ジョグジャカルタ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
バリ島で友人Iの結婚式がありましたので、<br />早めの夏休みを取ってインドネシア旅行。<br /><br />旅の前半は友人Mと2人旅。<br />友人Iの結婚式に参加した後、ビーチでのんびりしたり、ウブドに行ってみたり。。。<br /><br />旅の後半は1人旅。<br />せっかくなので、ジャワ島の古都、ジョグジャカルタに行ってみることにしました。<br /><br />その②は、1日目後半、軍事博物館、フェニックスホテルチェックイン、です。

ジョグジャカルタ 2泊3日、その② 軍事博物館~フェニックスホテル

43いいね!

2012/06/20 - 2012/06/22

55位(同エリア748件中)

0

21

miya0603

miya0603さん

バリ島で友人Iの結婚式がありましたので、
早めの夏休みを取ってインドネシア旅行。

旅の前半は友人Mと2人旅。
友人Iの結婚式に参加した後、ビーチでのんびりしたり、ウブドに行ってみたり。。。

旅の後半は1人旅。
せっかくなので、ジャワ島の古都、ジョグジャカルタに行ってみることにしました。

その②は、1日目後半、軍事博物館、フェニックスホテルチェックイン、です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
3.0
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩

PR

  • と、いうわけで、<br /><br />バリ島からの2泊3日旅行、<br /><br />ガルーダ航空、GA251で早朝のジョグジャカルタに付き、<br />フェニックスホテルに荷物を置いて、<br />ボロブドゥールに行き、<br />午後1時すぎにホテルに帰着。<br /><br />部屋の準備にもう少しかかるとのことで<br />(チェックインタイムは規程上は14時)、<br /><br />ホテル近辺を、ふらふらと散歩することにしました。<br />行き先は、<br />「歩き方」の地図に載っていた「軍事博物館」。<br /><br />フェニックスホテルから1キロくらい?<br />徒歩で行ける距離です。<br /><br />往復&見学で1時間くらいだろうというわけで、<br />部屋の準備完了まで、ちょうどよいというわけで。<br /><br /><br />

    と、いうわけで、

    バリ島からの2泊3日旅行、

    ガルーダ航空、GA251で早朝のジョグジャカルタに付き、
    フェニックスホテルに荷物を置いて、
    ボロブドゥールに行き、
    午後1時すぎにホテルに帰着。

    部屋の準備にもう少しかかるとのことで
    (チェックインタイムは規程上は14時)、

    ホテル近辺を、ふらふらと散歩することにしました。
    行き先は、
    「歩き方」の地図に載っていた「軍事博物館」。

    フェニックスホテルから1キロくらい?
    徒歩で行ける距離です。

    往復&見学で1時間くらいだろうというわけで、
    部屋の準備完了まで、ちょうどよいというわけで。


  • で、<br />入口にある米軍のM3軽戦車。<br /><br />小さいです。<br />とはいえ、車体をゲンコツで殴ってみましたが、なかなか固いです。<br /><br />もっと、飛行機とか戦車とか、いっぱいあるのかと思いきや、<br />軍用車両は、<br />このM3軽戦車と、これを改造した兵員輸送車だけでした。<br /><br />博物館内の展示は、<br />独立戦争の説明と小火器、肖像画、軍服、勲章等です。<br /><br />博物館への入り方ですが、<br />入口で戦車をぺたぺた触っていると、<br />事務所らしき建物にいるおっちゃんと、若い軍人が声を掛けてきましたので、<br />見学したい旨を、なんらかの方法で伝え<br />(インドネシア語と、英語と、ジェスチャーが通じるようです)、<br />ノートに姓名、住所、パスポート番号などなどを記入、<br />荷物を預けて(カメラはOKでした)、<br />中に入ります。<br /><br />入場無料のようでした。<br />

    で、
    入口にある米軍のM3軽戦車。

    小さいです。
    とはいえ、車体をゲンコツで殴ってみましたが、なかなか固いです。

    もっと、飛行機とか戦車とか、いっぱいあるのかと思いきや、
    軍用車両は、
    このM3軽戦車と、これを改造した兵員輸送車だけでした。

    博物館内の展示は、
    独立戦争の説明と小火器、肖像画、軍服、勲章等です。

    博物館への入り方ですが、
    入口で戦車をぺたぺた触っていると、
    事務所らしき建物にいるおっちゃんと、若い軍人が声を掛けてきましたので、
    見学したい旨を、なんらかの方法で伝え
    (インドネシア語と、英語と、ジェスチャーが通じるようです)、
    ノートに姓名、住所、パスポート番号などなどを記入、
    荷物を預けて(カメラはOKでした)、
    中に入ります。

    入場無料のようでした。

  • バリ島の英雄、ングラライ将軍です。<br />将軍?なのかな、間違ってたらごめんなさい、ングラライさん。<br /><br />デンパサール空港=ングラライ空港の名前になった人です。<br />WW?の終戦後、収容所から脱走した日本人も、彼とともに戦ったそうです。<br /><br />以上、みなさんバリ島に行かれる際には、同行者に教えてあげましょう。<br />

    バリ島の英雄、ングラライ将軍です。
    将軍?なのかな、間違ってたらごめんなさい、ングラライさん。

    デンパサール空港=ングラライ空港の名前になった人です。
    WW?の終戦後、収容所から脱走した日本人も、彼とともに戦ったそうです。

    以上、みなさんバリ島に行かれる際には、同行者に教えてあげましょう。

  • 日本軍の野砲?です。<br /><br />隣に展示されてた米軍のに比べると、手作り感が強かったです。

    日本軍の野砲?です。

    隣に展示されてた米軍のに比べると、手作り感が強かったです。

  • 軍事博物館の中です。<br />なかなかヒマつぶしになる場所だと思います。

    軍事博物館の中です。
    なかなかヒマつぶしになる場所だと思います。

  • 写してませんが、<br />時折、軍人さんがうろうろしていました。<br />

    写してませんが、
    時折、軍人さんがうろうろしていました。

  • 軍事博物館で、一番きれいに展示してあった車です。<br />すみません、説明読んでませんです。<br />とにかく暑かったのです。

    軍事博物館で、一番きれいに展示してあった車です。
    すみません、説明読んでませんです。
    とにかく暑かったのです。

  • 軍事博物館は30分くらい見学し、<br />入口のおっちゃんから荷物を受け取って、<br />フェニックスホテルに戻ります。<br /><br />これは途中のショッピングセンター(けっこうきれい)です。<br /><br />他にも、マクドナルドと、サークルK(2店)がありました。<br />

    軍事博物館は30分くらい見学し、
    入口のおっちゃんから荷物を受け取って、
    フェニックスホテルに戻ります。

    これは途中のショッピングセンター(けっこうきれい)です。

    他にも、マクドナルドと、サークルK(2店)がありました。

  • 「ベンジン」との看板で路上で販売しているガソリンです。<br /><br />バイクがとにかく多いですので、販売所?もたくさんあります。<br /><br />最初はなにかと思いました、ベンジン屋台。

    「ベンジン」との看板で路上で販売しているガソリンです。

    バイクがとにかく多いですので、販売所?もたくさんあります。

    最初はなにかと思いました、ベンジン屋台。

  • で、フェニックスホテルに帰ってきました。<br /><br />この交差点を渡り、少し歩くとホテルです。<br /><br />信号、人間は、そこそこ適当に判断しているようで、<br />車が来ないスキに、ささっと渡ってました。<br /><br />けっこう怖いですな。<br /><br />手をふりふり渡るとよいでしょう。<br />

    で、フェニックスホテルに帰ってきました。

    この交差点を渡り、少し歩くとホテルです。

    信号、人間は、そこそこ適当に判断しているようで、
    車が来ないスキに、ささっと渡ってました。

    けっこう怖いですな。

    手をふりふり渡るとよいでしょう。

  • ホテル外観です。<br /><br />昔、豪邸だったそうで(うろおぼえ)、<br />なかなか雰囲気よく、<br />最近の高層ホテルにない、レトロ感がたまりません。

    ホテル外観です。

    昔、豪邸だったそうで(うろおぼえ)、
    なかなか雰囲気よく、
    最近の高層ホテルにない、レトロ感がたまりません。

  • で、2階の254だったかな、「コ」の字の建物の、翼でない部分、<br />バルコニーから両翼が見える部分、に部屋はありました。<br /><br />「コ」の字の真ん中はプールです。<br /><br />で、なかなかよい感じの階段がありました。<br />エレベーターもありました。<br /><br />部屋は、フロントから、レストランを抜け、廊下を左に、右に、<br />スロープ的なのを少し登って、<br />エレベーターで2階に行って、<br />廊下を50メートルくらい行くとありました。<br /><br />けっこう遠いです。広いホテルです、フェニックス。<br />

    で、2階の254だったかな、「コ」の字の建物の、翼でない部分、
    バルコニーから両翼が見える部分、に部屋はありました。

    「コ」の字の真ん中はプールです。

    で、なかなかよい感じの階段がありました。
    エレベーターもありました。

    部屋は、フロントから、レストランを抜け、廊下を左に、右に、
    スロープ的なのを少し登って、
    エレベーターで2階に行って、
    廊下を50メートルくらい行くとありました。

    けっこう遠いです。広いホテルです、フェニックス。

  • 左に写ってるのが部屋、254(番号うろおぼえ)です。<br /><br />とにかくきれい、雰囲気よし。<br />繁華街からは若干離れてますが、<br />ホテル専属のベチャ(自転車の前面にお客さんを乗せるヤツ)もあり、タクシーもありますので、<br />なかなかオススメのホテルです。

    左に写ってるのが部屋、254(番号うろおぼえ)です。

    とにかくきれい、雰囲気よし。
    繁華街からは若干離れてますが、
    ホテル専属のベチャ(自転車の前面にお客さんを乗せるヤツ)もあり、タクシーもありますので、
    なかなかオススメのホテルです。

  • 部屋の中、その①。<br /><br />部屋が広くてきれいでしたので、<br />うれしがっていっぱい撮影。<br /><br />入口です。<br /><br />クローゼットは2個所。<br />変な浴衣的な、作務衣的な服がありました。<br /><br />セーフティボックスもあります。<br /><br />部屋に到着したとき、<br />チップを払いました。<br /><br />インドネシアはチップ文化がないとの情報もありますが、<br />よくわかりませんです。<br />まぁ欧米人の多いホテルだし。<br />ということで、1万だったか2万だったか、進呈しました。<br /><br />参考にならぬ情報ですみません。

    部屋の中、その①。

    部屋が広くてきれいでしたので、
    うれしがっていっぱい撮影。

    入口です。

    クローゼットは2個所。
    変な浴衣的な、作務衣的な服がありました。

    セーフティボックスもあります。

    部屋に到着したとき、
    チップを払いました。

    インドネシアはチップ文化がないとの情報もありますが、
    よくわかりませんです。
    まぁ欧米人の多いホテルだし。
    ということで、1万だったか2万だったか、進呈しました。

    参考にならぬ情報ですみません。

  • 部屋の中、その②<br /><br />その①の場所から振り返ったところです。<br /><br />居間ですね。<br />テーブルに、ウェルカムフルーツ、お菓子、ケーキが載ってました。<br />感激でした。<br /><br />右には、水、コーヒー、紅茶、湯沸かしの類。<br />コーヒーは、専用のドリップ機?です。<br />操作方法がよくわかりませんでしたが、なんとかなります。<br />お湯があったまるまでの暖気運転があったので、故障?と思いがちですが大丈夫です。<br />↑<br />また役にたたぬ情報ですみません。<br /><br />突き当りの、鏡の左にある四角い黒いのは、テレビその②です。<br />小型です。<br /><br />寝室に、大きいテレビその①があります。<br />

    部屋の中、その②

    その①の場所から振り返ったところです。

    居間ですね。
    テーブルに、ウェルカムフルーツ、お菓子、ケーキが載ってました。
    感激でした。

    右には、水、コーヒー、紅茶、湯沸かしの類。
    コーヒーは、専用のドリップ機?です。
    操作方法がよくわかりませんでしたが、なんとかなります。
    お湯があったまるまでの暖気運転があったので、故障?と思いがちですが大丈夫です。

    また役にたたぬ情報ですみません。

    突き当りの、鏡の左にある四角い黒いのは、テレビその②です。
    小型です。

    寝室に、大きいテレビその①があります。

  • 部屋の中、その③<br /><br />寝室です。<br /><br />ダブルベッド(キングサイズ?)、テレビ(大型、サムソン)、バルコニーがあります。

    部屋の中、その③

    寝室です。

    ダブルベッド(キングサイズ?)、テレビ(大型、サムソン)、バルコニーがあります。

  • 部屋の中、その④<br /><br />寝室からバルコニーを。<br /><br />バルコニー、<br />椅子とテーブルがあって、なかなかよいですぞ。

    部屋の中、その④

    寝室からバルコニーを。

    バルコニー、
    椅子とテーブルがあって、なかなかよいですぞ。

  • 部屋の中、その⑤<br /><br />バルコニーの風景。<br /><br />「コ」の字の真ん中の部屋のバルコニーは、<br />柵ではなくて、コンクリの壁。<br />両翼の部屋のバルコニーは柵です。<br /><br />柵の方が見晴らしはいいかもしれませんね。<br />コンクリの方がプライバシー保護ではいいかもしれません。<br /><br />眺めは真ん中部屋から、両翼を見た方が豪勢です。<br />

    部屋の中、その⑤

    バルコニーの風景。

    「コ」の字の真ん中の部屋のバルコニーは、
    柵ではなくて、コンクリの壁。
    両翼の部屋のバルコニーは柵です。

    柵の方が見晴らしはいいかもしれませんね。
    コンクリの方がプライバシー保護ではいいかもしれません。

    眺めは真ん中部屋から、両翼を見た方が豪勢です。

  • 宿泊棟を外から。<br /><br />ね、「コ」の字の中がプールなのです。<br /><br />そして、<br />水平に撮ったつもりが右肩上がり・・・<br />(なんか川柳みたいになってしまいました)<br /><br />なかなかよい雰囲気なのです。

    宿泊棟を外から。

    ね、「コ」の字の中がプールなのです。

    そして、
    水平に撮ったつもりが右肩上がり・・・
    (なんか川柳みたいになってしまいました)

    なかなかよい雰囲気なのです。

  • ホテルの食堂です。<br /><br />エアコン効いている一角もありました。<br />たまにガムラン?の生演奏しています。<br /><br />食堂の従業員さんも親切。

    ホテルの食堂です。

    エアコン効いている一角もありました。
    たまにガムラン?の生演奏しています。

    食堂の従業員さんも親切。

  • 中庭の向こうの食堂です。<br /><br />軍事博物館行った後は、ホテルの写真ばかりです。<br />イエ、この日は朝にボロブドゥールに行って、<br />昼に軍事博物館&ホテルチェックイン。<br /><br />その後は、ホテルで休憩・・・読書&ハガキ書きで過ごしたのでした。<br /><br />明日はジョグジャカルタ2泊3日の中日。<br />なるべくアクティブに過ごす計画なのです。<br /><br />あ、そういえば、<br />夕方に、ボロブドゥールに行くのに使ったタクシーの運ちゃんから請求が来ました、ベルボーイを通じて。<br />ははは・・・<br />まぁ待ってない運ちゃんも、<br />待ち合わせ方法を詳細に決めてない僕も、<br />どちらも悪い・・・<br />ということにして、往復分、35万ルピア=3千円くらい、を払いました。<br />「ザ・金で解決」。<br />

    中庭の向こうの食堂です。

    軍事博物館行った後は、ホテルの写真ばかりです。
    イエ、この日は朝にボロブドゥールに行って、
    昼に軍事博物館&ホテルチェックイン。

    その後は、ホテルで休憩・・・読書&ハガキ書きで過ごしたのでした。

    明日はジョグジャカルタ2泊3日の中日。
    なるべくアクティブに過ごす計画なのです。

    あ、そういえば、
    夕方に、ボロブドゥールに行くのに使ったタクシーの運ちゃんから請求が来ました、ベルボーイを通じて。
    ははは・・・
    まぁ待ってない運ちゃんも、
    待ち合わせ方法を詳細に決めてない僕も、
    どちらも悪い・・・
    ということにして、往復分、35万ルピア=3千円くらい、を払いました。
    「ザ・金で解決」。

この旅行記のタグ

関連タグ

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP