エストレマドゥーラ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
エストレマドゥーラ地方の中世の街並みを残す、カセレス・トゥルヒージョ・プラセンシアをつなぐ三角地帯の中央に位置する、モンフラグエ国立公園。<br />およそ18,000ヘクタールの広大な敷地は、スペイン南西部アンダルシア地方のドニャーナ国立公園に次ぐ規模を誇ります。<br /><br />宿泊先の友人宅があるモンロイから、車で1時間程度の距離なので、連れて行って欲しいとリクエストしていました。<br /><br />友人が案内してくれたは、モンフラグエ国立公園の中でも有名な、Salto del Gitano(サルト・デル・ヒターノ)。バードウォッチングのスポットで、大鷲、ハゲタカ、黒コウノトリetc.を観察することができます。<br /><br />ヒターノとはスペイン語でジプシー、サルトはジャンプを意味する。<br />その昔、やんちゃなジプシー達がハゲワシも顔負けのスーパージャンプで、この岩山を駆け巡ってたのかな?って想像しちゃいますが、ちょっとした伝説があるんです。<br />

GWスペインの旅(7) モンフラグエ国立公園Salto del Gitano(サルト デル ヒターノ)。大空を自由に飛び舞うシロエリハゲワシ

33いいね!

2012/04/29 - 2012/04/29

3位(同エリア37件中)

11

22

Mirabella

Mirabellaさん

エストレマドゥーラ地方の中世の街並みを残す、カセレス・トゥルヒージョ・プラセンシアをつなぐ三角地帯の中央に位置する、モンフラグエ国立公園。
およそ18,000ヘクタールの広大な敷地は、スペイン南西部アンダルシア地方のドニャーナ国立公園に次ぐ規模を誇ります。

宿泊先の友人宅があるモンロイから、車で1時間程度の距離なので、連れて行って欲しいとリクエストしていました。

友人が案内してくれたは、モンフラグエ国立公園の中でも有名な、Salto del Gitano(サルト・デル・ヒターノ)。バードウォッチングのスポットで、大鷲、ハゲタカ、黒コウノトリetc.を観察することができます。

ヒターノとはスペイン語でジプシー、サルトはジャンプを意味する。
その昔、やんちゃなジプシー達がハゲワシも顔負けのスーパージャンプで、この岩山を駆け巡ってたのかな?って想像しちゃいますが、ちょっとした伝説があるんです。

旅行の満足度
4.0

PR

  • カセレスの観光後は、宿泊先のモンロイより、更に北に向けて車を走らせました。<br /><br />写真の通り、モンフラグエに到着した頃は雨が降ってた。<br /><br /><br /><br />

    カセレスの観光後は、宿泊先のモンロイより、更に北に向けて車を走らせました。

    写真の通り、モンフラグエに到着した頃は雨が降ってた。



  • まずは、こちらのHospederia Parque de Monfragueにて、カフェ休憩。<br />

    まずは、こちらのHospederia Parque de Monfragueにて、カフェ休憩。

  • 2006年に改装されている、こちらのホテル。<br />木や粘板岩などの伝統的な建築材料を使った外観は、大自然の風景と調和しています。

    2006年に改装されている、こちらのホテル。
    木や粘板岩などの伝統的な建築材料を使った外観は、大自然の風景と調和しています。

  • モンフラグエ国立公園では、野鳥観察の他にも、四駆やバイクで駆け巡るガイドツアーを始め、トレッキング・カヌー、牧草地に暮らすイベリコ豚や牛・羊の観察等々、色々なプログラムがあります。<br /><br />例えば、こちらの会社 Monfrague Vivo<br />http://www.monfraguevivo.com/

    モンフラグエ国立公園では、野鳥観察の他にも、四駆やバイクで駆け巡るガイドツアーを始め、トレッキング・カヌー、牧草地に暮らすイベリコ豚や牛・羊の観察等々、色々なプログラムがあります。

    例えば、こちらの会社 Monfrague Vivo
    http://www.monfraguevivo.com/

  • プールに入ったり、バーベキューしたりと、6月〜秋頃までが一番楽しいだろうな。<br /><br />ホテルのHP<br />http://www.hospederiasdeextremadura.es/hotel/hospederia-parque-de-monfrague

    プールに入ったり、バーベキューしたりと、6月〜秋頃までが一番楽しいだろうな。

    ホテルのHP
    http://www.hospederiasdeextremadura.es/hotel/hospederia-parque-de-monfrague

  • 鳥の絵画が並ぶカフェ、天井が高くてリラックスできます。<br /><br />スペインでは、一日に何度もバルやカフェへ美味しいエスプレッソを飲みに入ります。<br />缶コーヒーって飲まないんですね、町中で自動販売機も見かけないし。<br />もちろん日本みたいに高くないけど、日常の小さな贅沢だと思う。<br /><br />一つの文化だと思うので、これからも無くなって欲しくない習慣です。<br /><br />D氏、足だけ登場。<br /><br />

    鳥の絵画が並ぶカフェ、天井が高くてリラックスできます。

    スペインでは、一日に何度もバルやカフェへ美味しいエスプレッソを飲みに入ります。
    缶コーヒーって飲まないんですね、町中で自動販売機も見かけないし。
    もちろん日本みたいに高くないけど、日常の小さな贅沢だと思う。

    一つの文化だと思うので、これからも無くなって欲しくない習慣です。

    D氏、足だけ登場。

  • コルチュエラス渓谷(Sierra de las Corchueras)を二分するタホ川。<br /><br />春に入り雨が降り始めたスペインですが、冬場全く雨が降らず水不足が問題になっていました。<br /><br />例年に比べると、まだまだ水量が足りないと友人が言ってました。<br /><br />タホ川の下流には、中世の時代に作られたアルカンタラ橋と呼ばれるローマ橋があります。<br />ちょっと遠くて、今回は行くことができなかった。

    コルチュエラス渓谷(Sierra de las Corchueras)を二分するタホ川。

    春に入り雨が降り始めたスペインですが、冬場全く雨が降らず水不足が問題になっていました。

    例年に比べると、まだまだ水量が足りないと友人が言ってました。

    タホ川の下流には、中世の時代に作られたアルカンタラ橋と呼ばれるローマ橋があります。
    ちょっと遠くて、今回は行くことができなかった。

  • 大きなレンズで野鳥観察を楽しむ方々。<br /><br />天気の良い日は、混みそうですね。<br />

    大きなレンズで野鳥観察を楽しむ方々。

    天気の良い日は、混みそうですね。

  • Mirador de Salto del Gitano(サルト デル ヒターノ展望台)<br /><br />『ジプシーのジャンプ』、面白い名前なので何か由来があるのかと検索したら、すぐに見つかった。<br /><br />モンフラグエ国立公園でガイドツアーを行っているMonfrague Vivoのイケメンガイドさんが、伝説を語るビデオをUPしている方がいました。<br /><br />おおまかに書きますが、<br /><br />

    Mirador de Salto del Gitano(サルト デル ヒターノ展望台)

    『ジプシーのジャンプ』、面白い名前なので何か由来があるのかと検索したら、すぐに見つかった。

    モンフラグエ国立公園でガイドツアーを行っているMonfrague Vivoのイケメンガイドさんが、伝説を語るビデオをUPしている方がいました。

    おおまかに書きますが、

  • その昔、この渓谷を行き交う人々に強盗を働く、悪党ジプシーがいた。<br /><br />ある日、いつものように強奪した品を見て満足していたジプシー、突然乗り込んできた警備隊員に仰天。<br /><br />逃げ場が無く慌てたジプシー、手前のガケから川向うの岩山へ決死のスーパージャンプ。<br /><br />なんだ、逃げられたのか。。<br /><br />そんな、ジプシーの黄金伝説。

    その昔、この渓谷を行き交う人々に強盗を働く、悪党ジプシーがいた。

    ある日、いつものように強奪した品を見て満足していたジプシー、突然乗り込んできた警備隊員に仰天。

    逃げ場が無く慌てたジプシー、手前のガケから川向うの岩山へ決死のスーパージャンプ。

    なんだ、逃げられたのか。。

    そんな、ジプシーの黄金伝説。

  • ちなみに、この岩。<br /><br />当時は、tricornio(トリコルニオ)と呼ばれる三角帽と、上唇の上にクルリンと伸ばしたヒゲが警備隊員のトレードマークだったそうで、この岩がその横顔に見えると言われているんです。<br /><br />向こう岸に飛び逃げたジプシーを、今も探し続けてる、高鼻の警備隊員。

    ちなみに、この岩。

    当時は、tricornio(トリコルニオ)と呼ばれる三角帽と、上唇の上にクルリンと伸ばしたヒゲが警備隊員のトレードマークだったそうで、この岩がその横顔に見えると言われているんです。

    向こう岸に飛び逃げたジプシーを、今も探し続けてる、高鼻の警備隊員。

  • 案内板に記された鳥の種類<br /><br />シロエリハゲタカ 90対<br />黒コウノトリ 3対<br />ハヤブサ   1対<br />イヌワシ   1対<br />ワシミミヅク 1対

    案内板に記された鳥の種類

    シロエリハゲタカ 90対
    黒コウノトリ 3対
    ハヤブサ   1対
    イヌワシ   1対
    ワシミミヅク 1対

  • この日、観察できたのは Buitre Leonado シロエリハゲタカのようです。

    この日、観察できたのは Buitre Leonado シロエリハゲタカのようです。

  • 遠すぎて鳥の顔をじっくり見ることはできなかったけれど、ネットで検索してみると、するどい目をした凛々しい顔つき。<br /><br />襟足あたりの羽根が上等なファーみたいに生えてて、カッコ良いです。

    遠すぎて鳥の顔をじっくり見ることはできなかったけれど、ネットで検索してみると、するどい目をした凛々しい顔つき。

    襟足あたりの羽根が上等なファーみたいに生えてて、カッコ良いです。

  • 私の写真では、小さすぎて見えないのが残念。

    私の写真では、小さすぎて見えないのが残念。

  • これがズームの限界。

    これがズームの限界。

  • 天空を舞う、ハゲタカ。<br /><br />

    天空を舞う、ハゲタカ。

  • この後は、モンロイ村のDehesaでサファリ?体験♪

    この後は、モンロイ村のDehesaでサファリ?体験♪

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • ホーミンさん 2012/06/12 09:11:55
    ツアーじゃ行けない所ばかり
    みらべえちゃん

    おはようございます。

    みらべえちゃんの旅行記はディープですね。
    同じ所に旅行をしようと思っても、日本の旅行社じゃ扱ってないところがいっぱい。
    スペインの旅行記はたくさんありますが、みらべえちゃんのは貴重だわ。

    ジプシーの黄金伝説、ちょっと誇張してるみたいね。
    ジプシーって、よっぽど身軽なんだ〜。
    ジプシーを捕り逃がした警備隊員、よっぽど悔しかったのね。
    岩になっちゃうほどに。

    大鷲、ハゲタカ、黒コウノトリetcが、ここ一カ所で観察できるなんてすごいです!
    某鳥好きトラベラーさんが、泣いて喜ばれそうです。
    どっちかというと鳥が苦手な私も、こんなワイルドなところなら行ってみたくなります。
    でもダメだわ。
    スペインにコネがないから・・・。

    モンロイのサファリにいるのは、ヤギ・羊・そしてイベリコ豚?
    美味しそう〜〜。
    生ハムは好きだけど、貯蔵庫はちょっとひきますね。
    羊って生まれて一時間半で、あんなにしっかりしてるの?
    確かにへその緒がついてて、生まれたばかりだわ。
    毛は既に乾いていそうだけど。

    これだけの数の動物を管理するのって大変だろうなぁ。

    Mirabella

    Mirabellaさん からの返信 2012/06/13 01:17:46
    RE: ツアーじゃ行けない所ばかり
    ホーミンさん、こんばんは。

    御訪問ありがとうございます。

    > みらべえちゃんの旅行記はディープですね。
    > 同じ所に旅行をしようと思っても、日本の旅行社じゃ扱ってないところがいっぱい。
    > スペインの旅行記はたくさんありますが、みらべえちゃんのは貴重だわ。
    >
    ありがとうございます。たまにしか行けない海外旅行。スペイン以外の国にも行きたい願望はもちろんあるのですが、こうして貴重な体験をさせてもらえるから、ついついリピートしてしまうんですよね。


    > ジプシーの黄金伝説、ちょっと誇張してるみたいね。
    >
    ちょっとじゃなくて、かなり、でしょ?(笑)


    >ジプシーって、よっぽど身軽なんだ〜。
    > ジプシーを捕り逃がした警備隊員、よっぽど悔しかったのね。
    > 岩になっちゃうほどに。
    >
    あの川を飛び越えた、だけじゃなくて、岩のオチまであるんだから、よう出来た伝説です。ホーミンさん、あの岩山トレッキングどうでしょう?


    > 大鷲、ハゲタカ、黒コウノトリetcが、ここ一カ所で観察できるなんてすごいです!
    > 某鳥好きトラベラーさんが、泣いて喜ばれそうです。
    > どっちかというと鳥が苦手な私も、こんなワイルドなところなら行ってみたくなります。
    > でもダメだわ。
    > スペインにコネがないから・・・。
    >
    鳥好きトラベラー様といえば、お名前は分かりますよ♪鳥に詳しくないから、どれだけ貴重な場所なのか、そこを理解できてないんだと思います。
    ワシなのかタカなのか、どっちなのか分からずに眺めてたレベルですもん。
    コネは、ある日突然できるかも知れませんよ♪ 私も、そうだったから。


    > モンロイのサファリにいるのは、ヤギ・羊・そしてイベリコ豚?
    > 美味しそう〜〜。
    > 生ハムは好きだけど、貯蔵庫はちょっとひきますね。
    > 羊って生まれて一時間半で、あんなにしっかりしてるの?
    > 確かにへその緒がついてて、生まれたばかりだわ。
    > 毛は既に乾いていそうだけど。
    >
    それってサファリ?って異論が出そうだけど、そこはスル―。(笑)
    貯蔵庫はひきましたか?(^^ゞ
    へその緒がついた赤ちゃん羊、あれにはビックリでした。母親羊の襲撃にあわないかビビりましたもん。赤ちゃんも、母親と引き離され、どこに連れていかれるのか不安だったでしょうね。。
    毛は、あまり乾いてはなかったです。


    > これだけの数の動物を管理するのって大変だろうなぁ。
    >
    赤ちゃんも次々と産まれるでしょうかね?すごい作業だと思います。
    そのせいか、Fさんの胸板めちゃめちゃ厚くて、最初お会いした時ちょっとビビりました。(笑)

    投票もありがとうございました。

    みらべえ
  • zzr-cさん 2012/06/10 16:59:19
    ハゲの由来
    みらべえさま こんにちは!

    とっても静かな水面の川、それほど大きくないと思いますが
    流れが少ないんですかね?

    周りの岩などを見るとかなり削っているのでもっと流れていても良いような?

    まぁふと思っただけなのでスルーしてください(笑)

    ハゲタカやハゲワシって動物の死肉を食べるのに適しているよう進化したとか?

    大型の動物だとかなり中まで頭を突っ込む必要があるから
    なくなったと、今勝手に私が想像しました(笑)

    でもハゲって日本語だと思っていましたがもしかして
    世界各国共通なんですかね?

    まぁ彼ら(彼女ら)にしてみればお前たち(人間)とは違って進化したんだい!
    って思っているかもしれませんね(笑)

    じぃ〜

    Mirabella

    Mirabellaさん からの返信 2012/06/11 00:18:31
    RE: ハゲの由来
    じぃ〜さん

    いつも投票・コメントありがとうございます。

    > とっても静かな水面の川、それほど大きくないと思いますが
    > 流れが少ないんですかね?
    > 周りの岩などを見るとかなり削っているのでもっと流れていても良いよう
    >な?
    > まぁふと思っただけなのでスルーしてください(笑)
    >
    そういえば、川の流れをよく見てなかった。遠すぎて流れまで見えなかったのか、ハゲタカ探しで上ばかり見てたのか?

    > ハゲタカやハゲワシって動物の死肉を食べるのに適しているよう進化したとか?
    >
    死肉・腐肉を好むと書いてありました。ちょっと不気味な鳥です。


    > 大型の動物だとかなり中まで頭を突っ込む必要があるから
    > なくなったと、今勝手に私が想像しました(笑)
    >
    それは、毛髪の事ですね。(笑)

    > でもハゲって日本語だと思っていましたがもしかして
    > 世界各国共通なんですかね?
    >まぁ彼ら(彼女ら)にしてみればお前たち(人間)とは違って進化したんだい!
    > って思っているかもしれませんね(笑)
    >
    多分、彼等は自分がハゲてるなんて自覚がないだろうし、名前に「ハゲ」って単語が含まれてることさえ知らないから。(笑)
    それとも、薄々は気付いているのかな?
    どのあたりが進化したのか、そこもっと知りたいです。

    みらべえ
  • waadsさん 2012/06/10 12:10:11
    ディープなスペインの旅ですね
    Miraさん こんにちは♪

    タホ川も水不足なんですね。
    ところでタホ川ってトレドを流れている川でしたっけ?
    ポルトガルに流れていたような気もするし…
    グァダルキビール川っていうのもありましたね?

    最近札幌遠征ばかりで豊平川は詳しいのですがスペインには全く行ってないので
    頭がごっちゃになってスカタンばかり言ってすみません

    野鳥観察すごく楽しそう
    悪投ジプシーに逃げられた高鼻の警備隊員が岩の上から未だに探している…
    すごく面白い興味のあるそして楽しい伝説です。

    Miraさんのupの野鳥の写真。すごく綺麗ですよ。
    ちょうど飛び立ったところをパチリ! すごいすごい

    waads

    Mirabella

    Mirabellaさん からの返信 2012/06/10 23:38:26
    RE: ディープなスペインの旅ですね
    waadsさん、

    今日も投票とコメント、ありがとうございます!

    > タホ川も水不足なんですね。
    > ところでタホ川ってトレドを流れている川でしたっけ?
    > ポルトガルに流れていたような気もするし…
    > グァダルキビール川っていうのもありましたね?
    >
    そうそうタホ川はアルカンタラ橋の後、ポルトガルに流れているんですが、waadsさんのコメント通り、トレドから続いてる!すごい、長い川なんですね。ロンダの旅行記で「グァダルキビール川」って、確か書きましたよ!
    waadsさん、やっぱり詳しいですね!


    > 最近札幌遠征ばかりで豊平川は詳しいのですがスペインには全く行ってないので
    > 頭がごっちゃになってスカタンばかり言ってすみません
    >
    そんな事ないです。色々勉強させてもらってます。

    > 野鳥観察すごく楽しそう
    > 悪投ジプシーに逃げられた高鼻の警備隊員が岩の上から未だに探している…
    > すごく面白い興味のあるそして楽しい伝説です。
    >
    国立公園に行った時は、そんな伝説全く知らなかったですけど、検索してみると何でもあるもんですね。そう思って見ると、あの岩にも愛着持てるから不思議。(笑)

    > Miraさんのupの野鳥の写真。すごく綺麗ですよ。
    > ちょうど飛び立ったところをパチリ! すごいすごい
    >
    コンデジなんで、これが精一杯なんですが、かなり夢中になってました。
    鳥見にハマる方の気持ち、少しは理解できた気がします。
    次回は、双眼鏡持参すべきですね!

    Mirabella
  • ガブリエラさん 2012/06/09 23:54:18
    ハゲワシは飛んでいく♪
    みらべえさん☆

    こんばんは♪

    スペインのイメージって、大聖堂だったり、おもしろい建物だったり、彫刻だったり・・
    だったので、国立公園で、こんな大自然を楽しめることに驚きです(*^_^*)

    このハゲワシを見ていると、お国が違いますが「コンドルは飛んでいく」の音楽が、頭をよぎりました(^O^)
    お写真で、はっきり見えますよー♪

    ガブ(^_^)v

    Mirabella

    Mirabellaさん からの返信 2012/06/10 12:27:23
    RE: ハゲワシは飛んでいく♪
    ガブちゃん、いつもありがとう。

    今日は、ようやく雨がやんだね!
    紫陽花でも撮りにお出掛けかな?

    > スペインのイメージって、大聖堂だったり、おもしろい建物だったり、彫刻だったり・・
    > だったので、国立公園で、こんな大自然を楽しめることに驚きです(*^_^*)
    >
    スペインにも大自然を楽しめる場所は沢山あるんだよね。ただ、私みたいに運転できない人は、誰かに連れてってもらわないと辿りつけない。
    バスや電車だと限界あるもんね。


    > このハゲワシを見ていると、お国が違いますが「コンドルは飛んでいく」の音楽が、頭をよぎりました(^O^)
    > お写真で、はっきり見えますよー♪
    >
    こんな時は、長いレンズが欲しくなるね。実は、写真撮ってる時点では、この鳥がワシなのかタカなのか分かってなかったのよ。(笑)
    後から検索したんだけど、この鳥、なかなかのイケメンです。

    今夜はパエージャを作るよ〜♪

    みらべえ

    れいろん

    れいろんさん からの返信 2012/06/10 16:43:03
    割り込みごめん!
    みらべえ、
    今から向かえばパエージャにありつけるのか??
    スペインの夕食時間なら、大丈夫そうだ!

    うんうん、この鷲の写真もコンデジで良く撮れているね。


    ガブリエラさん、
    次の旅行記についに「イベリ子豚」が!!!
    親はあんなにでかいのに、子豚・・可愛い〜。

                        れいろん

    ガブリエラ

    ガブリエラさん からの返信 2012/06/10 21:31:58
    RE: あ、れいろんさんだ〜ヽ(^o^)丿
    れいろんさんと同じく、パエージャ食べたいです〜♪
    うちは、今日はカレーでインド気分でした!

    「イベリ子豚」、はやらせましょうヽ(^o^)丿

    ガブ(^_^)v

    Mirabella

    Mirabellaさん からの返信 2012/06/10 22:26:40
    RE: RE: あ、れいろんさんだ〜ヽ(^o^)丿
    れいろんさん、そしてガブちゃん

    コメントありがとうね〜。

    > れいろんさんと同じく、パエージャ食べたいです〜♪
    > うちは、今日はカレーでインド気分でした!
    >
    フラインパン(パエージャ鍋じゃない)2個分作りましたよ〜。
    美味しくできました!赤ワインにチョリソー&オリーブ、何気にスペイン風だった。(^^)

    > 「イベリ子豚」、はやらせましょうヽ(^o^)丿
    >
    イベリコ関連のコメント、要訂正かな〜(笑)

    みらべえ

Mirabellaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 265円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP