アブダビ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
某旅行会社さんの移転キャンペーンで割安なツアーを見つけ、シュノーケリング目的で約2年半振りに3度目のモルディブへ行ってきました。遠回りになるけど弾丸ツアーや映画で話題の中東アブダビも体験出来るし・・・。<br />まずは、モルディブ エンブドゥ到着まで。

中東アブダビ経由で3度目のモルディブ!今度はエンブドゥ!!! ① (出発~到着編)

26いいね!

2012/05/24 - 2012/05/29

215位(同エリア733件中)

0

77

kozutaka

kozutakaさん

某旅行会社さんの移転キャンペーンで割安なツアーを見つけ、シュノーケリング目的で約2年半振りに3度目のモルディブへ行ってきました。遠回りになるけど弾丸ツアーや映画で話題の中東アブダビも体験出来るし・・・。
まずは、モルディブ エンブドゥ到着まで。

旅行の満足度
4.5
観光
3.5
グルメ
3.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
飛行機
航空会社
エティハド航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
エス・ティー・ワールド

PR

  • 成田には夕方到着すれば良いので、午前中は仕事、午後からゆっくり出発です。

    成田には夕方到着すれば良いので、午前中は仕事、午後からゆっくり出発です。

  • ローカル線を乗り継ぎ。

    ローカル線を乗り継ぎ。

  • 半年振りの東京。

    半年振りの東京。

  • いつものように、先日開業したスカイツリーを京成電車の車窓から。(これがなかなか撮れない!タイミングが合わず電灯、信号、ビルが邪魔します。)

    いつものように、先日開業したスカイツリーを京成電車の車窓から。(これがなかなか撮れない!タイミングが合わず電灯、信号、ビルが邪魔します。)

  • 18:00頃には成田に到着。この時期の平日は空いていますね。まだ出発3時間以上前でしたが、一番端にあるエディハド航空のチェックインカウンターは開いていたので、直ぐにチェックインしました。<br />(ANAとの共同運航便のようなのでマイルも貯まります。帰国後確認したところ、行きは成田−アブダビ、アブダビ−マーレ2区間分のマイル登録がありましたが、帰りは、マーレ−アブダビ間のマイルの登録だけで、アブダビ−成田間のマイルが加算されていなかった?ので、事後登録しました。)

    18:00頃には成田に到着。この時期の平日は空いていますね。まだ出発3時間以上前でしたが、一番端にあるエディハド航空のチェックインカウンターは開いていたので、直ぐにチェックインしました。
    (ANAとの共同運航便のようなのでマイルも貯まります。帰国後確認したところ、行きは成田−アブダビ、アブダビ−マーレ2区間分のマイル登録がありましたが、帰りは、マーレ−アブダビ間のマイルの登録だけで、アブダビ−成田間のマイルが加算されていなかった?ので、事後登録しました。)

  • 毎回、円高と言う事で少々両替。(帰国後さらに円高に・・・)

    毎回、円高と言う事で少々両替。(帰国後さらに円高に・・・)

  • 時間がかなり余ってしまったので、初めて展望デッキへ行きました。

    時間がかなり余ってしまったので、初めて展望デッキへ行きました。

  • まだ明るく、気候も良く、時間を潰すのに丁度良かったです。

    まだ明るく、気候も良く、時間を潰すのに丁度良かったです。

  • カメラ用ですか?金網の網目が広いところがあります。(下に見える屋根には、太陽光パネルが設置されていました。)

    カメラ用ですか?金網の網目が広いところがあります。(下に見える屋根には、太陽光パネルが設置されていました。)

  • 暗くなってきたのでそろそろ出国審査へ。エディハド航空のアブダビ行きは、いつも10分ほど出発が早くなるみたいですね。(どこかの航空会社とは違いますね。)

    暗くなってきたのでそろそろ出国審査へ。エディハド航空のアブダビ行きは、いつも10分ほど出発が早くなるみたいですね。(どこかの航空会社とは違いますね。)

  • 53番ゲートからの出発です。この便は、ドバイはもちろん、ヨーロッパへのツアーにも使われているようで、添乗員さんがあちこちでツアー客を集めて説明していました。

    53番ゲートからの出発です。この便は、ドバイはもちろん、ヨーロッパへのツアーにも使われているようで、添乗員さんがあちこちでツアー客を集めて説明していました。

  • エディハド航空のカラフルなチケット。

    エディハド航空のカラフルなチケット。

  • 機体はA330。白系に金色の文字が光ります。

    機体はA330。白系に金色の文字が光ります。

  • 機内はベージュ系。シックな感じです。(8割ぐらいの席は埋まっていました。)

    機内はベージュ系。シックな感じです。(8割ぐらいの席は埋まっていました。)

  • エコノミーでも座席のモニターが大きく、各種コンセントやらコネクター(どこにあるのかわかりにくいというコメントもありましたが、)も、モニターのすぐ横についています。<br />また、座席間はとくに広いようには感じませんでしたが、シートを倒すと背もたれだけでなく、座席部分が前に動くので、通常より広い角度になるようです。(何処かの航空会社さんとは大違い。)

    エコノミーでも座席のモニターが大きく、各種コンセントやらコネクター(どこにあるのかわかりにくいというコメントもありましたが、)も、モニターのすぐ横についています。
    また、座席間はとくに広いようには感じませんでしたが、シートを倒すと背もたれだけでなく、座席部分が前に動くので、通常より広い角度になるようです。(何処かの航空会社さんとは大違い。)

  • 皆さんの旅行記でおなじみのストライプ柄のブランケット。噂通り、ほんとに大きくて快適でした。(アブダビ空港では、寒いのか、このブランケットを体に巻きつけて、ベンチで寝ている人をたくさん見かけました。)

    皆さんの旅行記でおなじみのストライプ柄のブランケット。噂通り、ほんとに大きくて快適でした。(アブダビ空港では、寒いのか、このブランケットを体に巻きつけて、ベンチで寝ている人をたくさん見かけました。)

  • 出発して少し落ち着くと、メニューが配られます。

    出発して少し落ち着くと、メニューが配られます。

  • 楽しみにしていたアメニティー(だってエコノミーでも貰えるなんて!)も、配られました。(さすがお金持ちの航空会社ですね。)

    楽しみにしていたアメニティー(だってエコノミーでも貰えるなんて!)も、配られました。(さすがお金持ちの航空会社ですね。)

  • そして、おつまみ(あられ)と飲み物のサーブ。赤いカップが・・・、写真が暗くて見えませんね・・・。

    そして、おつまみ(あられ)と飲み物のサーブ。赤いカップが・・・、写真が暗くて見えませんね・・・。

  • 10時間を越す長いフライト。相方は、ドバイも舞台になっている「ミッション イン ポッシブル」を見始めました。(エンターテイメントも充実しています。もちろんオンデマンドで見られます。ただ日本語訳のプログラムはちょっと少なかったかな。)

    10時間を越す長いフライト。相方は、ドバイも舞台になっている「ミッション イン ポッシブル」を見始めました。(エンターテイメントも充実しています。もちろんオンデマンドで見られます。ただ日本語訳のプログラムはちょっと少なかったかな。)

  • さて、夕食です。写真が暗くて分かりづらいですが、ワゴンの上に乗っている黒いボックスの中からメインディッシュを取り出していました。ちょっと他とは違ってオシャレ。日本人乗務員もいて、安心です。

    さて、夕食です。写真が暗くて分かりづらいですが、ワゴンの上に乗っている黒いボックスの中からメインディッシュを取り出していました。ちょっと他とは違ってオシャレ。日本人乗務員もいて、安心です。

  • 和食は煮物、魚、海苔巻きなどで、結構おいしかったです。

    和食は煮物、魚、海苔巻きなどで、結構おいしかったです。

  • アラカルトの方は、チキンなどでした。これも、まずまずのお味。

    アラカルトの方は、チキンなどでした。これも、まずまずのお味。

  • 食後には、デザートとホットドリンクのコーヒー、紅茶など。食事と一緒にではなく、後で改めて配るのは、独自のこだわり?でも、どなたかのおっしゃる通り、あまり効率的ではないですね・・・。でも、ホットチョコレートやカプチーノがあるのは、初めてで、結構嬉しかったです。(粉末をお湯で溶かすだけのものですが・・・、泡たっぷりカプチーノにハマリました!)マドラーがプラスチックではなく木製なのも、いい感じ。

    食後には、デザートとホットドリンクのコーヒー、紅茶など。食事と一緒にではなく、後で改めて配るのは、独自のこだわり?でも、どなたかのおっしゃる通り、あまり効率的ではないですね・・・。でも、ホットチョコレートやカプチーノがあるのは、初めてで、結構嬉しかったです。(粉末をお湯で溶かすだけのものですが・・・、泡たっぷりカプチーノにハマリました!)マドラーがプラスチックではなく木製なのも、いい感じ。

  • 食事が終わると機内の照明が変わり、スリープモードに。

    食事が終わると機内の照明が変わり、スリープモードに。

  • でも、相方はなかなか眠れません。2本目の映画は、「シャーロック ホームズ」。

    でも、相方はなかなか眠れません。2本目の映画は、「シャーロック ホームズ」。

  • 起きている人には、夜食としてポップコーンが配られました。

    起きている人には、夜食としてポップコーンが配られました。

  • インド(パキスタン)から、アラビア海へ出た頃でしょうか。

    インド(パキスタン)から、アラビア海へ出た頃でしょうか。

  • 朝食です。和食はお粥、お味噌汁など。あっさり軽めなのが嬉しい。お味噌汁はちゃんとお椀に入っています。これも、初めての経験。

    朝食です。和食はお粥、お味噌汁など。あっさり軽めなのが嬉しい。お味噌汁はちゃんとお椀に入っています。これも、初めての経験。

  • 洋食は、卵や、パン、フルーツです。

    洋食は、卵や、パン、フルーツです。

  • この箱の中には、

    この箱の中には、

  • バターやマーマレードが入っていました。

    バターやマーマレードが入っていました。

  • あと少しです。こんなに長いフライトは久しぶりだったので、かなりつらい時間帯もあったけど、シートのリクライニングに、だいぶ助けられました。

    あと少しです。こんなに長いフライトは久しぶりだったので、かなりつらい時間帯もあったけど、シートのリクライニングに、だいぶ助けられました。

  • アブダビ空港に到着。まだ朝4時前です。

    アブダビ空港に到着。まだ朝4時前です。

  • 到着ゲートを出ると直ぐ横には、いきなりアラビアンな売店がありました。

    到着ゲートを出ると直ぐ横には、いきなりアラビアンな売店がありました。

  • 目の前には、なぜか、おなじみのこの景色。<br />事前に調べたところ、エディハド航空専用のターミナルはターミナル3だったし、旅行会社の案内図もターミナル3からの案内だったので・・・、<br />ターミナル3に到着するとばかり思っていましたが、降りたのはターミナル1?。

    目の前には、なぜか、おなじみのこの景色。
    事前に調べたところ、エディハド航空専用のターミナルはターミナル3だったし、旅行会社の案内図もターミナル3からの案内だったので・・・、
    ターミナル3に到着するとばかり思っていましたが、降りたのはターミナル1?。

  • さて、乗り継ぎ待ち5時間以上!たっぷり時間があるので、空港内を探索。まずは、ターミナル3の1F出発ロビーにあるというシャワーを探しに行くことにしました。<br />家でアブダビ空港のホームページのマップを見ていた時、ゲート32、ゲート37の近くにシャワーのマークを発見!これは確かめないと!だから、アブダビ空港に着いたら暇つぶしに探そうと決めていました。<br />

    さて、乗り継ぎ待ち5時間以上!たっぷり時間があるので、空港内を探索。まずは、ターミナル3の1F出発ロビーにあるというシャワーを探しに行くことにしました。
    家でアブダビ空港のホームページのマップを見ていた時、ゲート32、ゲート37の近くにシャワーのマークを発見!これは確かめないと!だから、アブダビ空港に着いたら暇つぶしに探そうと決めていました。

  • ターミナル1からターミナル3へ続く長い通路の壁には、アラビアンな写真。

    ターミナル1からターミナル3へ続く長い通路の壁には、アラビアンな写真。

  • 大きな水道の蛇口が飛び出すモニュメント。蛇口の会社の広告?

    大きな水道の蛇口が飛び出すモニュメント。蛇口の会社の広告?

  • ターミナル3の2F到着ロビーから見えたエディハド航空機。やっとターミナル3に着いて、シャワーがあるという1F出発ロビーのゲートに行こうとしたら、セキュリティーチェックが!そうか、これを受けてからじゃないと行けないんですね〜。<br />う〜、モニターを見てもマーレ行きのEY278便のゲートがなかなか表示されず、この時点でまだ1か3、どっちのターミナルなのか不明でした。もしここでセキュリティーチェックを受けてターミナル3の出発ロビーに行っちゃって、もしゲートがターミナル1だったらどうする?戻れないんじゃないの?とか思って、躊躇していましたが、<br />、よく見るとセキュリティーチェックの一番端にセンサーで開閉する小さなゲートがあり、出発ロビーの方から何人もの人が自由に出てきていました。<br />そういえば、皆さんの旅行記に、そのような情報がありましたね。

    ターミナル3の2F到着ロビーから見えたエディハド航空機。やっとターミナル3に着いて、シャワーがあるという1F出発ロビーのゲートに行こうとしたら、セキュリティーチェックが!そうか、これを受けてからじゃないと行けないんですね〜。
    う〜、モニターを見てもマーレ行きのEY278便のゲートがなかなか表示されず、この時点でまだ1か3、どっちのターミナルなのか不明でした。もしここでセキュリティーチェックを受けてターミナル3の出発ロビーに行っちゃって、もしゲートがターミナル1だったらどうする?戻れないんじゃないの?とか思って、躊躇していましたが、
    、よく見るとセキュリティーチェックの一番端にセンサーで開閉する小さなゲートがあり、出発ロビーの方から何人もの人が自由に出てきていました。
    そういえば、皆さんの旅行記に、そのような情報がありましたね。

  • 一度入っても出てこられることが確認でき、安心して、セキュリティーチェックを受けて出発ロビーへ。ブランドショップ群を抜けると、大きなラクダの置物が鎮座していました。

    一度入っても出てこられることが確認でき、安心して、セキュリティーチェックを受けて出発ロビーへ。ブランドショップ群を抜けると、大きなラクダの置物が鎮座していました。

  • その横にインフォメーションがあり、EY278便のゲートを聞いたところ、11ゲートでした。残念ながらターミナル1です。後で戻らないと〜!

    その横にインフォメーションがあり、EY278便のゲートを聞いたところ、11ゲートでした。残念ながらターミナル1です。後で戻らないと〜!

  • 時間はまだまだあるので、目的のシャワーを目指しましたが・・・。32、37ゲート付近には、同じ造りのトイレがありました。

    時間はまだまだあるので、目的のシャワーを目指しましたが・・・。32、37ゲート付近には、同じ造りのトイレがありました。

  • 入口にはトイレとモスクの表示。

    入口にはトイレとモスクの表示。

  • お祈りの部屋の手前に・・・、水道がずらり並んだ部屋が・・・。<br />これがシャワーの正体だったようです。お祈りの前に身を清めるためのものでしょうか。これじゃ、ちょっと利用できません。HPの案内には、普通にシャワーとあったんですが・・・、残念。まあ、ほんとにそんな便利な施設があれば、他の皆さんが情報をアップしてくれているはずなので、最初から半信半疑でしたけど。

    お祈りの部屋の手前に・・・、水道がずらり並んだ部屋が・・・。
    これがシャワーの正体だったようです。お祈りの前に身を清めるためのものでしょうか。これじゃ、ちょっと利用できません。HPの案内には、普通にシャワーとあったんですが・・・、残念。まあ、ほんとにそんな便利な施設があれば、他の皆さんが情報をアップしてくれているはずなので、最初から半信半疑でしたけど。

  • シャワー室?の奥のお祈りの部屋。

    シャワー室?の奥のお祈りの部屋。

  • 改めて、ターミナル3内を散策。両替所がありました。

    改めて、ターミナル3内を散策。両替所がありました。

  • フェラーリグッズも少々。

    フェラーリグッズも少々。

  • ラクダミルクのチョコの値段をチェックしておきました。

    ラクダミルクのチョコの値段をチェックしておきました。

  • ゲート前のコーヒーショップ。

    ゲート前のコーヒーショップ。

  • 到着からほぼ3時間ぐらいプラプラしていたので、さすがに疲れました。(特に相方はシャワーなんていいから、もっと早く休みたかったみたいでした。)<br />どこかで飲み物でもと思い、ターミナル3のフードコーナーなども見ましたが、結局、休憩はターミナル1に戻ってから。(到着時は空いていましたが、6時過ぎから徐々に混雑してきたようです。)

    到着からほぼ3時間ぐらいプラプラしていたので、さすがに疲れました。(特に相方はシャワーなんていいから、もっと早く休みたかったみたいでした。)
    どこかで飲み物でもと思い、ターミナル3のフードコーナーなども見ましたが、結局、休憩はターミナル1に戻ってから。(到着時は空いていましたが、6時過ぎから徐々に混雑してきたようです。)

  • 万国共通?のマクドナルドでやっと休憩。まだ両替をしていなかったので、クレジットカードで支払いができるのを事前に確認しました。

    万国共通?のマクドナルドでやっと休憩。まだ両替をしていなかったので、クレジットカードで支払いができるのを事前に確認しました。

  • レジの前方にあった写真のセットメニューを見て、せっかくだから一番豪華そうなセットを番号で選び、注文。でも、あれ、ちょっと金額が写真と違う!<br />写真には、ハンバーガーとポテト、ドリンクが写っていたので、3点セットだと思っていたのに、レシートには、コーヒーだけ単品で別料金になってました。

    レジの前方にあった写真のセットメニューを見て、せっかくだから一番豪華そうなセットを番号で選び、注文。でも、あれ、ちょっと金額が写真と違う!
    写真には、ハンバーガーとポテト、ドリンクが写っていたので、3点セットだと思っていたのに、レシートには、コーヒーだけ単品で別料金になってました。

  • これが、注文したGRAND CHICKEN SPECIAL。GRAND CHICKENシリーズには、他にCLASSIC、DELUXEがありました。味は普通・・・。

    これが、注文したGRAND CHICKEN SPECIAL。GRAND CHICKENシリーズには、他にCLASSIC、DELUXEがありました。味は普通・・・。

  • さて、マーレ便が出発する11ゲートは、マクドナルドのすぐ近くでした。

    さて、マーレ便が出発する11ゲートは、マクドナルドのすぐ近くでした。

  • 時間通りにマーレへ出発です。機種はA320。

    時間通りにマーレへ出発です。機種はA320。

  • シートは3−3。ほぼ満席でした。日本人は私たちだけかな?、エアーベルリン(エディハド航空の子会社?)に乗ってきたドイツ人が多かったようです。

    シートは3−3。ほぼ満席でした。日本人は私たちだけかな?、エアーベルリン(エディハド航空の子会社?)に乗ってきたドイツ人が多かったようです。

  • 成田→アブダビに比べれば小さいですが、モニターも付いていました。エンターティメントの内容も、オンディマンドでほぼ同等でした。

    成田→アブダビに比べれば小さいですが、モニターも付いていました。エンターティメントの内容も、オンディマンドでほぼ同等でした。

  • 昼間の飛行機は久しぶりです。

    昼間の飛行機は久しぶりです。

  • 窓の外は砂漠。

    窓の外は砂漠。

  • イスラム圏の航空会社ですから?、モニターを地図にしていると、定期的にメッカとアルアイン?の方向と距離が表示されます。

    イスラム圏の航空会社ですから?、モニターを地図にしていると、定期的にメッカとアルアイン?の方向と距離が表示されます。

  • 4時間のフライトですが、ちゃんとした機内食が出ます。3種類?から選べたかな?<br />これはパスタ。

    4時間のフライトですが、ちゃんとした機内食が出ます。3種類?から選べたかな?
    これはパスタ。

  • こっちはチキン。明るい機内で、エディハド特有の赤いカップがちゃんと写りました!

    こっちはチキン。明るい機内で、エディハド特有の赤いカップがちゃんと写りました!

  • アラビア海に出ました。

    アラビア海に出ました。

  • ホットドリンク。紅茶はディルマ。相方は、機内のコーヒーはちょっと癖があると言って飲みませんでした。紅茶の場合は、こうしたペーパーのボックスにティーパック、ミルクなどをわざわざ入れてくれます。

    ホットドリンク。紅茶はディルマ。相方は、機内のコーヒーはちょっと癖があると言って飲みませんでした。紅茶の場合は、こうしたペーパーのボックスにティーパック、ミルクなどをわざわざ入れてくれます。

  • インド洋上空、雨季の為か積乱雲が目立ちます。

    インド洋上空、雨季の為か積乱雲が目立ちます。

  • 雲の合間から海が見え始めました。

    雲の合間から海が見え始めました。

  • 何処のリゾートかな?。

    何処のリゾートかな?。

  • 綺麗な景色です。

    綺麗な景色です。

  • 水上飛行機で見てみたいと憧れていましたが、これで満足です。

    水上飛行機で見てみたいと憧れていましたが、これで満足です。

  • だいぶ高度が下がってきました。見えたのはマーレから近いバンドス?それともクルンバ?

    だいぶ高度が下がってきました。見えたのはマーレから近いバンドス?それともクルンバ?

  • 14時30分頃やっとマーレに到着です。成田を出発して20時間ぐらい?約2年半振りのモルディブです。

    14時30分頃やっとマーレに到着です。成田を出発して20時間ぐらい?約2年半振りのモルディブです。

  • タラップで上陸。

    タラップで上陸。

  • 懐かしいマーレの空港。昼間は初めてかな?雨季の為か、思ったより空いていました。

    懐かしいマーレの空港。昼間は初めてかな?雨季の為か、思ったより空いていました。

  • 今回お世話になるエンブドゥの送迎船。高級リゾートではないので、スピードボートとドーニの中間のような船でした。<br />さて、リゾートまでの約30分、昼間だし景色を楽しもうと考えていたら、この船の移動が大変で・・・。

    今回お世話になるエンブドゥの送迎船。高級リゾートではないので、スピードボートとドーニの中間のような船でした。
    さて、リゾートまでの約30分、昼間だし景色を楽しもうと考えていたら、この船の移動が大変で・・・。

  • 荷物は、前方の小さな船室の中に入れてくれました。<br />ゲストは、私たちと、ドイツ人カップルの2組。最初は大丈夫だったけど、進むにつれて、船のスピードも上がり、波がバシャバシャかかって、甲板のベンチに座っていた私たちもドイツ人カップルもびしょ濡れに。<br />船はそんなことはお構いなしで猛スピードで飛ばし続け、もう、顔を上げることもできず、景色を見ている余裕は全くありませんでした。ドイツ人のカップルは呆れて大笑いしてました。<br />さすがに途中でスタッフが荷物の入っている船室に入ればと薦めてくれたけど、結構船が上下に揺れていたので、中に入ると酔うと思い、止めときました。透明のビニールシートでも取り付けてくれたら濡れないのに〜!<br />もしこの船での送迎だった場合、濡れるのが嫌な方は、船室に入ることをお薦めします。<br />

    荷物は、前方の小さな船室の中に入れてくれました。
    ゲストは、私たちと、ドイツ人カップルの2組。最初は大丈夫だったけど、進むにつれて、船のスピードも上がり、波がバシャバシャかかって、甲板のベンチに座っていた私たちもドイツ人カップルもびしょ濡れに。
    船はそんなことはお構いなしで猛スピードで飛ばし続け、もう、顔を上げることもできず、景色を見ている余裕は全くありませんでした。ドイツ人のカップルは呆れて大笑いしてました。
    さすがに途中でスタッフが荷物の入っている船室に入ればと薦めてくれたけど、結構船が上下に揺れていたので、中に入ると酔うと思い、止めときました。透明のビニールシートでも取り付けてくれたら濡れないのに〜!
    もしこの船での送迎だった場合、濡れるのが嫌な方は、船室に入ることをお薦めします。

  • びしょ濡れの状態でリゾートに到着。到着するとレセプションでウエルカムジュースを出され、宿泊カードをフロントへ出したら、鍵を受け取って終わり。直ぐ部屋へ案内してくれたのはいいけど、余りにもあっさりしていて、逆にびっくりしました。

    びしょ濡れの状態でリゾートに到着。到着するとレセプションでウエルカムジュースを出され、宿泊カードをフロントへ出したら、鍵を受け取って終わり。直ぐ部屋へ案内してくれたのはいいけど、余りにもあっさりしていて、逆にびっくりしました。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アラブ首長国連邦で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アラブ首長国連邦最安 509円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アラブ首長国連邦の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP