石巻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年7月、石巻で「第一回ほやエキスポ」が開催されました。<br /><br />「ほやエキスポ」という名前があまりに面白く、<br />フードイベントにハマっていたこともあって、<br />ほやを食べに石巻まで行ってみることにしました。<br /><br />ほや、苦手なのに・・・<br /><br />・ほやエキスポ<br />http://hoya-expo.jp/

ほやエキスポへ行こう! その1 プロローグ(仙台づけ丼編)

6いいね!

2010/07/17 - 2010/07/18

279位(同エリア392件中)

旅行記グループ ほやエキスポ2010

0

6

えの

えのさん

2010年7月、石巻で「第一回ほやエキスポ」が開催されました。

「ほやエキスポ」という名前があまりに面白く、
フードイベントにハマっていたこともあって、
ほやを食べに石巻まで行ってみることにしました。

ほや、苦手なのに・・・

・ほやエキスポ
http://hoya-expo.jp/

同行者
一人旅
交通手段
JR特急 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2010年7月17日(土)<br />ほやエキスポ目当てに石巻へ出発!<br />神奈川から鈍行で・・・<br />土曜は仙台で一泊し、日曜にイベントへ行く計画。<br /><br />ということで、仙台の富貴寿司で腹ごしらえ。<br /><br />-----<br /><br />ほやエキスポ・・・<br />実は開催直前まで、行くか行かないかで<br />心が揺れ動いていた。<br /><br />ほやって好き嫌いがはっきりと分かれる食べ物。<br />好きな人は酒に合う肴ランキングの上位に挙げるが、<br />嫌いな人は二度と口にしない。<br />そういう食べ物。<br /><br />俺はほやを食べたことがなかった。<br />居酒屋でメニューあっても多分苦手だろうなあと思い、<br />注文しなかった。<br /><br />俺はほやが食べられるか、食べられないのか・・・<br />その疑問が俺の中でほやエキスポに行く目的に<br />十分なりうるなと思っていた。<br /><br />何より、名前が面白い。<br />ほやのエキスポ、ほやの博覧会である。<br />フードイベントでは、よく○○フェスティバルや<br />△△サミットといったタイトルが付けられるが、<br />エキスポが残っていたかと・・・しかも、ほやかよと・・・<br /><br />もう名前で勝っている。

    2010年7月17日(土)
    ほやエキスポ目当てに石巻へ出発!
    神奈川から鈍行で・・・
    土曜は仙台で一泊し、日曜にイベントへ行く計画。

    ということで、仙台の富貴寿司で腹ごしらえ。

    -----

    ほやエキスポ・・・
    実は開催直前まで、行くか行かないかで
    心が揺れ動いていた。

    ほやって好き嫌いがはっきりと分かれる食べ物。
    好きな人は酒に合う肴ランキングの上位に挙げるが、
    嫌いな人は二度と口にしない。
    そういう食べ物。

    俺はほやを食べたことがなかった。
    居酒屋でメニューあっても多分苦手だろうなあと思い、
    注文しなかった。

    俺はほやが食べられるか、食べられないのか・・・
    その疑問が俺の中でほやエキスポに行く目的に
    十分なりうるなと思っていた。

    何より、名前が面白い。
    ほやのエキスポ、ほやの博覧会である。
    フードイベントでは、よく○○フェスティバルや
    △△サミットといったタイトルが付けられるが、
    エキスポが残っていたかと・・・しかも、ほやかよと・・・

    もう名前で勝っている。

  • だが、ほやエキスポを直前に控え、<br />偶然だがほやの塩辛を食べる機会が起きてしまった。<br /><br />正直、ほやエキスポまでほやを食いたくなかった。<br />ここで食って苦手ということが分かったら、<br />ほやエキスポに行く理由が無くなってしまうからだ。<br /><br />ほやの匂いにおののきながら、<br />恐る恐る口にしたところ・・・<br /><br />見事に苦手だった(涙)<br /><br />ほやエキスポへのモチベーション、ダダ下がり・・・<br />完全に行く気無くした。<br />でも、ほやは新鮮さが命と聞く。<br />本場石巻のほやは全く違うのではないか・・・<br /><br />ほやエキスポ、行くか行かないか・・・<br />迷いに迷って前日・・・<br />三連休か・・・暇だし・・・行ってみるか・・・<br /><br />結局、暇だから行くという結論に至った。<br /><br />-----<br /><br />夜、仙台に着いたが、ホテルがどこも満席!<br />そっか、三連休だった・・・<br />結局、仙台に泊まるのは諦め、石巻の宿を予約。<br />危ねえ・・・

    だが、ほやエキスポを直前に控え、
    偶然だがほやの塩辛を食べる機会が起きてしまった。

    正直、ほやエキスポまでほやを食いたくなかった。
    ここで食って苦手ということが分かったら、
    ほやエキスポに行く理由が無くなってしまうからだ。

    ほやの匂いにおののきながら、
    恐る恐る口にしたところ・・・

    見事に苦手だった(涙)

    ほやエキスポへのモチベーション、ダダ下がり・・・
    完全に行く気無くした。
    でも、ほやは新鮮さが命と聞く。
    本場石巻のほやは全く違うのではないか・・・

    ほやエキスポ、行くか行かないか・・・
    迷いに迷って前日・・・
    三連休か・・・暇だし・・・行ってみるか・・・

    結局、暇だから行くという結論に至った。

    -----

    夜、仙台に着いたが、ホテルがどこも満席!
    そっか、三連休だった・・・
    結局、仙台に泊まるのは諦め、石巻の宿を予約。
    危ねえ・・・

  • 富貴寿司は誰でも気軽に入りやすく、<br />居心地のイイ感じの店。<br /><br />注文したのは、仙台づけ丼!<br />2009年、仙台の新名物として作られたご当地料理。<br />牛タン、笹かまぼこと並ぶ仙台名物を誕生させようと<br />発案されたらしい。<br /><br />ザ・丼って感じの器。<br />葉っぱを乗せて彩りを添えた見事な佇まいに感動!<br />では、さっそくオープン!

    富貴寿司は誰でも気軽に入りやすく、
    居心地のイイ感じの店。

    注文したのは、仙台づけ丼!
    2009年、仙台の新名物として作られたご当地料理。
    牛タン、笹かまぼこと並ぶ仙台名物を誕生させようと
    発案されたらしい。

    ザ・丼って感じの器。
    葉っぱを乗せて彩りを添えた見事な佇まいに感動!
    では、さっそくオープン!

    富貴寿司 グルメ・レストラン

  • うおおおおおっ、美味そう!<br /><br />仙台づけ丼は白身のづけ丼で、<br />その日で最も新鮮な魚を使うという。<br />店の大将が魚を説明してくれた。<br /><br />マコガレイ、スズキ、カンパチ、マダイ、<br />アイナメ、銀鮭、ホタテ、イクラ!<br />う〜ん、豪華!<br /><br />デジカメで写真撮ろうととしたら、<br />大将からちょっと待ったの声。<br />う、そういうことやるのはマズい店だったか・・・<br /><br />大将 「刺身をね、正面にした方がイイよ」<br /><br />大ウケ!(笑)<br />玉子ときゅうりを正面にして撮ろうとしてた・・・<br />被写体に無頓着過ぎる・・・ <br /><br />大将 「グルメとか、そういうの好きなの?」<br />えの 「あ、いや、ま、まあ・・・<br />    仙台に新たな名物ができたと聞いて・・・」<br />大将 「あーそう!」<br /><br />こう聞かれると恥ずかしいな(汗)<br /><br />アラ汁もついて1260円、大満足の晩飯。<br />牛タンもイイけど、仙台づけ丼もオススメです。

    うおおおおおっ、美味そう!

    仙台づけ丼は白身のづけ丼で、
    その日で最も新鮮な魚を使うという。
    店の大将が魚を説明してくれた。

    マコガレイ、スズキ、カンパチ、マダイ、
    アイナメ、銀鮭、ホタテ、イクラ!
    う〜ん、豪華!

    デジカメで写真撮ろうととしたら、
    大将からちょっと待ったの声。
    う、そういうことやるのはマズい店だったか・・・

    大将 「刺身をね、正面にした方がイイよ」

    大ウケ!(笑)
    玉子ときゅうりを正面にして撮ろうとしてた・・・
    被写体に無頓着過ぎる・・・

    大将 「グルメとか、そういうの好きなの?」
    えの 「あ、いや、ま、まあ・・・
        仙台に新たな名物ができたと聞いて・・・」
    大将 「あーそう!」

    こう聞かれると恥ずかしいな(汗)

    アラ汁もついて1260円、大満足の晩飯。
    牛タンもイイけど、仙台づけ丼もオススメです。

  • 23時15分、石巻駅到着。<br />仮面ライダーにサイボーグ009がお出迎え。<br /><br />仙台から石巻って結構時間かかるのね・・・<br />俺が乗ったの、終電一本前だった。

    23時15分、石巻駅到着。
    仮面ライダーにサイボーグ009がお出迎え。

    仙台から石巻って結構時間かかるのね・・・
    俺が乗ったの、終電一本前だった。

  • 予約してたビジネスホテルC&Aに到着。<br /><br />鈍行で神奈川から石巻・・・疲れた・・・<br />今日はゆっくり寝て、朝起きたら散歩でもして、<br />ほやエキスポに行こう。<br /><br />(2010/7/17 終了)

    予約してたビジネスホテルC&Aに到着。

    鈍行で神奈川から石巻・・・疲れた・・・
    今日はゆっくり寝て、朝起きたら散歩でもして、
    ほやエキスポに行こう。

    (2010/7/17 終了)

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP