慶州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5日前・・・に、 「プサン 航空」の 格安航空券!を 買ったコト!で<br />突如! 始まった・・・ 今回の 『 韓国・6日間の ひとり旅 』。。。(♪) <br /><br />今日・明日・・・の 二日間!は、<br />大都市!釜山・・・から、長距離バスで わずか! 一時間。の 距離。。。<br />新羅文化・・・の 都! 『 慶州(ジェオンジュ)』 を 旅!します。<br />ーーーーーーーーーーーーーーーー<br />『 新羅・千年の 都 』 (BC57 ~ AD935) の 992年間。<br />「国王の 数!が 何と・・・56代 まで」と、 長き!に 渡り、<br />新羅王朝・・・の 政治・文化の 中心!が ココ・・・慶州 だったのです。<br /><br />そんな ワケ!・・・で、「古都! 慶州」は、<br />町 全体!で 文化財 400点あまり!を 有する・・・巨大な 遺跡!の 町。であり、 『 屋根のない 博物館 』 とも 呼ばれている。<br />ーーーーーーーーーーーーーーー<br />1日目・・・は、慶州の 街中!に 広がる 『 世界遺産! 慶州・歴史地区 』 を サイクリング・・・で 巡ります。<br /> <br />街中・・・から、ちょっと、自転車を 走らせれば、そこは、新緑・・・が 眩しい! 田園地帯が 広がる。 <br />爽やか~!な 「緑の風」を 受けて、(田植え!を 終えた・・・ばかり。の) 田んぼ!道 を、の~んびり気分!で 走りましょう・・・。(♪)<br /><br />おウチ・・・の 前!で 「キムチの 白菜漬け!の 作業・・・を する」 おばちゃん。 その すぐ・・・後ろ!には、 古墳山(???)<br />「街中・・・でも、アチコチ・・・に 古墳山!が 顔を 出す」ちょっと、不思議!な 風景~。<br /><br />そして、歴史 と、風格!を 感じさせる、韓屋・・・が、残る <br />「旧市街」の 迷路!の 様・・・な 細い!道。を 気まま!に 散策。<br />ーーーーーーーーーーーーーーー<br />2日目・・・は、郊外!の 『 世界遺産 』 「仏国寺」 & 「石窟庵」へ 路線バス!で 行ってみよう。<br /><br />いかにも・・・「韓国の 寺院!の 代表」の 風格!を 感じさせる 「仏国寺」は、荘厳・・・な 雰囲気!溢れる、 美しい 山寺!。<br />お寺の 正面部分!が、珍しい~・・・「橋 と 呼ばれる・・・階段状!の 造形美 (国宝)」で、「仏国寺」の 特長・・・とも なっている。<br />  <br />更・・・に、「仏国寺」から・・・は、 <br />『 世界遺産 』「石窟庵」も 近い!ので、 コチラ!も 必見!だ。<br />旅人!の 私・・・を 「千年前・・・の 新羅!の 世界」へと、誘う<br />「新羅・仏教美術 の 最高傑作!」と 謳われる・・・仏像。が、見所。<br />「優美・・・な 面」は、 『 平穏な 世界 』 を しみじみ!と、感じさせ、 慈愛・・・に 満ち溢れている。<br />ーーーーーーーーーーーーーーー<br />初夏!の 慶州・・・。 <br />「爽やか!な・・・、 緑の風」を 感じ・・・ながら<br />自転車の ペダル・・・を こげば、<br /><br />いつの 間にか・・・、<br />「古(いにしえ) の 世界」。。。<br />私は、・・・ひとり! <br />『 千年・・・の 都! 新羅 』 を 旅している。。。  <br />ーーーーーーーーーーーーーーーー<br />「韓国 『 世界遺産 』 巡り」 <br />二つ目・・・の 旅行記!は、<br /><br />『 千年の 栄華!を 極めた・・・ 新羅王朝 の 歴史 』 を 探訪。<br />「新羅王朝 の 都! 慶州」を ご紹介!します。 

<2>(慶州 編)『初夏!の 韓国・世界遺産 巡り・・・6日間の 女一人旅』 (「緑の風!吹く・・・古都・慶州」を、 ノ~ンビリ & 気まま・・・に サイクリング。 自分・・・の お土産)

133いいね!

2012/06/04 - 2012/06/09

3位(同エリア636件中)

18

120

白い華

白い華さん

5日前・・・に、 「プサン 航空」の 格安航空券!を 買ったコト!で
突如! 始まった・・・ 今回の 『 韓国・6日間の ひとり旅 』。。。(♪) 

今日・明日・・・の 二日間!は、
大都市!釜山・・・から、長距離バスで わずか! 一時間。の 距離。。。
新羅文化・・・の 都! 『 慶州(ジェオンジュ)』 を 旅!します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
『 新羅・千年の 都 』 (BC57 ~ AD935) の 992年間。
「国王の 数!が 何と・・・56代 まで」と、 長き!に 渡り、
新羅王朝・・・の 政治・文化の 中心!が ココ・・・慶州 だったのです。

そんな ワケ!・・・で、「古都! 慶州」は、
町 全体!で 文化財 400点あまり!を 有する・・・巨大な 遺跡!の 町。であり、 『 屋根のない 博物館 』 とも 呼ばれている。
ーーーーーーーーーーーーーーー
1日目・・・は、慶州の 街中!に 広がる 『 世界遺産! 慶州・歴史地区 』 を サイクリング・・・で 巡ります。
 
街中・・・から、ちょっと、自転車を 走らせれば、そこは、新緑・・・が 眩しい! 田園地帯が 広がる。 
爽やか~!な 「緑の風」を 受けて、(田植え!を 終えた・・・ばかり。の) 田んぼ!道 を、の~んびり気分!で 走りましょう・・・。(♪)

おウチ・・・の 前!で 「キムチの 白菜漬け!の 作業・・・を する」 おばちゃん。 その すぐ・・・後ろ!には、 古墳山(???)
「街中・・・でも、アチコチ・・・に 古墳山!が 顔を 出す」ちょっと、不思議!な 風景~。

そして、歴史 と、風格!を 感じさせる、韓屋・・・が、残る 
「旧市街」の 迷路!の 様・・・な 細い!道。を 気まま!に 散策。
ーーーーーーーーーーーーーーー
2日目・・・は、郊外!の 『 世界遺産 』 「仏国寺」 & 「石窟庵」へ 路線バス!で 行ってみよう。

いかにも・・・「韓国の 寺院!の 代表」の 風格!を 感じさせる 「仏国寺」は、荘厳・・・な 雰囲気!溢れる、 美しい 山寺!。
お寺の 正面部分!が、珍しい~・・・「橋 と 呼ばれる・・・階段状!の 造形美 (国宝)」で、「仏国寺」の 特長・・・とも なっている。
  
更・・・に、「仏国寺」から・・・は、 
『 世界遺産 』「石窟庵」も 近い!ので、 コチラ!も 必見!だ。
旅人!の 私・・・を 「千年前・・・の 新羅!の 世界」へと、誘う
「新羅・仏教美術 の 最高傑作!」と 謳われる・・・仏像。が、見所。
「優美・・・な 面」は、 『 平穏な 世界 』 を しみじみ!と、感じさせ、 慈愛・・・に 満ち溢れている。
ーーーーーーーーーーーーーーー
初夏!の 慶州・・・。 
「爽やか!な・・・、 緑の風」を 感じ・・・ながら
自転車の ペダル・・・を こげば、

いつの 間にか・・・、
「古(いにしえ) の 世界」。。。
私は、・・・ひとり! 
『 千年・・・の 都! 新羅 』 を 旅している。。。 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「韓国 『 世界遺産 』 巡り」 
二つ目・・・の 旅行記!は、

『 千年の 栄華!を 極めた・・・ 新羅王朝 の 歴史 』 を 探訪。
「新羅王朝 の 都! 慶州」を ご紹介!します。 

PR

  • 「韓国・ひとり旅」・・・も 二日目。<br />まぁ〜、「今日が、初日・・・みたい。な モン!」です。<br /><br />『 東横イン 』 から、間近・・・に 見える<br />朝鮮風 ホテル 『 コモド ホテル 』。<br />ホント、陶器・・・と、詳細!な 朝鮮風!絵画。で 彩られた!ロビー。<br />「素晴らしかったなぁ〜」<br /><br />そして、釜山駅前!広場・・・で 繰り広げられてた<br />「北朝鮮!脱北者 保護」の イベント!で 舞っていた!<br />労働者風・・・の オジサン。<br />元気!でね〜。(♪)<br /><br />それでは、古都!慶州・・・へと、<br />参りましょう。

    「韓国・ひとり旅」・・・も 二日目。
    まぁ〜、「今日が、初日・・・みたい。な モン!」です。

    『 東横イン 』 から、間近・・・に 見える
    朝鮮風 ホテル 『 コモド ホテル 』。
    ホント、陶器・・・と、詳細!な 朝鮮風!絵画。で 彩られた!ロビー。
    「素晴らしかったなぁ〜」

    そして、釜山駅前!広場・・・で 繰り広げられてた
    「北朝鮮!脱北者 保護」の イベント!で 舞っていた!
    労働者風・・・の オジサン。
    元気!でね〜。(♪)

    それでは、古都!慶州・・・へと、
    参りましょう。

  • 慶州・・・への 「長距離バス」 乗り場!は、<br />『 釜山 総合バス・ターミナル 』 と、 云う・・・所。<br /><br />此処は、釜山。中心部・・・から、<br />かなり 遠い!所。に あり、<br /><br />釜山の 地下鉄 1号線・・・で 約30分〜40分 乗車。<br />終点「老圃(ノポ) 駅」(駅の 番号 134番)で 降りる。と、<br />『 釜山 総合バス・ターミナル 』 に 直結している。<br /><br />新しい〜!施設・・・が 便利!な <br />地下鉄の 駅・・・ 「老圃 駅」(ノポ)。<br /><br />中心部!の 「バス・ターミナル」の 大移動!に 伴い、<br />最近、 リニューアルされた・・・<br />「バス・ターミナル」の ため・・・の(?) 地下鉄 駅。

    慶州・・・への 「長距離バス」 乗り場!は、
    『 釜山 総合バス・ターミナル 』 と、 云う・・・所。

    此処は、釜山。中心部・・・から、
    かなり 遠い!所。に あり、

    釜山の 地下鉄 1号線・・・で 約30分〜40分 乗車。
    終点「老圃(ノポ) 駅」(駅の 番号 134番)で 降りる。と、
    『 釜山 総合バス・ターミナル 』 に 直結している。

    新しい〜!施設・・・が 便利!な 
    地下鉄の 駅・・・ 「老圃 駅」(ノポ)。

    中心部!の 「バス・ターミナル」の 大移動!に 伴い、
    最近、 リニューアルされた・・・
    「バス・ターミナル」の ため・・・の(?) 地下鉄 駅。

  • 一応、外・・・に 出て、<br />『 釜山 総合バス・ターミナル 』 の 建物!を 見てみよう。<br /><br />附近・・・は、<br />何も・・・ない! 緑の 山々。に 囲まれている。<br /><br />釜山駅!周辺・・・の 中心地!から、<br />此処まで、「地下鉄に 乗っていれば・・・到着する」とは 云っても、<br />けっこう、遠い。

    一応、外・・・に 出て、
    『 釜山 総合バス・ターミナル 』 の 建物!を 見てみよう。

    附近・・・は、
    何も・・・ない! 緑の 山々。に 囲まれている。

    釜山駅!周辺・・・の 中心地!から、
    此処まで、「地下鉄に 乗っていれば・・・到着する」とは 云っても、
    けっこう、遠い。

  • 最終日、「安東」から、<br />「釜山」へ・・・と、戻ります。<br /><br />モチロン、コチラ!に 到着する・・・「高速バス」も ある。<br />けれど、<br />この 長距離バス・ターミナル!は、<br />『 再び!地下鉄で 釜山。中心地・・・へと 』の ルート! が <br />「面倒で、 いやぁだなぁ〜」。。。<br /><br /><br />そこで・・・、(♪)<br />「安東(アンドン)」から、「東大邸(ドンデグ)」に <br />「市外バス」(と 云っても、長距離バス)・・・で 1時間半。<br /><br />更に、「東大邸」より「釜山駅」(釜山 中心部)に 入って・・・来る<br />『 KTX (韓国・高速鉄道)』 で 55分間・・・の 新幹線!気分。<br />(でも お値段! 1,100円)<br /><br />いきなり、「釜山駅」の 釜山・中心地。は、<br />とっても、便利!だと・・・思います。(♪)<br /><br />自分の 「目的地!の 乗り物・・・の 到着地点」が、<br />駅。長距離バス。 KTX・・・では、 「全く・・・バラバラ!の 地点。に 連れて行かれてしまう」<br />この 点!に 注意して、乗り物を 選ぶ・・・必要。が<br />韓国・地方都市。には、あるようだ。(汗)<br /><br />時間・・・を 考えて、<br />「長距離バス。そして、鉄道や KTX・・・」と、<br />「乗り物 & ルート」を 考えて、旅して・・・みたい。

    最終日、「安東」から、
    「釜山」へ・・・と、戻ります。

    モチロン、コチラ!に 到着する・・・「高速バス」も ある。
    けれど、
    この 長距離バス・ターミナル!は、
    『 再び!地下鉄で 釜山。中心地・・・へと 』の ルート! が 
    「面倒で、 いやぁだなぁ〜」。。。


    そこで・・・、(♪)
    「安東(アンドン)」から、「東大邸(ドンデグ)」に 
    「市外バス」(と 云っても、長距離バス)・・・で 1時間半。

    更に、「東大邸」より「釜山駅」(釜山 中心部)に 入って・・・来る
    『 KTX (韓国・高速鉄道)』 で 55分間・・・の 新幹線!気分。
    (でも お値段! 1,100円)

    いきなり、「釜山駅」の 釜山・中心地。は、
    とっても、便利!だと・・・思います。(♪)

    自分の 「目的地!の 乗り物・・・の 到着地点」が、
    駅。長距離バス。 KTX・・・では、 「全く・・・バラバラ!の 地点。に 連れて行かれてしまう」
    この 点!に 注意して、乗り物を 選ぶ・・・必要。が
    韓国・地方都市。には、あるようだ。(汗)

    時間・・・を 考えて、
    「長距離バス。そして、鉄道や KTX・・・」と、
    「乗り物 & ルート」を 考えて、旅して・・・みたい。

  • コチラ!の 電光掲示板・・・は、<br />『 高速バス 』 の チケット売り場。<br />ちょっと、高級感!が ありますよね。(笑)<br /><br />ソウル とか、遠い!・・・場所。には、<br />コチラ〜。

    コチラ!の 電光掲示板・・・は、
    『 高速バス 』 の チケット売り場。
    ちょっと、高級感!が ありますよね。(笑)

    ソウル とか、遠い!・・・場所。には、
    コチラ〜。

  • 慶州は、「高速バス」でも、行ける。けど、<br /><br />お隣!の もっと・・・気軽!な<br />「近場!だけど、 ちょっと 遠い」時、 乗る!バス<br />『 市外バス 』 でも 行けて、運行本数!も 多いンだとか〜。

    慶州は、「高速バス」でも、行ける。けど、

    お隣!の もっと・・・気軽!な
    「近場!だけど、 ちょっと 遠い」時、 乗る!バス
    『 市外バス 』 でも 行けて、運行本数!も 多いンだとか〜。

  • 慶州まで・・・は、 <br />バスで 50分間!(1時間弱) の 距離。<br /><br />『 市外バス 』 に 乗ろう。と やって来た・・・私。だが、<br />後、7〜8分後・・・には、<br />慶州 行き! 『 高速バス 』 が 発車する。<br /><br />運賃も ほぼ・・・同じ! <br />4,500ウォン(320円)。<br /><br />所要時間・・・も 同じ!らしい。が、<br />『 高速バス 』 で 行きましょう。

    慶州まで・・・は、 
    バスで 50分間!(1時間弱) の 距離。

    『 市外バス 』 に 乗ろう。と やって来た・・・私。だが、
    後、7〜8分後・・・には、
    慶州 行き! 『 高速バス 』 が 発車する。

    運賃も ほぼ・・・同じ! 
    4,500ウォン(320円)。

    所要時間・・・も 同じ!らしい。が、
    『 高速バス 』 で 行きましょう。

  • 「2席 −ーー 1席」と、分かれている<br />ちょっと、デラックスな バス・シート。<br /><br />韓国は、日本・・・と 違い、<br />左ハンドル・・・の お国。<br /><br />いつも・・・は、<br />この 水色!の おばあちゃん。の 席・・・に 座り、<br />前方・・・の 見晴らし。も 楽しんじゃう!私。だが、<br />今日は、 運転手さん・・・の 真後ろ!に 着席。<br />(ハングル 解らない!外国人・・・の 私。なので)<br /><br />特に、細かい・・・停留所!が ある、<br />「路線 バス」なんか・・・は、注意!。。。<br />「(風景を 見て)(予想・到着時間 と、乗っている!時間 から)<br />「おかしいなぁ〜・・・と 思えたら、降りたい! 地点」など、<br />聞きたいコト!を 運転手さんに スグ・・・聞ける、<br />そんな・・・最前列!に 座ります。(笑)<br /><br />一応、「自分の 降りたい!場所」は 伝えてても、<br />運転手さん、忘れること・・・も ある。ので。。。(涙)<br /><br />自分の コト!は 出来るだけ・・・守れる 様、<br />「自己責任」は、<br />「ひとり旅」の 注意点!ですよね。<br /><br />そして、 火曜日(朝 9時30分 出発)・・・の<br />慶州 行き! 『 高速バス 』 の 乗客は、<br />まぁ〜、10人・・・位。でしょうか〜?<br />ガラガラ・・・で 出発!デ〜ス。。。

    「2席 −ーー 1席」と、分かれている
    ちょっと、デラックスな バス・シート。

    韓国は、日本・・・と 違い、
    左ハンドル・・・の お国。

    いつも・・・は、
    この 水色!の おばあちゃん。の 席・・・に 座り、
    前方・・・の 見晴らし。も 楽しんじゃう!私。だが、
    今日は、 運転手さん・・・の 真後ろ!に 着席。
    (ハングル 解らない!外国人・・・の 私。なので)

    特に、細かい・・・停留所!が ある、
    「路線 バス」なんか・・・は、注意!。。。
    「(風景を 見て)(予想・到着時間 と、乗っている!時間 から)
    「おかしいなぁ〜・・・と 思えたら、降りたい! 地点」など、
    聞きたいコト!を 運転手さんに スグ・・・聞ける、
    そんな・・・最前列!に 座ります。(笑)

    一応、「自分の 降りたい!場所」は 伝えてても、
    運転手さん、忘れること・・・も ある。ので。。。(涙)

    自分の コト!は 出来るだけ・・・守れる 様、
    「自己責任」は、
    「ひとり旅」の 注意点!ですよね。

    そして、 火曜日(朝 9時30分 出発)・・・の
    慶州 行き! 『 高速バス 』 の 乗客は、
    まぁ〜、10人・・・位。でしょうか〜?
    ガラガラ・・・で 出発!デ〜ス。。。

  • 『 釜山 バス・ターミナル 』 を 出る。と、<br />スグ・・・「高速道路!の インターチェンジ」に 入り、<br />一路・・・高速道路 !を 進む。<br /><br />新しい〜!『 バス・ターミナル 』って、<br />安東・・・も インターチェンジ。の スグ 側!で<br />いきなり、高速道路・・・を 走っていた。<br /><br />高速バス & 路線バス・・・でも、<br />運転手さん!は、 (どんな・・・道)でも<br />対向車線・・・に 来る! 大型バス!の 運転手さん。と、<br />「アイ・コンタクト」。。。<br /><br />そして、指 二本・・・の <br />「軽〜るい! 敬礼」の ご挨拶!を 交わすンダ〜。(♪)<br /><br />「コレ!が また・・・ 感じ!いい〜」<br />もう、最前列・シート・・・だと、<br />対向車両・・・も 見える!ので、<br />そんな・・・「小さな シーン」も 注目〜。。。(笑)<br /> <br />ーーー「さすが〜。 徴兵制度!の ある・・・軍隊風。だわ〜」<br />な〜んて、感心・・・しながら、<br />ついつい・・・ 運転手さん。の 指先!を 見てしまう。

    『 釜山 バス・ターミナル 』 を 出る。と、
    スグ・・・「高速道路!の インターチェンジ」に 入り、
    一路・・・高速道路 !を 進む。

    新しい〜!『 バス・ターミナル 』って、
    安東・・・も インターチェンジ。の スグ 側!で
    いきなり、高速道路・・・を 走っていた。

    高速バス & 路線バス・・・でも、
    運転手さん!は、 (どんな・・・道)でも
    対向車線・・・に 来る! 大型バス!の 運転手さん。と、
    「アイ・コンタクト」。。。

    そして、指 二本・・・の 
    「軽〜るい! 敬礼」の ご挨拶!を 交わすンダ〜。(♪)

    「コレ!が また・・・ 感じ!いい〜」
    もう、最前列・シート・・・だと、
    対向車両・・・も 見える!ので、
    そんな・・・「小さな シーン」も 注目〜。。。(笑)
     
    ーーー「さすが〜。 徴兵制度!の ある・・・軍隊風。だわ〜」
    な〜んて、感心・・・しながら、
    ついつい・・・ 運転手さん。の 指先!を 見てしまう。

  • 「最新!の バス・ターミナル」だけれども、<br />中心地!の 街中・・・に 出る。のも 一苦労・・・の<br />釜山。安東・・・と 違い、<br /><br />コチラ! 慶州の「バス・ターミナル」は、<br />「古い! 町中・中心地」に 位置する・・・。<br /><br />私の 今夜・・・泊まる!予定の モーテル街!も <br />真後ろ!に 控えてて<br />重い! バゲージ・・・から。も スグ、 解放されそう〜、(♪)<br /><br />でも、鉄道「慶州 駅」は、<br />此処・・・から、2〜3km。離れていて、また、遠い。<br />ーーーーーーーーーー<br />KTX「新慶州 駅」に いたって・・・は、<br />もっと、遠く・・・に アル。らしく、<br />何も 無い! 「郊外!の 駅」なんだ・・・とか〜。<br /><br />だが、KTXの 駅!には、<br />「路線バス」700番。の 『 仏国寺 』<br />『 普門観光団地(高級ホテル、新羅ミレニアムパーク) 』など、を <br />観光後・・・の 帰り道、<br />そのまま・・・「KTX 新慶州駅」にも 寄る・・・と <br />お聞きした。ので、<br /><br />「釜山。ソウル・・・など には、<br />帰ること!が 簡単・・・で いい〜、のでは〜???」<br /><br />KTX・・・で 釜山駅(中心地)から 30分。なので、<br />「新羅 の 都! 慶州」の 観光!も<br />気軽・・・に 出来そう。

    「最新!の バス・ターミナル」だけれども、
    中心地!の 街中・・・に 出る。のも 一苦労・・・の
    釜山。安東・・・と 違い、

    コチラ! 慶州の「バス・ターミナル」は、
    「古い! 町中・中心地」に 位置する・・・。

    私の 今夜・・・泊まる!予定の モーテル街!も 
    真後ろ!に 控えてて
    重い! バゲージ・・・から。も スグ、 解放されそう〜、(♪)

    でも、鉄道「慶州 駅」は、
    此処・・・から、2〜3km。離れていて、また、遠い。
    ーーーーーーーーーー
    KTX「新慶州 駅」に いたって・・・は、
    もっと、遠く・・・に アル。らしく、
    何も 無い! 「郊外!の 駅」なんだ・・・とか〜。

    だが、KTXの 駅!には、
    「路線バス」700番。の 『 仏国寺 』
    『 普門観光団地(高級ホテル、新羅ミレニアムパーク) 』など、を 
    観光後・・・の 帰り道、
    そのまま・・・「KTX 新慶州駅」にも 寄る・・・と 
    お聞きした。ので、

    「釜山。ソウル・・・など には、
    帰ること!が 簡単・・・で いい〜、のでは〜???」

    KTX・・・で 釜山駅(中心地)から 30分。なので、
    「新羅 の 都! 慶州」の 観光!も
    気軽・・・に 出来そう。

  • 『 慶州 バス・ターミナル 』 に 接して、<br />「観光案内所」が ある。<br /><br />「慶州 駅」「KTX 新慶州駅」にも 在る。ンだとか〜。<br /><br />まず・・・は、<br />聞きたいコト!を メモメモ。。。<br /><br />郊外!・・・の <br />世界遺産 『 仏国寺 』『 石窟庵 』 へ・・・の<br />路線バス・・・の 路線番号(10番。11番。700番)<br />乗り場!の 確認。<br />中心地から・・・『 仏国寺 』 へ・・・は、バスで 30〜40分。<br /><br />大体・・・の 慶州の 中心地!(街中)の <br />古墳。新羅の 文化遺産。<br />「慶州歴史地区!の 観光 所要時間」。<br /><br />そして、慶州 中心地!での<br />宿泊施設! モーテル・・・の お話。etc・・・。

    『 慶州 バス・ターミナル 』 に 接して、
    「観光案内所」が ある。

    「慶州 駅」「KTX 新慶州駅」にも 在る。ンだとか〜。

    まず・・・は、
    聞きたいコト!を メモメモ。。。

    郊外!・・・の 
    世界遺産 『 仏国寺 』『 石窟庵 』 へ・・・の
    路線バス・・・の 路線番号(10番。11番。700番)
    乗り場!の 確認。
    中心地から・・・『 仏国寺 』 へ・・・は、バスで 30〜40分。

    大体・・・の 慶州の 中心地!(街中)の 
    古墳。新羅の 文化遺産。
    「慶州歴史地区!の 観光 所要時間」。

    そして、慶州 中心地!での
    宿泊施設! モーテル・・・の お話。etc・・・。

  • そうそう、一番! 聞きたかった・・・コト。<br /><br />ーーー「慶州 から、明日・・・、長距離バスで<br />河回村!の ある・・・安東 へ・・・向かう。<br />バスの 時刻表」ーーー<br /><br />『 市外バス 』 に 乗り、<br />約 2時間強・・・で、 安東に 到着するンだそう〜。<br /><br />日本・・・で、<br />『 釜山。慶州。安東・河回村・・・の 「韓国・世界遺産 巡り」 』 を 考えても、<br />なかなか、長距離バスの 時刻表。が 解らず、 苦労・・・したのだった。(涙)<br /><br />きっと、そうゆう・・・人!も 多く、<br />「この 運行!スケジュール」が 気になる。って 思う。ので<br />一応、記して・・・おきます。<br /><br />あまり・・・混み合わない!ルート。<br />そして、予約は 出来ない。<br />「乗車 時間・・・前!に チケットを 買う。」<br />で、 バスに 乗る・・・感じ。 <br />ーーーーーーーーーーーーーー<br /> 『 慶州 から 安東 行き! (長距離バス)』<br />(「市外 バス」の スケジュール・・・です)<br /><br />(1)2時間強・・・の 早い!運行で 行ける・・・のは、 <br />「8:30  12:10  16:00  20:00」慶州 出発。<br /><br />(写真・・・では、 黒抜き!された 所)<br />ーーーーーーーーーーーーーーーー<br />(2)3時間位・・・掛り、止まり!ながら、安東・・・へと、行く。<br />「8:45  11:40  13:0018:15」 慶州 出発。<br /><br /><br />明日は、 午前中・・・、<br />慶州 郊外!の「世界遺産」<br />「仏国寺」 & 「石窟庵」を セット!で 見てから、<br /><br />ーーー 「安東 行き」(市外バス)<br />12:10 出発・・・の 「2時間強!の バス」に 乗ろう。

    そうそう、一番! 聞きたかった・・・コト。

    ーーー「慶州 から、明日・・・、長距離バスで
    河回村!の ある・・・安東 へ・・・向かう。
    バスの 時刻表」ーーー

    『 市外バス 』 に 乗り、
    約 2時間強・・・で、 安東に 到着するンだそう〜。

    日本・・・で、
    『 釜山。慶州。安東・河回村・・・の 「韓国・世界遺産 巡り」 』 を 考えても、
    なかなか、長距離バスの 時刻表。が 解らず、 苦労・・・したのだった。(涙)

    きっと、そうゆう・・・人!も 多く、
    「この 運行!スケジュール」が 気になる。って 思う。ので
    一応、記して・・・おきます。

    あまり・・・混み合わない!ルート。
    そして、予約は 出来ない。
    「乗車 時間・・・前!に チケットを 買う。」
    で、 バスに 乗る・・・感じ。 
    ーーーーーーーーーーーーーー
     『 慶州 から 安東 行き! (長距離バス)』
    (「市外 バス」の スケジュール・・・です)

    (1)2時間強・・・の 早い!運行で 行ける・・・のは、 
    「8:30  12:10  16:00  20:00」慶州 出発。

    (写真・・・では、 黒抜き!された 所)
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    (2)3時間位・・・掛り、止まり!ながら、安東・・・へと、行く。
    「8:45  11:40  13:0018:15」 慶州 出発。


    明日は、 午前中・・・、
    慶州 郊外!の「世界遺産」
    「仏国寺」 & 「石窟庵」を セット!で 見てから、

    ーーー 「安東 行き」(市外バス)
    12:10 出発・・・の 「2時間強!の バス」に 乗ろう。

  • 日本語の 上手!な 「観光案内所」の 若い!お姉さま・・・に<br />いろんな 「旅・・・の ヒント」を 頂戴して、<br /><br />「今夜・・・の 宿探し!」 を しなくては〜っ。<br /><br />慶州には、 郊外・・・の 山と、湖!に 囲まれた!<br />ヒルトン・ホテルなど、<br />大型観光ホテル!の ある、『 普門 観光団地 』。<br /><br />そして、 慶州の 中心地!の 街中・・・だと、<br />モーテル宿泊。が ごく・・・普通!の コト。なんだとか〜。

    日本語の 上手!な 「観光案内所」の 若い!お姉さま・・・に
    いろんな 「旅・・・の ヒント」を 頂戴して、

    「今夜・・・の 宿探し!」 を しなくては〜っ。

    慶州には、 郊外・・・の 山と、湖!に 囲まれた!
    ヒルトン・ホテルなど、
    大型観光ホテル!の ある、『 普門 観光団地 』。

    そして、 慶州の 中心地!の 街中・・・だと、
    モーテル宿泊。が ごく・・・普通!の コト。なんだとか〜。

  • 「新しい〜! モーテル」が 並ぶ・・・地区。<br />ちょっと、古い! 「モーテル お宿」・・・が 並ぶ、地域。<br /><br />「観光案内所」では、<br />そんな・・・お宿・情報!を もらい、<br /><br />気軽!な ひとり旅・・・なので。<br />私は、「新しい〜!モーテル街」を 探し、歩いて・・・みましょう。<br /><br />「観光案内所」から、 徒歩 2分。。。<br />『 オレンジ色!の ニクい・・・奴 』 <br />ならぬ・・・、<br />「オレンジ色!の ビルディング」を 発見!!!。。。<br /><br />モーテルらしい〜!<br />『 SHOW MOTEL 』 って、名前!なんですね。<br /><br />入って・・・ みましょう。<br />早く、 この・・・「黒い! コロコロ・バッグ」から<br />解放 された〜〜い。(笑) 

    「新しい〜! モーテル」が 並ぶ・・・地区。
    ちょっと、古い! 「モーテル お宿」・・・が 並ぶ、地域。

    「観光案内所」では、
    そんな・・・お宿・情報!を もらい、

    気軽!な ひとり旅・・・なので。
    私は、「新しい〜!モーテル街」を 探し、歩いて・・・みましょう。

    「観光案内所」から、 徒歩 2分。。。
    『 オレンジ色!の ニクい・・・奴 』 
    ならぬ・・・、
    「オレンジ色!の ビルディング」を 発見!!!。。。

    モーテルらしい〜!
    『 SHOW MOTEL 』 って、名前!なんですね。

    入って・・・ みましょう。
    早く、 この・・・「黒い! コロコロ・バッグ」から
    解放 された〜〜い。(笑) 

  • 「キャ。キャワいい〜〜〜ッ。」<br /><br />「お値段!は、 60,000ウォン(4,200円)」<br />ですが、<br />平日・・・の 女ひとり旅。。。<br /><br />ちょいと、値段交渉・・・の 末、<br />値切らせて・・・もらいました。(♪)<br /><br />今回の 韓国旅行!<br />「上限! 55,000ウォン・・・まで。(日本円 3,900円まで)・・・の お宿」で 統一!したい。(笑)

    「キャ。キャワいい〜〜〜ッ。」

    「お値段!は、 60,000ウォン(4,200円)」
    ですが、
    平日・・・の 女ひとり旅。。。

    ちょいと、値段交渉・・・の 末、
    値切らせて・・・もらいました。(♪)

    今回の 韓国旅行!
    「上限! 55,000ウォン・・・まで。(日本円 3,900円まで)・・・の お宿」で 統一!したい。(笑)

  • こうゆう・・・場所。来た・・・のも<br />ほ〜んと、昔話!過ぎて、<br />「ちょっと、困っちゃうなぁ〜」。。。(笑)<br /><br />でも、今夜・・・は <br />コチラ!で ユックリしましょう。<br /><br />「イエロー」で トータル・コーディネートされた、<br />この お部屋。。。<br />とっても、広くて、 <br />洒落た!造り・・・に ないっていますヨ〜。 <br /><br />「うわぁ〜、韓国の モーテル(初日)<br />いい〜!<br />

    こうゆう・・・場所。来た・・・のも
    ほ〜んと、昔話!過ぎて、
    「ちょっと、困っちゃうなぁ〜」。。。(笑)

    でも、今夜・・・は 
    コチラ!で ユックリしましょう。

    「イエロー」で トータル・コーディネートされた、
    この お部屋。。。
    とっても、広くて、 
    洒落た!造り・・・に ないっていますヨ〜。 

    「うわぁ〜、韓国の モーテル(初日)
    いい〜!

  • 大型テレビ。そして、パソコン・・・。<br />冷蔵庫は モチロン!の コト。<br />電子レンジ・・・も あるンです。<br /><br />「至れり尽くせり」が<br />韓国・モーテル???<br /><br />韓国では、 男同士。女同士。家族旅行・・・でも<br />普通・・・に ラブ・ホテル(モーテル)に 泊まるンだとか〜。<br /><br />でも、翌日・・・の モーテル!は<br />かなり、ガッカリ!でした。<br />ココ!は、<br />「素晴らしい〜・・・出来栄え!の モーテル」デスネ〜。

    大型テレビ。そして、パソコン・・・。
    冷蔵庫は モチロン!の コト。
    電子レンジ・・・も あるンです。

    「至れり尽くせり」が
    韓国・モーテル???

    韓国では、 男同士。女同士。家族旅行・・・でも
    普通・・・に ラブ・ホテル(モーテル)に 泊まるンだとか〜。

    でも、翌日・・・の モーテル!は
    かなり、ガッカリ!でした。
    ココ!は、
    「素晴らしい〜・・・出来栄え!の モーテル」デスネ〜。

  • 『 ミシュラン 観光ガイド 』 でも<br />韓国の ラブ・ホテル(モーテル)は おススメ。。。<br /><br />だから、 今回、韓国旅行・・・では、<br />ひとり旅!だし、安く・・・宿代は、 抑えたい。<br />迷わす、 ヒルまず・・・『 韓国・モーテル 巡り 』 を 決行〜。<br />ーーーーーーーーーーーーーーー<br />『ミシュラングリーンガイド』はフランス人のための旅行ガイドだ。 <br />宿泊情報が特に重要である理由だ。 <br /><br />ミシュランは韓国の宿泊施設を8つに分類した。 <br />ホテル、モーテルとラブホテル、旅館、民泊、韓屋、テンプルステイ、ユースホステル、キャンプだ。 <br /><br />ラブホテルに言及している点が目を引く。 <br /><br />「中世の城やバロック式に飾られた特異なインテリアやハート型のベッドなど異色の空間」と表現している部分がおもしろい。 <br /><br />ミシュランはラブホテルをモーテルと同級と見なし、<br />料金を考慮すると品質が優秀な宿泊施設と評価した。 <br /><br /><br />ミシュランは特に<br />韓屋で1泊以上宿泊することを勧めている。 <br />ソウル北村(ブクチョン)ゲストハウス、全州(チョンジュ)韓屋村、慶尚北道安東(キョンサンブクド・アンドン)の楽古斎(ラッコジェ)、知礼(ジレ)芸術村などを紹介した。 <br /><br />ミシュランは宿舎でも伝統的な価値を高く評価した。 <br />しかし韓国の宿舎に対する全般的な評価は良くなかった。

    『 ミシュラン 観光ガイド 』 でも
    韓国の ラブ・ホテル(モーテル)は おススメ。。。

    だから、 今回、韓国旅行・・・では、
    ひとり旅!だし、安く・・・宿代は、 抑えたい。
    迷わす、 ヒルまず・・・『 韓国・モーテル 巡り 』 を 決行〜。
    ーーーーーーーーーーーーーーー
    『ミシュラングリーンガイド』はフランス人のための旅行ガイドだ。
    宿泊情報が特に重要である理由だ。

    ミシュランは韓国の宿泊施設を8つに分類した。
    ホテル、モーテルとラブホテル、旅館、民泊、韓屋、テンプルステイ、ユースホステル、キャンプだ。

    ラブホテルに言及している点が目を引く。

    「中世の城やバロック式に飾られた特異なインテリアやハート型のベッドなど異色の空間」と表現している部分がおもしろい。

    ミシュランはラブホテルをモーテルと同級と見なし、
    料金を考慮すると品質が優秀な宿泊施設と評価した。


    ミシュランは特に
    韓屋で1泊以上宿泊することを勧めている。
    ソウル北村(ブクチョン)ゲストハウス、全州(チョンジュ)韓屋村、慶尚北道安東(キョンサンブクド・アンドン)の楽古斎(ラッコジェ)、知礼(ジレ)芸術村などを紹介した。

    ミシュランは宿舎でも伝統的な価値を高く評価した。
    しかし韓国の宿舎に対する全般的な評価は良くなかった。

  • 「オジサン!ひとり旅」・・・には、<br />やっぱり、向かないかなぁ〜。<br /><br />「現在・・・オバサン」とて、<br />「元・・・乙女チャン」なので、<br /><br />こうゆう・・・、<br />「可愛さ!いっぱい・・・の 異次元!の お部屋」も<br />海外・・・なら いい〜!かも ?。。。<br /><br />お風呂も デカい! <br />ジャクジー付き・・・の「バスタブ」。<br /><br />一度・・・夜、入った。けれど、<br />毎日、早朝・・・には、起床〜。(なれど・・・)<br />「のんびり・・・朝風呂! 気分」には、 ならなかった お風呂。

    「オジサン!ひとり旅」・・・には、
    やっぱり、向かないかなぁ〜。

    「現在・・・オバサン」とて、
    「元・・・乙女チャン」なので、

    こうゆう・・・、
    「可愛さ!いっぱい・・・の 異次元!の お部屋」も
    海外・・・なら いい〜!かも ?。。。

    お風呂も デカい! 
    ジャクジー付き・・・の「バスタブ」。

    一度・・・夜、入った。けれど、
    毎日、早朝・・・には、起床〜。(なれど・・・)
    「のんびり・・・朝風呂! 気分」には、 ならなかった お風呂。

  • モーテルの お部屋!に バゲージ・・・を 置き、<br />身軽!に なった・・・ら、<br />早速、「慶州 観光」へ・・・。と 参りましょう。<br /><br />まず・・・は、<br />「坂道!の 多い・・・釜山。安東」とは 違い、<br />「平ら・・・の 町。 慶州」ならでは・・・の 足。<br /><br />自転車(レンタ・サイクル)を 選びましょう。<br /><br />「バス・ターミナル 観光案内所」と、<br />『 SHOW MOTEL 』 の 距離!は <br />一本道・・・を 徒歩2,3分。で 結ぶ。<br /><br />その・・・中間。の <br />小さな・・・自転車屋さん。<br /><br />コチラ!で 「レンタ・サイクル」を 交渉。

    モーテルの お部屋!に バゲージ・・・を 置き、
    身軽!に なった・・・ら、
    早速、「慶州 観光」へ・・・。と 参りましょう。

    まず・・・は、
    「坂道!の 多い・・・釜山。安東」とは 違い、
    「平ら・・・の 町。 慶州」ならでは・・・の 足。

    自転車(レンタ・サイクル)を 選びましょう。

    「バス・ターミナル 観光案内所」と、
    『 SHOW MOTEL 』 の 距離!は 
    一本道・・・を 徒歩2,3分。で 結ぶ。

    その・・・中間。の 
    小さな・・・自転車屋さん。

    コチラ!で 「レンタ・サイクル」を 交渉。

  • ハングル語・・・しか できない! <br />自転車屋の オジサン。<br /><br />確か・・・「7時間位 8,000ウォン(560円)」って 言ってた。<br />けれど、 ココ・・・で 交渉〜。。。<br /><br />私は、 今夜・・・、<br />「慶州・歴史地区!の <br />歴史的建造物・・・の 夜のライト・アップ」も 見たいのよ〜。<br /><br />「夜・・・以降!の 返却・・・希望。<br />自転車は、どうやって、返しましょうか ?」で <br />コレ!が、大変・・・でした。(汗)<br /><br />明日の 朝、『 SHOW MOTEL 』 の おばちゃん。に、<br />「自転車の カギ!を 預けて・・・おきます。」<br />「自転車(本体)は、 モーテル 入り口。に 鎮座!させて・・・おきます。<br /><br />お値段!は、 明日・・・朝 返し!<br />「10,000ウォン(700円)」で 交渉成立。。。(♪)<br />ココ!まで・・・は、「ケンチャナヨ(大丈夫)」<br />でしたが・・・。、<br /><br /><br />そんな・・・ワケ!で<br />『 SHOW MOTEL 』 モーテルに <br />至近!の 自転車屋さん。で ヨカッタ・・・。<br /><br />もう〜、自転車屋さん・・・に 相当!な 時間。を 要してしまい<br />私・・・、 居りましたわ〜。(笑)<br /><br />ジェスチャー あり〜〜の。<br />時計の 絵・・・を 書いて、針・・・の 示す、時間。を 書いて、ご説明〜。<br />と、疲れちゃった〜。<br /><br />「(韓国語)(日本語)(英語) お互い・・・解らな〜〜いっ。」(笑)<br />ーーー 結論。。。 『 以心伝心・・・マジ! キビシイっす。』(大汗)

    ハングル語・・・しか できない! 
    自転車屋の オジサン。

    確か・・・「7時間位 8,000ウォン(560円)」って 言ってた。
    けれど、 ココ・・・で 交渉〜。。。

    私は、 今夜・・・、
    「慶州・歴史地区!の 
    歴史的建造物・・・の 夜のライト・アップ」も 見たいのよ〜。

    「夜・・・以降!の 返却・・・希望。
    自転車は、どうやって、返しましょうか ?」で 
    コレ!が、大変・・・でした。(汗)

    明日の 朝、『 SHOW MOTEL 』 の おばちゃん。に、
    「自転車の カギ!を 預けて・・・おきます。」
    「自転車(本体)は、 モーテル 入り口。に 鎮座!させて・・・おきます。

    お値段!は、 明日・・・朝 返し!
    「10,000ウォン(700円)」で 交渉成立。。。(♪)
    ココ!まで・・・は、「ケンチャナヨ(大丈夫)」
    でしたが・・・。、


    そんな・・・ワケ!で
    『 SHOW MOTEL 』 モーテルに 
    至近!の 自転車屋さん。で ヨカッタ・・・。

    もう〜、自転車屋さん・・・に 相当!な 時間。を 要してしまい
    私・・・、 居りましたわ〜。(笑)

    ジェスチャー あり〜〜の。
    時計の 絵・・・を 書いて、針・・・の 示す、時間。を 書いて、ご説明〜。
    と、疲れちゃった〜。

    「(韓国語)(日本語)(英語) お互い・・・解らな〜〜いっ。」(笑)
    ーーー 結論。。。 『 以心伝心・・・マジ! キビシイっす。』(大汗)

  • 「ピンク。ピンク・・・」と<br />「中高年・女子」ながら、 年甲斐・・・も なく、 <br />オジサン!に ピンク色・・・の 自転車。を 勧められて、<br /><br />『 ピンク色!の ママ・チャリ 』 に 決定〜っ。。。(♪)

    「ピンク。ピンク・・・」と
    「中高年・女子」ながら、 年甲斐・・・も なく、 
    オジサン!に ピンク色・・・の 自転車。を 勧められて、

    『 ピンク色!の ママ・チャリ 』 に 決定〜っ。。。(♪)

  • それでは・・・、<br />やっとこさ! 「慶州・・・自転車!観光」を 開始〜っ。。。<br /><br />この 通り!は、 「古墳 公園」に 接する!<br />「骨董品」「伝統工芸品」「ギャラリー」など、<br />韓国らしい〜!伝統美・・・感じる、 ストリート。

    それでは・・・、
    やっとこさ! 「慶州・・・自転車!観光」を 開始〜っ。。。

    この 通り!は、 「古墳 公園」に 接する!
    「骨董品」「伝統工芸品」「ギャラリー」など、
    韓国らしい〜!伝統美・・・感じる、 ストリート。

  • 韓国の 墨絵・・・など。を 集めた、<br />小さな・・・ギャラリー。

    韓国の 墨絵・・・など。を 集めた、
    小さな・・・ギャラリー。

  • こんな・・・雰囲気。の 伝統美!を 感じさせる<br />東洋風!の 大きな 飾り・・・家具!は、<br />私・・・も 好き!で、<br /><br />我が家!の <br />「玄関・・・の ワンポイント」と して、置いている。<br /><br />「黒 漆地!に 色鮮やか!な・・・大きな 花。が <br />全面!に 彫刻された」 <br />中国 (韓国)風〜!の <br />『 歴史!ある・・・物入れ・家具 』で ある。<br /><br />家では、「500ml・・・の ミネラル・ウォーター」が<br />50本 以上・・・入っている。<br />「お水」を 持って・・・出掛けましょう。(笑)

    こんな・・・雰囲気。の 伝統美!を 感じさせる
    東洋風!の 大きな 飾り・・・家具!は、
    私・・・も 好き!で、

    我が家!の 
    「玄関・・・の ワンポイント」と して、置いている。

    「黒 漆地!に 色鮮やか!な・・・大きな 花。が 
    全面!に 彫刻された」 
    中国 (韓国)風〜!の 
    『 歴史!ある・・・物入れ・家具 』で ある。

    家では、「500ml・・・の ミネラル・ウォーター」が
    50本 以上・・・入っている。
    「お水」を 持って・・・出掛けましょう。(笑)

  • 「慶州 駅」・・・の 近く、<br />『 中央 市場 』 (洋服屋さん)を <br /><br />昼食後・・・、 <br />ブラブラ・・・と、徘徊。。。

    「慶州 駅」・・・の 近く、
    『 中央 市場 』 (洋服屋さん)を 

    昼食後・・・、 
    ブラブラ・・・と、徘徊。。。

  • 韓国の 民族衣装!<br />「チマチョゴリ」。。。<br /><br />いろんな・・・色!が あり、<br />「綺麗〜!ですね。」

    韓国の 民族衣装!
    「チマチョゴリ」。。。

    いろんな・・・色!が あり、
    「綺麗〜!ですね。」

  • お布団(夏用)は、 <br />「似たよう・・・な 素材。の 薄モノ」ばかり・・・。<br /><br />でも、「とっても、可愛い〜! 色。柄」・・・なんです。<br />

    お布団(夏用)は、 
    「似たよう・・・な 素材。の 薄モノ」ばかり・・・。

    でも、「とっても、可愛い〜! 色。柄」・・・なんです。

  • 日本・・・とは、違う!<br />お布団。に、チマチョゴリ・・・と、<br />「日常生活!で 感じられる・・・韓国」を 眺め・・・つつ、<br />市場・・・を 歩く。<br /><br />この 一角・・・は、<br />「ミセス向き!の 洋服屋さん」が <br />何処まで・・・も 並んでいる。<br /><br />最近は、 我が家!の 大掃除・・・。<br />『 断捨離 』 で、 大量!の 洋服。を 捨てた・・・ばかり。<br /> <br />「洋服!も 欲しい。気分」 では ない・・・けれど、<br />「(今回の) 海外旅行!の 思い出・・・の 品」に、 <br />何か・・・ピピッ!と 思えた。品物が あれば、<br />「ソレ!は、 本物。。。」<br />「いつまでも、 大切!に したい」と 思える・・・モノ。<br /><br />しばし・・・、「庶民的!な (慶州)中央市場」の<br />ブティック(???) 散策。。。(笑)

    日本・・・とは、違う!
    お布団。に、チマチョゴリ・・・と、
    「日常生活!で 感じられる・・・韓国」を 眺め・・・つつ、
    市場・・・を 歩く。

    この 一角・・・は、
    「ミセス向き!の 洋服屋さん」が 
    何処まで・・・も 並んでいる。

    最近は、 我が家!の 大掃除・・・。
    『 断捨離 』 で、 大量!の 洋服。を 捨てた・・・ばかり。
     
    「洋服!も 欲しい。気分」 では ない・・・けれど、
    「(今回の) 海外旅行!の 思い出・・・の 品」に、 
    何か・・・ピピッ!と 思えた。品物が あれば、
    「ソレ!は、 本物。。。」
    「いつまでも、 大切!に したい」と 思える・・・モノ。

    しばし・・・、「庶民的!な (慶州)中央市場」の
    ブティック(???) 散策。。。(笑)

  • まず・・・気になった!のが、<br />この・・・「ピンク色!の 派手な Tシャツ」。<br /><br />お値段!は、「30,000ウォン(2,100円)」と 云う。<br />どうやら、どの店・・・でも、<br />値段!を 聞けば・・・市場内!では、<br />「一点・・・30,000ウォン」と 答えるばかり。。。<br /><br />日本人・旅行者・・・には、<br />現在の 『 超・ウォン安 』 は、 有難い・・・話。だが、<br /><br />現地!の 人々・・・に とって、<br />30,000ウォン・・・って、きっと、「お高い!」のでしょう。<br /><br />一応、この 店!では、<br />Tシャツ・・・は、 見るだけ!で 退散。(汗)<br /><br />でも、 市場!ブティック・・・を グルリ!と 廻り、<br />この 店先!入り口・・・の 「黒い!傘」に 気づく。。。<br /><br />「あら〜、さっき・・・の 「ピンク色!Tシャツ」の お店」<br />なんだ。<br /><br />さっき!は、<br />店内で 井戸端!会議中・・・の 韓国人・おばちゃん!連中・・・が、<br />(想像・・・で)<br />きっと、「やっぱり、買わないンダ〜」みたい・・・な、<br />「イルボン(日本人)の 私・・・の 悪口(???)」を 言っている。<br />そんな・・・「いやぁ〜な ムード。を 察知して、出てしまった。」のだった。

    まず・・・気になった!のが、
    この・・・「ピンク色!の 派手な Tシャツ」。

    お値段!は、「30,000ウォン(2,100円)」と 云う。
    どうやら、どの店・・・でも、
    値段!を 聞けば・・・市場内!では、
    「一点・・・30,000ウォン」と 答えるばかり。。。

    日本人・旅行者・・・には、
    現在の 『 超・ウォン安 』 は、 有難い・・・話。だが、

    現地!の 人々・・・に とって、
    30,000ウォン・・・って、きっと、「お高い!」のでしょう。

    一応、この 店!では、
    Tシャツ・・・は、 見るだけ!で 退散。(汗)

    でも、 市場!ブティック・・・を グルリ!と 廻り、
    この 店先!入り口・・・の 「黒い!傘」に 気づく。。。

    「あら〜、さっき・・・の 「ピンク色!Tシャツ」の お店」
    なんだ。

    さっき!は、
    店内で 井戸端!会議中・・・の 韓国人・おばちゃん!連中・・・が、
    (想像・・・で)
    きっと、「やっぱり、買わないンダ〜」みたい・・・な、
    「イルボン(日本人)の 私・・・の 悪口(???)」を 言っている。
    そんな・・・「いやぁ〜な ムード。を 察知して、出てしまった。」のだった。

  • でも、この 韓国旅行中! この先・・・、<br />インスピレーション・・・で <br />「(心・・・から) コレ!は 欲しいっ!!!」と 思える 品。に<br />「逢えないかも」。。。とも 思うのだ。<br /><br />「ふたつ!で 60,000ウォン を 50,000ウォン(3,500円)に してくれる。」と、 おばちゃん。<br /><br />「お買い上げ〜」と なったら、<br />一気!に ギャラリー!の おばちゃん連中・・・、<br />「いやぁ〜、イルボンが、・・・ちゃんと、買ってくれたヨ〜」(♪)<br />みたい・・・な、(解らない・・・けど) <br />さっき!とは、違う・・・明るい!雰囲気。の <br />「お褒め!の 言葉・・・でしょう。この 韓国語」を 感じたのでした。(笑)<br /><br />70歳・・・に なっても、<br />こんな・・・「派手派手! Tシャツ」を 着ている 私。。。<br />「そう〜 ありたい。」と 云うか、<br />「そう〜 なっている(コト)でしょう」 (爆)

    でも、この 韓国旅行中! この先・・・、
    インスピレーション・・・で 
    「(心・・・から) コレ!は 欲しいっ!!!」と 思える 品。に
    「逢えないかも」。。。とも 思うのだ。

    「ふたつ!で 60,000ウォン を 50,000ウォン(3,500円)に してくれる。」と、 おばちゃん。

    「お買い上げ〜」と なったら、
    一気!に ギャラリー!の おばちゃん連中・・・、
    「いやぁ〜、イルボンが、・・・ちゃんと、買ってくれたヨ〜」(♪)
    みたい・・・な、(解らない・・・けど) 
    さっき!とは、違う・・・明るい!雰囲気。の 
    「お褒め!の 言葉・・・でしょう。この 韓国語」を 感じたのでした。(笑)

    70歳・・・に なっても、
    こんな・・・「派手派手! Tシャツ」を 着ている 私。。。
    「そう〜 ありたい。」と 云うか、
    「そう〜 なっている(コト)でしょう」 (爆)

  • 韓国人 おばちゃん・・・の (想像・・・の 韓国語)<br />「ギャラリー・エピソード」も <br />「いかにも・・・韓国の 旅!らしい、話」と 捉えて、<br /><br />(品物には 責任!ない・・・ので)<br />軽やか〜!な 気持ち。で <br />「ショッピング〜〜ッ」(♪)<br /><br />折りたたみ!の 「晴れ。雨・・・両用」なので、<br />とても、便利そう。<br />白 & 紫色・・・の 小花柄。<br />「エレガントな 傘」・・・。

    韓国人 おばちゃん・・・の (想像・・・の 韓国語)
    「ギャラリー・エピソード」も 
    「いかにも・・・韓国の 旅!らしい、話」と 捉えて、

    (品物には 責任!ない・・・ので)
    軽やか〜!な 気持ち。で 
    「ショッピング〜〜ッ」(♪)

    折りたたみ!の 「晴れ。雨・・・両用」なので、
    とても、便利そう。
    白 & 紫色・・・の 小花柄。
    「エレガントな 傘」・・・。

  • 実は、「Tシャツ & 黒い!パラソル」・・・の 前に、<br />「派手!な 花柄・・・エレガント・シャツ」を 発見っ!!!<br /><br />「ひと目・・・で 気に入り!」<br />コチラ!を 即決・・・で ご購入〜。(♪♪♪)<br /><br />「一枚 30,000ウォン・・・の トコロ。を <br />(色違い! 姉の 分も あり) <br />二枚で・・・ 50,000ウォン(3,500円)」<br /><br />一般的・・・に 感じる!<br />韓国人・・・の おばちゃん!の ファッション・センスは、 <br />「派手 好み!な ファッション」・・・。<br /><br />そして、私・・・、 <br />『 上品!な 派手さ 』 が、好み。。。(笑)<br /><br />そんな・・・私の テイスト!に 似合いそうな 洋服。<br />「韓国では、きっと、探せば・・・、出逢える。」と 思える。<br /><br />こりゃー・・・いずれは、<br />「首都!ソウル (初訪問!)」で<br />「奥様風! アンサンブル(セーター & カーディガン・・・の お揃い)」を 探し・・・に 行きましょう。<br /><br />でも、 ナゼ。。。なんだろう。<br />『 スグ・・・韓国旅行!に 行きたい 』 と 思えない、 私。。。<br />ーーー「う〜ん、 韓国・・・が イマイチ! 合わないのか〜?」<br /><br />今回は、まぁ〜、こんな・・・(少ない) 品数。<br />ながら、<br />「内容的!には、 大満足」。。。<br />もう、自分・・・の お土産!は <br />「コレで 充分!デス。」(笑)

    実は、「Tシャツ & 黒い!パラソル」・・・の 前に、
    「派手!な 花柄・・・エレガント・シャツ」を 発見っ!!!

    「ひと目・・・で 気に入り!」
    コチラ!を 即決・・・で ご購入〜。(♪♪♪)

    「一枚 30,000ウォン・・・の トコロ。を 
    (色違い! 姉の 分も あり) 
    二枚で・・・ 50,000ウォン(3,500円)」

    一般的・・・に 感じる!
    韓国人・・・の おばちゃん!の ファッション・センスは、 
    「派手 好み!な ファッション」・・・。

    そして、私・・・、 
    『 上品!な 派手さ 』 が、好み。。。(笑)

    そんな・・・私の テイスト!に 似合いそうな 洋服。
    「韓国では、きっと、探せば・・・、出逢える。」と 思える。

    こりゃー・・・いずれは、
    「首都!ソウル (初訪問!)」で
    「奥様風! アンサンブル(セーター & カーディガン・・・の お揃い)」を 探し・・・に 行きましょう。

    でも、 ナゼ。。。なんだろう。
    『 スグ・・・韓国旅行!に 行きたい 』 と 思えない、 私。。。
    ーーー「う〜ん、 韓国・・・が イマイチ! 合わないのか〜?」

    今回は、まぁ〜、こんな・・・(少ない) 品数。
    ながら、
    「内容的!には、 大満足」。。。
    もう、自分・・・の お土産!は 
    「コレで 充分!デス。」(笑)

  • 東京に 帰り、<br />早速・・・「お気に入り!の 花柄シャツ」で お出掛け!デス。<br /><br />「住宅 モデル・ルーム」の バス・ルーム。<br />細身・・・に 見えそう〜!な ミラー に、 向い (笑)<br />自分・・・を パチリ。。。<br /><br />やっぱり、 帽子・・・に パンツ。<br />バッグ!や サンダル。 パール・ジュエリー・・・と、<br />「全て! ホワイト・・・で トータル・コーディネート」。<br /><br />ハンドバッグ・・・には、<br />「寒さ! 対策」の 白い!薄手・・・カーディガン。が 入っている。<br /><br />そう・・・云えば、<br />今回は、「ひとり旅」なので、<br />ーーー あんな・・・にも 沢山!の 写真撮影・・・を しながらも、<br />「韓国旅行!で 自分・・・の 写真」<br />ほとんど・・・ないなぁ〜っ。(笑)<br />

    東京に 帰り、
    早速・・・「お気に入り!の 花柄シャツ」で お出掛け!デス。

    「住宅 モデル・ルーム」の バス・ルーム。
    細身・・・に 見えそう〜!な ミラー に、 向い (笑)
    自分・・・を パチリ。。。

    やっぱり、 帽子・・・に パンツ。
    バッグ!や サンダル。 パール・ジュエリー・・・と、
    「全て! ホワイト・・・で トータル・コーディネート」。

    ハンドバッグ・・・には、
    「寒さ! 対策」の 白い!薄手・・・カーディガン。が 入っている。

    そう・・・云えば、
    今回は、「ひとり旅」なので、
    ーーー あんな・・・にも 沢山!の 写真撮影・・・を しながらも、
    「韓国旅行!で 自分・・・の 写真」
    ほとんど・・・ないなぁ〜っ。(笑)

  • そろそろ・・・ランチ・タイム。<br />何人か・・・の お客!の 姿。が 見えた。ので、<br />「ココ!で 韓国料理・・・の 昼食」と しま〜す。<br /><br />おばちゃん・・・が 幾人!も 働いている<br />庶民的!な 食堂。<br /><br />お水・・・は、 セルフ・サービス。<br />冷た〜〜い 水。が いくら・・・でも 飲める。<br />日本と 同じ・・・で<br />韓国は、どこでも・・・<br />お食事処!では、「最初に お水。が 出てくる」。<br /><br />今日・・・も<br />「真夏・・・の 暑さ」なので、<br />この 「お水」は、 嬉しい〜!サービス。

    そろそろ・・・ランチ・タイム。
    何人か・・・の お客!の 姿。が 見えた。ので、
    「ココ!で 韓国料理・・・の 昼食」と しま〜す。

    おばちゃん・・・が 幾人!も 働いている
    庶民的!な 食堂。

    お水・・・は、 セルフ・サービス。
    冷た〜〜い 水。が いくら・・・でも 飲める。
    日本と 同じ・・・で
    韓国は、どこでも・・・
    お食事処!では、「最初に お水。が 出てくる」。

    今日・・・も
    「真夏・・・の 暑さ」なので、
    この 「お水」は、 嬉しい〜!サービス。

  • 食堂・・・の <br />お客様!の お食事。<br /><br />「コレ!を 下さい」<br />と、指差し!確認。ならぬ・・・、<br />「指差し!注文」で<br /><br />この 大きな・・・<br />「銀色!の お盆。の 料理」が 来ました。<br /><br />「真っ赤」な スープ!と 思いきや・・・、<br />「白色」に ホッ。。。(♪)

    食堂・・・の 
    お客様!の お食事。

    「コレ!を 下さい」
    と、指差し!確認。ならぬ・・・、
    「指差し!注文」で

    この 大きな・・・
    「銀色!の お盆。の 料理」が 来ました。

    「真っ赤」な スープ!と 思いきや・・・、
    「白色」に ホッ。。。(♪)

  • 周り・・・の ローカル!の 皆さん、<br />「真っ赤!な スープ」に なっている。<br /><br />小皿・・・の 薬味。味噌類を 入れて、<br />まぜまぜ。。。<br /><br />「真っ赤!な スープ・ご飯」を 頂きます。<br />味・・・は、 あまり、辛くなくて、<br />半分・・・を 食べました。

    周り・・・の ローカル!の 皆さん、
    「真っ赤!な スープ」に なっている。

    小皿・・・の 薬味。味噌類を 入れて、
    まぜまぜ。。。

    「真っ赤!な スープ・ご飯」を 頂きます。
    味・・・は、 あまり、辛くなくて、
    半分・・・を 食べました。

  •  真っ赤!な 薔薇。<br /><br />丁度、薔薇・・・の シーズン!だが、<br />韓国で 見る!薔薇。。。<br /><br />この 小さな・・・「つる薔薇」ばかり。。。<br />しかも、 赤色。<br /><br />カラフルな お国。韓国・・・なのに、<br />「薔薇は〜〜 ???」

     真っ赤!な 薔薇。

    丁度、薔薇・・・の シーズン!だが、
    韓国で 見る!薔薇。。。

    この 小さな・・・「つる薔薇」ばかり。。。
    しかも、 赤色。

    カラフルな お国。韓国・・・なのに、
    「薔薇は〜〜 ???」

  • 「古い!家屋・・・が 並んでいそう〜。」<br />そう・・・思える!と、<br /><br />ついつい、自転車で・・・<br />「小路! へ・・・、行ってみよう〜。」<br />と、なってしまう。<br /><br />ひとり旅・・・は、<br />「わがまま!気まま・・・が 最高〜。」

    「古い!家屋・・・が 並んでいそう〜。」
    そう・・・思える!と、

    ついつい、自転車で・・・
    「小路! へ・・・、行ってみよう〜。」
    と、なってしまう。

    ひとり旅・・・は、
    「わがまま!気まま・・・が 最高〜。」

  • 美しく・・・整った!<br />「典型的!な 韓屋」を 発見。<br /><br /><br />お寺・・・と あった。けれど、<br />こうゆう、韓屋敷・・・が お寺〜?<br /><br />韓国ドラマ・・・にも<br />こうゆう、 建物!って、「出てきますよね。」

    美しく・・・整った!
    「典型的!な 韓屋」を 発見。


    お寺・・・と あった。けれど、
    こうゆう、韓屋敷・・・が お寺〜?

    韓国ドラマ・・・にも
    こうゆう、 建物!って、「出てきますよね。」

  • 慶州は、ユネスコから「世界10大遺跡地」として指定! <br /><br />慶州は都市全体が「屋根のない博物館」と呼ばれる程、輝かしい文化遺産が散在し、<br />992年間 新羅文化の花を咲かせた所です。<br />燦爛な仏教文化と新羅人の様々な芸術的の傑作品が残されています。<br /><br /><br />慶州・・・の 田園地帯!の アチコチ・・・に<br />「優雅!な 韓屋敷」・・・が 姿!を 魅せる。

    慶州は、ユネスコから「世界10大遺跡地」として指定!

    慶州は都市全体が「屋根のない博物館」と呼ばれる程、輝かしい文化遺産が散在し、
    992年間 新羅文化の花を咲かせた所です。
    燦爛な仏教文化と新羅人の様々な芸術的の傑作品が残されています。


    慶州・・・の 田園地帯!の アチコチ・・・に
    「優雅!な 韓屋敷」・・・が 姿!を 魅せる。

  • 背後・・・には、 <br />大きな 山。<br /><br />そんな・・・山陰。が、<br />「田植え!を したばかり・・・の 田んぼ」に 映る。<br /><br />「フタコブ・ラクダ・・・の 背中」みたい・・・な 古墳。

    背後・・・には、 
    大きな 山。

    そんな・・・山陰。が、
    「田植え!を したばかり・・・の 田んぼ」に 映る。

    「フタコブ・ラクダ・・・の 背中」みたい・・・な 古墳。

  • 「慶州 旅行記」の 表紙!には、<br />この・・・一枚。。。 <br /><br />時間・・・を 忘れ、 日本・・・を 忘れ、<br />ノビノ〜〜ビ・・・と 田園地帯!を サイクリングする 私。が<br /><br />ーーー 『 慶州・・・って、 緑の風!が 吹いている 』 って、<br />ついつい、立ち止まり、<br />撮影した! 「お気に入り」・・・の 写真。。。<br /><br />田植え!が 完了した・・・ばかり。の<br />若草色!の 田んぼ。<br /><br />そして、青空・・・に 浮かぶ!<br />こんもり・・・と、小さな 古墳山。

    「慶州 旅行記」の 表紙!には、
    この・・・一枚。。。 

    時間・・・を 忘れ、 日本・・・を 忘れ、
    ノビノ〜〜ビ・・・と 田園地帯!を サイクリングする 私。が

    ーーー 『 慶州・・・って、 緑の風!が 吹いている 』 って、
    ついつい、立ち止まり、
    撮影した! 「お気に入り」・・・の 写真。。。

    田植え!が 完了した・・・ばかり。の
    若草色!の 田んぼ。

    そして、青空・・・に 浮かぶ!
    こんもり・・・と、小さな 古墳山。

  • 古い!町並み・・・を サイクリング していたら、<br />古墳山 が、 目の前・・・に ???<br /><br />古墳山・・・は、<br />慶州の 街中!の いろんな・・・所。に<br />突如・・・現れる。<br /><br />こんな・・・<br />「町並み! & 古墳山」の 組み合わせ・・・でも<br />満足!なのに。。。<br /><br />「素敵!な シーン」に 遭遇〜。(♪)

    古い!町並み・・・を サイクリング していたら、
    古墳山 が、 目の前・・・に ???

    古墳山・・・は、
    慶州の 街中!の いろんな・・・所。に
    突如・・・現れる。

    こんな・・・
    「町並み! & 古墳山」の 組み合わせ・・・でも
    満足!なのに。。。

    「素敵!な シーン」に 遭遇〜。(♪)

  • 道路の 端っこ!では、<br /><br />おばちゃん達・・・が、<br />『 キムチ作り 』 の 真っ最中〜。<br /><br />キムチ 作り!・・・って、<br />本当は、「秋から 冬・・・に 掛けて」が イメージ!ですが、<br />たまたま、6月・・・でも、 見られました。(♪)

    道路の 端っこ!では、

    おばちゃん達・・・が、
    『 キムチ作り 』 の 真っ最中〜。

    キムチ 作り!・・・って、
    本当は、「秋から 冬・・・に 掛けて」が イメージ!ですが、
    たまたま、6月・・・でも、 見られました。(♪)

  • いかにも、「韓国!らしい〜・・・」<br />『 キムチ作り 』の 風景〜。<br /><br />まず・・・は、 第一段階 ?<br />「白菜を 塩漬け!の 作業」で・・・しょうか?<br /><br />それにしても、<br />白菜が 入っている・・・のは、 <br />高さ!1m・・・を 超える 「大きな・・・深カメ」。<br />そして、 「大量・・・の お塩」。<br /><br />韓国の 一般家庭!では、<br />冷蔵庫・・・の 他、<br />「キムチ専用!冷蔵庫」も 必需品・・・だ。と <br />お聞きします。が <br />「ウン、 解る・・・気がする。」(笑)<br /><br />3人の 連係プレー!で<br />「仕込み」 頑張って・・・下さ〜い。(♪)

    いかにも、「韓国!らしい〜・・・」
    『 キムチ作り 』の 風景〜。

    まず・・・は、 第一段階 ?
    「白菜を 塩漬け!の 作業」で・・・しょうか?

    それにしても、
    白菜が 入っている・・・のは、 
    高さ!1m・・・を 超える 「大きな・・・深カメ」。
    そして、 「大量・・・の お塩」。

    韓国の 一般家庭!では、
    冷蔵庫・・・の 他、
    「キムチ専用!冷蔵庫」も 必需品・・・だ。と 
    お聞きします。が 
    「ウン、 解る・・・気がする。」(笑)

    3人の 連係プレー!で
    「仕込み」 頑張って・・・下さ〜い。(♪)

  • 只今・・・建設中!の<br />韓屋敷・・・の 一角!が あり、 <br />「その・・・造形美!」を しばし・・・眺める。<br /><br />日本語の 出来る! 韓国人男性・・・も<br />写真を 撮って・・・いました。<br /><br />韓国の 小さな・・・町。から、<br />「慶州 観光」に やって来た。のだそう〜。

    只今・・・建設中!の
    韓屋敷・・・の 一角!が あり、 
    「その・・・造形美!」を しばし・・・眺める。

    日本語の 出来る! 韓国人男性・・・も
    写真を 撮って・・・いました。

    韓国の 小さな・・・町。から、
    「慶州 観光」に やって来た。のだそう〜。

  • 古風・・・な 壁!に<br /><br />「初夏・・・らしい! 花」を <br />添えて・・・。

    古風・・・な 壁!に

    「初夏・・・らしい! 花」を 
    添えて・・・。

  • 昔・・・ながら!の 韓屋。<br /><br />そして、小さな・・・畑。

    昔・・・ながら!の 韓屋。

    そして、小さな・・・畑。

  • 立派!な 門・・・を<br />写真の 縁取り!に して・・・。<br /><br />向こう・・・には、<br />緑色!の 夏景色。。。<br /><br />韓国は、日本より・・・緯度が高い!ため<br />「入梅・・・が 遅い」ンだ とか〜。<br /><br />今年は、「梅雨の 降水量・・・が 少な目」<br />で、 「恵み!の 雨」を 待っている・・・のだそう〜。<br /><br />入梅 直前!の 「韓国旅行」・・・。<br />お天気に 恵まれた・・・旅! デス。

    立派!な 門・・・を
    写真の 縁取り!に して・・・。

    向こう・・・には、
    緑色!の 夏景色。。。

    韓国は、日本より・・・緯度が高い!ため
    「入梅・・・が 遅い」ンだ とか〜。

    今年は、「梅雨の 降水量・・・が 少な目」
    で、 「恵み!の 雨」を 待っている・・・のだそう〜。

    入梅 直前!の 「韓国旅行」・・・。
    お天気に 恵まれた・・・旅! デス。

  • あさって・・・行く!<br />安東「河回村」(ハフェ・マウル)・・・にも<br /><br />きっと、こうゆう 「古い! 建築物」は <br />「いっぱい! あるんだろうなぁ〜・・・。」<br /><br /><br />そして、慶州・・・にも<br />安東「河回村」と 同じ・・・年、<br />2010年 『 世界遺産 』 に 登録された!<br /><br />慶州 『 良洞民俗村 (ヤンドン・ミンゾン・マウル) 』 が ある。

    あさって・・・行く!
    安東「河回村」(ハフェ・マウル)・・・にも

    きっと、こうゆう 「古い! 建築物」は 
    「いっぱい! あるんだろうなぁ〜・・・。」


    そして、慶州・・・にも
    安東「河回村」と 同じ・・・年、
    2010年 『 世界遺産 』 に 登録された!

    慶州 『 良洞民俗村 (ヤンドン・ミンゾン・マウル) 』 が ある。

  • そんな・・・『 良洞民俗村 』 は、<br />慶州 中心地!から、 北東に 16km・・・離れた!所。<br /><br />「バスで、40分間・・・で 行ける」と 云う・・・話。<br /><br />こうゆう、 伝統家屋・・・が 沢山!残っている<br />『 世界遺産 』 なので、<br />行く・・・価値!は ありそう〜。

    そんな・・・『 良洞民俗村 』 は、
    慶州 中心地!から、 北東に 16km・・・離れた!所。

    「バスで、40分間・・・で 行ける」と 云う・・・話。

    こうゆう、 伝統家屋・・・が 沢山!残っている
    『 世界遺産 』 なので、
    行く・・・価値!は ありそう〜。

  • でも、一日・・・で <br />慶州の 遠く、離れた・・・<br />『 3つ!の 「世界遺産」の 大きな・・・見所 』<br /><br /> (1) 仏国寺 & 石窟庵<br /> (2) 慶州 歴史地区 (街中)<br /> (3) 良洞民俗村<br /><br />と、全部・・・を 回る。のは、 かなり・・・キビシイ。<br /><br />(タクシーや 観光バス・・・なら、 ありでしょう。<br />でも、路線バス。市外バス 利用!では 無理そう)

    でも、一日・・・で 
    慶州の 遠く、離れた・・・
    『 3つ!の 「世界遺産」の 大きな・・・見所 』

     (1) 仏国寺 & 石窟庵
     (2) 慶州 歴史地区 (街中)
     (3) 良洞民俗村

    と、全部・・・を 回る。のは、 かなり・・・キビシイ。

    (タクシーや 観光バス・・・なら、 ありでしょう。
    でも、路線バス。市外バス 利用!では 無理そう)

  • 私は、せっかく・・・、似ている・・・「マウル(村)」。<br />遠い!安東「河回村」へ・・・と 出掛ける。<br />お楽しみ!も ある・・・し、<br />時間的!にも 「良洞民俗村」は 無理!なので、<br /><br />「慶州 歴史地区」に <br />到着日! 午後・・・の 半日。<br /><br />翌日・・・の 午前中<br />「仏国寺」 & 「石窟庵」・・・の 慶州・郊外!訪問。<br /><br />この・・・ふたつ!を 楽しむこと。に した。

    私は、せっかく・・・、似ている・・・「マウル(村)」。
    遠い!安東「河回村」へ・・・と 出掛ける。
    お楽しみ!も ある・・・し、
    時間的!にも 「良洞民俗村」は 無理!なので、

    「慶州 歴史地区」に 
    到着日! 午後・・・の 半日。

    翌日・・・の 午前中
    「仏国寺」 & 「石窟庵」・・・の 慶州・郊外!訪問。

    この・・・ふたつ!を 楽しむこと。に した。

  • 古墳山・・・に、 田んぼ・・・に 畑。<br />「美しい〜! 若草色・・・の 田園地帯」が 何処まで・・・も 続く。<br /><br />素敵!な 風景・・・を 探して、<br />写真を 撮り・・・ながら、<br />夢中!で サイクリング・・・していたら、<br />「観光地!を 巡る・・・のを すっかり!忘れていた・・・みたい」<br /><br />時刻!は 午後 3時半。<br />(日本の 観光地!は 午後4時 閉館・・・も 多い)<br /><br />『 世界遺産 』ーーー「慶州 歴史地区」の 名所!には、<br />まだ、一箇所・・・も 訪問して・・・は いない。(汗)<br /><br />でも、今日・・・、サイクリングで 尋ねた!<br />いろんな・・・場所。<br />「何処・・・も、 良かったじゃない」<br />(と 自分・・・に 言い聞かせる)(笑)<br /><br />ちょっと、田園地帯・・・の 田舎道!で<br />私。。。<br />迷子・・・に なったかも〜〜。(大汗)<br />(一応、 地図・・・を 確認)<br /><br />「まぁ〜、観光地!は 見られないくても・・・いいヤ」<br />私が、 今日 見た・・・『 慶州 』 が<br />ーーー 今回の 「慶州・・・の <br />(自分だけ!の 見た) 見所!なんだから・・・。 (前向き)(♪)<br />ーーーーーーーーーーーー<br /><br />初夏!の 慶州・・・。 <br />「爽やか!な・・・、 緑の風」を 感じ・・・ながら<br />自転車の ペダル・・・を こげば、<br /><br />いつの 間にか・・・、<br />「古(いにしえ) の 世界」。。。<br /><br />私は、・・・ひとり! <br />『 千年・・・の 都! 新羅 』 を 旅している。。。 

    古墳山・・・に、 田んぼ・・・に 畑。
    「美しい〜! 若草色・・・の 田園地帯」が 何処まで・・・も 続く。

    素敵!な 風景・・・を 探して、
    写真を 撮り・・・ながら、
    夢中!で サイクリング・・・していたら、
    「観光地!を 巡る・・・のを すっかり!忘れていた・・・みたい」

    時刻!は 午後 3時半。
    (日本の 観光地!は 午後4時 閉館・・・も 多い)

    『 世界遺産 』ーーー「慶州 歴史地区」の 名所!には、
    まだ、一箇所・・・も 訪問して・・・は いない。(汗)

    でも、今日・・・、サイクリングで 尋ねた!
    いろんな・・・場所。
    「何処・・・も、 良かったじゃない」
    (と 自分・・・に 言い聞かせる)(笑)

    ちょっと、田園地帯・・・の 田舎道!で
    私。。。
    迷子・・・に なったかも〜〜。(大汗)
    (一応、 地図・・・を 確認)

    「まぁ〜、観光地!は 見られないくても・・・いいヤ」
    私が、 今日 見た・・・『 慶州 』 が
    ーーー 今回の 「慶州・・・の 
    (自分だけ!の 見た) 見所!なんだから・・・。 (前向き)(♪)
    ーーーーーーーーーーーー

    初夏!の 慶州・・・。 
    「爽やか!な・・・、 緑の風」を 感じ・・・ながら
    自転車の ペダル・・・を こげば、

    いつの 間にか・・・、
    「古(いにしえ) の 世界」。。。

    私は、・・・ひとり! 
    『 千年・・・の 都! 新羅 』 を 旅している。。。 

  • 田園風景・・・の 田舎道。<br /><br />(地図・・・で 確認!) <br />近そう〜!・・・な<br />『 国立 慶州博物館 』 を 目指す。と しよう。<br /><br />ちょっと、 不安!だった・・・。けど、<br />「道は、 続いている。。。」 (笑)<br /><br />道・・・に 迷って、15分後。。。<br />何・・・とか、「博物館」に 到着〜〜っ。(♪)<br /><br />「新羅時代!の 発掘された・・・遺物 (お宝) は、<br />皆・・・コチラ!に 集結されているンだとか〜」

    田園風景・・・の 田舎道。

    (地図・・・で 確認!) 
    近そう〜!・・・な
    『 国立 慶州博物館 』 を 目指す。と しよう。

    ちょっと、 不安!だった・・・。けど、
    「道は、 続いている。。。」 (笑)

    道・・・に 迷って、15分後。。。
    何・・・とか、「博物館」に 到着〜〜っ。(♪)

    「新羅時代!の 発掘された・・・遺物 (お宝) は、
    皆・・・コチラ!に 集結されているンだとか〜」

  • 新羅千年の都である慶州にある国立慶州博物館は、<br />新羅の文化遺産を一目で見ることができる韓国を代表する博物館であります。<br /><br />1945年に国立博物館として開館し、<br />1975年に現在の位置に移転した国立慶州博物館は、<br />先史時代から朝鮮時代に到る遺物21万点あまりを所蔵してあり、<br />その中で3000点あまりを展示しています。<br />

    新羅千年の都である慶州にある国立慶州博物館は、
    新羅の文化遺産を一目で見ることができる韓国を代表する博物館であります。

    1945年に国立博物館として開館し、
    1975年に現在の位置に移転した国立慶州博物館は、
    先史時代から朝鮮時代に到る遺物21万点あまりを所蔵してあり、
    その中で3000点あまりを展示しています。

  • 『 慶州(ジェオンジュ) 国立博物館 』<br /><br />『 千年・・・の 都 』・・・新羅時代。<br /><br />正しくは、 <br />「992年間」・・・の 長き!に 渡り、<br />(第56代!の 王様・・・ まで) 続いた・・・<br />「 新羅 」。。。<br /><br />「新羅 の 華麗!で 絢爛たる・・・歴史・文化。そして、芸術」。。。<br />この 博物館!に 来れば、<br /><br />新羅仏教・・・の 穏やか!な 面持ち!の 仏像たち。 <br />豪華!な 金冠。や 玉・・・の 宝石!など、<br />見事!な 「新羅文化・・・の お宝」に 出逢える。(♪)<br /><br />しかも、入場料・・・は 無料。<br />平日は、午後6時まで。 (土日・・・7時まで)<br /><br />そんな・・・ワケ!で<br />展示の 仕方!も 見事!な<br />「新羅の 傑作!」を <br />ユックリ!と、時間・・・を 掛けて、 拝見!しましょう。<br /><br />想像以上・・・に 素晴らしい〜!と 感じた、<br />「慶州 博物館」でした。(♪)

    『 慶州(ジェオンジュ) 国立博物館 』

    『 千年・・・の 都 』・・・新羅時代。

    正しくは、 
    「992年間」・・・の 長き!に 渡り、
    (第56代!の 王様・・・ まで) 続いた・・・
    「 新羅 」。。。

    「新羅 の 華麗!で 絢爛たる・・・歴史・文化。そして、芸術」。。。
    この 博物館!に 来れば、

    新羅仏教・・・の 穏やか!な 面持ち!の 仏像たち。 
    豪華!な 金冠。や 玉・・・の 宝石!など、
    見事!な 「新羅文化・・・の お宝」に 出逢える。(♪)

    しかも、入場料・・・は 無料。
    平日は、午後6時まで。 (土日・・・7時まで)

    そんな・・・ワケ!で
    展示の 仕方!も 見事!な
    「新羅の 傑作!」を 
    ユックリ!と、時間・・・を 掛けて、 拝見!しましょう。

    想像以上・・・に 素晴らしい〜!と 感じた、
    「慶州 博物館」でした。(♪)

  • 『 雁鴨池 (アナプチ) 』<br /><br />国・・・の 慶事!などを 行う <br />「宮殿」が、あった 所。<br /><br />「博物館」から・・・は、<br />自転車で 5分・・・の 距離。

    『 雁鴨池 (アナプチ) 』

    国・・・の 慶事!などを 行う 
    「宮殿」が、あった 所。

    「博物館」から・・・は、
    自転車で 5分・・・の 距離。

  • 「夜は、ライト・アップされる。」ので、来たかった。・・・のだが、<br /><br />昼間・・・見てしまった。ら、<br />わざわざ、夜・・・来る!のは、 面倒!に 思えて、止めた。<br /><br />結局、「夜・・・の 慶州タウン」で <br />過ごすコト!と なる。

    「夜は、ライト・アップされる。」ので、来たかった。・・・のだが、

    昼間・・・見てしまった。ら、
    わざわざ、夜・・・来る!のは、 面倒!に 思えて、止めた。

    結局、「夜・・・の 慶州タウン」で 
    過ごすコト!と なる。

  • 池・・・を 配した! 築山。<br /><br />立派!な 宮殿の 模型・・・が あり、<br />「往時・・・の 贅沢!な 様子」が 伺えた。

    池・・・を 配した! 築山。

    立派!な 宮殿の 模型・・・が あり、
    「往時・・・の 贅沢!な 様子」が 伺えた。

  • 大きな・・・池!には、<br />睡蓮・・・の 花。<br /><br />「まだ・・・細っそり! つぼみ」 ですが、<br />素敵!に 魅せて・・・くれます。(♪)<br />

    大きな・・・池!には、
    睡蓮・・・の 花。

    「まだ・・・細っそり! つぼみ」 ですが、
    素敵!に 魅せて・・・くれます。(♪)

  • 自分の お土産品・・・「パラソル & Tシャツ」は、<br />小さな ショルダー・バッグ。に <br />何とか・・・押し込んだ。(笑)<br /><br />「旅先!では、 写真撮影・・・が 何より・・・楽しみ!」なので、<br />荷物は、 どうにか・・・ひとつ!に まとめたい。。。<br /><br />自転車の 前かご!・・・には、<br />バッグ と、ミネラル・ウォーター。

    自分の お土産品・・・「パラソル & Tシャツ」は、
    小さな ショルダー・バッグ。に 
    何とか・・・押し込んだ。(笑)

    「旅先!では、 写真撮影・・・が 何より・・・楽しみ!」なので、
    荷物は、 どうにか・・・ひとつ!に まとめたい。。。

    自転車の 前かご!・・・には、
    バッグ と、ミネラル・ウォーター。

  • 黄緑色!の 若葉・・・の 映える<br />「蓮池」は、<br />まだ・・・細長い!つぼみ。。。<br /><br />道路・・・に 沿って、<br />濃い!ピンク色・・・の 花。が 続く。<br /><br />私の 「ピンク色・・・の 自転車」も<br />ココ!で 一休み。。。<br />

    黄緑色!の 若葉・・・の 映える
    「蓮池」は、
    まだ・・・細長い!つぼみ。。。

    道路・・・に 沿って、
    濃い!ピンク色・・・の 花。が 続く。

    私の 「ピンク色・・・の 自転車」も
    ココ!で 一休み。。。

  • 2000年12月に世界遺産として登録された慶州歴史遺跡地区は、<br /><br />新羅千年(BC57−AD935)の<br />古都の歴史と文化をそっくり入れている仏教遺跡、<br />王京遺跡などがよく保存されていて、<br />遺跡の密集度、多様性がさらに優れた遺跡と評価されています。<br /><br />新羅の歴史と文化を一目で把握できるほど多様な文化遺産が散在しています。<br />

    2000年12月に世界遺産として登録された慶州歴史遺跡地区は、

    新羅千年(BC57−AD935)の
    古都の歴史と文化をそっくり入れている仏教遺跡、
    王京遺跡などがよく保存されていて、
    遺跡の密集度、多様性がさらに優れた遺跡と評価されています。

    新羅の歴史と文化を一目で把握できるほど多様な文化遺産が散在しています。

  • 『 瞻星台(チョムソンデ) 』<br /><br />7世紀中頃に築造された、<br />新羅時代天文を観測した瞻星台は東洋最高の天文台で、<br />新羅善徳女王(西暦632〜647年)に築造されました。<br /><br />瞻星台は、陰暦の数と同じ361.5個の花崗岩を材料にして積み上げ、<br />基壇は12個の長方形、真ん中の窓へりから上と下の石段をそれぞれ12層で組み上げた巧妙な造り。

    『 瞻星台(チョムソンデ) 』

    7世紀中頃に築造された、
    新羅時代天文を観測した瞻星台は東洋最高の天文台で、
    新羅善徳女王(西暦632〜647年)に築造されました。

    瞻星台は、陰暦の数と同じ361.5個の花崗岩を材料にして積み上げ、
    基壇は12個の長方形、真ん中の窓へりから上と下の石段をそれぞれ12層で組み上げた巧妙な造り。

  • 『 大陵苑地区(デヌンウォンチグ) 』<br /><br />大陵苑地区には新羅歴代の王、王妃、貴族などの古墳が密集しています。<br /><br />古墳の発掘調査後金冠、天馬図、グラス、各種陶器などが出土され、<br />その当時の実生活を理解出来る貴重な資料になっています。

    『 大陵苑地区(デヌンウォンチグ) 』

    大陵苑地区には新羅歴代の王、王妃、貴族などの古墳が密集しています。

    古墳の発掘調査後金冠、天馬図、グラス、各種陶器などが出土され、
    その当時の実生活を理解出来る貴重な資料になっています。

  • 夕陽・・・が 一段!と 眩しい〜 時刻。<br /><br />小さな・・・古墳山が、23基 在る<br />観光ポイント! 『 大陵苑 』・・・に 入場。<br /><br />韓国人!ファミリー・・・が、<br />「幸福そう〜」に、歩いていた。

    夕陽・・・が 一段!と 眩しい〜 時刻。

    小さな・・・古墳山が、23基 在る
    観光ポイント! 『 大陵苑 』・・・に 入場。

    韓国人!ファミリー・・・が、
    「幸福そう〜」に、歩いていた。

  • 『 大陸苑 』 の 中・・・には、<br /><br />「天馬塚」と 云う、<br />唯一! 古墳・・・に 入れる 場所。が あるのだが、<br />園内・・・を ブラ〜リ!散策。<br /><br />数々・・・の 古墳山!を 眺める。だけ・・・で<br />「天馬塚」の 存在!を すっかり・・・忘れていた。<br /><br />「出土された! 金冠・・・の レプリカ」が 展示されている。(らしい)<br />本物・・・は、「慶州 博物館」に 所蔵。

    『 大陸苑 』 の 中・・・には、

    「天馬塚」と 云う、
    唯一! 古墳・・・に 入れる 場所。が あるのだが、
    園内・・・を ブラ〜リ!散策。

    数々・・・の 古墳山!を 眺める。だけ・・・で
    「天馬塚」の 存在!を すっかり・・・忘れていた。

    「出土された! 金冠・・・の レプリカ」が 展示されている。(らしい)
    本物・・・は、「慶州 博物館」に 所蔵。

  • 『 大陵苑 』 の 壁・・・を 撮影。<br /><br />歴史・・・ある 古都!らしい<br />「いい〜! 雰囲気」。。。

    『 大陵苑 』 の 壁・・・を 撮影。

    歴史・・・ある 古都!らしい
    「いい〜! 雰囲気」。。。

  • 『 大陵苑 』 より、望む。<br /><br />壁・・・を 挟んで、<br />スグ・・・お隣!の 地区。が、<br /><br />慶州・・・で <br />「古い!町並み」が 残っている 所。<br /><br />この 附近!は、<br />「昔・・・ながら!の 町並み」が 素敵!で<br />「裏町!散策」には、 <br />とても、おもしろい・・・トコロ。(♪)

    『 大陵苑 』 より、望む。

    壁・・・を 挟んで、
    スグ・・・お隣!の 地区。が、

    慶州・・・で 
    「古い!町並み」が 残っている 所。

    この 附近!は、
    「昔・・・ながら!の 町並み」が 素敵!で
    「裏町!散策」には、 
    とても、おもしろい・・・トコロ。(♪)

  • 夕陽・・・に 照らされ<br />「オレンジ色!に 染められた」<br />慶州・・・の 「旧市街」。。。<br /><br />「歴史 を 感じされる! 古い・・・町並み 散策」を したい。のなら、<br />この 辺り・・・が おススメ。(♪)<br /><br />これから・・・しばらく、<br />『 大陵苑 』 近く・・・の<br />旧市街!の 様子。が 連続・・・します。<br /><br />(レストラン・・・の 前!の 写真・・・まで)

    夕陽・・・に 照らされ
    「オレンジ色!に 染められた」
    慶州・・・の 「旧市街」。。。

    「歴史 を 感じされる! 古い・・・町並み 散策」を したい。のなら、
    この 辺り・・・が おススメ。(♪)

    これから・・・しばらく、
    『 大陵苑 』 近く・・・の
    旧市街!の 様子。が 連続・・・します。

    (レストラン・・・の 前!の 写真・・・まで)

  • 夜 7時過ぎ・・・。<br />西陽・・・が 裏道!を 照らす。<br /><br />手押し!車・・・を 押して、<br />おウチ・・・へ 帰ろう。

    夜 7時過ぎ・・・。
    西陽・・・が 裏道!を 照らす。

    手押し!車・・・を 押して、
    おウチ・・・へ 帰ろう。

  • この・・・道。を 抜ける・・・と、<br /><br />大木・・・が 影!を 作る<br />「寺院 前!の 広場」が ある。<br /><br />6月 始め・・・の 慶州。<br />夜の 散歩!も 半袖・・・で 大丈夫!<br />初夏・・・の 爽やか!さ。を 楽しみながら、<br />「旧市街・・・の 散策」は 続く。。。

    この・・・道。を 抜ける・・・と、

    大木・・・が 影!を 作る
    「寺院 前!の 広場」が ある。

    6月 始め・・・の 慶州。
    夜の 散歩!も 半袖・・・で 大丈夫!
    初夏・・・の 爽やか!さ。を 楽しみながら、
    「旧市街・・・の 散策」は 続く。。。

  • 慶州・・・を <br />「日本の 町」に 例える・・・としたら、<br /><br />古墳・・・など。多い!し、<br />奈良・・・だ。と 思う。<br /><br />京都・・・みたい!な 「雅。華やぎ」・・・では ない。<br />「緑 豊か!な・・・自然」が いっぱい!な<br />奈良。。。<br /><br />そんな・・・「千年・・・の 古都! 慶州」。 

    慶州・・・を 
    「日本の 町」に 例える・・・としたら、

    古墳・・・など。多い!し、
    奈良・・・だ。と 思う。

    京都・・・みたい!な 「雅。華やぎ」・・・では ない。
    「緑 豊か!な・・・自然」が いっぱい!な
    奈良。。。

    そんな・・・「千年・・・の 古都! 慶州」。 

  • 「どんな・・・お寺。なんだろう ?」<br /><br />ちょっと、入ってみましょう。

    「どんな・・・お寺。なんだろう ?」

    ちょっと、入ってみましょう。

  • ちょっと・・・涼しくなった!<br />夕方。。。<br /><br />お寺!の 縁側・・・に ふたり!で 座り、<br />「涼・・・を 楽しむ、 韓国人!夫婦」。<br /><br />お二人・・・の リラックス感!が <br />年月・・・を 経た!<br />「夫婦の 年輪」を、 さりげなく・・・感じさせる。

    ちょっと・・・涼しくなった!
    夕方。。。

    お寺!の 縁側・・・に ふたり!で 座り、
    「涼・・・を 楽しむ、 韓国人!夫婦」。

    お二人・・・の リラックス感!が 
    年月・・・を 経た!
    「夫婦の 年輪」を、 さりげなく・・・感じさせる。

  • 新しい!・・・けど、<br />「韓屋 造り」の ゲスト・ハウス。<br /><br />オシャレ!な カフェ・・・と <br />一緒!に 最近・・・出来た。風〜。<br /><br />中庭・・・の グリーン!が<br />白壁・・・と 似合っていた。

    新しい!・・・けど、
    「韓屋 造り」の ゲスト・ハウス。

    オシャレ!な カフェ・・・と 
    一緒!に 最近・・・出来た。風〜。

    中庭・・・の グリーン!が
    白壁・・・と 似合っていた。

  • 中庭の 緑・・・を 囲む!<br />「韓屋」の 客室。<br /><br />外側!は 韓屋風・・・でも<br />きっと、室内・・・は、<br />「現代風!の 快適さ」が あるのでしょうね。

    中庭の 緑・・・を 囲む!
    「韓屋」の 客室。

    外側!は 韓屋風・・・でも
    きっと、室内・・・は、
    「現代風!の 快適さ」が あるのでしょうね。

  • 「旧市街」の 古い!町並み・・・を<br />歩いている・・・と、<br />(実は、 サイクリング・・・なのです。が)<br /><br />韓屋・民泊・・・の お宿。や、<br />「韓屋!レストラン」(韓国料理)・・・が あったり する。

    「旧市街」の 古い!町並み・・・を
    歩いている・・・と、
    (実は、 サイクリング・・・なのです。が)

    韓屋・民泊・・・の お宿。や、
    「韓屋!レストラン」(韓国料理)・・・が あったり する。

  • 風情・・・たっぷり!な<br />こんな・・・「中庭 & 韓屋」。<br /><br />あまり・・・馴染めない!「韓国料理」<br />ですが、<br /><br />この・・・ロケーション!<br />「味・・・が アリマス」(♪)

    風情・・・たっぷり!な
    こんな・・・「中庭 & 韓屋」。

    あまり・・・馴染めない!「韓国料理」
    ですが、

    この・・・ロケーション!
    「味・・・が アリマス」(♪)

  • 歴史 ある!・・・、<br />「韓屋・・・の 個室」の お食事処。。。<br /><br />でも、2名様・・・から。<br />なんだそう〜。なので、<br /><br />コチラ!の 「韓国料理店」<br />ーーー「おひとり様・・・では、<br />お食事!は お断り」ーーー <br />なのだそう。<br /><br />この・・・雰囲気! 最高〜!!!なのに、<br /><br />しっかり・・・断られてしまった。<br />残念・・・でした。<br />「お食事!・・・したかったなぁ〜」。

    歴史 ある!・・・、
    「韓屋・・・の 個室」の お食事処。。。

    でも、2名様・・・から。
    なんだそう〜。なので、

    コチラ!の 「韓国料理店」
    ーーー「おひとり様・・・では、
    お食事!は お断り」ーーー 
    なのだそう。

    この・・・雰囲気! 最高〜!!!なのに、

    しっかり・・・断られてしまった。
    残念・・・でした。
    「お食事!・・・したかったなぁ〜」。

  • 大広間・・・も<br />モチロン、オープン・エアー・・・な 空間。<br /><br />夕方、 涼しくなる・・・、<br />夏向き!の お席。。。<br />

    大広間・・・も
    モチロン、オープン・エアー・・・な 空間。

    夕方、 涼しくなる・・・、
    夏向き!の お席。。。

  • 残念!・・・ながら、<br /><br />「旧市街」の <br />「屋外! 韓国料理店」の 利用・・・は、<br />おひとり様!が 理由・・・で 断られてしまい、<br /><br />さて、 今夜・・・は、「何を 食べようか?」<br /><br />街中・・・の 家々!と 接して たたずむ、<br />小さな 古墳山。

    残念!・・・ながら、

    「旧市街」の 
    「屋外! 韓国料理店」の 利用・・・は、
    おひとり様!が 理由・・・で 断られてしまい、

    さて、 今夜・・・は、「何を 食べようか?」

    街中・・・の 家々!と 接して たたずむ、
    小さな 古墳山。

  • そんな・・・古墳山。の 真ん前!に<br />ロマンチックな 雰囲気!の<br />「イタリアン・レストラン」を 見つけた。(♪)<br /><br />やっぱり・・・、 私。<br />「韓国料理・・・を 積極的!に 食べよう」 とは いかず、<br />今夜は、<br />コチラ!の レストラン・・・に 決定〜。

    そんな・・・古墳山。の 真ん前!に
    ロマンチックな 雰囲気!の
    「イタリアン・レストラン」を 見つけた。(♪)

    やっぱり・・・、 私。
    「韓国料理・・・を 積極的!に 食べよう」 とは いかず、
    今夜は、
    コチラ!の レストラン・・・に 決定〜。

  • ローカル・・・の <br />「オシャレ!な 女の子」の グループ。<br /><br />楽しそう・・・に オシャベリ!を 弾ませて、<br />「パスタ」を 食べて・・・いる。<br /><br />私は、 窓・・・の 隙間!から 見える<br />公園・・・の 「古墳山」を 覗き、(笑)<br />お料理・・・を 待つ。

    ローカル・・・の 
    「オシャレ!な 女の子」の グループ。

    楽しそう・・・に オシャベリ!を 弾ませて、
    「パスタ」を 食べて・・・いる。

    私は、 窓・・・の 隙間!から 見える
    公園・・・の 「古墳山」を 覗き、(笑)
    お料理・・・を 待つ。

  • 魚介類!の 入った<br />『 ペスカトーレ 』 の パスタ・・・が 来ました。<br /><br />サラダ・・・に オニオン・ブレッド。<br />そして、コーヒー・・・を 注文。<br /><br />コーヒーは、 薄い!アメリカン・・・で<br />美味しくなかった。<br /><br />パスタは、<br />トマトソース・・・たっぷり!過ぎ。ながら、<br />イケましたヨ。<br />全部で、15,000ウォン位 (1,000円)でした。

    魚介類!の 入った
    『 ペスカトーレ 』 の パスタ・・・が 来ました。

    サラダ・・・に オニオン・ブレッド。
    そして、コーヒー・・・を 注文。

    コーヒーは、 薄い!アメリカン・・・で
    美味しくなかった。

    パスタは、
    トマトソース・・・たっぷり!過ぎ。ながら、
    イケましたヨ。
    全部で、15,000ウォン位 (1,000円)でした。

  • イタリアンの 夕食後・・・は、<br />「慶州 駅!近く・・・の 繁華街」に 行ってみた。<br /><br />さっき・・・、<br />コーヒーも 飲んじゃった。し<br />ちょっと、違う・・・デザート。<br /><br />韓国らしい〜!<br />夏の 味覚・・・『 パッピンス (カキ氷) 』 を 注文。<br /><br />「ケンタッキー・フライド・チキン」 で、<br />食べられるンだ〜。<br />

    イタリアンの 夕食後・・・は、
    「慶州 駅!近く・・・の 繁華街」に 行ってみた。

    さっき・・・、
    コーヒーも 飲んじゃった。し
    ちょっと、違う・・・デザート。

    韓国らしい〜!
    夏の 味覚・・・『 パッピンス (カキ氷) 』 を 注文。

    「ケンタッキー・フライド・チキン」 で、
    食べられるンだ〜。

  • カキ氷・・・には、<br /><br />「あんこ。 アイスクリーム。 コーンフレーク。<br />冷凍いちご。 ブルーベリー」が <br />てんこ盛り!で トッピング・・・されている。<br /><br />とても・・・じゃ〜ない!けど、<br />量が 多過ぎて、完食・・・は 無理。<br />「寒くなって・・・キターーッ。」

    カキ氷・・・には、

    「あんこ。 アイスクリーム。 コーンフレーク。
    冷凍いちご。 ブルーベリー」が 
    てんこ盛り!で トッピング・・・されている。

    とても・・・じゃ〜ない!けど、
    量が 多過ぎて、完食・・・は 無理。
    「寒くなって・・・キターーッ。」

  • 夜・・・、<br />「慶州の 繁華街」を 歩いて・・・みた。<br /><br />小さな・・・ストリート。に<br />小さな・・・お店。が 続いている。<br /><br />町は、夜でも・・・賑わい!を みせて、<br />賑やか!な 雰囲気・・・。<br /><br />お洒落!な ブティック・・・も 多くて、<br />「韓国・地方都市」 <br />頑張って・・・います。(♪)

    夜・・・、
    「慶州の 繁華街」を 歩いて・・・みた。

    小さな・・・ストリート。に
    小さな・・・お店。が 続いている。

    町は、夜でも・・・賑わい!を みせて、
    賑やか!な 雰囲気・・・。

    お洒落!な ブティック・・・も 多くて、
    「韓国・地方都市」 
    頑張って・・・います。(♪)

  • 一軒一軒・・・の お店。が<br />とっても、可愛らしい〜! インテリア・・・で<br /><br />夜の「慶州タウン」が <br />楽しく・・・なる。

    一軒一軒・・・の お店。が
    とっても、可愛らしい〜! インテリア・・・で

    夜の「慶州タウン」が 
    楽しく・・・なる。

  • 「韓国の 地方都市・慶州」とは・・・<br />思えな〜〜い (笑)<br /><br />「白亜・・・の レストラン」に ビックリ!

    「韓国の 地方都市・慶州」とは・・・
    思えな〜〜い (笑)

    「白亜・・・の レストラン」に ビックリ!

  • 室内・・・から、漏れてくる! <br />黄色い・・・光。<br /><br />眩しい〜! 白壁。が、<br />真っ赤!な 薔薇・・・と 似合っている。<br /><br />「この・・・窓辺!だけ」なら、<br />ヨーロッパ旅行!の ヒトコマ・・・に 見える。(笑)

    室内・・・から、漏れてくる! 
    黄色い・・・光。

    眩しい〜! 白壁。が、
    真っ赤!な 薔薇・・・と 似合っている。

    「この・・・窓辺!だけ」なら、
    ヨーロッパ旅行!の ヒトコマ・・・に 見える。(笑)

  • そろそろ・・・ 遅くなってきた。し、<br /> <br />「バス・ターミナル」近く・・・の<br />今夜・・・の お宿<br /> 『 SHOW MOTEL 』 へ・・・と、<br />帰りましょう。<br /><br />「慶州 タウン」から・・・は、<br />2〜3km の 距離!が ありそう。<br /><br />途中、 公園・・・の 古墳山。<br />ライト・アップ! されて・・・いる。

    そろそろ・・・ 遅くなってきた。し、
     
    「バス・ターミナル」近く・・・の
    今夜・・・の お宿
     『 SHOW MOTEL 』 へ・・・と、
    帰りましょう。

    「慶州 タウン」から・・・は、
    2〜3km の 距離!が ありそう。

    途中、 公園・・・の 古墳山。
    ライト・アップ! されて・・・いる。

  • 何色・・・もの<br />ライト!が 照らす・・・古墳山。<br /><br />(夜、帰り道・・・なので、<br />夕食の イタリアン・レストラン・・・の 前!から<br />古墳を 撮影)

    何色・・・もの
    ライト!が 照らす・・・古墳山。

    (夜、帰り道・・・なので、
    夕食の イタリアン・レストラン・・・の 前!から
    古墳を 撮影)

  • 「ジャ・ジャ〜〜ン」・・・。<br /><br />夜の お宿・・・へと、<br />無事!帰還・・・しました。<br /><br />カラフル・・・な ネオンサイン!が、 溢れ、<br />見事・・・に 「ラブ・ホテル街」・・・している。<br /><br />「もう、オバサン・トラベラー は、疲れた〜っ。」<br />大きな・・・ダブル・ベッド!で <br />ひとり!淋しく、寝ます。

    「ジャ・ジャ〜〜ン」・・・。

    夜の お宿・・・へと、
    無事!帰還・・・しました。

    カラフル・・・な ネオンサイン!が、 溢れ、
    見事・・・に 「ラブ・ホテル街」・・・している。

    「もう、オバサン・トラベラー は、疲れた〜っ。」
    大きな・・・ダブル・ベッド!で 
    ひとり!淋しく、寝ます。

  • 6月 6日・・・の 今日は、<br />「韓国の 祝日」・・・なんだそう〜。<br /><br />こうやって、家の前・・・に<br />「国旗・掲揚」が、所々・・・で 見られるのですよ〜。<br /><br />昭和の 日本!でも<br />こんな・・・風景!を 見た。けど、<br />「最近は、見ないなぁ〜。」

    6月 6日・・・の 今日は、
    「韓国の 祝日」・・・なんだそう〜。

    こうやって、家の前・・・に
    「国旗・掲揚」が、所々・・・で 見られるのですよ〜。

    昭和の 日本!でも
    こんな・・・風景!を 見た。けど、
    「最近は、見ないなぁ〜。」

  • 「バス・ターミナル」 「観光案内所」の<br />近く・・・の 「レンタル自転車」の お店。<br /><br />白人観光客の 皆さん!が<br />自転車・・・を 選んでいる。<br /><br />今日 一日・・・は、「慶州 歴史地区」を<br />サイクリングで 廻る!ンでしょうか? (♪)<br /><br />私は、此処・・・の 前!の バス停!で<br />路線バス・・・に 乗ります。<br /><br />『 仏国寺 』『 石窟庵 』 (セット!で 行く)<br />へは、路線バス「10番。11番。700番」で 行ける。<br /><br />これ等・・・の 番号!の バスは、<br />ちょっと・・・待っていれば、 来る。

    「バス・ターミナル」 「観光案内所」の
    近く・・・の 「レンタル自転車」の お店。

    白人観光客の 皆さん!が
    自転車・・・を 選んでいる。

    今日 一日・・・は、「慶州 歴史地区」を
    サイクリングで 廻る!ンでしょうか? (♪)

    私は、此処・・・の 前!の バス停!で
    路線バス・・・に 乗ります。

    『 仏国寺 』『 石窟庵 』 (セット!で 行く)
    へは、路線バス「10番。11番。700番」で 行ける。

    これ等・・・の 番号!の バスは、
    ちょっと・・・待っていれば、 来る。

  • 「ハングル・・・が 解らない」ので、<br />一応、運転手さん・・・に、<br />「写真・・・を 見せて、バスが 行くか?」を 再確認。<br /><br />「フリー旅行!の 乗り物」は、<br />一番・・・神経を 使う。<br /><br />「間違い」が あったら、パニック・・・に なってしまうかも ?<br />そんな・・・コト!からも、<br />「自分の 出来ること・・・を 全て!やるべき」と 思う。

    「ハングル・・・が 解らない」ので、
    一応、運転手さん・・・に、
    「写真・・・を 見せて、バスが 行くか?」を 再確認。

    「フリー旅行!の 乗り物」は、
    一番・・・神経を 使う。

    「間違い」が あったら、パニック・・・に なってしまうかも ?
    そんな・・・コト!からも、
    「自分の 出来ること・・・を 全て!やるべき」と 思う。

  • たまたま、往復とも・・・<br />「市内バス (路線バス)  700番」が 来た・・・ので、<br />乗ってみた。<br /><br />私の 乗った・・・ 同じ! 飛行機で 渡韓した。と 云う<br />日本人 夫婦(40代)に 遭遇〜。<br /><br />成田発・・・「プサン航空」の 格安!航空券。に 驚いて、<br />急遽、ネット購入!したんだそう〜。(笑)<br /><br />「5日間の・・・釜山 & 慶州」を <br />ーーー 新羅が 舞台!の 『ドラマ 善徳女王』 を 考察・・・しながら、 旅行中」と 云う。 

    たまたま、往復とも・・・
    「市内バス (路線バス)  700番」が 来た・・・ので、
    乗ってみた。

    私の 乗った・・・ 同じ! 飛行機で 渡韓した。と 云う
    日本人 夫婦(40代)に 遭遇〜。

    成田発・・・「プサン航空」の 格安!航空券。に 驚いて、
    急遽、ネット購入!したんだそう〜。(笑)

    「5日間の・・・釜山 & 慶州」を 
    ーーー 新羅が 舞台!の 『ドラマ 善徳女王』 を 考察・・・しながら、 旅行中」と 云う。 

  • 路線バス 「700番 バス」は、<br />慶州 中心地!から、20〜30分・・・<br />走った・・・だろうか?<br /><br />ヒルトンや、大きな観光ホテル!が 立ち並ぶ、<br />普門湖(ポムンホ)の 「リゾート地区」を 通過。<br /><br />リゾート地区!からは、<br />もう、程近い・・・「仏国寺」方面!へ・・・と 向かう。<br />

    路線バス 「700番 バス」は、
    慶州 中心地!から、20〜30分・・・
    走った・・・だろうか?

    ヒルトンや、大きな観光ホテル!が 立ち並ぶ、
    普門湖(ポムンホ)の 「リゾート地区」を 通過。

    リゾート地区!からは、
    もう、程近い・・・「仏国寺」方面!へ・・・と 向かう。

  • テーマ・パーク 『 新羅 ミレニアム・パーク 』 も、<br />コチラ!の 「普門湖」の リゾート地区。に 位置する。<br /><br />先ほど・・・の 同じ!飛行機。で やって来た! ご夫婦は、<br />韓国・歴史ドラマ 『 善徳女王 』 の 大ファン!で<br />「ミレニアム・パーク」 目的!で、<br />今回、「韓国旅行 個人旅行」を しているのだそう〜。<br /><br />夫婦・・・で <br />『 韓国ドラマ 巡り!の 旅 』。(♪)<br /><br />そんな 旅行!だと、<br />やっぱり、二人・・・揃って 「ドラマ・ファン」で なかったら、<br />シラケてしまうモンね〜。(笑)<br /><br />そのため、奥様は、<br />旦那様・・・を 洗脳した!ンだって。。。<br />「わかるなぁ〜。」

    テーマ・パーク 『 新羅 ミレニアム・パーク 』 も、
    コチラ!の 「普門湖」の リゾート地区。に 位置する。

    先ほど・・・の 同じ!飛行機。で やって来た! ご夫婦は、
    韓国・歴史ドラマ 『 善徳女王 』 の 大ファン!で
    「ミレニアム・パーク」 目的!で、
    今回、「韓国旅行 個人旅行」を しているのだそう〜。

    夫婦・・・で 
    『 韓国ドラマ 巡り!の 旅 』。(♪)

    そんな 旅行!だと、
    やっぱり、二人・・・揃って 「ドラマ・ファン」で なかったら、
    シラケてしまうモンね〜。(笑)

    そのため、奥様は、
    旦那様・・・を 洗脳した!ンだって。。。
    「わかるなぁ〜。」

  • 慶州 中心地!から、路線バス・・・に 揺られ 40分。<br /><br />「700番 バス」の 終点地! <br />「世界遺産」『 仏国寺 』(ブルグッサ)・・・に 到着〜。<br /><br />「けっこう、 急な・・・山(さか)道!を 10分間・・・は 歩いた」だろうか?<br /><br />新緑・・・が 爽やか!な 山道。<br />けっこう、 坂道・・・が キツイ。<br />歩き易い!くつ・・・で 来ること!は 大事。<br /><br />やっと、 <br />あの・・・「私・・・も 知っている! <br />お姿 (写真で よく見る)」が 見えてきた。

    慶州 中心地!から、路線バス・・・に 揺られ 40分。

    「700番 バス」の 終点地! 
    「世界遺産」『 仏国寺 』(ブルグッサ)・・・に 到着〜。

    「けっこう、 急な・・・山(さか)道!を 10分間・・・は 歩いた」だろうか?

    新緑・・・が 爽やか!な 山道。
    けっこう、 坂道・・・が キツイ。
    歩き易い!くつ・・・で 来ること!は 大事。

    やっと、 
    あの・・・「私・・・も 知っている! 
    お姿 (写真で よく見る)」が 見えてきた。

  • そうそう、こちら側・・・から、撮影した! <br />『 仏国寺 』。<br /><br />朝の お寺・・・には、<br />韓国の 小学生!が 遠足・・・に 来ていた。<br /><br />「20代の 韓国人!の 案内人」が<br />説明・・・を している。<br />でも、小学生・・・の 子供たち!って、<br />どの位、「お寺!の お話。を 憶えていられるのかなぁ〜?」<br /><br />小学生の 遠足(修学旅行)で 来たこと!が あった<br />『 仏国寺 』・・・。<br /><br />東京の 小学生!に 例えたら・・・、<br />6年生 修学旅行・・・で 行く <br />『 日光・東照宮 』 って、 感じ。。。

    そうそう、こちら側・・・から、撮影した! 
    『 仏国寺 』。

    朝の お寺・・・には、
    韓国の 小学生!が 遠足・・・に 来ていた。

    「20代の 韓国人!の 案内人」が
    説明・・・を している。
    でも、小学生・・・の 子供たち!って、
    どの位、「お寺!の お話。を 憶えていられるのかなぁ〜?」

    小学生の 遠足(修学旅行)で 来たこと!が あった
    『 仏国寺 』・・・。

    東京の 小学生!に 例えたら・・・、
    6年生 修学旅行・・・で 行く 
    『 日光・東照宮 』 って、 感じ。。。

  • 「統一新羅・・・の 仏教芸術の 傑作!」と 称えられる <br />「国宝! 6つ」が、 現存している・・・ <br />1995年に 「世界遺産」に 登録された、<br />韓国 随一!の 仏教古刹 『 仏国寺 』。<br /><br />写真は、<br />国宝!・・・「紫霞門と 青雲橋・白雲橋」<br /><br />現在の 『 仏国寺 』 は、<br />1970年頃、復元した・・・部分!も 多い。のだが、<br />8世紀・・・の 遺構。も 現存し、見ること!が できる。

    「統一新羅・・・の 仏教芸術の 傑作!」と 称えられる 
    「国宝! 6つ」が、 現存している・・・ 
    1995年に 「世界遺産」に 登録された、
    韓国 随一!の 仏教古刹 『 仏国寺 』。

    写真は、
    国宝!・・・「紫霞門と 青雲橋・白雲橋」

    現在の 『 仏国寺 』 は、
    1970年頃、復元した・・・部分!も 多い。のだが、
    8世紀・・・の 遺構。も 現存し、見ること!が できる。

  • 午前中・・・に 来た。ので、<br />観光客も 少なくて、<br />静か!な 『 仏国寺 』 の 境内。<br /><br />見所!が いっぱい・・・で、<br />一時間!の 時間。は 要してしまう。<br /><br />『 石窟庵 』 と 併せたら、<br />慶州 中心部!から、公共交通!を 利用する・・・ならば、<br />「最低でも 4〜5時間(半日)」の<br />観光時間!は 必要。<br /><br />私・・・、<br />『 仏国寺 』『 石窟庵 』の セット!観光・・・は、<br />4時間半!を 要しました。<br />「12時10分 慶州 出発! 安東 行き」の 長距離バス!が、<br />何とか、ギリギリ・・・で 乗れた。

    午前中・・・に 来た。ので、
    観光客も 少なくて、
    静か!な 『 仏国寺 』 の 境内。

    見所!が いっぱい・・・で、
    一時間!の 時間。は 要してしまう。

    『 石窟庵 』 と 併せたら、
    慶州 中心部!から、公共交通!を 利用する・・・ならば、
    「最低でも 4〜5時間(半日)」の
    観光時間!は 必要。

    私・・・、
    『 仏国寺 』『 石窟庵 』の セット!観光・・・は、
    4時間半!を 要しました。
    「12時10分 慶州 出発! 安東 行き」の 長距離バス!が、
    何とか、ギリギリ・・・で 乗れた。

  • 沢山の 伽藍・・・が あり、<br />見所!が いっぱい。

    沢山の 伽藍・・・が あり、
    見所!が いっぱい。

  • 伽藍の 天井・・・も 素晴らしい。<br /><br />入り組んだ!構造・・・の 梁。や 柱。<br />ここ・・・にも、<br />「繊細!な 絵・模様」が 描かれる・・・。<br /><br /><br />

    伽藍の 天井・・・も 素晴らしい。

    入り組んだ!構造・・・の 梁。や 柱。
    ここ・・・にも、
    「繊細!な 絵・模様」が 描かれる・・・。


  • カメ!の 背中・・・には、<br />大太鼓!が 乗っかっている。<br /><br />カメ!も 首・・・を 持ち上げて、<br />ど〜〜うにか・・・、<br />「歯・・・を 食いしばり、<br />重さ!に 耐えている」って 感じ。(笑)

    カメ!の 背中・・・には、
    大太鼓!が 乗っかっている。

    カメ!も 首・・・を 持ち上げて、
    ど〜〜うにか・・・、
    「歯・・・を 食いしばり、
    重さ!に 耐えている」って 感じ。(笑)

  • 慶州観光・・・の ハイライト!<br />「世界遺産」の『 仏国寺 』 から、『 石窟庵 』 へは、<br /><br />この 二箇所!だけ・・・を 結ぶ! シャトル・バスが <br />(そうそう、 路線番号 12番)<br />『 仏国寺 』 を 出発。(片道 1,500ウォン(100円))<br /><br />ノン・ストップ で、 約15分〜20分・・・の 距離。<br />片道・・・でも、 <br />山道!の バス・・・は、8Km。も  走る。<br /><br />近そう!だけれど、<br />けっこう・・・離れているのだ。

    慶州観光・・・の ハイライト!
    「世界遺産」の『 仏国寺 』 から、『 石窟庵 』 へは、

    この 二箇所!だけ・・・を 結ぶ! シャトル・バスが 
    (そうそう、 路線番号 12番)
    『 仏国寺 』 を 出発。(片道 1,500ウォン(100円))

    ノン・ストップ で、 約15分〜20分・・・の 距離。
    片道・・・でも、 
    山道!の バス・・・は、8Km。も  走る。

    近そう!だけれど、
    けっこう・・・離れているのだ。

  • 『 仏国寺 』 の 観光を 終えて、<br />『 石窟庵 』 への 「シャトル・バス。専用 停留所」で<br />私が、 気になっている・・・のは、<br /><br />この 後、 慶州・中心部!に 戻り、<br />乗りたい・・・、<br />ーーー「12時10分 慶州 出発! 安東 行き」の <br />長距離バス!が 間に合うだろうか?」<br />と 云う・・・心配。<br /><br />もうスグ・・・、<br />シャトル・バスが 来る。けれど、<br /><br />「タクシーが 来た」ので<br />『 石窟庵 』 まで 乗ってしまおう。

    『 仏国寺 』 の 観光を 終えて、
    『 石窟庵 』 への 「シャトル・バス。専用 停留所」で
    私が、 気になっている・・・のは、

    この 後、 慶州・中心部!に 戻り、
    乗りたい・・・、
    ーーー「12時10分 慶州 出発! 安東 行き」の 
    長距離バス!が 間に合うだろうか?」
    と 云う・・・心配。

    もうスグ・・・、
    シャトル・バスが 来る。けれど、

    「タクシーが 来た」ので
    『 石窟庵 』 まで 乗ってしまおう。

  • 『 仏国寺 』 から <br />『 石窟庵 』・・・は、<br /><br />タクシーに 乗った!のだが、<br />山道を 15〜20分!走り、<br />「8Km・・・の 距離!なんだそう」デスヨ。<br /><br />日本語の 上手!な 運転手さん。<br />元・彼女が 「日本人!」・・・。だったそう〜。でして、<br />「日本女性!は 優しい〜」を 連発!!! (汗)<br /><br />タクシー・・・だと、<br />「10,000ウォン(700円)」でした。

    『 仏国寺 』 から 
    『 石窟庵 』・・・は、

    タクシーに 乗った!のだが、
    山道を 15〜20分!走り、
    「8Km・・・の 距離!なんだそう」デスヨ。

    日本語の 上手!な 運転手さん。
    元・彼女が 「日本人!」・・・。だったそう〜。でして、
    「日本女性!は 優しい〜」を 連発!!! (汗)

    タクシー・・・だと、
    「10,000ウォン(700円)」でした。

  • 写真! 入り口。の 「一柱門」・・・から、<br />『 石窟庵 (ソックラム) 』 まで・・・は、<br /><br />約 1kmの 山道。(平ら!で 坂道!では ない)を <br />10分以上・・・歩く。<br /><br />「なかなか、寺院・・・の 伽藍!が 現れない」ので、<br />ちょっと、不安!に なる。

    写真! 入り口。の 「一柱門」・・・から、
    『 石窟庵 (ソックラム) 』 まで・・・は、

    約 1kmの 山道。(平ら!で 坂道!では ない)を 
    10分以上・・・歩く。

    「なかなか、寺院・・・の 伽藍!が 現れない」ので、
    ちょっと、不安!に なる。

  • 「1909年に郵便配達人が雨宿りをしていて偶然見つけた」<br /><br />実はこの石窟庵、8世紀の新羅時代に建立されたもので、<br />1909年に郵便配達員が偶然に発見したと言われています。<br /><br />配達の為、吐含山の峠を越えようとしたら突然豪雨に見舞われて、<br />山中の洞窟に逃げ込んだそうです。<br />郵便配達員はその洞窟の中の仏像を発見したんだそう。

    「1909年に郵便配達人が雨宿りをしていて偶然見つけた」

    実はこの石窟庵、8世紀の新羅時代に建立されたもので、
    1909年に郵便配達員が偶然に発見したと言われています。

    配達の為、吐含山の峠を越えようとしたら突然豪雨に見舞われて、
    山中の洞窟に逃げ込んだそうです。
    郵便配達員はその洞窟の中の仏像を発見したんだそう。

  • 約 10分・・・ほど、歩いて、<br />ようやく、お堂!の ある・・・所。に 着いた。<br /><br />『 石窟庵 』 は、<br />沢山の 伽藍!が ある。でも なくて、<br />「カラフル・・・提灯」が <br />アチコチ!に 広がる。ばかり・・・。<br /><br />コチラ!の 寺院・・・の 見所!は、<br />本命!の・・・ <br />「釈迦如来 像」 のみ。。。ナンデス。<br /><br />つまり・・・、<br />「『 石窟庵 』 だけ!を 見て、戻る」・・・って 感じ。

    約 10分・・・ほど、歩いて、
    ようやく、お堂!の ある・・・所。に 着いた。

    『 石窟庵 』 は、
    沢山の 伽藍!が ある。でも なくて、
    「カラフル・・・提灯」が 
    アチコチ!に 広がる。ばかり・・・。

    コチラ!の 寺院・・・の 見所!は、
    本命!の・・・ 
    「釈迦如来 像」 のみ。。。ナンデス。

    つまり・・・、
    「『 石窟庵 』 だけ!を 見て、戻る」・・・って 感じ。

  • 新羅千年の歴史と息遣いがこもた石窟庵は、<br />統一新羅の文化と科学、宗教的な情熱の結晶体であり、<br />国宝の中でも最上なものとして見なされる文化財です。<br /><br />小さな 祠!みたい・・・な 「お堂」が、<br />「階段の てっぺん!」に あり、<br /><br />ガラスの 向こう!・・・に、<br />花崗岩・・・で 丸彫り!した<br />高さ 3.4m・・・の「釈迦如来 像」が ある。 

    新羅千年の歴史と息遣いがこもた石窟庵は、
    統一新羅の文化と科学、宗教的な情熱の結晶体であり、
    国宝の中でも最上なものとして見なされる文化財です。

    小さな 祠!みたい・・・な 「お堂」が、
    「階段の てっぺん!」に あり、

    ガラスの 向こう!・・・に、
    花崗岩・・・で 丸彫り!した
    高さ 3.4m・・・の「釈迦如来 像」が ある。 

  • 圧巻は高さ3.4mの釈迦如来坐像で、花崗岩を丸彫りした仏教美術史上最高の傑作。温和な表情と全体の調和は、まるで体温が感じられそうな存在感があります。<br /><br />「慈愛・・・に 満ちた 表情!」の 「石像」は、<br />『 平穏・・・な 世の中 』 そのもの・・・をも 感じさせる、<br />素晴らしい〜! お顔。。。<br /><br />「新羅 芸術!の 集大成」との 誉・・・が <br />実・・・に、ふさわしい。と 思える・・・<br />『 石窟庵 』 でした。

    圧巻は高さ3.4mの釈迦如来坐像で、花崗岩を丸彫りした仏教美術史上最高の傑作。温和な表情と全体の調和は、まるで体温が感じられそうな存在感があります。

    「慈愛・・・に 満ちた 表情!」の 「石像」は、
    『 平穏・・・な 世の中 』 そのもの・・・をも 感じさせる、
    素晴らしい〜! お顔。。。

    「新羅 芸術!の 集大成」との 誉・・・が 
    実・・・に、ふさわしい。と 思える・・・
    『 石窟庵 』 でした。

  • 『 石窟庵 』から、シャトルバス(12番)で<br />『 仏国寺 』 へ・・・。<br /><br />700番・・・の バス!で <br />慶州・中心地!へと、移動。<br /><br />ーーー「いやぁ〜、 間に合う!でしょうか〜?」<br /><br />「「安東」河回村(ハフェ・マウル)」の ある、<br />「12時10分 出発!ーーー 慶州 から 安東 行き!<br />長距離バス」に 乗れるだろうか?<br /><br />バスに 乗ってても・・・<br />「気が気!じゃ〜 ないっ。」(笑) 

    『 石窟庵 』から、シャトルバス(12番)で
    『 仏国寺 』 へ・・・。

    700番・・・の バス!で 
    慶州・中心地!へと、移動。

    ーーー「いやぁ〜、 間に合う!でしょうか〜?」

    「「安東」河回村(ハフェ・マウル)」の ある、
    「12時10分 出発!ーーー 慶州 から 安東 行き!
    長距離バス」に 乗れるだろうか?

    バスに 乗ってても・・・
    「気が気!じゃ〜 ないっ。」(笑) 

  • 「慶州・・・の バス・ターミナル」で 降ろされて、<br /><br />写真 右!の 建物。 <br />「青い!看板・・・の 『 市外バス 』 の 切符売り場!で<br />「12時10分 安東 行き」の チケット!を 確保。。。<br /><br />大急ぎ!で 「オレンジ色・・・の 『 SHOW MOTEL 』 へと、ダッシュ。<br />コロコロ・バゲージ・・・を 引き取り、<br />徒歩 2分!の 「長距離バス 乗り場」に<br />無事・・・到着〜。(大汗)<br /><br />ホント、たまたま・・・「モーテル」が <br />バス・ターミナルに 至近!で 助かった。(♪)<br /><br />バスは、乗車!して・・・2,3分後には、<br />出発〜。。。 <br />「発車〜! オーラ〜イ」。。。

    「慶州・・・の バス・ターミナル」で 降ろされて、

    写真 右!の 建物。 
    「青い!看板・・・の 『 市外バス 』 の 切符売り場!で
    「12時10分 安東 行き」の チケット!を 確保。。。

    大急ぎ!で 「オレンジ色・・・の 『 SHOW MOTEL 』 へと、ダッシュ。
    コロコロ・バゲージ・・・を 引き取り、
    徒歩 2分!の 「長距離バス 乗り場」に
    無事・・・到着〜。(大汗)

    ホント、たまたま・・・「モーテル」が 
    バス・ターミナルに 至近!で 助かった。(♪)

    バスは、乗車!して・・・2,3分後には、
    出発〜。。。 
    「発車〜! オーラ〜イ」。。。

  • 『 新羅の 都! 慶州・・・の 旅 』。。。<br /><br />慶州は、 古墳山の 遺跡!など<br />「千年・・・の 都!を たどる 旅」と なった。が、<br /><br />さぁ〜、『 韓国 三都!物語 』 も<br />いよいよ、 三都目!の 街・・・「安東(アンドン)」へ。。。<br /><br />更・・・に<br />「安東」から、また、路線バス・・・に 乗り、<br />いよいよ、憧れ!・・・の <br />「世界遺産」『 河回村 (ハフェ・マウル)』 へと、続きます。<br /><br />旅行記・・・は、<br />「安東 タウン」そして「河回村」と 一編!か 二編!か<br />迷っています。<br /><br />「写真が 多い・・・ので どうしようか〜?」(笑)<br /> <br />                 ( つづく )

    『 新羅の 都! 慶州・・・の 旅 』。。。

    慶州は、 古墳山の 遺跡!など
    「千年・・・の 都!を たどる 旅」と なった。が、

    さぁ〜、『 韓国 三都!物語 』 も
    いよいよ、 三都目!の 街・・・「安東(アンドン)」へ。。。

    更・・・に
    「安東」から、また、路線バス・・・に 乗り、
    いよいよ、憧れ!・・・の 
    「世界遺産」『 河回村 (ハフェ・マウル)』 へと、続きます。

    旅行記・・・は、
    「安東 タウン」そして「河回村」と 一編!か 二編!か
    迷っています。

    「写真が 多い・・・ので どうしようか〜?」(笑)
     
                     ( つづく )

この旅行記のタグ

133いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • fuzzさん 2014/05/07 08:13:59
    大作の韓国
    白い華さん、おはようございます(*^▽^*)

    GWも終わり、今日からフォートラの世界に戻ります(*^^)v

    今朝は白い華さんの2012年韓国ひとり旅<2>にお邪魔しています。

    ひとり旅と言うだけでも尊敬しておりましたのに、サイクリングですか。

    本当に白い華さんのバイタリティーには敬服いたします<(_ _)>

    お土産のTシャツ、特にあの花柄の(#^.^#)

    韓国のおばちゃんが着ると想像通りの上下柄物で上下派手色でしょうね。

    白い華さんのコーディネートや如何に・・・・

    と思ってましたら、素晴らしい!!!

    さすが(^O^)/

    お見事です。

    日本人だと、あのTシャツに黒のパンツを合わせがちですけど

    ほかを全て白にしてTシャツメインのコーディネート(*^▽^*)

    さわやかで上品ですね(^◇^)

    白い華さんのひとり旅は一人旅でも寂しそうな感じはなく

    華麗です(*^^)v

    モーテルは思ってるようなヤラシー感じもなく、

    むしろ可愛くていいですね(´▽`*)

    韓国もいいなあ・・・(*´▽`*)

    fuzz

    白い華

    白い華さん からの返信 2014/05/07 09:53:41
    「トータル・コーディネート・・・には うるさい! 私」。。。 (笑)
    お早う御座います。

    「毎日が 日曜日・・の 老夫婦!生活」の 我が家。
    「世間では GWが 終了〜」も 「日々・・・の 平凡な 暮らし!には 何の 変化!も ゴザイマセン」 (苦笑)

    さて・・・。
    5日前に 思い立ち、 格安!航空券・・・を 握り締め、
    ひとり! 旅立った・・・ 『 韓国 6日間・・・の 自由旅行 』 は、 世界遺産の 歴史探訪。が ほ〜んと、 充実してて、素晴らしかったデス。

    慶州・・・は、 可愛らしい〜!モーテル。に 宿泊。
    釜山・・・も 一泊!は 「東横イン」。もう一泊!は 「モーテル」でした。
    私は、『 韓国の 宿泊施設!が 地方都市・・・では ラブホテル。 モーテルが 多い 』 を 知ってた。ので、
    ーーー ソレ!も おもしろい。 楽しみたい。 泊まってみたい。
    と やって来ました。が (♪)

    外国人・観光客・・・では、 「ガッカリ感!も あったりして、 韓国の 観光!の 施設。の 不満足さ!を 感じてしまう 人々。も 多いンだとか〜。

    世界遺産 慶州・・・の ホテル (ヒルトンなど)は、
    ちょっと 山奥の 風光明媚な リゾート地!に 集結してて、個人旅行!より 観光バス向き!の 団体さん 向き。

    かえって、 私みたい!な 「慶州の 中心地! 町中・・・の 世界遺産巡り」には、 
    レンタサイクルを 利用しながら。 ラブホテル宿泊が 楽ラク (長距離バス停!の スグ近く・・・なので)
    とても、 便利!で 良かったデス。

    そして、 毎度・・・。
    世界旅行では、「自分の 土産物!は 記念・・・に ひとつ。ふたつ。で 十分」なので、
    こんな・・・ ファッションっ製品!が 常。。。
    しかも、 格安!な 品・・・を 買ってしまいます。 (笑)

    でも、 お安い!けど、 「なかなか、 良い!製品・・・で 満足!でしたよ〜」
    あの ピンク色!の Tシャツ。も 夏場は 大活躍でして、 花柄の 黒い!傘・・・も 生地が 厚くて、 とても、上品!で 気にいっています。 (♪)

    そして、「派手!ながら・・コレ!だ〜〜っ」と 一瞬!で 購入を決めた! 花柄シャツ。。。
    とても、外出には 便利!で 「夏の オシャレ着」に なっています。
    モチロン、 全て・・・は 「白」で 統一!して、
    花柄模様・・・の 派手さ!を 「上品な 派手さ」に 魅せる。と します。

    ファッションは、 昔・・・から 『 トータル・コーディネート 』 が 基本。で
    外出は、 「お安い!けど、 バッチリ・・・決めて、 出掛けます」。(笑)

    そんな・・・ワケ!で 今月下旬からの 「ニューヨーク 10日間」も 荷物が 増えそう〜!です。 (汗)

    韓国は、 けっこう・・・「オシャレ!な 奥様風 カーディガンなど
    おばさん好み!な ファッション。が 揃いそう〜。
    いつも、 オシャレ上手!・・・の fuzzさん。にも ピッタリ・・・って 感じています。
    是非、「買い出し!に 韓国旅行」は いかが・・・でしょうか?
    その節は、 お母様・同伴が ふさわしい〜。
    夫は こんな 「ショッピング・タイム」は いやぁ〜!でしょうし。。。

        それでは また
  • ニッキーさん 2012/07/01 18:06:12
    白い華さんの行動力
    白い華さん、こんにちは。
    韓国での一人旅もいよいよ佳境に入って来ましたね。

    バスにも乗って宿も自分で探して自転車も借りて、お買い物して値切ってと、白い華さん、言葉が通じなくてもすばらしい行動力じゃありませんか。
    私はハングルが読め、いくらか言葉を知ってるだけ有利なはずなんですが、私にはとてもできそうにありません。白い華さん、すごい。感心しながら読みましたよ〜。

    韓国人は情が濃くて人と人との距離が日本人より近いので、食事も旅行も家族や友達とするのが普通。一人食事、一人旅行は珍しいと思います。食事も一人用の分量ではなかったり。

    だから日本人、特に主婦が一人で食事したり旅したりするのは、韓国人から見ると、家庭で何かあったんだろうかと奇異に映ると聞きますよ。私も韓国人から聞かれます。日本人は一人で寂しくないのですかって。日本人としては、逆に一人で過ごす時間の心地よさを教えてあげたいぐらいです(笑)。

    さしずめ洋品店でおしゃべりのおばさん達、白い華さんのバックグラウンドを詮索しながら買うのか買わないのか話してたのかもしれませんね。じろじろ見たりズバズバ言ったりするのが日本人が戸惑うところ。でも仲良くなると、情が深く親切なのが韓国人のいいところです。

    花柄のシャツ、いいじゃないですか〜♪。
    売っている時より、白い華さんが着た方がずっといい。
    さすが白い華さん、品良く着こなせてますよ〜。
    派手めなファッションがお好きなら、やっぱり韓国ファッション、合うかもしれませんね。。

    傘も素敵ですが、もう一つのRomanticのTシャツはなかなか難しそう。白い華さんがどう着こなしているのか、ぜひ見てみたいです〜

    次はいよいよハフェマウル。
    4トラの旅行記、写真が大きく見やすくなる代わり、50枚制限になるそうで、キツいですよね〜(汗)。
    白い華さん、どうします?写真を厳選するか旅行記を分けるか・・・続き、楽しみにしてます。

    そうそう、来週から夫婦で四川省へ行って来ます。九寨溝・黄龍がメインのツアー旅行です。

    ニッキー

    白い華

    白い華さん からの返信 2012/07/03 13:18:09
    「中国・九寨溝・・・もうすぐ デスネ」。でも、写真・・・枚数!が〜〜っ。。。
    今日は。
    お返事が 遅くなりまして、失礼!しました。

    もう、写真が 枚数制限!掛からない・・・のが、 本日まで。
    「韓国旅行記! 三都」で 三つ・・・の 旅行記。「最終章! 河回村」は、 お気に入り!の 土地。。。ですし、
    本当は、2編!に 分けたかった。のですが、もう、時間が ありまっせん。
    大至急、 「162枚・・・と 信じられない!写真数」で 仕上げて、ホッ!と しております。(♪)

    それにしても、今後・・・「旅行記 1編・・・写真 50枚まで」は、 ねぇ〜〜。 せめて、70枚・・・が 「1編!で 収まるかな〜」でした。

    しばらく・・・は、 様子。を 見て・・・。
    ですね。

    ニッキーさんも、 「ご夫婦で 中国・九寨溝・・・の 大自然」 見に行く・・・の、 楽しみ!ですね〜。
    あの、リュック・・・、素敵!ですよ〜。
    ちょっと、明るい!色・・・が、 いいですね。

    私も 派手!だが、 韓国人!女性・・・は 「田舎の おばあちゃん!も 皆、 明るい・・・色合い!の 洋服」が 当たり前。で
    「何か、 いいぞ〜」と 思えました。(笑)

    ホント、すぐ、「韓国旅行!とは・・・思えない。 他・・・の お国!へ、 行きた〜い」と なりますので、
    韓国旅行!は まぁ〜 4〜5年後・・・でしょうけれど、
    皆さん、 派手!派手!・・・ですよね。

    私も 「日本人!には 見えない」らしくて、 ほとんど・・・「ハングルで 話しかけられて おりました」(笑)

    まぁ〜、 この・・・年齢!ながら、「おばさん!バック・パッカー」の 面持ち。で、「韓国を 駆け回って・・・参りました」

    どの・・・町。も「世界遺産」とか・・・が あり、外人観光客への 手厚い!「観光案内所」の サポート!には、 大感激!!!でした。

    ひとり旅!だと、「自分だけ・・・なので、ついつい、お宿・・・も 寝られれば、いい〜」に なり、また、韓国・地方都市!は ラブホ・モーテルしか、基本的!に な〜い。
    「日本旅館」とか、 ハイレベル・・・って しみじみ、思いましたね。

    あの、「花柄! Tシャツ」。ホント、気に入っています。
    そして、「ピンク色!の Tシャツ」は、やっぱり、黒の 膝丈!の スパッツ。上着・・は Gジャン(?)。黒い!リボン・・・の 麦わら帽子。バッグ!も 麦わら系!の 大き目サイズ。そして、カジュアルな 黒!サンダル。でしょうか〜。(???)
    そんな コーディネート!で 出掛けて・・・いますよ。

    今回は、姉妹・・・の 旅。ではなくて、 ご夫婦!で 行かれて、良かったですね。
    ご主人様も、いつも、お留守番・・・も つまらない。し。。。
    (ウチ・・・には、 当てはまらない。けど)

    まぁ〜、これからは、今まで・・・の「厳選!写真」以上・・・に 写真を 選び抜く。って 感じ!かなぁ〜。

    まずは、「中国・・・の お写真! ひるまず・・・撮影して来て くださいね」
    後は、 ユックリ・・・選んで、「50枚」を 何編・・・か に 分けて、 登場させる」しか・・・ありますまい。(笑)

      これからも ヨロシクお願いします。
  • カメちゃんさん 2012/06/28 22:22:54
    一緒にドキドキ(^_^)v
    白い華さん こんばんは〜(^^)

    旅をしてる〜〜〜!!って感じが満載の旅行記ですね!(^^)!

    > 「間違い」が あったら、パニック・・・に なってしまうかも ?

    緊張と冒険心に満ちあふれた、今回の旅。
    お写真もお話もみんな面白い(*^_^*)

    ピンク色の自転車がピッタリの、韓国自転車旅・・(^_^)v
    田舎の風情が何とも言えないほどいいね!!
    田植えした稲の列の曲がり方は何とも可愛くて、ついニッコリしてしまいました(^_^)
    キムチ作りのおばちゃんたちの様子も、見ていて嬉しくなってきました。
    ホント、どれもこれも、最高のお写真ばかり(^-^)

    今回の私のダントツの一枚は、韓国土産の花柄のシャツをお召しになった
    白い華さんのお写真です!! これが最高(^-^) 
    「白い華さんらしさ」が200%も溢れているように思います(^_-)

    日頃のお出掛けも、このシャツをお召しになってるとか!(^^)!
    そのお話が何より嬉しくて(^-^)
    白い華さんのステキなお写真を、カミさんを呼んで一緒に拝見したんですよ!!

    実は私も、カミさんの着るものには明るいカラーのものを勧めているのですよ。
    そして、雨の用意は決まってあの傘を持っていくのです。
    http://4travel.jp/traveler/2egatsrofsu/pict/20489364/ 

    もう一枚を選ぶとすれば、これかな〜と思います!!
    http://4travel.jp/traveler/shiroihana/pict/25757766/src.html
    これもいいね!!
    http://4travel.jp/traveler/shiroihana/pict/25755467/src.html

    韓国をグ〜〜〜ンと身近に感じたお話でした。
    お隣の国、いやお隣の町!!って感じを持ちました。
    白い華さんのお蔭です(^_^)

    それでは、また・・
    カメちゃん

    白い華

    白い華さん からの返信 2012/06/29 19:52:01
    カメちゃん奥様・・・の 「素敵!な パラソル」。
    今晩は。
    今回は、「まるっきり! 6日間・・・ひとり旅」でしたので、
    写真を 撮影してくれる!人・・・も おらず。でした。

    まぁ〜、国内で 夫婦・・・で 出掛けても、自分たち!の 人物写真は、ま〜ず、撮ること!すら、 忘れてしまう。 私・・・なので、
    韓国旅行・・・でも、ホント、自分の しゃしん!って ほとんど・・・な〜い。

    そんな ワケ!で、 東京で 「土産物(自分の)の 花柄! Tシャツ」を 撮影したくて、 『 白・・・で まとめた! 花柄シャツ 』 を 撮影してみました。

    カメちゃんの 奥様!も、いつも・・・明るめ。派手目。の ファッション!が ホント、似合っていて、「オシャレ!だなぁ〜」と 思いながら、お姿!の 搭乗・・・を お待ち!している 私。なんです。(♪)

    「そうか〜」・・・。 旦那様!の カメちゃんの 「(奥様は) 明るい!洋服・・・が いいよ」の アドバイス。も あったンですね〜。

    「日本人は、割と・・・控え目!な 色合い。を 好む。」けど、
    韓国では、お年寄り!の おばあちゃん(農家の)も、皆、「カラフルな キレイ色!の 洋服・・・が 一般的」で、
    (派手好き!な せいか) 「皆、年取ったら、明るい!色合い・・・位。が イイんだ」と 思いながら、『 韓国の 中高年・女性 』 を 眺める!の・・・デシタ。(笑)

    コーヒー・ショップで お見掛け!した、農家風・・・の おばあちゃん。
    「洋服。ズボン。靴下」と、 『 全て! 花柄 』 で 統一。。。
    でも、その・・・柄模様!は 花・・・なれど、 色柄!が めちゃくちゃ。でした。
    でも、その・・・「花・・・で 極めた!ラブリー・・・な 選択」が とっても、イサギ良くて、いかにも、「派手好き!な 韓国の オバちゃん!代表」の 気分。で 「やるなぁ〜」(♪) と、 思えたんですよね。

    ところで、カメちゃんの 奥様!も 
    「欧州・モーゼル川 クルーズ」の 旅行!で、
    素敵!な 傘。 ビンゴゲーム・・・で 当てた!ン でしたっけね。(♪)
    そう、いろんな・・・ヨーロッパの 町並み!が 描かれている。 ハイセンス・・・な 傘。
    日本では、 とっても、手に・・・入らない! 「珍しい〜!オシャレ傘」は、 カメちゃんの 奥様!に 実に お似合い・・・の 逸品。って 思いました。
    「いつまでも、大切!に したい・・・傘」
    『 カメちゃん 夫婦!の 欧州・・・の 思い出 』 が、 雨・・・の 日、雨傘を 開けば、「一瞬!で ヨーロッパの 街角!が 思い出される」って、 ホント、ロマンチック〜〜ッ。。。(♪)

    ちょっと、鬱陶しい〜! 雨の 外出。も ウキウキしちゃう、
    そんな・・・傘。
    どうぞ、 大切!にね。

    私も 外国旅行・・・で「傘」って 「買ってみたい! モノ」でしたので、韓国の 田舎!の 市場・・・でしたが、「小花柄!の 上品・・・な 感じ。 ちょっと、抑えた!カラー」と、 気に入っています。
    折りたたみ!も 便利そう。

    「今回は、自分の お土産!は たった・・・3点。」ながら、少数精鋭!の お気に入り!で 満足して・・・いるんです。(笑)

       これからも ヨロシクお願いします。 
  • hot chocolateさん 2012/06/27 21:01:08
    初夏の慶州♪
    白い華さま、こんばんは。

    一人旅だけでも、行動力が感じられるのに、外国でのサイクリング、予約なしで
    現地で宿を決めるなど、すごいなぁ〜
    しかもモーテル・・・

    花柄シャツ、とってもお似合いですよ。
    華やかな色合いだけど、帽子、パンツ、バッグの白でとても爽やかで素敵♪

    慶州に行くと、古墳があちこちにあって、景色がのびやかですね。
    そして韓屋敷が、趣きがあっていいわ。
    韓国に行くなら、こういうところに泊まりたい♪
    慶州、なかなかいいですね♪

    hot choco

    白い華

    白い華さん からの返信 2012/06/27 22:12:23
    やっぱり、私・・・は、「歴史・古い建物」の 旅。。。
    今晩は。
    hotさんの 家族旅行!は、
    「郡上八幡」に 続いて、「三方五湖」へ・・・と 行かれたのですね。
    初夏!の 緑・・・が 美しい〜!日本。
    お天気も 良くて、いい〜!家族旅行。と なったみたい。ですね。


    私は、ホント・・・「好奇心!の 赴く・・・まま」。。。
    年齢!も 忘れて、「慶州・中心地!の 古墳山・・・の そびえる! 歴史地区」を 気まま!に サイクリング。して・・・参りました。

    しかも、お宿・・・は ラブホテル。
    まぁ〜、韓国・地方都市!では、こうゆう・・・ラブホ!が 「観光案内所 で 勧められる! 観光旅行者向け」でも あるので、
    日本の ビジネスホテル & 旅館・・・の レベル!では アリマセン。

    「夜・・・寝るだけ」の 私。は、そんな こだわり!も なく、かえって、「超・久しぶり・・・の ラブホテル 潜入〜」を 楽しく・・・拝見!して 帰ってきました。

    韓屋・民泊・・・の 出来る!所。
    韓国には、アチコチ・・・に あるので、「スグ、飛べる!ソウル」だけ・・・では もったいない。
    是非、ソウルから、長距離バス・・・に 乗れば、「韓屋・民泊」を ご体験!下さい。

    マレーシア・マラッカ・・・でも 「プラナカンの 屋敷後」に 宿泊。
    今回も、 そんな・・・歴史ある!建築物。への お泊り・・・の ひとり旅。
    いやぁ〜、「自由旅行!ならでは・・・の お宿 優先」の 旅。
    夢・・・の 実現!が 何とも・・・素敵!でした。 (♪)

    あんな・・・、キッチリ!スタイルの 「トータル・コーディネート」が 私の 普段!お出掛け・・・の 装い。なのですが、
    アラ〜〜、こんな スタイル!で、「慶州・・・を ママチャリ!で 疾走〜していますからね〜」(爆)
    もう、自分・・・でも しょうが・・・が な〜い。止まらな〜〜い。 

       それでは また
  • 広州ヒロさん 2012/06/27 20:27:49
    コンバンワ!そしてただいま!
    白い華さん♪ただいま!です。

    お久しぶりです、お名前のような白を基調にした花柄のブラウスのコーディネート・・・・・素敵です!


    慶州十分楽しんだようですね!
    しかし、言葉もわからずモーテル、バス、レンタサイクル・・・・と、凄いです!いつもながら感服します。

    昨日羽田へ戻り、ホテルで一泊し先ほど帰宅しましたが、まだ頭がボーッとしています。
    体内時計が完全に狂っています、でも天候にも恵まれ憧れのマチュピチュ、イグアスの滝と感動を味わうことが出来ました。
    また疲れが取れてから、のんびり書き上げますので覗いてみてください。

    それではまた!

    by広州ヒロ

    白い華

    白い華さん からの返信 2012/06/27 21:50:40
    「南米旅行・・・から、無事!帰還しましたね。」
    今晩は。
    「12日間・・・の 南米旅行!」から、お帰りなさ〜い。
    お天気に 恵まれて、 何より・・・の ビッグ!な 旅行。で
    ホント、良かったですね。
    健康面!が 大丈夫・・・でしたら、やっぱり、お天気!ですもんね。
    「大自然! 満載。の 南米旅行」で、 イグアスの滝。マチュピチュ・・・と、ダイナミックな 風景。を ご夫婦で ご覧になられて、ホント、最高!ですね。(♪)
    奥様も 大満足!でしたでしょうね。

    まぁ〜、激しい〜!時差。そして、長時間・・・の 飛行機。と、「世界旅行!でも 一番・・・キツい!場所を ご訪問」なのですから、
    2,3日、のんびり・・・して、それから、動いてみて下さい。

    旅行記・・・は、 ユックリ!で・・・。。。

    私は、今回・・・「白い!ファッション。そして、韓国で買いました!派手な 花柄!シャツ」で ちょっと・・・登場してみました。
    まぁ〜、 お褒め!の 言葉。 ありがとう御座います。

    韓国旅行!は、 「おばさん! バックパッカー」の 貧乏旅行!と なりましたが、(毎度・・・ながら)
    自分では、不足・・・も ありません。でして、 とっても、楽しかったですよ。
    釜山が、雨・・・で イマイチ。でしたが、「世界遺産」の 慶州。安東(河回村)の 大昔・・・そのまま!の 村の様子。は、
    「韓国・歴史ドラマ」の 世界!そのもの。
    素晴らしい〜! 「おとぎ話・・・の 世界」が 残っていました。
    韓国は、 スグ・・・行けます。ので、是非、「ご夫婦で 息抜き!の 田舎めぐり」を しては〜〜。

    私は、「自由旅行!で 海外・・・を 女ひとり旅」が どうやら、これから・・・の 旅スタイル!に なりそう〜。(???)
    でも、寂しさ!も あるけれど、 気まま!が 嬉しい〜・・・ひとり旅。デス。

      これからも ヨロシクお願いします。
  • saikai99さん 2012/06/27 16:08:17
    気ままに 慶州一人旅。。。(^^♪
    白い華さん     こんにちゎ♪

     梅雨まっただ中。。。気分まで憂鬱な日々です 早く梅雨明けを期待するばかりです

    慶州編も完成ですね。。。はぃお疲れさんでした

    バッグをコロコロ曳いてのバスや電車の女一人旅 海外に強い!白い華さん
    昨年はシンガからマラッカやクアラルンプールに、2年前には母娘ベトナム旅行では
    単身ホーチミンからホィアンに飛ばれたり。。。その勇気ある行動力には
    感服!します

    土地の人々は意外とフレンドリーでしたよね でも彼等が集団となると話は別!

    慶州はソウルと違って大都会でもなく、観光でも過ごし易い街だと思います
    もっとも私どもはツアーでしたので、オンブにダッコ。。。の楽チンでしたが
     煌びやかな?韓国モーテル よくぞ体験しましたね

    モーテルとは米国では、一般的に幹線道路沿いにある、自動車旅行者のための簡素なホテル

    韓国のモーテルは ホント!「至れり尽くせり」ですね(苦笑)
    日本のそこには これ程までの設備はなかった様な。。。
      お互い?遠い昔の想い出(^^♪

    「気まま!に、女一人旅&大満足!の田舎歩き」。。。国内と同じくチャリンコでの観光地めぐり
      佛国寺はまだしも、石窟庵への道は疲れませんでしたか?

    食事も私メは肉系以外はどぅも口には合いませんでしたが、何故か釜山で
    食べた「キムチ」だけは美味しかったです
    「キムチ」作り体験もされたのでしょうか それとも見物したのみ?

    『お刺身』はOKでも、雲丹や鮑そして蟹はNoGoodですか。。。
    チェジュ島では豪華な海の幸三昧。。。だったのでは〜〜〜?

    安東河回村。。。韓国歴史ドラマのワンゴンのKBS撮影所がある町ですが一度訪れてみたいです
    多分<3>では河回村での民泊。。。とても興味があります。

    8月には「おわら盆踊り」の富山県の越中八尾にと計画していますが、大阪からの
    交通便(JR等)が不便で行き難い地域です
    (白い華さんみたいに 海外でもスタコラサッサ?とは行きません)

    PS:ちょっと気にかかった事がありましたが。。。後ほどメールします。
    saikai99

    白い華

    白い華さん からの返信 2012/06/27 21:35:47
    「世界旅行・・・も バックパッカー!スタイル」で 出発〜。(笑)
    今晩は。
    東京は、今日・・・晴れ!でしたので、
    久しぶり!に 「旦那様が ドライブだ〜」って、 朝方・・・言い出した。ので、
    「千葉県木更津・・・の 大型!アウトレット」に 行ってきましたヨ〜。
    特に、買い物!も 無かった。のですが、
    最近・・・流行!の 「透ける!レースの ストール・マフラー」を 買ってきました。
    この・・・レース・ストール。は、お気に入り!でして、「黒。白。ベージュ。そして、今日は、グレー・ベージュ・・の 花柄のレース(透ける)」を 買ってきました。
    たまたま、旦那様・・・と、ちょっと、離れた!時間。に ショッピング〜。(笑)
    ハンドバッグ・・・に マフラー、入れてしまえば、もう、わからな〜〜い。(♪)


    さて、慶州・・・に 「サイクリング」ですが、
    「古墳山・・・の 慶州タウン!の 中心部・・・のみ」でして、
    「仏国山」「石窟庵」は、片道、多分、10km以上・・・は ある、山道。なので、 自転車では とても・・・無理〜!ですわ。
    路線バス。に タクシー・・・を 利用して、出掛けました。


    そして、慶州タウン や、安東タウン・・・の 韓国・地方都市!の 街中。の お宿・・・って、
    ホント、「ラブホテル」が 観光客向け!の 宿泊地。なんです。
    もう、「観光案内所」で 貰える!「日本語」の 「安東駅!附近」での お宿案内・・・の 地図。は、 「ラブホテル」(モーテル・・・と 呼んでいる)が ご案内!されているんですよ。

    そんな 意味!でも、「韓国・地方都市!の 旅」は ソウルの ホテル!の レベル・・・には、及ばないでしょうね。
    まぁ〜、一度・・・は、こんな 超・久しぶり!の 「ラブホテル 体験!」も オモシロかった。って 思ったり。。。(笑)

    でも、まぁ〜、韓国の お宿事情!は、 日本旅行・・・の 「旅館。ビジネスホテル」より、ずっと、劣っている。って 思いました。

    是非、「河回村」の 「韓屋・民泊」も、
    詳しく・・・レポート!を 入れさせて頂きますね。
    そして、ご夫婦で お出掛け!下さい。
    民泊の お宿!の おばちゃん・・・と、 「たった!ふぉたりきり」・
    私は、大きな・・・(長屋門?)の 門・・・の スグ側!の お部屋。
    おばさん・・・が 大きな・・・門。を 「ギーーーッ!。ガチャン」と 閉めれば、もう、安心。の お宿。で
    「大昔の 生活!そのまま」が 素晴らしかったデス。

    韓国・・・って、 中国・・・よりも、どうも、馴染まない。
    でも、ファッション!は 派手・・・なので、「韓国!いい〜・・・ですね〜」(♪)

      これからも ヨロシクお願いします。
  • ガブリエラさん 2012/06/26 21:42:02
    お名前のとおり(*^_^*)
    白い華さん☆

    こんばんは♪

    白で統一された、爽やかなコーディネート、素敵ですヽ(^o^)丿
    まさに、お名前のとおり「白い華」さんですね♪
    花柄のシャツ、柄が綺麗で、お似合いです(*^_^*)
    「細く見える」じゃなくて、充分スリムじゃないですか〜!!!
    うらやましいです♪(ガブは、ポッチャリです(^_^;))

    海外でサイクリング、憧れるのですが、実行できていません。
    気ままに、知らない風景を楽しみには、一番いいかもしれませんね(^O^)

    ガブ(^_^)v

    白い華

    白い華さん からの返信 2012/06/27 20:32:02
    ひとり旅・・・だと、「益々、自分の 写真!が な〜〜い」(笑)
    今晩は。
    今回の 韓国は、「6日間・・・が、 全く!の ひとり旅」ですから、
    自分の 写真!を 撮ってくれる、人。おりません・・・ので、
    何箇所・・・か!で 5,6まいだけ。廻り!に 人・・・に お願い!して、写真を 撮ってもらいました。

    国内・・・では、夫婦で 出掛けて・・・も 写真!が ない。
    でも、せっかく、海外旅行!なので、ちょっと・・・は、証拠写真。が 欲しい。(笑)

    でも、パソコン・・・に、格納しておいても、実際、見ないンですよね。
    だから、最近は、あまり、写真(自分の 写っている)には、興味・・・なし。
    もう、若く・・・アリマセン。ので・・・。(汗)

    でも、韓国・市場・・・で ショッピングした、「花柄!の シャツ」を お褒め!頂き、とっても、嬉しい〜!です。

    「花柄」は、「白い華」の 名のとおり・・・ホント、好き!ですね〜。
    「派手!で、華やか」な モノ。が 何でも・・・好き!。(笑)

    ちょっと、あの・・・装い!の 感じ。ながら、
    「ひとり旅・・・で サイクリング」の ミス・マッチ。。。
    自分でも、 可笑しい〜。って 思います。
    でも、まぁ〜、いいか。。。

    ガブリエラさんも、 関西地方!を 4トラ!の 皆さん・・・と 楽しそう!に 歩かれて、「素敵!な 春」を 満喫!できたよう。に 思います。
    やっぱり、可愛い〜!ガブリエラさん・・・の キャラクター!の 賜物・・・でしょうね。
    そんな・・・様子。を 微笑ましく、拝見!して オリマスヨ。(♪)

       これからも ヨロシクお願いします。
  • 気まぐれなデジカメ館さん 2012/06/26 02:31:57
    屋根のない博物館
    おはようございます!
    僕のために書き下ろした慶州旅行記?
    大変参考になりました。
    釜山からはバスですね。
    歴史地区は時間の有効利用のため、レンタルサイクルで回るようにします。

    白い華

    白い華さん からの返信 2012/06/27 09:47:19
    ハイ、「慶州 旅行記」はーーー「近づく、nebokeさんの 慶州・旅。・・・を 考えて。。。」 
    お早う御座います。
    返事が 遅くなりましたが、まだ・・・「韓国旅行」に 出発しては、いませんよね。(汗)7月・・・って いってた。ので、間に合う!?

    今回は、私も、昨年の「マレーシア ひとり旅」に 続き、二回目!の 『 韓国・自由旅行・・・の ひとり旅 』 と なりまして、
    団体ツアー!の 「バス・・・に 乗っていれば、観光地!に 着く。旅」とは 違う、
    長距離バス。路線バス&地下鉄。KTX・・・と、様々な 乗り物!を 乗り継ぎ、旅・・・を する 『 驚異!の おばさん・・・バック・パッカー 』 に 変身〜!し、6日間・・・回ってしまうのでした。(笑)

    そんな 意味!も あり、
    今回は、「自由旅行!の 自力・・・で お出掛け」の 旅行者!への ヒント。 が かなり、旅行記!には、盛り込まれていて、
    自由旅行・・・だと、やっぱり、最大!の 気遣い。が 乗り物。ですので、
    「旅・・・の 手助け」に なれば。。。と 思って、
    長文説明!も ふんだん・・・に なっています。(いつも、以上・・・に)

    そして、そんな・・・「慶州 トラベラー!」を イメージした・・・のが、「近づく、釜山 & 慶州」を プラン中!の nebokeさん。(♪)

    いろいろ、「nebokeさん・・・の 韓国旅行には、 どうしたら、いい〜!旅が 出来るのか〜」 私も 密か!に 考えて いるんです。(笑)

      つづく・・・「韓国」にも 是非、おいでくださいね。
        それでは また
  • momotaさん 2012/06/25 22:12:05
    韓国ひとり旅
    白い華さん、こんにちは

    韓国にひとり旅ですか〜。相変わらずすごい好奇心と行動力ですね。
    異国でサイクリング観光というのもめずらしいというか、白い華さんぽ〜い。

    韓国にも古墳があるんですね。
    それも普通に溶け込んでるので驚きですね。
    韓国の風景って日本とは違うのにどことなく懐かしい感じがするんですよね。
    この韓国式のお家って素敵ですよね。
    こうゆうところで宿泊したりご飯食べたりできるらしいですね。
    ひとりはお断りってなんで〜?残念でしたねぇ。

    花柄のTシャツすっごく似合ってます〜♪
    なかなかこの華やかな柄を嫌味なく着こなすってできないですよ、うん素敵!

    白い華

    白い華さん からの返信 2012/06/27 09:26:07
    「韓屋・民泊」が 目的・・・の 旅。でした。
    お早う御座います。
    お返事が 遅くなり・・・、すみません。

    ホント、「夫婦で ヒマ過ぎる!と 嘆いている」のならば、
    「旦那様も 海外旅行・・・に 行けば、いい〜」のに、 行ってはくれない。
    そんな・・・私、最近は、「自由旅行!の ひとり旅」が 昨年の マレーシアに 続き、『 私の 海外旅行!の スタイル 』に なりつつある。(笑)

    今回も 韓国では、旅程!の 心配・・・も 全然 なく、
    無事、6日間・・・を 過ごすこと。が 出来て、ホッと しておいります。
    自分でも、「この歳・・・で よくやるなぁ〜」って、 苦笑い!デス。
    そして、「ひとり旅」・・・、気まま!デス。(♪)

    「慶州では、サイクリング」が、ちょっと、離れた同士!の 観光ポイントにも 便利!で、韓国では、珍しく(?) 坂道・・・が ない。のが、楽!で、思い切り、自転車で 走り回りました。

    今回は、お食事処・・・は、「おひとり様」だと、断られてしまうコト!も あったのですが、
    私が、「今回・・・韓国へ 行った! 目的」の 『 韓屋・民泊 』 は、安東「河回村」と 云う、 「古!の 世界・・・の 村」で 一泊!
    100〜200年 前!の 小さな 農家・・・に 一泊。
    「俳優 リュ・シウォンの 実家!の 隣の隣・・・でして、 元・大大ファン!としては、思い出・・・が 出来て、良かったデス。」

    韓国料理・・・は、イマイチ、合わない。いやぁ〜、世界中・・・「美味しい!もの」には、グルメ・・・への 追求度!が 低い・・・せいか、
    期待度!も ない。ので、「無難!な ワールド・フード」が 頼り。
    韓国でも イタリアン・・・なんて、食べています。

    でも、韓国の お洒落!は、「派手!な おばさん」も 多くて、合いそう〜。(♪)
    お褒め!頂いた・・・「エレガント!な 花柄シャツ」も 
    日本では、 ありそう。で なかなか・・・見つからない! 品。なので、
    「コレだ〜〜ッ!!!」の 感動・・・と 共に、買ってしまいました。

    この・・・花柄!には、 白い!スカート・・・と 云うよりも
    ちょっと、スポーティ・・・な 「白い! パンツ」ですよね。

    こんな スタイル!で、 私も momotaさん・・・の 行かれた! そう〜、「鎌倉 散歩」 してみたい。デス。
    でも、何だか・・・、 ず〜〜っと、行かれない!で いる、「鎌倉」。

    「神奈川県・・・には、 センス!の いい〜 観光地」が いっぱい! あるので、 『 季節の花・・・を 添えた! 素敵!な 神奈川・観光地巡り 』 を momotaさんの 旅行記!で 拝見!出来るコト。
    とっても、 楽しみ!に しているんです。

    鎌倉は、紫陽花・・・が 有名!なので、 特に・・・混み合う!時期。を 迎えていますよね。
    混雑!の 鎌倉・紫陽花めぐり。 ご苦労様!でした〜。

    「睡蓮・・・が 咲く。と、夏!へと、突入〜」ですよね。
    暑い!時期・・・ですが、 お母様と、また、素敵!な 旅。を なさってくださいね。
       これからも ヨロシクお願いします。

白い華さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP