ネルトリンゲン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ひょんな事からドイツクリスマス市の<br />グリューワインカップに魅せられ、<br />ドイツが好きになってしまった私。<br /><br />自分で好きな街を訪れ、<br />好きなように歩いてみたいなあ。<br /><br />今回のネルトリンゲンは、<br />1,500万年前の隕石衝突で出来た<br />まぁるい盆地の真ん中の<br />まぁるい街なんだって。<br /><br />塔に登ってまぁるい実感を得たい<br />まぁるい街を取り囲んでいる<br />まぁるい市壁を歩いてみたい♪<br /><br />旅行日程  9泊11日<br /><br />5/25 成田→フランクフルト泊<br />5/26 フランクフルト→ヴュルツブルク→ローテンブルク泊<br />5/27 ローテンブルク滞在<br />5/28 ローテンブルク→ディンケルスビュール泊<br />5/29 ディンケルスビュール→ネルトリンゲン泊<br />5/30 ネルトリンゲン→ニュルンベルク泊<br />5/31 ニュルンベルク→バンベルク<br />     →レーゲンスブルク→ニュルンベルク泊<br />6/1  ニュルンベルク→フランクフルト<br />     →マールブルク→フランクフルト泊<br />6/2  フランクフルト→アスマンズハウゼン <br />     →バッハラッハ→ザンクトゴアルスハウゼン<br />     →リューデスハイム→フランクフルト泊<br />6/3  フランクフルト→帰国へ<br />6/4  成田着

2012ドイツ鉄道一人旅7 ネルトリンゲン

8いいね!

2012/05/29 - 2012/05/30

74位(同エリア112件中)

0

38

haru

haruさん

ひょんな事からドイツクリスマス市の
グリューワインカップに魅せられ、
ドイツが好きになってしまった私。

自分で好きな街を訪れ、
好きなように歩いてみたいなあ。

今回のネルトリンゲンは、
1,500万年前の隕石衝突で出来た
まぁるい盆地の真ん中の
まぁるい街なんだって。

塔に登ってまぁるい実感を得たい
まぁるい街を取り囲んでいる
まぁるい市壁を歩いてみたい♪

旅行日程  9泊11日

5/25 成田→フランクフルト泊
5/26 フランクフルト→ヴュルツブルク→ローテンブルク泊
5/27 ローテンブルク滞在
5/28 ローテンブルク→ディンケルスビュール泊
5/29 ディンケルスビュール→ネルトリンゲン泊
5/30 ネルトリンゲン→ニュルンベルク泊
5/31 ニュルンベルク→バンベルク
     →レーゲンスブルク→ニュルンベルク泊
6/1  ニュルンベルク→フランクフルト
     →マールブルク→フランクフルト泊
6/2  フランクフルト→アスマンズハウゼン 
     →バッハラッハ→ザンクトゴアルスハウゼン
     →リューデスハイム→フランクフルト泊
6/3  フランクフルト→帰国へ
6/4  成田着

PR

  • ディンケルスビュールで麦の穂マーク<br />大好きになったその後で見る車窓<br />一面の麦畑ね♪<br /><br />DB駅の無いディンケルスビュールから<br />ネルトリンゲンまでヨーロッパバス<br />6ユーロだけどジャーマンレイルパス<br />保持で20%offの4.8ユーロ<br />WEB予約料1.5ユーロプラスで<br />計6.3ユーロ<br />カード支払いで684円

    ディンケルスビュールで麦の穂マーク
    大好きになったその後で見る車窓
    一面の麦畑ね♪

    DB駅の無いディンケルスビュールから
    ネルトリンゲンまでヨーロッパバス
    6ユーロだけどジャーマンレイルパス
    保持で20%offの4.8ユーロ
    WEB予約料1.5ユーロプラスで
    計6.3ユーロ
    カード支払いで684円

  • 3時半、本日のお宿到着<br />HOTEL CAFE ALTREUTER<br />(ホテルカフェ アルトロイター)<br />1階はケーキ屋さん兼カフェ<br />レストランは無いけど、<br />朝食付きで36ユーロ<br /><br />立地抜群!<br /> 聖ゲオルク教会のすぐ目の前<br />そして安い!

    3時半、本日のお宿到着
    HOTEL CAFE ALTREUTER
    (ホテルカフェ アルトロイター)
    1階はケーキ屋さん兼カフェ
    レストランは無いけど、
    朝食付きで36ユーロ

    立地抜群!
     聖ゲオルク教会のすぐ目の前
    そして安い!

  • 着いてヤレヤレ<br />さっそくカフェでひとやすみ<br /><br />どのケーキも美味しそうだけど、<br />ドイツで好まれているという<br />舌を噛みそうな<br />「シュヴァルツバルダーキルッシュトルテ」<br />「黒い森のケーキ」の意味だそうな。<br />サクランボと生クリームとチョコ。<br />美味しかったよ♪<br /><br />ケーキ 2.5ユーロ<br />コーヒー1.5ユーロ 計4ユーロ也

    着いてヤレヤレ
    さっそくカフェでひとやすみ

    どのケーキも美味しそうだけど、
    ドイツで好まれているという
    舌を噛みそうな
    「シュヴァルツバルダーキルッシュトルテ」
    「黒い森のケーキ」の意味だそうな。
    サクランボと生クリームとチョコ。
    美味しかったよ♪

    ケーキ 2.5ユーロ
    コーヒー1.5ユーロ 計4ユーロ也

  • 一息ついたその後は<br />さっそく教会の塔へ。<br />ホテルからたった数歩の距離。<br /><br />この塔、「Daniel(ダニエル)」と<br />名前が付いているそうな。<br />なんか名前があると親しみ感じるね。<br /><br />「こんにちは、ダニエル君<br /> 君に会いに来たんだよ♪」

    一息ついたその後は
    さっそく教会の塔へ。
    ホテルからたった数歩の距離。

    この塔、「Daniel(ダニエル)」と
    名前が付いているそうな。
    なんか名前があると親しみ感じるね。

    「こんにちは、ダニエル君
     君に会いに来たんだよ♪」

  • ダニエルの高さは90m、<br />展望台までは70mチョットで<br />350段だって。<br /><br />あとチョットで展望台だよ、と<br />いう所に番人さん 2.5ユーロ<br /><br />ローテンブルクの番人さんは<br />塔のてっぺん、狭い椅子にずっと<br />座りっぱなしだったけど、<br />ここは階段登って木戸を開けると<br />木戸に鈴の付いた紐が縛られてて<br />チリンチリンと鳴り、その知らせで<br />後の部屋から番人さんが出て来るの。

    ダニエルの高さは90m、
    展望台までは70mチョットで
    350段だって。

    あとチョットで展望台だよ、と
    いう所に番人さん 2.5ユーロ

    ローテンブルクの番人さんは
    塔のてっぺん、狭い椅子にずっと
    座りっぱなしだったけど、
    ここは階段登って木戸を開けると
    木戸に鈴の付いた紐が縛られてて
    チリンチリンと鳴り、その知らせで
    後の部屋から番人さんが出て来るの。

  • 塔への出口を出て<br />最初に目に飛び込んで来た景色。<br /><br />わぉ〜〜♪<br /><br />地図を貰ったけど、<br />この方角は ハテどの方角?<br />向こう正面の塔門の名は?

    塔への出口を出て
    最初に目に飛び込んで来た景色。

    わぉ〜〜♪

    地図を貰ったけど、
    この方角は ハテどの方角?
    向こう正面の塔門の名は?

  • 隣の人に聞いたら<br />「ライムリンガー門」だそうな。<br />ふんふん、<br />地図の4時の方角にある門ね。<br /><br />狭い通路<br />誰かとすれ違ったり<br />追い越したりする時は、<br />お互いお腹引っ込めて<br />胸をそらして、ギリギリ<br />「excuse me!」の世界

    隣の人に聞いたら
    「ライムリンガー門」だそうな。
    ふんふん、
    地図の4時の方角にある門ね。

    狭い通路
    誰かとすれ違ったり
    追い越したりする時は、
    お互いお腹引っ込めて
    胸をそらして、ギリギリ
    「excuse me!」の世界

  • そこから時計回りに・・・<br /><br />I have never seen such a wonderful view!<br />=This is the most wonderful view<br /> that I have ever seen!<br /><br />中学英語、同意義書き変え文の世界だヨ!

    そこから時計回りに・・・

    I have never seen such a wonderful view!
    =This is the most wonderful view
     that I have ever seen!

    中学英語、同意義書き変え文の世界だヨ!

  • 天気が良くてよかったなあ!<br /><br />ぐるっと一回り<br />写真で見ると、<br />みんな同じ様に見えちゃうね。<br /> <br />ず〜っと平らな まぁるい地形に<br />ず〜っと市壁に囲まれている<br />まぁるい街並みなんだもんね。

    天気が良くてよかったなあ!

    ぐるっと一回り
    写真で見ると、
    みんな同じ様に見えちゃうね。
     
    ず〜っと平らな まぁるい地形に
    ず〜っと市壁に囲まれている
    まぁるい街並みなんだもんね。

  • 狭い通路に集音マイク付きの3脚立てて<br />撮影している日本人男性<br />「プロの方ですか?」って聞いたら<br />BS-TBSの「地球バス紀行」のロケだって。<br />わあ、時々見てる番組。<br />いつ放映予定か聞いたら、<br />予定は未定、たぶん来年だって。<br /><br />ほぼ中央、緑の丸屋根の塔の<br />建物が市庁舎<br />

    狭い通路に集音マイク付きの3脚立てて
    撮影している日本人男性
    「プロの方ですか?」って聞いたら
    BS-TBSの「地球バス紀行」のロケだって。
    わあ、時々見てる番組。
    いつ放映予定か聞いたら、
    予定は未定、たぶん来年だって。

    ほぼ中央、緑の丸屋根の塔の
    建物が市庁舎

  • 1時間程ダニエルに居て、<br />そんでもまだ降りたくないけど、<br />でもソロソロ降りようかな。<br />街中も少し歩いてみたいし・・・<br /><br />5月29日本日の総歩数 20,000歩<br /><br />ホテル入り口に居たワンコ<br />ご主人様はカフェでお茶かな?

    1時間程ダニエルに居て、
    そんでもまだ降りたくないけど、
    でもソロソロ降りようかな。
    街中も少し歩いてみたいし・・・

    5月29日本日の総歩数 20,000歩

    ホテル入り口に居たワンコ
    ご主人様はカフェでお茶かな?

  • ローテンブルクでも<br />ディンケルスビュールでもそうだったけど、<br />明け方、3時か3時半になると<br />鐘の音が聴こえ始める。<br />(私が目を覚ますのがその時間で、<br />もしかしたらもっと早くから鳴ってるのかも)<br /><br />教会の鐘の音って<br />毎正時にだけ鳴るもんだと思ってたんだけど、<br />毎正時には長く、そして15分ごとにも<br />短く鳴るんだよ。<br />もうしょっちゅう耳に響いてくる。<br />(ネルトリンゲンだけじゃなく、<br /> 訪れた街それぞれで)<br /><br />うるさいとは感じず、むしろ心地良い<br />音色なんだけど、眠たいなあ。<br /><br /><br />3階の部屋のベッドに<br />仰向けに寝たまま撮ったダニエル

    ローテンブルクでも
    ディンケルスビュールでもそうだったけど、
    明け方、3時か3時半になると
    鐘の音が聴こえ始める。
    (私が目を覚ますのがその時間で、
    もしかしたらもっと早くから鳴ってるのかも)

    教会の鐘の音って
    毎正時にだけ鳴るもんだと思ってたんだけど、
    毎正時には長く、そして15分ごとにも
    短く鳴るんだよ。
    もうしょっちゅう耳に響いてくる。
    (ネルトリンゲンだけじゃなく、
     訪れた街それぞれで)

    うるさいとは感じず、むしろ心地良い
    音色なんだけど、眠たいなあ。


    3階の部屋のベッドに
    仰向けに寝たまま撮ったダニエル

  • 7時半、市壁巡りへ繰り出そうと<br />3階の部屋を降りて、<br />途中2階の厨房のぞいたら<br />おっ、本日のケーキ作製中ですな!<br /><br />家族経営で、<br />女性陣が一階のカフェと販売担当。<br />男性陣がケーキ作り。<br />泊り客は私も入れて3組だった。

    7時半、市壁巡りへ繰り出そうと
    3階の部屋を降りて、
    途中2階の厨房のぞいたら
    おっ、本日のケーキ作製中ですな!

    家族経営で、
    女性陣が一階のカフェと販売担当。
    男性陣がケーキ作り。
    泊り客は私も入れて3組だった。

  • スタート地点は<br />南西側のBerger tor(ベルガー門)から。<br />なぜここからにしたかというと、<br />地図見たらホテルから一番近かったので。<br /><br />さあ、1周して無事ここに戻って来れるかな?

    スタート地点は
    南西側のBerger tor(ベルガー門)から。
    なぜここからにしたかというと、
    地図見たらホテルから一番近かったので。

    さあ、1周して無事ここに戻って来れるかな?

  • なんか寂しいねえ<br />誰にも会わないよ

    なんか寂しいねえ
    誰にも会わないよ

  • んっ?Anker?<br />イカリ屋さん?<br />海は遠いのに?

    んっ?Anker?
    イカリ屋さん?
    海は遠いのに?

  • ビール醸造所なんだ!<br />ネルトリンゲンの地ビールかぁ<br /><br />失敗したな、<br />昨夜は適当に惣菜買って部屋で食べ、<br />ビールはパスしちゃったよ。<br />飲んでみたかったな

    ビール醸造所なんだ!
    ネルトリンゲンの地ビールかぁ

    失敗したな、
    昨夜は適当に惣菜買って部屋で食べ、
    ビールはパスしちゃったよ。
    飲んでみたかったな

  • 運河の流れてる一角<br />石橋の向こうに水車が。<br />皮革工房が集まってる一帯とか。

    運河の流れてる一角
    石橋の向こうに水車が。
    皮革工房が集まってる一帯とか。

  • 半周ほどして<br />その間誰にも会わず・・・

    半周ほどして
    その間誰にも会わず・・・

  • おうっ、懐かしい♪<br />やっと人に会ったのが<br />レプズィンガー門の所<br /><br />地元の女の子、何か読んでるところ。<br />「ベルガー門から登ってね、トコトコ<br />トコトコず〜っと歩いて来て、<br />初めて出会ったのがあなただよ」<br /><br />トコトコトコトコ・・日本語だけど<br />意味分かってくれたみたい。

    おうっ、懐かしい♪
    やっと人に会ったのが
    レプズィンガー門の所

    地元の女の子、何か読んでるところ。
    「ベルガー門から登ってね、トコトコ
    トコトコず〜っと歩いて来て、
    初めて出会ったのがあなただよ」

    トコトコトコトコ・・日本語だけど
    意味分かってくれたみたい。

  • 色合いのキレイな家

    色合いのキレイな家

  • 壁に映える窓枠の茶と雨戸の緑<br />レースの白いカーテンと<br />植え込んだ窓辺の花・・・<br />絵に描いたような家だねえ。

    壁に映える窓枠の茶と雨戸の緑
    レースの白いカーテンと
    植え込んだ窓辺の花・・・
    絵に描いたような家だねえ。

  • あらららぁ〜?!<br />市壁1周歩破計画頓挫!<br /><br />Deininger Tor(ダイニンガー門)<br />修理保全工事中で通行止め

    あらららぁ〜?!
    市壁1周歩破計画頓挫!

    Deininger Tor(ダイニンガー門)
    修理保全工事中で通行止め

  • 仕方なく市壁下の道をトコトコ<br /><br />でも下に降りて分かった事も。<br />市壁にくっついて家が建ってる!<br />市壁の壁が家の壁でもあるんだ!

    仕方なく市壁下の道をトコトコ

    でも下に降りて分かった事も。
    市壁にくっついて家が建ってる!
    市壁の壁が家の壁でもあるんだ!

  • そこで見かけたネコちゃん<br /><br />オハヨッ

    そこで見かけたネコちゃん

    オハヨッ

  • もう一度上に登りたいなあ

    もう一度上に登りたいなあ

  • どっか登り口ないかなあ

    どっか登り口ないかなあ

  • あった、あった!

    あった、あった!

  • やっぱ上の方が<br />見晴らし良いや!<br /><br />ダニエル君、また会ったね〜

    やっぱ上の方が
    見晴らし良いや!

    ダニエル君、また会ったね〜

  • ・・・という訳で<br />約1時間かけて・・

    ・・・という訳で
    約1時間かけて・・

  • また振り出しのベルガー門に<br />戻りましたとさ<br />一周3〜4キロなのかな?<br /><br />ここまでの歩数 6,100歩

    また振り出しのベルガー門に
    戻りましたとさ
    一周3〜4キロなのかな?

    ここまでの歩数 6,100歩

  • そして・・・<br />ネルトリンゲンを離れる前に<br />やっぱりもう一度登ってみようっと。<br />再びダニエルへ<br />好きだねえ<br /><br />番人さんは昨日と同じ人<br />でも昨日と違ってまだ私服<br />「また来ちゃったよ、<br /> あんまり素敵な眺めだから。<br /> でももうコレが最後。<br /> この後ニュルンブルクへ行くの」

    そして・・・
    ネルトリンゲンを離れる前に
    やっぱりもう一度登ってみようっと。
    再びダニエルへ
    好きだねえ

    番人さんは昨日と同じ人
    でも昨日と違ってまだ私服
    「また来ちゃったよ、
     あんまり素敵な眺めだから。
     でももうコレが最後。
     この後ニュルンブルクへ行くの」

  • 昨日のチケット番号 45,717<br />今朝のチケット番号 45,746<br />(何時から数えての数字なんだろ?)<br /><br />昨日は午後の4時過ぎに登って、<br />今は朝の10時前。<br />この間29人がこの塔に登ったのね。<br /><br />今はだあれも居ない。<br />私一人だけ。<br />あっ、番人さんとこのニャンコさんが居た。

    昨日のチケット番号 45,717
    今朝のチケット番号 45,746
    (何時から数えての数字なんだろ?)

    昨日は午後の4時過ぎに登って、
    今は朝の10時前。
    この間29人がこの塔に登ったのね。

    今はだあれも居ない。
    私一人だけ。
    あっ、番人さんとこのニャンコさんが居た。

  • 10:30ホテルチェックアウトし、<br />11:14発の列車に乗ろうと駅へ。<br /><br />ゲオルク教会下の広場では<br />青空市場が・・・

    10:30ホテルチェックアウトし、
    11:14発の列車に乗ろうと駅へ。

    ゲオルク教会下の広場では
    青空市場が・・・

  • 時間を気にしながら<br />市場も興味あるので<br />キョロキョロ<br /><br />

    時間を気にしながら
    市場も興味あるので
    キョロキョロ

  • わぁ、このリンゴ<br />一袋2kgで1.99ユーロなの?<br />安いなあ<br />買っちゃおうかなあ<br /><br />バカバカ、買ってどうするんだ?<br />重たいだけじゃないか!<br /> <br />こちらではたいてい<br />ホテル朝食に出ているリンゴ。<br />直径7〜8cmの小さいリンゴ。<br />朝食では食べないけど、<br />貰っておいて、<br />途中景色見ながら一休みの時に<br />かじると美味しいの。

    わぁ、このリンゴ
    一袋2kgで1.99ユーロなの?
    安いなあ
    買っちゃおうかなあ

    バカバカ、買ってどうするんだ?
    重たいだけじゃないか!
     
    こちらではたいてい
    ホテル朝食に出ているリンゴ。
    直径7〜8cmの小さいリンゴ。
    朝食では食べないけど、
    貰っておいて、
    途中景色見ながら一休みの時に
    かじると美味しいの。

  • さあ、荷物ゴロゴロ転がして<br />ネルトリンゲン駅到着

    さあ、荷物ゴロゴロ転がして
    ネルトリンゲン駅到着

  • やあ、久しぶりの列車だなあ!<br /><br />途中ドナウヴェルトで乗り換えて、<br />2時間ほどでニュルンベルクへ

    やあ、久しぶりの列車だなあ!

    途中ドナウヴェルトで乗り換えて、
    2時間ほどでニュルンベルクへ

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP