香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
羽田発のエバー航空で台湾で松山空港→桃園空港へ移動し、香港へ。<br />2時間ほど台北で遊んでから香港入りしました。<br />香港は10年ぶりなのでドキドキ。<br />今回はとにかくトラムに乗りたくて、香港島・中環のホテルに滞在。<br />暑さに負けずいっぱい歩いて・・・やっぱり負けて体調を崩し、<br />それが幸いして新しい興味に出会えたり、行く先々で香港の人々に親切にしてもらって、今まで以上に心に残る旅になりました。<br /><br />今まで香港のことを知っているようで、何も知らなかったのかもしれない。そして思い違いをしていたのかも・・・<br /><br />香港ってやっぱり、やっぱりいい!!<br /><br />そんな旅の記録をどうぞご覧ください。

羽田発 台北経由 香港  10年ぶりの香港に再び魅了された旅 <1日目>

18いいね!

2011/08/22 - 2011/08/26

6546位(同エリア19763件中)

3

21

クラルス

クラルスさん

羽田発のエバー航空で台湾で松山空港→桃園空港へ移動し、香港へ。
2時間ほど台北で遊んでから香港入りしました。
香港は10年ぶりなのでドキドキ。
今回はとにかくトラムに乗りたくて、香港島・中環のホテルに滞在。
暑さに負けずいっぱい歩いて・・・やっぱり負けて体調を崩し、
それが幸いして新しい興味に出会えたり、行く先々で香港の人々に親切にしてもらって、今まで以上に心に残る旅になりました。

今まで香港のことを知っているようで、何も知らなかったのかもしれない。そして思い違いをしていたのかも・・・

香港ってやっぱり、やっぱりいい!!

そんな旅の記録をどうぞご覧ください。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 台湾経由で夜8時過ぎに香港に到着。<br />中環のホテルへと向かいます。<br />エアポートエクスプレスって便利ですね。<br />あっという間に香港駅へと到着しました。

    台湾経由で夜8時過ぎに香港に到着。
    中環のホテルへと向かいます。
    エアポートエクスプレスって便利ですね。
    あっという間に香港駅へと到着しました。

  • 「香港」の2文字がたまりません。<br />10年ぶりにやってきた実感がわいてきます。<br />早くホテルにチェックインして、街に繰り出さなきゃ。

    「香港」の2文字がたまりません。
    10年ぶりにやってきた実感がわいてきます。
    早くホテルにチェックインして、街に繰り出さなきゃ。

  • 急いでいる時に限って、道を間違えたりするのはなぜ?(笑)<br />1つ上のフロアに行くはずが、1つ下に下がっていた私。<br />出だしからこれで大丈夫?<br /><br />そのおかげで、体によい薬膳スープ他ドリンクのチェーン店<br />「原味家作」を見つけました。<br />胃の調子によいさんざし茶を購入。<br />たくさん食べても消化を早めるジュースです。<br />10年ぶりの香港だから、食べる前から整えなきゃ。

    急いでいる時に限って、道を間違えたりするのはなぜ?(笑)
    1つ上のフロアに行くはずが、1つ下に下がっていた私。
    出だしからこれで大丈夫?

    そのおかげで、体によい薬膳スープ他ドリンクのチェーン店
    「原味家作」を見つけました。
    胃の調子によいさんざし茶を購入。
    たくさん食べても消化を早めるジュースです。
    10年ぶりの香港だから、食べる前から整えなきゃ。

  • またまた道を間違えて、大回りしてしまいました。<br />香港駅から1つ上のフロアに上がり、その横の連絡通路を歩けばいいだけだったのに。そう、前方に見えるあの歩道橋です。<br /><br />そのおかげで近未来的な香港の夜景を見られてラッキーということにしましょう。

    またまた道を間違えて、大回りしてしまいました。
    香港駅から1つ上のフロアに上がり、その横の連絡通路を歩けばいいだけだったのに。そう、前方に見えるあの歩道橋です。

    そのおかげで近未来的な香港の夜景を見られてラッキーということにしましょう。

  • 今回のホテルは「バタフライ オン ウェリントン」<br />中環(セントラル)の威霊頓(ウェリントン)街にあります。<br />どちらかというと上環寄りです。<br />ローカルな街並みに突如ピカピカのホテルがありました。<br /><br />ホテルの隣は嘉咸(グラハム)街。野菜や肉、魚などの<br />毎日のお買いものによさそう。<br />昔ながらの香港が残っているエリアですが、<br />素敵なブティックやお花屋さん、雑貨のお店など、<br />新旧いろいろで歩くのが楽しいです。<br /><br />調味料で有名な「九龍醤園」も目と鼻の先にあります。

    今回のホテルは「バタフライ オン ウェリントン」
    中環(セントラル)の威霊頓(ウェリントン)街にあります。
    どちらかというと上環寄りです。
    ローカルな街並みに突如ピカピカのホテルがありました。

    ホテルの隣は嘉咸(グラハム)街。野菜や肉、魚などの
    毎日のお買いものによさそう。
    昔ながらの香港が残っているエリアですが、
    素敵なブティックやお花屋さん、雑貨のお店など、
    新旧いろいろで歩くのが楽しいです。

    調味料で有名な「九龍醤園」も目と鼻の先にあります。

  • スタンダードのダブルで6階でしたが、<br />バス通りから2本ほど奥まっているからか、<br />または防音のせいか、とても静かでした。<br />1フロアに3〜4室だし、団体さんが宿泊していないので<br />とても落ち着けました。<br /><br />ベットはシーリー。寝心地がいいのでよく眠れたし、<br />レインシャワーも真夏の香港では生き返るようで、<br />とても気持ちがよかったです。<br />

    スタンダードのダブルで6階でしたが、
    バス通りから2本ほど奥まっているからか、
    または防音のせいか、とても静かでした。
    1フロアに3〜4室だし、団体さんが宿泊していないので
    とても落ち着けました。

    ベットはシーリー。寝心地がいいのでよく眠れたし、
    レインシャワーも真夏の香港では生き返るようで、
    とても気持ちがよかったです。

  • 私の客室から見た眺めです。<br /><br />中環という超高層ビルが立ち並ぶビジネス街も、少し奥に入れば生活感ある場所。新しいものと古いものが共存していて、とても気に入りました。<br />

    私の客室から見た眺めです。

    中環という超高層ビルが立ち並ぶビジネス街も、少し奥に入れば生活感ある場所。新しいものと古いものが共存していて、とても気に入りました。

  • 原味家作のさんざし茶でちょっと休憩タイム。<br />さあ、香港の街に繰り出しましょう!

    原味家作のさんざし茶でちょっと休憩タイム。
    さあ、香港の街に繰り出しましょう!

  • 地図を見ると少しだけ上環駅が近いようです。<br />まずはオクトパスカードにチャージ。<br />いよいよ香港の旅が始まるという気持ちが高まります。<br />

    地図を見ると少しだけ上環駅が近いようです。
    まずはオクトパスカードにチャージ。
    いよいよ香港の旅が始まるという気持ちが高まります。

  • 久しぶりに乗るスピードが早いエスカレーター。<br /><br />「ああ、香港だねぇ、香港にいるんだねぇ」<br /><br />ってひとりでニコニコ。

    久しぶりに乗るスピードが早いエスカレーター。

    「ああ、香港だねぇ、香港にいるんだねぇ」

    ってひとりでニコニコ。

  • MTR、地下鉄内は椅子が少なく、立っていることが前提のようです。人の多い香港中心部ならでは。

    MTR、地下鉄内は椅子が少なく、立っていることが前提のようです。人の多い香港中心部ならでは。

  • 駅ホームにこのくらい大きく駅名があるとわかりやすいです。<br />あと、漢字って美しい。

    駅ホームにこのくらい大きく駅名があるとわかりやすいです。
    あと、漢字って美しい。

  • 天后の駅からテクテク歩いて到着。<br />香港第1食目はここに行こう!と決めていました。<br />「徳昌魚蛋粉」<br /><br />「香港女子的裏グルメ」(世界文化社)で紹介されていて<br />すごく気になっていました。

    天后の駅からテクテク歩いて到着。
    香港第1食目はここに行こう!と決めていました。
    「徳昌魚蛋粉」

    「香港女子的裏グルメ」(世界文化社)で紹介されていて
    すごく気になっていました。

  • 魚皮餃河粉と茹で野菜の味噌っぽいソースかけ。<br />揚げた魚の皮。<br /><br />魚皮餃のプリンとした触感もよくて、噛めば噛むほどいい味。<br />店内の賑わいとクーラーの「ゴーッ」という音、<br />湯気の向こうに魚皮餃河粉。<br /><br />ああ〜幸せ♪<br />揚げた魚の皮、買って帰りたいほど気に入りました。<br />そのままでよし、浸して食べてよしです。

    魚皮餃河粉と茹で野菜の味噌っぽいソースかけ。
    揚げた魚の皮。

    魚皮餃のプリンとした触感もよくて、噛めば噛むほどいい味。
    店内の賑わいとクーラーの「ゴーッ」という音、
    湯気の向こうに魚皮餃河粉。

    ああ〜幸せ♪
    揚げた魚の皮、買って帰りたいほど気に入りました。
    そのままでよし、浸して食べてよしです。

  • 食後のデザートは隣の「晶晶甜品」へ。<br />そう、徳昌と晶晶は並んでいるんです。

    食後のデザートは隣の「晶晶甜品」へ。
    そう、徳昌と晶晶は並んでいるんです。

  • 迷わず揚枝甘露をオーダー。<br />スターフルーツのトッピングが可愛い♪<br /><br />ああ〜美味しい♪

    迷わず揚枝甘露をオーダー。
    スターフルーツのトッピングが可愛い♪

    ああ〜美味しい♪

  • 美味しいごはんとデザートで疲れが吹き飛び、<br />歩きたくて歩きたくてたまらなくなりました。<br /><br />テンションが上がり、ホテルでゆっくりって気分じゃなくて、<br />体が疲れているのに足が先に動いちゃう(笑)<br />香港マジックかしら?

    美味しいごはんとデザートで疲れが吹き飛び、
    歩きたくて歩きたくてたまらなくなりました。

    テンションが上がり、ホテルでゆっくりって気分じゃなくて、
    体が疲れているのに足が先に動いちゃう(笑)
    香港マジックかしら?

  • 賑わっているスイーツ店がもう一つありました。<br />「天后甜品」<br /><br />今度ここへも行ってみよう。<br />スイーツのハシゴしちゃおうっと。

    賑わっているスイーツ店がもう一つありました。
    「天后甜品」

    今度ここへも行ってみよう。
    スイーツのハシゴしちゃおうっと。

  • 夜の果物店の色鮮やかな様子って大好きです。<br />電球の下でつやつや光る果物たちとみずみずしい香り。<br /><br />見るだけで目のビタミンになりました。

    夜の果物店の色鮮やかな様子って大好きです。
    電球の下でつやつや光る果物たちとみずみずしい香り。

    見るだけで目のビタミンになりました。

  • とにかく歩く歩く。もう止まらない。<br />気づいたら、目の前に城市花園酒店(シティガーデン)がありました。<br />このホテルって確か砲台山駅近く。知らないうちにひと駅分歩いていました。時計を見たら、「えっ、もうこんな時間!?」<br /><br />慌ててホテルに帰ることに。<br />でも、せっかくだからトラムに乗って帰りましょう。<br />座って街の夜景を見てラクラク。<br />もちろん2階席最前列です。

    とにかく歩く歩く。もう止まらない。
    気づいたら、目の前に城市花園酒店(シティガーデン)がありました。
    このホテルって確か砲台山駅近く。知らないうちにひと駅分歩いていました。時計を見たら、「えっ、もうこんな時間!?」

    慌ててホテルに帰ることに。
    でも、せっかくだからトラムに乗って帰りましょう。
    座って街の夜景を見てラクラク。
    もちろん2階席最前列です。

  • 夜も更けてネオン輝く街を疾走するトラム。<br />少しだけ涼しくなった風を感じながら中環へ。<br /><br />ホテルに帰ってシャワーを浴びてスッキリ。<br />明日もいい一日になりそうです。<br /><br />つづく<br />

    夜も更けてネオン輝く街を疾走するトラム。
    少しだけ涼しくなった風を感じながら中環へ。

    ホテルに帰ってシャワーを浴びてスッキリ。
    明日もいい一日になりそうです。

    つづく

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • あの街からさん 2012/08/21 10:30:45
    良い旅をしていますね
    その文面にも癒されながら楽しみました。近く香港への旅を予定しています。

    クラルス

    クラルスさん からの返信 2012/08/22 12:24:14
    RE: ありがとうございます!
    あの街からさん、こんにちは。


    投票とメッセージありがとうございます。
    すごくうれしかったですよ。
    香港は一歩踏み込むと楽しさが詰まっている街です。
    いい旅になりますように!

  • あの街からさん 2012/08/21 10:29:11
    良い旅をしていますね
    その文面にも癒されながら楽しみました。近く香港への旅を予定しています。

クラルスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP