セドナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年2月。<br />2010年5月にスタートした「分割で使う世界一周航空券(RTW)利用の旅」第3弾。いまごろ命名。<br />9月にスペイン旅行を終えて大西洋を渡り、ロサンゼルスで中断していたスタアラRTW。別手配の無料特典航空券で日本に一旦、戻っていました。<br /><br />今回利用する区間は ロサンゼルス→フェニックス→サンフランシスコ→関空 。<br />フェニックスを拠点にしたのは、グランドキャニオンに行ったり、足を延ばせば追加でメキシコにも行けそうだったから。<br /><br />でも結局は2月だったので、降雪が心配になって当初予定していたグランドキャニオン行きは諦めることに。<br /><br />メキシコだけだと航空券は別手配だから、フェニックスにしたのになんとなくもったいない。<br />降雪の心配が少なそうで、フェニックスから近いところ・・・「あの」セドナ〜〜〜?!<br />アムロちゃんが訪れたということで話題になってたところだ!<br />ヨガにも、スピリチュアルにも興味はないけど・・・<br /><br />「なんでそんなに人気なの?」と、半ば冷やかし半分で訪れた初めてのセドナ。<br /><br /> とーってもいいところでした〜〜〜〜〜!!<br /><br />※この旅行記は、「2011年2月11日〜2月20日 セドナ&ロスカボス旅行」の前半 「セドナ編」です。<br /><br />●飛行機 <br />  成田→ロサンゼルス JAL利用(無料特典航空券 プレミアムエコノミー)<br />  ロサンゼルス→フェニックス USエアウェイズ Fクラス利用(RTW)<br /> <br />  フェニックス→ロスカボス→フェニックス USエアウェイズ Y&amp;Fクラス利用(HPより購入)<br />  フェニックス→サンフランシスコ USエアウェイズ Fクラス利用(RTW)<br />  サンフランシスコ→関空 ユナイテッド航空Cクラス利用(RTW)<br />  関空→羽田 ANA Yクラス利用(HPより購入)<br /><br />●レンタカー<br />  アラモレンタカー利用<br /><br />●宿泊<br />  ENCHANTMENT RESORT http://enchantmentresort.com/<br />    <br />   (手配:The Leading Hotels of the World http://jp.lhw.com/ )<br /><br />  

2011年2月 アメリカ セドナ★ENCHANTMENT RESORTからボルテックス巡り

16いいね!

2011/02/11 - 2011/02/14

141位(同エリア477件中)

7

90

kodebu

kodebuさん

2011年2月。
2010年5月にスタートした「分割で使う世界一周航空券(RTW)利用の旅」第3弾。いまごろ命名。
9月にスペイン旅行を終えて大西洋を渡り、ロサンゼルスで中断していたスタアラRTW。別手配の無料特典航空券で日本に一旦、戻っていました。

今回利用する区間は ロサンゼルス→フェニックス→サンフランシスコ→関空 。
フェニックスを拠点にしたのは、グランドキャニオンに行ったり、足を延ばせば追加でメキシコにも行けそうだったから。

でも結局は2月だったので、降雪が心配になって当初予定していたグランドキャニオン行きは諦めることに。

メキシコだけだと航空券は別手配だから、フェニックスにしたのになんとなくもったいない。
降雪の心配が少なそうで、フェニックスから近いところ・・・「あの」セドナ〜〜〜?!
アムロちゃんが訪れたということで話題になってたところだ!
ヨガにも、スピリチュアルにも興味はないけど・・・

「なんでそんなに人気なの?」と、半ば冷やかし半分で訪れた初めてのセドナ。

 とーってもいいところでした〜〜〜〜〜!!

※この旅行記は、「2011年2月11日〜2月20日 セドナ&ロスカボス旅行」の前半 「セドナ編」です。

●飛行機 
  成田→ロサンゼルス JAL利用(無料特典航空券 プレミアムエコノミー)
  ロサンゼルス→フェニックス USエアウェイズ Fクラス利用(RTW)
 
  フェニックス→ロスカボス→フェニックス USエアウェイズ Y&Fクラス利用(HPより購入)
  フェニックス→サンフランシスコ USエアウェイズ Fクラス利用(RTW)
  サンフランシスコ→関空 ユナイテッド航空Cクラス利用(RTW)
  関空→羽田 ANA Yクラス利用(HPより購入)

●レンタカー
  アラモレンタカー利用

●宿泊
  ENCHANTMENT RESORT http://enchantmentresort.com/
    
   (手配:The Leading Hotels of the World http://jp.lhw.com/

  

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー
航空会社
JAL ANA ユナイテッド航空 USエアウェイズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • リムジンバスで成田空港へ。<br />貯まっていたJALのマイレージでLA=成田往復のプレエコ席をゲットしていたので、9月に引き続き、JAL利用。やっぱりサクララウンジのビーフカレー美味しいよ〜<br />食事はもちろんエコ食ですが、長旅にプレエコ席はありがたい。<br /><br />LAからフェニックスへは、RTWのチケットでUSエアウェイズ(まだユナイテッドと合併してなかった)利用。C席設定が無いF席だけど、国内線なのでちょっと広いくらい。<br /><br />それよりも…ラウンジの受付の人とのやりとりでは嫌な思い出が。。<br />国内線のラウンジは、シートに関係なくスタアラゴールドやレッドカーペッドクラブの会員でないと入れない。一応、すでに前年にANAのプラチナゲットして事前スタアラゴールド会員資格をもらっていて、ANAの人にもラウンジ利用できるって確認していたのでそれで入室しようとしたけど、「そのカードはダメ。うちのシステムとANAは関係ない。それともこのカード持ってるなら入れるけど。」と見せられた写真がAMEXブラック・・・・・持っとるかい!!!<br /><br />前にもアメリカで、ラウンジの受付で同じようなことがあったな。『事前』だとアメリカではダメなのかなあ。それとも見た目でアウトなのかなぁ(苦笑)

    リムジンバスで成田空港へ。
    貯まっていたJALのマイレージでLA=成田往復のプレエコ席をゲットしていたので、9月に引き続き、JAL利用。やっぱりサクララウンジのビーフカレー美味しいよ〜
    食事はもちろんエコ食ですが、長旅にプレエコ席はありがたい。

    LAからフェニックスへは、RTWのチケットでUSエアウェイズ(まだユナイテッドと合併してなかった)利用。C席設定が無いF席だけど、国内線なのでちょっと広いくらい。

    それよりも…ラウンジの受付の人とのやりとりでは嫌な思い出が。。
    国内線のラウンジは、シートに関係なくスタアラゴールドやレッドカーペッドクラブの会員でないと入れない。一応、すでに前年にANAのプラチナゲットして事前スタアラゴールド会員資格をもらっていて、ANAの人にもラウンジ利用できるって確認していたのでそれで入室しようとしたけど、「そのカードはダメ。うちのシステムとANAは関係ない。それともこのカード持ってるなら入れるけど。」と見せられた写真がAMEXブラック・・・・・持っとるかい!!!

    前にもアメリカで、ラウンジの受付で同じようなことがあったな。『事前』だとアメリカではダメなのかなあ。それとも見た目でアウトなのかなぁ(苦笑)

  • 気を取り直して・・・<br />フェニックスに到着し、荷物を受け取ってから、レンタカーの手続き。<br />フェニックスは、空港から車で10分程離れた場所にレンタカー会社のセンターがあるので、そちら行きのシャトルバスに乗り込み移動。予約してたアラモレンタカーのカウンターで手続きして、車の置いている駐車場へ。もちろんカーナビも付けて貰ってました♪<br />さあ、セドナに向けて出発〜〜2時間ちょっとの快適なドライブです♪

    気を取り直して・・・
    フェニックスに到着し、荷物を受け取ってから、レンタカーの手続き。
    フェニックスは、空港から車で10分程離れた場所にレンタカー会社のセンターがあるので、そちら行きのシャトルバスに乗り込み移動。予約してたアラモレンタカーのカウンターで手続きして、車の置いている駐車場へ。もちろんカーナビも付けて貰ってました♪
    さあ、セドナに向けて出発〜〜2時間ちょっとの快適なドライブです♪

  • セドナに入った位で日が沈み、宿泊のエンチャントメントリゾートに到着〜。<br />レセプション前に車を停めてチェックインしたら、再び車に乗って、カートのスタッフに誘導されてお部屋へ。ちいさなコテージみたいなのが点在していて、そこが今回のお部屋みたい。車はすぐそばの何台か停められる場所へ。予約したのはジュニアスイート。<br /><br />ウエスターン♪な雰囲気だし、綺麗だし、使いやすいし予想以上に気に入りました♪

    セドナに入った位で日が沈み、宿泊のエンチャントメントリゾートに到着〜。
    レセプション前に車を停めてチェックインしたら、再び車に乗って、カートのスタッフに誘導されてお部屋へ。ちいさなコテージみたいなのが点在していて、そこが今回のお部屋みたい。車はすぐそばの何台か停められる場所へ。予約したのはジュニアスイート。

    ウエスターン♪な雰囲気だし、綺麗だし、使いやすいし予想以上に気に入りました♪

  • 寒い時期だし、ガスタイプの暖炉が楽しい♪

    寒い時期だし、ガスタイプの暖炉が楽しい♪

  • こんな感じ。

    こんな感じ。

  • ここのホテルのSPAは全米でも人気らしく、アメニティはその MII AMO SPA のもの。キャップがワンタッチ式だから使いやすい。<br /><br />荷物を解いたら、レストランで夕食を食べよう。<br />地図を頼りにさっきのメイン棟の場所へ。

    ここのホテルのSPAは全米でも人気らしく、アメニティはその MII AMO SPA のもの。キャップがワンタッチ式だから使いやすい。

    荷物を解いたら、レストランで夕食を食べよう。
    地図を頼りにさっきのメイン棟の場所へ。

  • ちょうどバレンタインデーの時期だったからかメインレストランは満席。私達も翌日のバレンタインディナーは前もって予約していたので、お楽しみは明日にして・・・<br />そのお隣のカジュアルなバーのカウンターで晩御飯いっただきまーす。<br /><br />衣とペッパーの勢いがすごいイカフライは空腹だし最初なので美味しく… 

    ちょうどバレンタインデーの時期だったからかメインレストランは満席。私達も翌日のバレンタインディナーは前もって予約していたので、お楽しみは明日にして・・・
    そのお隣のカジュアルなバーのカウンターで晩御飯いっただきまーす。

    衣とペッパーの勢いがすごいイカフライは空腹だし最初なので美味しく… 

  • アメリカだもんね!って思えるお肉はまずまず・・・

    アメリカだもんね!って思えるお肉はまずまず・・・

  • 最後に飲んだカクテル。バレンタイン特別メニュー!<br />さすが!超・超・あま〜〜〜い・・・・<br /><br />最初の晩餐を楽しみ、星明かりを楽しみながらお部屋へ。

    最後に飲んだカクテル。バレンタイン特別メニュー!
    さすが!超・超・あま〜〜〜い・・・・

    最初の晩餐を楽しみ、星明かりを楽しみながらお部屋へ。

  • 翌朝、外の景色を見ようと玄関に出ると<br />

    翌朝、外の景色を見ようと玄関に出ると

  • ドアの前には新聞と氷いっぱいのバケツにキンキンに冷えたオレンジジュースのボトルが♪<br /><br />これは毎朝届けられました。そして、オレンジジュースもすごく美味しかった☆☆<br />こういうサービスって楽しいなぁ♪

    ドアの前には新聞と氷いっぱいのバケツにキンキンに冷えたオレンジジュースのボトルが♪

    これは毎朝届けられました。そして、オレンジジュースもすごく美味しかった☆☆
    こういうサービスって楽しいなぁ♪

  • お天気も良く、気持の良い朝です。<br /><br />お散歩しつつ朝食を食べにレストランへ。

    お天気も良く、気持の良い朝です。

    お散歩しつつ朝食を食べにレストランへ。

  • この緑のアーチは、夜はライトアップされていました。

    この緑のアーチは、夜はライトアップされていました。

  • ホテルのインテリアもいい感じです♪

    ホテルのインテリアもいい感じです♪

  • 朝食。<br />せっかくなのでナホバ風のものを。名前とか忘れましたが・・・<br />Sedonaと名のついたメニューより選択。<br />まめまめしい変わったお味だったのを覚えています。<br /><br />食後は車に乗って、ボルテックス巡りに行こう!

    朝食。
    せっかくなのでナホバ風のものを。名前とか忘れましたが・・・
    Sedonaと名のついたメニューより選択。
    まめまめしい変わったお味だったのを覚えています。

    食後は車に乗って、ボルテックス巡りに行こう!

  • 車を走らせほどなくすると、パラパラとランナー達を発見。

    車を走らせほどなくすると、パラパラとランナー達を発見。

  • これを見て知ったのですが、この日はセドナマラソンの日でした!<br />日本から参加されている方もいたようでしたよ〜<br /><br />景色も良いし、気持ち良く走れるんじゃないでしょうか^^。<br />

    これを見て知ったのですが、この日はセドナマラソンの日でした!
    日本から参加されている方もいたようでしたよ〜

    景色も良いし、気持ち良く走れるんじゃないでしょうか^^。

  • 今回、セドナ行きを決めてはじめて知った「ボルテックス」。<br />いえ、正直未だに良く分からないんですが、ラテン語で「渦巻き」とか言う意味があって、エネルギーが集まってる場所らしく・・・要するにパワースポットらしいです!(←詳しい方には怒られそうな簡単な説明でごめんなさい!)<br /><br />さて、セドナには「4大ボルテックス」なるものがあるらしい。<br />とりあえず行ってみようと・・・まずひとつめ!<br />昨日到着時に横を通り過ぎたので、一番分かりやすい場所にありました「BELL ROCK<br />〜ベルロック」。<br /><br />

    今回、セドナ行きを決めてはじめて知った「ボルテックス」。
    いえ、正直未だに良く分からないんですが、ラテン語で「渦巻き」とか言う意味があって、エネルギーが集まってる場所らしく・・・要するにパワースポットらしいです!(←詳しい方には怒られそうな簡単な説明でごめんなさい!)

    さて、セドナには「4大ボルテックス」なるものがあるらしい。
    とりあえず行ってみようと・・・まずひとつめ!
    昨日到着時に横を通り過ぎたので、一番分かりやすい場所にありました「BELL ROCK
    〜ベルロック」。

  • 見たらすぐ分かります!その名の通りベルの形をしています♪<br /><br />青空にオレンジが映えてとっても可愛らしい♪

    イチオシ

    見たらすぐ分かります!その名の通りベルの形をしています♪

    青空にオレンジが映えてとっても可愛らしい♪

  • お隣のこっちはなんだかよく分かりませんが、こちらもいい雰囲気でした♪

    お隣のこっちはなんだかよく分かりませんが、こちらもいい雰囲気でした♪

  • 分けがわからなくても、不思議なもんで、近くに行ってみたくなるもんです(笑)<br />駐車場に車を停めて、ベルロック目指して歩きます。ちゃんと道があるので、行けば分かります。

    分けがわからなくても、不思議なもんで、近くに行ってみたくなるもんです(笑)
    駐車場に車を停めて、ベルロック目指して歩きます。ちゃんと道があるので、行けば分かります。

  • とにかく、景色が気持ちいい〜〜<br /><br />サボテンも♪

    イチオシ

    とにかく、景色が気持ちいい〜〜

    サボテンも♪

  • 気持ちの良い空気を感じつつ、足元も楽しく・・・<br /><br />ベルロックにも登ることは出来るですが、私達はその麓に行けただけで満足して引き返しました♪

    気持ちの良い空気を感じつつ、足元も楽しく・・・

    ベルロックにも登ることは出来るですが、私達はその麓に行けただけで満足して引き返しました♪

  • それにしても、2月で朝は寒かったのに、昼間は暑いです!<br />日差しもあるし、歩く人達も半袖が多く。<br /><br />私達も喉がカラカラで近くのコンビニへ。

    それにしても、2月で朝は寒かったのに、昼間は暑いです!
    日差しもあるし、歩く人達も半袖が多く。

    私達も喉がカラカラで近くのコンビニへ。

  • コンビニからの景色もいいですよ〜〜♪

    コンビニからの景色もいいですよ〜〜♪

  • ベルロックの近くからは「 CATHEDRAL ROCK〜カセドラルロック」が見えました。<br />セドナは色々なトレイルもあるようですから、歩くの大好きな方にもぴったりかも。<br /><br />4大ボルテックスを目指していたわけですが、次は違う場所にも行ってみます。<br />

    ベルロックの近くからは「 CATHEDRAL ROCK〜カセドラルロック」が見えました。
    セドナは色々なトレイルもあるようですから、歩くの大好きな方にもぴったりかも。

    4大ボルテックスを目指していたわけですが、次は違う場所にも行ってみます。

  • 「Chapel of the Holy Cross〜チャペル・オブ・ホーリークロス」へ。<br />教会があるので、こちらもカーナビで簡単に案内してもらえます。<br /><br />車を停めて…今回利用したレンタカーはこちら。

    「Chapel of the Holy Cross〜チャペル・オブ・ホーリークロス」へ。
    教会があるので、こちらもカーナビで簡単に案内してもらえます。

    車を停めて…今回利用したレンタカーはこちら。

  • それにしても面白い形の自然が作る赤い芸術♪<br />詳しく全ての名前を調べてるわけではないのですが、想像をかきたてられる名前が付いているものも多いようです。<br /><br />

    それにしても面白い形の自然が作る赤い芸術♪
    詳しく全ての名前を調べてるわけではないのですが、想像をかきたてられる名前が付いているものも多いようです。

  • アプローチが面白い♪

    アプローチが面白い♪

  • 眼前にはそびえ立つレッドロック。

    眼前にはそびえ立つレッドロック。

  • こんな景色も眺められます。

    こんな景色も眺められます。

  • こちらが1956年完成のチャペル・オブ・ホーリークロス。<br />建築家のマーガレット・ストードがデザインしたそうです。<br />鏡張りの窓に表のレッドロックが写って面白いです。<br />

    こちらが1956年完成のチャペル・オブ・ホーリークロス。
    建築家のマーガレット・ストードがデザインしたそうです。
    鏡張りの窓に表のレッドロックが写って面白いです。

  • 祭壇がこちら。<br /><br />セドナマラソンのゼッケンが落ちていました(^^)

    祭壇がこちら。

    セドナマラソンのゼッケンが落ちていました(^^)

  • 階段を降りたところには売店までありましたよ!<br /><br />教会なので静かに〜〜

    階段を降りたところには売店までありましたよ!

    教会なので静かに〜〜

  • そうそう、こうやって岩にコインが投げられたりしていましたが…<br /><br />鳥とかが間違えて飲み込んだりしないと良いけど。。

    そうそう、こうやって岩にコインが投げられたりしていましたが…

    鳥とかが間違えて飲み込んだりしないと良いけど。。

  • サボテンを見るとテンション上がるのはなんでだろ〜(^-^)

    イチオシ

    サボテンを見るとテンション上がるのはなんでだろ〜(^-^)

  • そして4大ボルテックス二つ目の場所を目指して再び車へ。<br />先ほども眺めた「カセドラルロック」なんですが、<br />もちろん、登るつもりはなく、近くから眺めるつもり。<br />景色の良いセドナの有名ポイント「Red rock crossing〜レッドロッククロッシング」という場所を目指したのですが、どうも私たちは間違えてしまったんです。<br />

    そして4大ボルテックス二つ目の場所を目指して再び車へ。
    先ほども眺めた「カセドラルロック」なんですが、
    もちろん、登るつもりはなく、近くから眺めるつもり。
    景色の良いセドナの有名ポイント「Red rock crossing〜レッドロッククロッシング」という場所を目指したのですが、どうも私たちは間違えてしまったんです。

  • 道を1本間違えたようで…「Red Rock State Park〜レッドロック州立公園」に来てしまいました。そもそもレッドロッククロッシングのことをイマイチ知らなかったので(^^;;<br />この時は違っていると思わず。<br />それにしても、今までどこに行ってもボルテックス巡りらしい観光客が沢山来ていたのに、こちらはガラガラでした。<br />地元の人っぽい家族連れが数組ピクニックに来てたけど。<br /><br />こちらビジターセンター。<br />いくつか歩きやすいトレイルの説明をしてくれました。<br />

    道を1本間違えたようで…「Red Rock State Park〜レッドロック州立公園」に来てしまいました。そもそもレッドロッククロッシングのことをイマイチ知らなかったので(^^;;
    この時は違っていると思わず。
    それにしても、今までどこに行ってもボルテックス巡りらしい観光客が沢山来ていたのに、こちらはガラガラでした。
    地元の人っぽい家族連れが数組ピクニックに来てたけど。

    こちらビジターセンター。
    いくつか歩きやすいトレイルの説明をしてくれました。

  • お手洗いがあるので利用して、さっそくカセドラルロックを拝むつもりで出かけます。<br />可愛い足跡(^^)

    お手洗いがあるので利用して、さっそくカセドラルロックを拝むつもりで出かけます。
    可愛い足跡(^^)

  • 可愛い看板めっけ(^^)

    可愛い看板めっけ(^^)

  • カセドラルロック見えるね〜<br />でもちょっと遠い??<br />なんて言いながら、広々して気持ちの良い公園を散策します。<br /><br />こちらの公園は、ピクニックエリアや9つのハイキングトレイルがあって、予約してのネイチャーツアーや、期間限定のイベントもあるそうです。

    カセドラルロック見えるね〜
    でもちょっと遠い??
    なんて言いながら、広々して気持ちの良い公園を散策します。

    こちらの公園は、ピクニックエリアや9つのハイキングトレイルがあって、予約してのネイチャーツアーや、期間限定のイベントもあるそうです。

  • ボルテックス巡り関係なく、静かで美しい自然を楽しむことができます♪

    ボルテックス巡り関係なく、静かで美しい自然を楽しむことができます♪

  • セドナを流れる川「オーク・クリーク」。レッドロッククロッシングもこの川の所なんですが、場所が違ったんですね〜f^_^;)<br /><br />でも、帰り道までこの辺りでは誰にも会わなかったほど静かでしたよ(^-^)<br />赤い川のせせらぎも気持ち良しです♪

    セドナを流れる川「オーク・クリーク」。レッドロッククロッシングもこの川の所なんですが、場所が違ったんですね〜f^_^;)

    でも、帰り道までこの辺りでは誰にも会わなかったほど静かでしたよ(^-^)
    赤い川のせせらぎも気持ち良しです♪

  • トレイルの案内板が。<br />道は特に険しいわけではないので、子供さんでも問題なく歩けると思います。

    トレイルの案内板が。
    道は特に険しいわけではないので、子供さんでも問題なく歩けると思います。

  • 「遠くに」カセドラルロック(^人^)

    イチオシ

    「遠くに」カセドラルロック(^人^)

  • こういうのを見ると、大地のエネルギーを感じないではいられませんね。<br /><br />レッドロッククロッシングとは違ったようだけど、カセドラルロックも静かなトレイルも楽しめたし、ちらほら鳥さんも眺められたし、2つ目ボルテックス巡りは終わりましょ♪

    こういうのを見ると、大地のエネルギーを感じないではいられませんね。

    レッドロッククロッシングとは違ったようだけど、カセドラルロックも静かなトレイルも楽しめたし、ちらほら鳥さんも眺められたし、2つ目ボルテックス巡りは終わりましょ♪

  • のんびり出来た所で再び車に乗って、今度は3つ目のボルテックスを目指します。

    のんびり出来た所で再び車に乗って、今度は3つ目のボルテックスを目指します。

  • セドナ空港のすぐ下の方にあるその名も「Airport Mesa〜エアポートメサ」です。<br />朝日や夕日の名所ということなので、今日はこちらでサンセットを待つことに!<br />エアポートメサの前のパーキングは数台しか置けないのですが、ラッキーなことに空いていて無事に停めることが出来ました。今年再訪した時は空きがなかったので、空港の方にある駐車場に停めて数分歩きました。

    イチオシ

    セドナ空港のすぐ下の方にあるその名も「Airport Mesa〜エアポートメサ」です。
    朝日や夕日の名所ということなので、今日はこちらでサンセットを待つことに!
    エアポートメサの前のパーキングは数台しか置けないのですが、ラッキーなことに空いていて無事に停めることが出来ました。今年再訪した時は空きがなかったので、空港の方にある駐車場に停めて数分歩きました。

  • 駐車場から岩を少し登って、更に小高い山に登るのですが、最初に岩を登って空港方面右手の方を歩いていくと、こんな景色が広がっています。<br /><br />ちょっと暗いですが、ベルロックやUFOみたいな岩、オーストラリアのカタジュタにも似ていると感じた岩たち…素晴らしい景色でした\(^o^)/

    イチオシ

    駐車場から岩を少し登って、更に小高い山に登るのですが、最初に岩を登って空港方面右手の方を歩いていくと、こんな景色が広がっています。

    ちょっと暗いですが、ベルロックやUFOみたいな岩、オーストラリアのカタジュタにも似ていると感じた岩たち…素晴らしい景色でした\(^o^)/

  • あ…これ。ちょっぴりカタジュタに似てると思ったんです。<br />レッドロックも好きだけど、この白っぽさが混じった色の岩の方が好きなんです。もちろん、緑も追加されているのがすごく好み♪

    あ…これ。ちょっぴりカタジュタに似てると思ったんです。
    レッドロックも好きだけど、この白っぽさが混じった色の岩の方が好きなんです。もちろん、緑も追加されているのがすごく好み♪

  • この木の後ろが目的の場所です!<br /><br />エアポートメサにある木。<br />岩からのエネルギーが溢れ出ている風に立っています。<br />

    この木の後ろが目的の場所です!

    エアポートメサにある木。
    岩からのエネルギーが溢れ出ている風に立っています。

  • 「ボルテックス=渦巻き」って言葉もなるほど。

    「ボルテックス=渦巻き」って言葉もなるほど。

  • よっこらしょ…と登ったアラフォー夫婦。<br />ここからは年を忘れてでれ〜んと寝そべってボルテックスを楽しみます(^^;;

    よっこらしょ…と登ったアラフォー夫婦。
    ここからは年を忘れてでれ〜んと寝そべってボルテックスを楽しみます(^^;;

  • 赤土で泥だらけの靴。

    赤土で泥だらけの靴。

  • いくつもあるっぽい、地球のお臍のひとつでの一枚。<br /><br />イースター島、エアーズロックに続いて3つ目制覇しました(^^)<br />他にもお臍がありましたら教えてくださいませね(^人^)

    いくつもあるっぽい、地球のお臍のひとつでの一枚。

    イースター島、エアーズロックに続いて3つ目制覇しました(^^)
    他にもお臍がありましたら教えてくださいませね(^人^)

  • 「デトックス?ボルテックス?何それ(゚O゚)」な夫婦も、楽しい景色、気持ちの良い場所に気持ちも解れます。<br /><br />ここに集まった皆が銘々リラックスしながら夕景待ち。

    「デトックス?ボルテックス?何それ(゚O゚)」な夫婦も、楽しい景色、気持ちの良い場所に気持ちも解れます。

    ここに集まった皆が銘々リラックスしながら夕景待ち。

  • 3つのボルテックスを巡ったので、さあ、ホテルに帰りましょう。<br /><br />こちらがエアポートメサのパーキング。

    3つのボルテックスを巡ったので、さあ、ホテルに帰りましょう。

    こちらがエアポートメサのパーキング。

  • セドナの街はレッドロックカントリー。朝日や夕日が街を染めていく様子を楽しめます。<br /><br />清々しい気持ちになった所で、今日のディナーはレストランでのバレンタイン特別メニュー♪ちょっとだけおめかし(*^^*)

    セドナの街はレッドロックカントリー。朝日や夕日が街を染めていく様子を楽しめます。

    清々しい気持ちになった所で、今日のディナーはレストランでのバレンタイン特別メニュー♪ちょっとだけおめかし(*^^*)

  • 端っこの広めのシートに案内してもらえたので、のんびりお酒も飲めました♪私はやっぱりメニューに合わせてテイスティングアルコールメニューも♪<br />サービスも、堅苦し過ぎず感じも良かったし、良い時間でした。<br />写せた料理ですが…<br />はっきり言ってお味は好みからかなり外れておりました。<br />とにかく甘い!濃い!<br />ああ…アメリカなのよね…大味なのね(>人<;)<br />なんてレッテルを貼ってしまったのですが、今年再訪して夕食をレストランで食べたら、すごく美味しくてびっくりでした。シェフが変わったのか、このバレンタイン特別メニューがスイート使用だったせいかは分かりません。<br />

    端っこの広めのシートに案内してもらえたので、のんびりお酒も飲めました♪私はやっぱりメニューに合わせてテイスティングアルコールメニューも♪
    サービスも、堅苦し過ぎず感じも良かったし、良い時間でした。
    写せた料理ですが…
    はっきり言ってお味は好みからかなり外れておりました。
    とにかく甘い!濃い!
    ああ…アメリカなのよね…大味なのね(>人<;)
    なんてレッテルを貼ってしまったのですが、今年再訪して夕食をレストランで食べたら、すごく美味しくてびっくりでした。シェフが変わったのか、このバレンタイン特別メニューがスイート使用だったせいかは分かりません。

  • 見た目は楽しいバレンタインって感じでしょ(^^)<br /><br />ほんとに甘い・あま〜い夜となりました(^^;;

    見た目は楽しいバレンタインって感じでしょ(^^)

    ほんとに甘い・あま〜い夜となりました(^^;;

  • 3日目の朝。<br />4大ボルテックス巡り4つ目!<br />「 Boynton  Canyon〜ボイントンキャニオン」。<br />宿泊したエンチャントメントリゾートにあるのです。<br />さあ、今から朝日を拝みに行きましょう♪<br />

    3日目の朝。
    4大ボルテックス巡り4つ目!
    「 Boynton Canyon〜ボイントンキャニオン」。
    宿泊したエンチャントメントリゾートにあるのです。
    さあ、今から朝日を拝みに行きましょう♪

  • ここから入ります。ルームキーを差し込んで…<br />差し込まなくても開きましたけど、もしかしたら遭難対策かも?

    ここから入ります。ルームキーを差し込んで…
    差し込まなくても開きましたけど、もしかしたら遭難対策かも?

  • まだ朝日は昇ってないのですが、ほんのり明るくなっていて、問題なく歩けました。<br />この時は寒いのでダウンジャケットを着ていました。

    まだ朝日は昇ってないのですが、ほんのり明るくなっていて、問題なく歩けました。
    この時は寒いのでダウンジャケットを着ていました。

  • なんでしょう…おまじないかなぁ

    なんでしょう…おまじないかなぁ

  • 旅行前に、ボルテックスを調べると、女性性エネルギー…とか男性性エネルギーとかが出てきてチンプンカンプン。ご興味のある方は調べてみるとより楽しめるかもですね!<br />ちなみにこちらのボイントンキャニオンは両方のエネルギーがあるらしいけど。

    旅行前に、ボルテックスを調べると、女性性エネルギー…とか男性性エネルギーとかが出てきてチンプンカンプン。ご興味のある方は調べてみるとより楽しめるかもですね!
    ちなみにこちらのボイントンキャニオンは両方のエネルギーがあるらしいけど。

  • 10分かからないくらいでたどり着きました。<br />ホテルと反対方向から朝日が昇ろうとしています。

    10分かからないくらいでたどり着きました。
    ホテルと反対方向から朝日が昇ろうとしています。

  • こちらの岩は、カチーナ・ウーマンという名前。<br />女性の岩らしいです。<br /><br />スターウォーズに出てきそうな気がする!!

    こちらの岩は、カチーナ・ウーマンという名前。
    女性の岩らしいです。

    スターウォーズに出てきそうな気がする!!

  • 向かい合って、端っこのこちらの岩がカチーナ・マンらしい。男性の岩らしい。<br /><br />とりあえず両方に近寄ってみます。

    向かい合って、端っこのこちらの岩がカチーナ・マンらしい。男性の岩らしい。

    とりあえず両方に近寄ってみます。

  • カチーナ・マンをひとまわり〜。<br /><br />寒いし空気が冷たいおかげで、歩いて熱くなった体を冷ましてくれる感じ♪<br /><br />

    カチーナ・マンをひとまわり〜。

    寒いし空気が冷たいおかげで、歩いて熱くなった体を冷ましてくれる感じ♪

  • エアポートメサやベルロック方面から気球も上がっています。

    エアポートメサやベルロック方面から気球も上がっています。

  • ホテル側。<br />朝日が昇るのに合わせて照らされる岩が景色を変えていきます。

    ホテル側。
    朝日が昇るのに合わせて照らされる岩が景色を変えていきます。

  • エアーズロックで楽しんだような感動をここでも♪<br /><br />

    イチオシ

    エアーズロックで楽しんだような感動をここでも♪

  • あちらもきっと上空から絶景を見てるんだろうなぁ

    あちらもきっと上空から絶景を見てるんだろうなぁ

  • ここ好きだな〜

    ここ好きだな〜

  • 朝日を満喫して下りてきました。

    朝日を満喫して下りてきました。

  • 3日目は、ボイントンキャニオンに抱かれたこのホテルでのんびりしましょう♪

    3日目は、ボイントンキャニオンに抱かれたこのホテルでのんびりしましょう♪

  • 散歩も気持ち良くできます。カメラを持たずに出かけた時に、お高そーなレジデンス棟を横目に奥に行くと、そこからもトレイルの入り口があって少し歩いてみました。

    散歩も気持ち良くできます。カメラを持たずに出かけた時に、お高そーなレジデンス棟を横目に奥に行くと、そこからもトレイルの入り口があって少し歩いてみました。

  • そして、宿泊のプランにSpaが含まれていたので、利用したのですが…ものすごい人気なようで外からのゲストも多く来ていました。前もって時間指定していたので良かったです。ただ、宿泊プランに含まれるのは1人分だけってことでムムムって思っちゃったけど(>人<;)結局は2人とも長いコースにしたこともあって、差額分を支払い。名物らしいストーンマッサージ。今までリゾートなんかで施術してくれるのって若い方が多かったけど、白人の年配の方が多くてそれは新鮮な気がしました。アジア的な雰囲気はなく、高級なスポーツクラブ風。<br /><br />あ…この写真はブランチにスパのレストランで食べた時のもの。<br />豆腐のスクランブルエッグみたいなメニューで、すごくあっさり健康食でしたね。

    そして、宿泊のプランにSpaが含まれていたので、利用したのですが…ものすごい人気なようで外からのゲストも多く来ていました。前もって時間指定していたので良かったです。ただ、宿泊プランに含まれるのは1人分だけってことでムムムって思っちゃったけど(>人<;)結局は2人とも長いコースにしたこともあって、差額分を支払い。名物らしいストーンマッサージ。今までリゾートなんかで施術してくれるのって若い方が多かったけど、白人の年配の方が多くてそれは新鮮な気がしました。アジア的な雰囲気はなく、高級なスポーツクラブ風。

    あ…この写真はブランチにスパのレストランで食べた時のもの。
    豆腐のスクランブルエッグみたいなメニューで、すごくあっさり健康食でしたね。

  • 差し引いてくれた差額分っていくらだったのか記憶は無いのですが、明細ではひとり$275.72も払ってました(´Д` )<br />こちらの写真はMII AMO SPA のプールなど。なぜか書がありました!<br />スポーツウェア類やアロマ系の雑貨などが売られていショップも結構大きかったです。

    差し引いてくれた差額分っていくらだったのか記憶は無いのですが、明細ではひとり$275.72も払ってました(´Д` )
    こちらの写真はMII AMO SPA のプールなど。なぜか書がありました!
    スポーツウェア類やアロマ系の雑貨などが売られていショップも結構大きかったです。

  • 利用してないんですが、アクティビティも充実してた気がします。

    利用してないんですが、アクティビティも充実してた気がします。

  • 最後の夜は、早めに。ホテル以外にお出かけしてみました。<br /><br />ホテルのレストラン紹介の紙にも載っていて、車で走っていて何度か前を通っていたお店。目立つんですもの…トラディショナル・サウスウエスタン料理の「Barking Frog」。派手なカエルが目印です。

    最後の夜は、早めに。ホテル以外にお出かけしてみました。

    ホテルのレストラン紹介の紙にも載っていて、車で走っていて何度か前を通っていたお店。目立つんですもの…トラディショナル・サウスウエスタン料理の「Barking Frog」。派手なカエルが目印です。

  • アメリカならではのこれが食べたくて(^^)<br /><br />ガッツリ〜〜〜(*^^*)

    アメリカならではのこれが食べたくて(^^)

    ガッツリ〜〜〜(*^^*)

  • 最終日。<br />朝は再びボイントンキャニオンの景色を楽しみ、フェニックスへ向けて出発です。<br /><br />さよなら!きっまた来るよ〜

    最終日。
    朝は再びボイントンキャニオンの景色を楽しみ、フェニックスへ向けて出発です。

    さよなら!きっまた来るよ〜

  • 行きはそこまで気づかなかったけど、道中はサボテンいっぱい!!<br />これからメキシコに行くので気分が盛りあがります♪<br />この時は行けなかったレッドロッククロッシング…今年リベンジできました♪<br /><br />こじんまりしていて美しいセドナ。<br />居心地良しのホテルも大・大満足でした(^-^)<br />だから人気なのですね!<br /><br />昨年の旅行記ですがお付き合いくださいましてありがとうございました。

    行きはそこまで気づかなかったけど、道中はサボテンいっぱい!!
    これからメキシコに行くので気分が盛りあがります♪
    この時は行けなかったレッドロッククロッシング…今年リベンジできました♪

    こじんまりしていて美しいセドナ。
    居心地良しのホテルも大・大満足でした(^-^)
    だから人気なのですね!

    昨年の旅行記ですがお付き合いくださいましてありがとうございました。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2012/12/22 22:13:01
    アメリカは自然の宝庫
    kodebu殿

    また、あんた、ここも、どえらいことになってるやん、と。(人ごとか?)
    凄いね、この岩。 で、こちらは尖がって、モンセラットは丸みを帯びてます。 やはりアメリカ、自然の宝庫です。ここでの熱気球体験もいいですね。

    話しはかわり、カードの件ですが、同じカードでも、日本は日本、欧米は欧米のキテイが(腹立つ、漢字が全くでてこない。それも一字、一字、やっとれんわ)あるようなこと多いですよね。
    BCN出るときはOKだったカード(たとえばマイレージ)、日本の出発時には、これは使えませんと。 えっ、BCN、DEP時と、トランジットの場所でも確認してOKだったものが、日本では全くなしと。欧州のいい加減さ、でた〜というところでした。

     大将

    kodebu

    kodebuさん からの返信 2012/12/27 00:42:04
    RE: アメリカは自然の宝庫
    大将さん、返信が遅くてごめんなさい!

    セドナの旅行記読んで下さってありがとうございます♪

    ほんと、大陸ってすごいな〜って改めて感じちゃいますね。
    同じ奇岩でも、モンセラットとは全く違ってますよね。
    今年もちょっとだけグランドサークル辺りをウロウロしたんです。
    不運と自業自得のトラブル続きでクタクタな旅となって全く写真の整理をしていないままなんですけど、ウオーって叫びたくなる場所ばかりでした。
    大将さんが楽しんだ気球!私もどこかで乗りたいです。
    奇岩を見渡すのも最高でしょうね(*^^*)

    カード関係はややこしいですね。
    航空会社同士が提携してくれてありがたいんですが、全く同じサービスっていうわけにはいきませんね。お国柄の違いもあるし。

    PCだって同じなんですね…「キテイ」=「規定」を変換してくれない。
    考えてみると、こうやってバルセロナにいる大将さんと日本語でやりとりできるだけでも便利といえば便利。でも痒い所に手が届かんのは
    辛いですもんね(^^;;

    kodebu

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2012/12/29 21:31:43
    RE: RE: アメリカは自然の宝庫
    > 大将さん、返信が遅くてごめんなさい!
    >
    > セドナの旅行記読んで下さってありがとうございます♪
    >
    > ほんと、大陸ってすごいな〜って改めて感じちゃいますね。
    > 同じ奇岩でも、モンセラットとは全く違ってますよね。
    > 今年もちょっとだけグランドサークル辺りをウロウロしたんです。
    > 不運と自業自得のトラブル続きでクタクタな旅となって全く写真の整理をしていないままなんですけど、ウオーって叫びたくなる場所ばかりでした。
    > 大将さんが楽しんだ気球!私もどこかで乗りたいです。
    > 奇岩を見渡すのも最高でしょうね(*^^*)
    >
    > カード関係はややこしいですね。
    > 航空会社同士が提携してくれてありがたいんですが、全く同じサービスっていうわけにはいきませんね。お国柄の違いもあるし。
    >
    > PCだって同じなんですね…「キテイ」=「規定」を変換してくれない。
    > 考えてみると、こうやってバルセロナにいる大将さんと日本語でやりとりできるだけでも便利といえば便利。でも痒い所に手が届かんのは
    > 辛いですもんね(^^;;
    >
    > kodebu

    kodebu殿

    孫の手、お使いください。私は長い定規。 話しがちゃうって? 大将
  • zzr-cさん 2012/08/07 16:43:19
    サボテン
    kodebuさま こんにちは!

    世界一周の残りですか!

    長距離になるとプレエコも有難味が出てきますよねぇ〜

    JALのカレーはそんなに美味しいのですか!

    いつか味わってみたいと思いますが、中々縁がなさそうです^^;

    国内線のラウンジはそうなんですか?
    で、結果利用出来なかったんですか?

    エアーズロックのような赤土の大地は広大ですねぇ〜

    サボテンが大好きなんですか?

    愛知県の春日井市はサボテン生産日本一で有名なんですよぉ〜

    中にはサボテンラーメンなるものをメニューに加えている店があります(笑)

    バレンタインだから甘い料理って訳ではなく、シェフの味付けでしたか(笑)

    あのデーンとしたハンバーガーはまさにアメリカンですね!

    ボルテックス調べましたが何だか解りませんねぇ〜

    確かに怪しげなものも出てきました(笑)

    でもひとつだけちゃんとkodebuさんが説明されていたように
    男性性と女性性の事、ミックスの事それと同じ場所の写真が紹介されていました。

    じぃ〜

    kodebu

    kodebuさん からの返信 2012/08/11 13:41:13
    サボテンカレーが食べたいです。
    じぃ〜さま
    昨年のセドナの旅行記も読んで下さってありがとうございます♪

    > 世界一周の残りですか!
    > 長距離になるとプレエコも有難味が出てきますよねぇ〜

    そうなんです…今頃ですが、写真が多くて整理が進まなかったり、メモを取ってる分は後回しにしてたり、写真選んで下書きにUPしたまま満足して進んでなかったり…なので昔の続きです(^^;;
    JALマイラーだった頃(今もお買い物でコツコツ貯めてますが…)の成果をようやく発揮できました。


    > JALのカレーはそんなに美味しいのですか!
    > いつか味わってみたいと思いますが、中々縁がなさそうです^^;

    そうなんです。結構美味しいのでガッツリいただきました♪
    じぃ〜さまは星組の方が多かったですよね!

    > 国内線のラウンジはそうなんですか?
    > で、結果利用出来なかったんですか?

    そうです。もちろん入れませんでした!
    ANAのスタアラGOLDのマークがついたカードを見せたら、有効期限内であるのを確認しつつ「うちのシステムにはシルバーになってるから」の一点張り。多分事前カードだし、提携航空会社の方のアップデートまで出来てなかったのでしょうね。以前JALの方でも同様のことがあったんです。そちらもアメリカのラウンジ。同じく横柄なオバさんでした(~_~;)この経験から、前もってANAに「本当に使えるよね?」って確認してたのに。ダメなら最初から行きませんよね〜。
    まあ、ANAが対策のカードを発行しても、窓口がこれなら仕方ないですね。

    > エアーズロックのような赤土の大地は広大ですねぇ〜
    > サボテンが大好きなんですか?
    > 愛知県の春日井市はサボテン生産日本一で有名なんですよぉ〜
    > 中にはサボテンラーメンなるものをメニューに加えている店があります(笑)

    サボテン大好きです♪なんか明るい気持ちになれちゃいます。
    愛知県がサボテンの産地、しかも日本一だなんて知りませんでしたよ〜(*^^*)サボテンラーメン…どんなお味でしょうね(^_^;)
    サボテンレトルトカレーがあったら私は間違いなく買います!!

    > バレンタインだから甘い料理って訳ではなく、シェフの味付けでしたか(笑)

    どちらかは分からないんですよ〜
    バレンタインだから甘かったのは間違いないでしょうが、美味しく感じなかったのはそのせいだったのかどうか…
    再訪の時に、シェフが代わったか聞けばよかったと思いました。

    > あのデーンとしたハンバーガーはまさにアメリカンですね!
    > ボルテックス調べましたが何だか解りませんねぇ〜
    > 確かに怪しげなものも出てきました(笑)
    > でもひとつだけちゃんとkodebuさんが説明されていたように
    > 男性性と女性性の事、ミックスの事それと同じ場所の写真が紹介されていました。

    私もその方のを見ました(笑)
    セドナのガイドブックを持ってなかったので、いろんなのをコピーさせてもらって回ったんです。
    そうそう、テレビ番組イッテQで、イモトさんが雨の降る中、ボルテックスでヨガをさせられていて、「寒い!ちっとも気持ち良くなかった」と言ってました(笑)
    天候は大事ですね。ボルテックスは難しいです(^^)

    kodebu
  • はな♪さん 2012/08/07 05:29:37
    待ってました〜 セドナ!!!!!
    kodebuちゃん☆


    おはようございます。

    遅くまで・・・内職お疲れ様です^^;
    わたしは今起きたトコですよ〜。
    さて、いぃ〜感じで頑張ってますね♪ その調子で楽しまさせてくださいね☆

    >AMEXブラック・・・・・持っとるかい!!!

    それともこのカード持ってるなら入れるけど・・・感じ悪いわ〜。
    わたしを誰だと思ってるの!!!!! って言えばよかったのにぃ〜^^


    さて、軌道修正(笑)))

    グランドサークルの雰囲気、蘇ってきます〜。いぃですね〜、この雰囲気♪
    わたしもkodebuちゃんと一緒で、よく分からないけど吸い寄せられるw
    って、拝見していたら・・・何だか間違っちゃったのね^^;
    でも、それはそれで災い転じて・・・ですね^^ たのしそぅ〜だし♪
    ゴミゴミした人だらけってより、人が居なく独り占め。
    自然を満喫できた喜び、大きいと思う。
    パワーチャージも極上って感じで、ぐいぐい行きそう〜

    >「遠くに」カセドラルロック(^人^)
    イチオシのお写真・・・コントラスト、めっちゃきれいですね^^
    素材も、kodebuちゃんの腕も、わたしのPCも(笑)相乗効果ですぅ〜^^

    確かに、デトックス〜なのかも。kodebuちゃんモザイクかけちゃ分からんけど、
    でも気持ちよさそぅ〜だね^^


    って、ちょっと時間切れ(>_<) またゆっくりお邪魔します〜☆


    では、今日もすてきな一日になりますように・・・   はな♪






    kodebu

    kodebuさん からの返信 2012/08/07 23:55:56
    お待たせして&こんな時期にごめんなさい(汗・笑)
    はな♪さん、こんばんは〜!

    旅行前なのに昨年のセドナ旅行記をご覧下さってありがとうございます♪

    > 遅くまで・・・内職お疲れ様です^^;
    > わたしは今起きたトコですよ〜。
    > さて、いぃ〜感じで頑張ってますね♪ その調子で楽しまさせてくださいね☆

    今日は仕事だったのですが…夕べはサッカー観戦しつつ内職しました(^^;;
    朝、朝礼で「寝不足人がいるかもしれないが…」なんて言われて焦り…ヽ(´o`;オリンピック寝不足の毎日です。

    はな♪さんは、いつも早起きさんですね!私は早起き苦手…


    > >AMEXブラック・・・・・持っとるかい!!!
    > それともこのカード持ってるなら入れるけど・・・感じ悪いわ〜。
    > わたしを誰だと思ってるの!!!!! って言えばよかったのにぃ〜^^

    感じ悪いでしょ〜〜〜ヽ(;▽;)ノ
    「わたしを誰だと思ってるの!!!!!( ̄^ ̄)ゞ」
    言ってみたいです!!
    次回遭遇したら言ってやります(怒)…日本語で(^^;; ・(笑)


    > さて、軌道修正(笑)))

    > グランドサークルの雰囲気、蘇ってきます〜。いぃですね〜、この雰囲気♪

    はな♪さんのグランドサークル、蘇りますね♪
    私の2度目のセドナは、はな♪さんの旅行記を拝見して実現したわけですからね(^-^)

    > わたしもkodebuちゃんと一緒で、よく分からないけど吸い寄せられるw
    > って、拝見していたら・・・何だか間違っちゃったのね^^;
    > でも、それはそれで災い転じて・・・ですね^^ たのしそぅ〜だし♪
    > ゴミゴミした人だらけってより、人が居なく独り占め。
    > 自然を満喫できた喜び、大きいと思う。
    > パワーチャージも極上って感じで、ぐいぐい行きそう〜

    きっと、はな♪さんもグイグイ行かれますよ〜(*^^*)
    自然の力、感動の声は侮れませんね!

    > >「遠くに」カセドラルロック(^人^) 
    > イチオシのお写真・・・コントラスト、めっちゃきれいですね^^
    > 素材も、kodebuちゃんの腕も、わたしのPCも(笑)相乗効果ですぅ〜^^

    ありがとうございます!
    最近はPCでコントラストくらいは調整するようになってますよ!
    なのでこちらもPCの力なんです!

    > 確かに、デトックス〜なのかも。kodebuちゃんモザイクかけちゃ分からんけど、
    > でも気持ちよさそぅ〜だね^^

    表情出せないのは確かに残念なところなんですけどね。
    本当はモザイクかける位なら載せないように…とは思うんですが、
    どんな体制なのかとか、雰囲気が少し伝わればいいかな、と載せちゃうことがあります。

    > って、ちょっと時間切れ(>_<)  またゆっくりお邪魔します〜☆

    はな♪さん、気にしないでくださいよ〜
    私は「夏休みの宿題は最終日まとめて派」な性格なんです(^_^;)
    さっきも4トラリニューアル前の駆け込みしたのですが、未完成品です。。
    なので、気にせず旅行準備を楽しんでくださいよ〜(^人^)

    kodebu

kodebuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP