台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
それは出発の2週間前に急に決まりました。<br />4月の職場異動にともない、不規則勤務なうえに超多忙を極めていたところ、妻が僕の勤務表を見て一言「あれ、あんた2週間後に3連休になってるよ!」<br />僕「なぬーーー!だったら行くしかないじゃん!」<br /><br />まずは2人のマイル残高チェックをしてみたところ・・・大丈夫。足りてる足りてる(^-^)/<br />次に台北便の空席は残っているかをチェックしてみたところ・・・これも大丈夫。空いてる空いてる(≧▽≦)ノ<br />最後にホテル(いつも利用しているシーザーパークホテル)の空室をチェックしてみたところ・・・これも大丈夫。<br /><br />台北に行くと心に決めてから5分後、すべての手配が完了していまいた(笑)<br /><br />今年1月に引き続き台北旅行も7回目なので、そろそろ旅行記にも変化が欲しいと感じていたので、今回はいろいろと新しいことにチャレンジしてきました。

7回目の台北(1日目)~キーワードは「チェンジ」~

26いいね!

2012/05/27 - 2012/05/29

9119位(同エリア28266件中)

0

45

たみー

たみーさん

それは出発の2週間前に急に決まりました。
4月の職場異動にともない、不規則勤務なうえに超多忙を極めていたところ、妻が僕の勤務表を見て一言「あれ、あんた2週間後に3連休になってるよ!」
僕「なぬーーー!だったら行くしかないじゃん!」

まずは2人のマイル残高チェックをしてみたところ・・・大丈夫。足りてる足りてる(^-^)/
次に台北便の空席は残っているかをチェックしてみたところ・・・これも大丈夫。空いてる空いてる(≧▽≦)ノ
最後にホテル(いつも利用しているシーザーパークホテル)の空室をチェックしてみたところ・・・これも大丈夫。

台北に行くと心に決めてから5分後、すべての手配が完了していまいた(笑)

今年1月に引き続き台北旅行も7回目なので、そろそろ旅行記にも変化が欲しいと感じていたので、今回はいろいろと新しいことにチャレンジしてきました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 変わったポイントその1。いままで成田空港から出発していたのを羽田空港にしてみました。羽田のほうが早い時間に出発できるし、帰りの便も遅いので台北でゆっくりできるので、今回初めて利用してみました。<br /><br />茨城から自動車で移動するので、羽田空港近くの民間パーキング「OKパーキング」を利用。安いし便利でした。

    変わったポイントその1。いままで成田空港から出発していたのを羽田空港にしてみました。羽田のほうが早い時間に出発できるし、帰りの便も遅いので台北でゆっくりできるので、今回初めて利用してみました。

    茨城から自動車で移動するので、羽田空港近くの民間パーキング「OKパーキング」を利用。安いし便利でした。

  • 初、羽田国際ターミナルに到着(^-^)/<br />早朝なので空いてますね〜。

    初、羽田国際ターミナルに到着(^-^)/
    早朝なので空いてますね〜。

  • 早朝すぎてお店開いてないです・・・。<br />江戸小路の雰囲気だけ味わいました。

    早朝すぎてお店開いてないです・・・。
    江戸小路の雰囲気だけ味わいました。

  • チェックインカウンターが6時にオープンなので、それまでどこかで腹ごしらえがしたいなぁ。<br />あ、羽田食堂を発見!

    チェックインカウンターが6時にオープンなので、それまでどこかで腹ごしらえがしたいなぁ。
    あ、羽田食堂を発見!

  • がっつり、ビーフカレーをいただきまーす(≧▽≦)ノ

    がっつり、ビーフカレーをいただきまーす(≧▽≦)ノ

  • 腹ごしらえ後チェックイン&セキュリティ検査も無事済んで(成田よりも空いてるのでスムーズでした)、妻は事前にインターネットで予約しておいた化粧品類を免税店へ引き取りに。<br />退屈しのぎに僕は今回搭乗する日本航空031便をパチリ。<br />久しぶりの鶴丸にテンションがあがりました。

    腹ごしらえ後チェックイン&セキュリティ検査も無事済んで(成田よりも空いてるのでスムーズでした)、妻は事前にインターネットで予約しておいた化粧品類を免税店へ引き取りに。
    退屈しのぎに僕は今回搭乗する日本航空031便をパチリ。
    久しぶりの鶴丸にテンションがあがりました。

  • 高ぶる気持ちをコーヒーで落ち着かせ、搭乗の時まで一休み。

    高ぶる気持ちをコーヒーで落ち着かせ、搭乗の時まで一休み。

  • ようやく飛び立ちました。<br />何度乗っても飛行機ってワクワクしますね。

    ようやく飛び立ちました。
    何度乗っても飛行機ってワクワクしますね。

  • よく見ると、シートはレカロ製なのね!

    よく見ると、シートはレカロ製なのね!

  • 機内食キター!空弁ですね。

    機内食キター!空弁ですね。

  • ハーゲンダッツもJAL仕様になってるのね!

    ハーゲンダッツもJAL仕様になってるのね!

  • そんなこんなで、定刻どおり台北松山空港に到着。<br />桃園空港と比べると・・・しょぼい・・・じゃ無かった、コンパクト(汗)。

    そんなこんなで、定刻どおり台北松山空港に到着。
    桃園空港と比べると・・・しょぼい・・・じゃ無かった、コンパクト(汗)。

  • うちのスーツケース発見!<br />今回からこのスーツケースにチェンジしたんです。<br />スーツケースを替えた理由は前回の旅行記を見てね!

    うちのスーツケース発見!
    今回からこのスーツケースにチェンジしたんです。
    スーツケースを替えた理由は前回の旅行記を見てね!

  • 松山空港内の両替所。違う銀行が2件並んでるけど、レートは同じでした。<br />今回は1NTD=2.75円(手数料込み)でした。

    松山空港内の両替所。違う銀行が2件並んでるけど、レートは同じでした。
    今回は1NTD=2.75円(手数料込み)でした。

  • しかし便利ですね〜。<br />松山空港にMRTが直結してるんです。このままホテルのある台北駅まで移動。<br />スーツケース2個を転がしながらでもぜんぜん楽でしたよ!

    しかし便利ですね〜。
    松山空港にMRTが直結してるんです。このままホテルのある台北駅まで移動。
    スーツケース2個を転がしながらでもぜんぜん楽でしたよ!

  • ホテルのチェックインまで時間があるので、フロントにスーツケースを預け、MRTで一路、淡水へ。<br />淡水も実は初めて行きました。

    ホテルのチェックインまで時間があるので、フロントにスーツケースを預け、MRTで一路、淡水へ。
    淡水も実は初めて行きました。

  • なにやら人だかりが・・・。

    なにやら人だかりが・・・。

  • 出たーーー、すり身スナック(^-^)/<br />みなさん大量に購入してます。

    イチオシ

    出たーーー、すり身スナック(^-^)/
    みなさん大量に購入してます。

  • 結局、うちも4袋購入。<br />(帰国後、自宅で食べた結果・・・嫁「次は10袋かな?」)

    結局、うちも4袋購入。
    (帰国後、自宅で食べた結果・・・嫁「次は10袋かな?」)

  • 酸梅湯をゲットしました。<br />酸梅湯は台北の町中でも以前購入したことはありますが、実は淡水の飲み物と言えば酸梅湯とガイドブックに書いてあったので、そりゃ買うしかないよねぇ。<br /><br />そのガイドブッックでイチオシだった洪媽酸梅湯で購入。<br />さっぱりして美味しかった〜。

    酸梅湯をゲットしました。
    酸梅湯は台北の町中でも以前購入したことはありますが、実は淡水の飲み物と言えば酸梅湯とガイドブックに書いてあったので、そりゃ買うしかないよねぇ。

    そのガイドブッックでイチオシだった洪媽酸梅湯で購入。
    さっぱりして美味しかった〜。

  • ・・・別に、嫁にかくれて女の子を撮影したわけではありません(汗)。

    ・・・別に、嫁にかくれて女の子を撮影したわけではありません(汗)。

  • ここの蝦捲(エビのすり身を春巻きの皮で巻いて油で揚げたヤツ)が美味しいって聞いたので・・・。2個購入。辛いタレとニンニクダレをセルフで塗ります。

    ここの蝦捲(エビのすり身を春巻きの皮で巻いて油で揚げたヤツ)が美味しいって聞いたので・・・。2個購入。辛いタレとニンニクダレをセルフで塗ります。

  • マッケイ(馬偕)先生の像発見!

    マッケイ(馬偕)先生の像発見!

  • ふぅふぅ、ぜぇぜぇ・・・坂道を上ったところにお目当ての店を発見!

    ふぅふぅ、ぜぇぜぇ・・・坂道を上ったところにお目当ての店を発見!

  • これが楽しみだったのーーー!

    これが楽しみだったのーーー!

  • これは阿給(アゲ)。<br />あぶらあげの中に春雨やらなんやらがギッチリ詰まっていて、激ウマですよ。

    イチオシ

    これは阿給(アゲ)。
    あぶらあげの中に春雨やらなんやらがギッチリ詰まっていて、激ウマですよ。

  • これは魚丸湯。<br />あっさりスープの中にすり身だんごがプカリと浮いててかわいいね。

    これは魚丸湯。
    あっさりスープの中にすり身だんごがプカリと浮いててかわいいね。

  • 淡水を堪能した後、MRTで芝山駅に。<br />ここの50嵐は毎回寄ってるな〜。

    淡水を堪能した後、MRTで芝山駅に。
    ここの50嵐は毎回寄ってるな〜。

  • パールミルクティを購入。<br />半甘・大粒を選びました。

    パールミルクティを購入。
    半甘・大粒を選びました。

  • やっぱり今回も行っちゃった(笑)。カンペールのアウトレット店。<br />夫婦仲良くサンダルを一足ずつ、スニーカーを一足ずつ、合計4足を購入。

    やっぱり今回も行っちゃった(笑)。カンペールのアウトレット店。
    夫婦仲良くサンダルを一足ずつ、スニーカーを一足ずつ、合計4足を購入。

  • MRTで双連駅へ。<br />毎回立ち寄るお店ですが、ここはオススメですよ〜!

    MRTで双連駅へ。
    毎回立ち寄るお店ですが、ここはオススメですよ〜!

  • ここの臭豆腐は、たぶん台北でいちばん美味しいと思います。<br />サックサクでクセも無く、何個でも食べれちゃいますよ。<br /><br />臭豆腐デビューはここがオススメです。

    イチオシ

    ここの臭豆腐は、たぶん台北でいちばん美味しいと思います。
    サックサクでクセも無く、何個でも食べれちゃいますよ。

    臭豆腐デビューはここがオススメです。

  • ふぅ〜、汗ばむわ〜(山田花子風に)。<br /><br />ということで、やっぱかき氷っしょ!<br />ここも今回初トライのお店「冰讚」です。今の時期しか営業していないお店です。

    ふぅ〜、汗ばむわ〜(山田花子風に)。

    ということで、やっぱかき氷っしょ!
    ここも今回初トライのお店「冰讚」です。今の時期しか営業していないお店です。

  • マンゴーかき氷キターーー!!!<br /><br />ここのお店は注文してからマンゴーをカットするので、とてもフレッシュ。<br />あの有名店と食べ比べた結果・・・こっちの方が好みかな〜・・・。<br />ホントおいしいよ!

    イチオシ

    マンゴーかき氷キターーー!!!

    ここのお店は注文してからマンゴーをカットするので、とてもフレッシュ。
    あの有名店と食べ比べた結果・・・こっちの方が好みかな〜・・・。
    ホントおいしいよ!

  • くつ4足ほか大荷物を抱え、ホテルに無事チェックイン。<br />このシーザーパークホテルは毎回利用しているので、今回もご好意で部屋をアップグレードしていただきました。<br /><br />一旦シャワーを浴びて、夜市にレッツ・ゴー!

    くつ4足ほか大荷物を抱え、ホテルに無事チェックイン。
    このシーザーパークホテルは毎回利用しているので、今回もご好意で部屋をアップグレードしていただきました。

    一旦シャワーを浴びて、夜市にレッツ・ゴー!

  • 新しくなった士林夜市に初めて行きました。<br />キレイになっちゃったね〜。

    新しくなった士林夜市に初めて行きました。
    キレイになっちゃったね〜。

  • 相変わらず人ごみがすごいね〜。

    相変わらず人ごみがすごいね〜。

  • 晩ご飯は鉄板焼きにしてみました。<br />威勢のいいお兄さんが手際よく焼いてくれます。

    晩ご飯は鉄板焼きにしてみました。
    威勢のいいお兄さんが手際よく焼いてくれます。

  • (左から)エビとイカのミックス焼き、もやし炒め、キャベツ炒め、サイコロステーキ、カニ焼き。<br /><br />ぷは〜、ビールがすすむねぇ〜。

    (左から)エビとイカのミックス焼き、もやし炒め、キャベツ炒め、サイコロステーキ、カニ焼き。

    ぷは〜、ビールがすすむねぇ〜。

  • 士林夜市でこれは外せないよね〜、大鶏排。<br />これ嫌いな人っているのかな?

    士林夜市でこれは外せないよね〜、大鶏排。
    これ嫌いな人っているのかな?

  • まだ時間も早いので、西門の阿宗麺線へ。

    まだ時間も早いので、西門の阿宗麺線へ。

  • どんなにお腹がいっぱいでも、これは食べれちゃうんだよね〜(笑)。<br />大腸を口の中でじらしてじらして、最後に飲み込むあの喜び。<br /><br />このあと近くにある24時間営業のカルフールで買い出しして、ホテルに帰ることに。

    どんなにお腹がいっぱいでも、これは食べれちゃうんだよね〜(笑)。
    大腸を口の中でじらしてじらして、最後に飲み込むあの喜び。

    このあと近くにある24時間営業のカルフールで買い出しして、ホテルに帰ることに。

  • ホテルについたらまずはビールっしょ!<br />カルフールで冷たい台湾ビールを3本購入。

    ホテルについたらまずはビールっしょ!
    カルフールで冷たい台湾ビールを3本購入。

  • これもカルフールで買ったマンゴー。甘くって最高!<br />100円しないって、日本じゃありえないよね。

    これもカルフールで買ったマンゴー。甘くって最高!
    100円しないって、日本じゃありえないよね。

  • 双福食品で購入したパン(肉でんぶロール)はビールのおつまみに。<br />ちなみに双福食品のパイナップルケーキもオススメなんですよ!<br /><br />げふっ、今日のところはこのくらいで勘弁しておこうかな(笑)<br /><br />本日の歩数・・・22,364歩。歩き過ぎだよね〜。<br /><br />明日も早いので、今日はおやすみなさい・・・。

    双福食品で購入したパン(肉でんぶロール)はビールのおつまみに。
    ちなみに双福食品のパイナップルケーキもオススメなんですよ!

    げふっ、今日のところはこのくらいで勘弁しておこうかな(笑)

    本日の歩数・・・22,364歩。歩き過ぎだよね〜。

    明日も早いので、今日はおやすみなさい・・・。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP