ディンケルスビュール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ひょんな事からドイツクリスマス市の<br />グリューワインカップに魅せられ、<br />ドイツが好きになってしまった私。<br /><br />自分で好きな街を訪れ、好きなように歩いてみたいなあ。<br /><br />鉄道の通ってないこの街には<br />ローテンブルクからヨーロッパバスに乗って。<br /><br />今夜の宿泊ホテルは ジャーン!<br />ディンケルスビュール1番の名所 <br />ドイッチェスハウス♪<br /><br />今回の旅行日程  9泊11日<br /><br />5/25 成田→フランクフルト泊<br />5/26 フランクフルト→ヴュルツブルク→ローテンブルク泊<br />5/27 ローテンブルク滞在<br />5/28 ローテンブルク→ディンケルスビュール泊<br />5/29 ディンケルスビュール→ネルトリンゲン泊<br />5/30 ネルトリンゲン→ニュルンベルク泊<br />5/31 ニュルンベルク→バンベルク<br />     →レーゲンスブルク→ニュルンベルク泊<br />6/1  ニュルンベルク→フランクフルト<br />     →マールブルク→フランクフルト泊<br />6/2  フランクフルト→アスマンズハウゼン<br />     →バッハラッハ→ザンクトゴアルスハウゼン<br />     →リューデスハイム→フランクフルト泊<br />6/3  フランクフルト→帰国へ<br />6/4  成田着<br />

2012ドイツ鉄道一人旅6 ディンケルスビュール

6いいね!

2012/05/28 - 2012/05/29

48位(同エリア81件中)

0

39

haru

haruさん

ひょんな事からドイツクリスマス市の
グリューワインカップに魅せられ、
ドイツが好きになってしまった私。

自分で好きな街を訪れ、好きなように歩いてみたいなあ。

鉄道の通ってないこの街には
ローテンブルクからヨーロッパバスに乗って。

今夜の宿泊ホテルは ジャーン!
ディンケルスビュール1番の名所 
ドイッチェスハウス♪

今回の旅行日程  9泊11日

5/25 成田→フランクフルト泊
5/26 フランクフルト→ヴュルツブルク→ローテンブルク泊
5/27 ローテンブルク滞在
5/28 ローテンブルク→ディンケルスビュール泊
5/29 ディンケルスビュール→ネルトリンゲン泊
5/30 ネルトリンゲン→ニュルンベルク泊
5/31 ニュルンベルク→バンベルク
     →レーゲンスブルク→ニュルンベルク泊
6/1  ニュルンベルク→フランクフルト
     →マールブルク→フランクフルト泊
6/2  フランクフルト→アスマンズハウゼン
     →バッハラッハ→ザンクトゴアルスハウゼン
     →リューデスハイム→フランクフルト泊
6/3  フランクフルト→帰国へ
6/4  成田着

PR

  • 降りたバスの バス停からホテルまでは、<br />写真右端の黄色い建物と<br />真ん中の建物の間の、こんな狭い石畳の小道<br />文字通りの「シュタインガッセ(石小道)」<br />を抜けて来ると最短、数分で到着。<br /><br />ドライバーさんが教えてくれた道。<br />でもすんごい石畳の凸凹で、<br />荷物キャリーにはキツイなあ。<br />ガラガラガラ〜<br /><br />こんな狭い小道にもカフェが。<br />面白そうに私を眺めてる人<br />「ごめんね〜。too noisyだよね〜」

    降りたバスの バス停からホテルまでは、
    写真右端の黄色い建物と
    真ん中の建物の間の、こんな狭い石畳の小道
    文字通りの「シュタインガッセ(石小道)」
    を抜けて来ると最短、数分で到着。

    ドライバーさんが教えてくれた道。
    でもすんごい石畳の凸凹で、
    荷物キャリーにはキツイなあ。
    ガラガラガラ〜

    こんな狭い小道にもカフェが。
    面白そうに私を眺めてる人
    「ごめんね〜。too noisyだよね〜」

  • で、その石畳を抜けて右に折れれば<br />2軒目が このドイッチェスハウス<br />訳せば「ドイツの家」<br /><br />まあ、ドイツにありゃあ<br />何処でもドイッチェスハウスだと思うけどね。<br /><br />ガイドブックによると1440年代に建てられた<br />南ドイツ一番の美しい木組み家なんだって。<br /><br />この旅行で私が泊まる唯一の豪華ホテル♪<br />部屋は10室のみだそうな。

    で、その石畳を抜けて右に折れれば
    2軒目が このドイッチェスハウス
    訳せば「ドイツの家」

    まあ、ドイツにありゃあ
    何処でもドイッチェスハウスだと思うけどね。

    ガイドブックによると1440年代に建てられた
    南ドイツ一番の美しい木組み家なんだって。

    この旅行で私が泊まる唯一の豪華ホテル♪
    部屋は10室のみだそうな。

  • 2階の15号室、渡された鍵も重た〜い!<br />なんでこのホテルを予約したの?<br /><br />ホテル予約WEBでみたら、<br />朝食付きで シングル85ユーロ。<br /><br />なんだ、そんなに高くないね、<br />9千円弱でそんな由緒あるホテルに<br />泊まれるなら、そんな経験も良いかな♪<br />(ちなみにディンケルスビュール内の<br /> 他のホテルはもっと安かった)

    2階の15号室、渡された鍵も重た〜い!
    なんでこのホテルを予約したの?

    ホテル予約WEBでみたら、
    朝食付きで シングル85ユーロ。

    なんだ、そんなに高くないね、
    9千円弱でそんな由緒あるホテルに
    泊まれるなら、そんな経験も良いかな♪
    (ちなみにディンケルスビュール内の
     他のホテルはもっと安かった)

  • 立地は抜群! 街の中心、<br />聖ゲオルク教会と向かい合ってる。<br />ゲオルク教会入り口アーチから<br />見たドイッチェスハウス。<br /><br />ディンケルスビュールの最初の印象<br />なんだか 地味な街ねえ・・・

    立地は抜群! 街の中心、
    聖ゲオルク教会と向かい合ってる。
    ゲオルク教会入り口アーチから
    見たドイッチェスハウス。

    ディンケルスビュールの最初の印象
    なんだか 地味な街ねえ・・・

  • 華やかな上にも、さらに祭で大賑わいの<br />ローテンブルクから来たせいかな?<br /><br />中世の街並みとは言え、戦後再建した街と<br />戦火をまぬがれ、そのまま昔の街並みが<br />保たれ続けた街の違いかな?

    華やかな上にも、さらに祭で大賑わいの
    ローテンブルクから来たせいかな?

    中世の街並みとは言え、戦後再建した街と
    戦火をまぬがれ、そのまま昔の街並みが
    保たれ続けた街の違いかな?

  • 観光アピール大成功で<br />土産物屋やカフェが<br />所狭しと建ち並んでいる街と、<br />鉄道は通らず、周りとの路線バスの連絡も<br />便利とは言えない街の違いかな?<br /><br />花で例えるなら<br />バラとコスモスのような・・・

    観光アピール大成功で
    土産物屋やカフェが
    所狭しと建ち並んでいる街と、
    鉄道は通らず、周りとの路線バスの連絡も
    便利とは言えない街の違いかな?

    花で例えるなら
    バラとコスモスのような・・・

  • でも、コスモスさん達の<br />ギョエ〜!なところは・・

    でも、コスモスさん達の
    ギョエ〜!なところは・・

  • 飾り看板の迫力せまるデッカサ!<br /><br />写真を撮ってたら、年輩の女性が<br />「何処から来たの?」<br />「日本から。 そんでここへは<br /> ローテンブルクからヨーロッパバスで」<br />「ディンケルスビュールは どうお?」

    飾り看板の迫力せまるデッカサ!

    写真を撮ってたら、年輩の女性が
    「何処から来たの?」
    「日本から。 そんでここへは
     ローテンブルクからヨーロッパバスで」
    「ディンケルスビュールは どうお?」

  • 「飾り看板が大きくて素敵ですね。<br /> ローテンブルクのよりずっと大きい」<br />って言ったら、<br />急にうれしそうな顔つきになって<br />そして色々説明してくれた。<br /><br />私の頭ではほとんど分からなかったけど<br />「Ja!」 「Ja!」と相槌打ちながら、<br />あなたの気持ちは良〜く分かるよ!

    「飾り看板が大きくて素敵ですね。
     ローテンブルクのよりずっと大きい」
    って言ったら、
    急にうれしそうな顔つきになって
    そして色々説明してくれた。

    私の頭ではほとんど分からなかったけど
    「Ja!」 「Ja!」と相槌打ちながら、
    あなたの気持ちは良〜く分かるよ!

  • 小さな街<br />メインの通りは全部歩いたし、<br />夕食にしようかな。<br /><br />時刻は6時半<br />場所は・・やっぱり泊まるホテル<br />ドイッチェスハウスの外の席<br /><br />ゲオルク教会や道行く人を眺めながら・・・

    小さな街
    メインの通りは全部歩いたし、
    夕食にしようかな。

    時刻は6時半
    場所は・・やっぱり泊まるホテル
    ドイッチェスハウスの外の席

    ゲオルク教会や道行く人を眺めながら・・・

  • この教会の塔は、<br />土日の午後しか登れないそうな。<br />今日はあいにく月曜日。<br /><br />地ビールがあったら、と頼んだら<br />運ばれてきたこのグラス<br /><br />んも〜〜、一目ボレ♪

    この教会の塔は、
    土日の午後しか登れないそうな。
    今日はあいにく月曜日。

    地ビールがあったら、と頼んだら
    運ばれてきたこのグラス

    んも〜〜、一目ボレ♪

  • なっ、なっ、なんと、<br />さっき街歩きしてて見た塔に<br />あったのと おんなじ紋章!<br /><br />ディンケルスビュールの街の紋章<br />小麦の穂が3本!<br />

    なっ、なっ、なんと、
    さっき街歩きしてて見た塔に
    あったのと おんなじ紋章!

    ディンケルスビュールの街の紋章
    小麦の穂が3本!

  • あ〜、このグラス欲しいなあ♪<br /><br />これはビールのお通しか?<br />シーチキンみたいな・・鶏肉かな?<br />あとはパンとバター

    あ〜、このグラス欲しいなあ♪

    これはビールのお通しか?
    シーチキンみたいな・・鶏肉かな?
    あとはパンとバター

  • で、注文したのは<br />またしてもシュパーゲル!<br />今旅行、3回目!<br /><br />で、ここのが一番美味しかった♪<br />12本も!<br />ビール    3ユーロ<br />シュパーゲル 14ユーロ

    で、注文したのは
    またしてもシュパーゲル!
    今旅行、3回目!

    で、ここのが一番美味しかった♪
    12本も!
    ビール    3ユーロ
    シュパーゲル 14ユーロ

  • 迷ったけど「グラス頂戴」って<br />言い出せなかった。<br />恥ずかしかったし、ちょっと大きくて<br />帰ったら使い道ないかも・・・<br /><br />腹ごなしに又 街歩き

    迷ったけど「グラス頂戴」って
    言い出せなかった。
    恥ずかしかったし、ちょっと大きくて
    帰ったら使い道ないかも・・・

    腹ごなしに又 街歩き

  • 城壁沿いにフラリフラリ<br /><br />ディンケルスビュールも<br />城壁に囲まれた街だけど、<br />壁の上は歩けないみたい。<br />

    城壁沿いにフラリフラリ

    ディンケルスビュールも
    城壁に囲まれた街だけど、
    壁の上は歩けないみたい。

  • 城門には階段があって登れるんだけど、<br />登って降りるだけで、<br />歩いては回れないや。<br /><br />「緑の塔」だって

    城門には階段があって登れるんだけど、
    登って降りるだけで、
    歩いては回れないや。

    「緑の塔」だって

  • 街の北の端<br />「怠け者の塔(ファオル塔)」<br />というんだって。<br /><br />ナニナニ・・・<br />牢獄付きの怠け者の塔

    街の北の端
    「怠け者の塔(ファオル塔)」
    というんだって。

    ナニナニ・・・
    牢獄付きの怠け者の塔

  • この出っ張り小屋が牢獄かね?<br /><br />怠け者になって<br />ここに入ってみたい

    この出っ張り小屋が牢獄かね?

    怠け者になって
    ここに入ってみたい

  • 怠け者から城壁の外に出て・・・<br />向こうの白い塔が「怠け者の塔」<br /><br />で、この池が<br />「ローテンブルク池」

    怠け者から城壁の外に出て・・・
    向こうの白い塔が「怠け者の塔」

    で、この池が
    「ローテンブルク池」

  • ローテンブルク池から眺める<br />ローテンブルガー門<br /><br />ん〜ん、ややっこしいなあ!

    ローテンブルク池から眺める
    ローテンブルガー門

    ん〜ん、ややっこしいなあ!

  • 夕映えがキレイ<br />しばしベンチに腰掛け<br />ボ〜〜〜〜〜ッ<br /><br />もう「非日常」のキワミ♪<br /><br />ここに住んでたら<br />この景色が「日常」?

    夕映えがキレイ
    しばしベンチに腰掛け
    ボ〜〜〜〜〜ッ

    もう「非日常」のキワミ♪

    ここに住んでたら
    この景色が「日常」?

  • ヨッコイショっと腰を上げ<br />ローテンブルガー門から街に入り

    ヨッコイショっと腰を上げ
    ローテンブルガー門から街に入り

  • 本日のねぐらへと戻りましょうか。<br /><br />時刻は9時<br /><br />28日の総歩数 18,000歩

    本日のねぐらへと戻りましょうか。

    時刻は9時

    28日の総歩数 18,000歩

  • 翌5月29日、朝<br />フト気が付いた!<br /><br />ヤッヤッ?!<br />このお盆に載ってるグラスは?!♪<br /><br />左上お盆の、どのグラス?<br />フフフ、もうないのよ、<br />しまっちゃったのよ♪

    翌5月29日、朝
    フト気が付いた!

    ヤッヤッ?!
    このお盆に載ってるグラスは?!♪

    左上お盆の、どのグラス?
    フフフ、もうないのよ、
    しまっちゃったのよ♪

  • このド派手レッグウォーマーの中<br />(これは次のネルトリンゲンで<br /> 2012年版ダグラスクマと記念撮影)<br /><br />スーツケースの中で割れないように<br />プチプチに包んで、<br />もしかして寒いかも、と持参してきた<br />レッグウォマーでさらに保護<br /><br />過保護状態のその中身は・・・

    このド派手レッグウォーマーの中
    (これは次のネルトリンゲンで
     2012年版ダグラスクマと記念撮影)

    スーツケースの中で割れないように
    プチプチに包んで、
    もしかして寒いかも、と持参してきた
    レッグウォマーでさらに保護

    過保護状態のその中身は・・・

  • ムフフフフ<br />我が家へ連れ帰った麦の穂グラス<br /><br />今回の旅行での<br />いっちばんの思い出の品<br /><br />0.25リットルで丁度良い大きさ

    ムフフフフ
    我が家へ連れ帰った麦の穂グラス

    今回の旅行での
    いっちばんの思い出の品

    0.25リットルで丁度良い大きさ

  • 多分こちらでは広告入りの<br />消耗品グラスなんだろうと<br />自分に言い訳しつつ、<br />でも心の呵責で、<br />「気に入ったから頂戴、<br />お礼に広重五十三次の絵を・・」<br />ってな気持ちの置手紙<br /><br />10時にチェックアウトして<br />2時まで荷物預かって貰い・・・<br />もしまずいなら、荷物取りに戻った時<br />何か言われるだろう、と思ったら<br />何も言われなかった♪

    多分こちらでは広告入りの
    消耗品グラスなんだろうと
    自分に言い訳しつつ、
    でも心の呵責で、
    「気に入ったから頂戴、
    お礼に広重五十三次の絵を・・」
    ってな気持ちの置手紙

    10時にチェックアウトして
    2時まで荷物預かって貰い・・・
    もしまずいなら、荷物取りに戻った時
    何か言われるだろう、と思ったら
    何も言われなかった♪

  • 我が家のDouglasクマちゃん勢ぞろい<br />右から<br />2008年、2009年、2011年<br />そして左端、今回の<br />2012年夏バージョンだ。<br /><br />Douglasって、こちらに来ると<br />よく見かける化粧品などの店。<br />何気なく買った2008年から<br />見付けるとは 連れ帰ってるの。<br /><br />Xmas市ばっかりだったから冬服。<br />初めて知った夏バージョン。<br />大きさの違いは値段の違い<br />小 9.99ユーロ<br />大 13ユーロ<br />今回も小で良かったんだけど、<br />大しか無かったので。

    我が家のDouglasクマちゃん勢ぞろい
    右から
    2008年、2009年、2011年
    そして左端、今回の
    2012年夏バージョンだ。

    Douglasって、こちらに来ると
    よく見かける化粧品などの店。
    何気なく買った2008年から
    見付けるとは 連れ帰ってるの。

    Xmas市ばっかりだったから冬服。
    初めて知った夏バージョン。
    大きさの違いは値段の違い
    小 9.99ユーロ
    大 13ユーロ
    今回も小で良かったんだけど、
    大しか無かったので。

  • 第一印象地味だった<br />ディンケルスビュールも・・・

    第一印象地味だった
    ディンケルスビュールも・・・

  • 歩くほどに愛着が深まり・・・

    歩くほどに愛着が深まり・・・

  • 布団干してるこの家の住人にも・・・

    布団干してるこの家の住人にも・・・

  • 窓から私を見下ろしてる<br />ニャンコちゃんにも・・・

    窓から私を見下ろしてる
    ニャンコちゃんにも・・・

  • み〜んなそれぞれの「Life」が<br />あるんだよね。<br /><br />もちろん私にも、私のLife<br />命、人生、生活が。

    み〜んなそれぞれの「Life」が
    あるんだよね。

    もちろん私にも、私のLife
    命、人生、生活が。

  • 街の南、ネルトリンガー門と<br />その隣の3D博物館<br /><br />入場料10ユーロも支払ったけど、<br />ナンダつまらなかった

    街の南、ネルトリンガー門と
    その隣の3D博物館

    入場料10ユーロも支払ったけど、
    ナンダつまらなかった

  • これは絶景<br />塔の監視人のボイァリングさんが<br />名付けたから<br />「ボイァリン塔 」と言うそうな<br /><br />木陰のベンチに座って<br />パンを頬張りながら<br />ボケ〜〜〜〜ッ<br />のどかだなあ

    これは絶景
    塔の監視人のボイァリングさんが
    名付けたから
    「ボイァリン塔 」と言うそうな

    木陰のベンチに座って
    パンを頬張りながら
    ボケ〜〜〜〜ッ
    のどかだなあ

  • 城壁に沿って流れる小さな川<br />「グラーベン」って書いてあるから<br />小川じゃなくて運河なのかな?<br /><br />牧歌的でホントに素敵な景色だなあ<br />お天気に感謝

    城壁に沿って流れる小さな川
    「グラーベン」って書いてあるから
    小川じゃなくて運河なのかな?

    牧歌的でホントに素敵な景色だなあ
    お天気に感謝

  • そして最後のサプライズ!<br />預けた荷物を取りにホテルに戻ったら、<br />なんとなんと、ホテルの目の前に<br />大好きな麦の穂マークのトラックが!<br /><br />麦の穂地ビール配送中♪<br /><br />もうディンケルスビュール好き!

    そして最後のサプライズ!
    預けた荷物を取りにホテルに戻ったら、
    なんとなんと、ホテルの目の前に
    大好きな麦の穂マークのトラックが!

    麦の穂地ビール配送中♪

    もうディンケルスビュール好き!

  • 14:25発のヨーロッパバスで<br />次の訪問地 ネルトリンゲンへ<br /><br />実際は遅れが出てて<br />ディンケルスビュール出発したのが14:50<br /><br />このバスが停車中に、<br />もう1台ヨーロッパバスがやって来て、<br />アレアレ?って思ってたら、<br />昨日ローテンブルクから乗ったバス、<br />今日はフュッセンからフランクフルトへ<br />戻るルートだった。<br />ドライバーさんも昨日と同じ人<br />しばしの再会喜び♪

    14:25発のヨーロッパバスで
    次の訪問地 ネルトリンゲンへ

    実際は遅れが出てて
    ディンケルスビュール出発したのが14:50

    このバスが停車中に、
    もう1台ヨーロッパバスがやって来て、
    アレアレ?って思ってたら、
    昨日ローテンブルクから乗ったバス、
    今日はフュッセンからフランクフルトへ
    戻るルートだった。
    ドライバーさんも昨日と同じ人
    しばしの再会喜び♪

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP