ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
食事、観光、燃油サーチャージ、すべて込々、ホテルのランクアップと旅行保険を入れても、5万円とちょっとの激安2泊4日ツアー。<br /><br />初めてのベトナム、ホーチミン、メコン川。<br />フットマッサージでは、イケメンにもみほぐしてもらい、うきうき。<br />エステでは、3時間半で8000円という日本では考えられない値段で、まったり。<br /><br />寸暇を惜しんで楽しんだ旅行でした。<br />また、行きたいなぁ。<br /><br />スケジュールを簡単に説明します。<br /><br />1日目<br /><br /> 成田で、円をドルに100ドルだけ両替。<br /> 19:30分、ベトナム航空で成田発。<br /><br /> 機内で夕食。<br /> キャビンアテンダントは、一人だけ日本人でした。<br /> 他のスタッフには日本語は、あまり通じませんでした。<br /><br />  23:30くらいにホーチミン空港着<br /> 現地ガイドさんがホテルまで送ってくれます。<br /> ルネッサンスリバーサイドホテルサイゴン(泊)<br /><br />2日目<br /><br /> 8:30ツアー出発<br /> バスでミトまで行き、汽船にのって中洲に渡り、キャンディ作り、 蜂蜜やさん、フルーツ農家をまわり、手漕ぎ船で水路を行きます。<br /> 汽船に乗り換えて、船着場までもどり、途中やしジュースができま した。<br /> バスで、ミトに移動、ミトでエレファントフィッシュのから揚げとボー ルのようにあげたお餅、生春巻きなどの昼食。<br /> 市内に戻り、お土産やさん(安くない)に寄って、バスで市内観光。 ベンタイ市場で、ちょっと買い物、ベトナム料理の夕食<br /> バスでホテルまで送ってくれました。<br /><br /> 夜、個人的に、フットマッサージに行きました。<br /><br />3日目<br /><br /> 朝9時出発 市内徒歩でショッピングツアー<br /> ホテル近くの安いお店や、ベンタイ市場、国営デパート、ファニー でアイスクリームを食べて、昼食にフォーをたべました。<br /> 途中、シクロの体験乗車もありました。<br /><br /> 3日目午後はフリータイム。<br /> 個人的に、アナムスパの3時間半のコースを堪能しました<br /> <br /> 21時にバスが迎えに来てくれて、空港まで送ってくれました。21時ま でホテルの部屋が使えたので、とても助かりました。<br /><br />4日目 0:30ベトナム航空 で成田に向かう。<br />    8:15ころ成田着<br />    機内の朝食、まずかった〜・こんなことなら、起きずに寝て    いればよかった。     <br />     <br /><br /><br />今回泊まったホテルは、ルネッサンス リバーサイドホテルサイゴン。<br />それほど大きなホテルではないけれど、緊張せずに利用できる、でも高級感のあるホテルでした。<br /><br />ホテルでは、24時間両替ができます。<br />ただし、ドル、円からドンだけ。<br />円からドルは、両替できません。<br /><br />どんだけ〜なんて、言いません。(笑)<br /><br />部屋からは、サイゴン川が見え、とても眺めがいいです。<br /><br /><br />

姉妹二人の「ぎゅっとベトナム」弾丸トラベル2泊4日・2日目メコン川

13いいね!

2012/05/24 - 2012/05/27

3522位(同エリア7410件中)

0

12

yum

yumさん

食事、観光、燃油サーチャージ、すべて込々、ホテルのランクアップと旅行保険を入れても、5万円とちょっとの激安2泊4日ツアー。

初めてのベトナム、ホーチミン、メコン川。
フットマッサージでは、イケメンにもみほぐしてもらい、うきうき。
エステでは、3時間半で8000円という日本では考えられない値段で、まったり。

寸暇を惜しんで楽しんだ旅行でした。
また、行きたいなぁ。

スケジュールを簡単に説明します。

1日目

 成田で、円をドルに100ドルだけ両替。
 19:30分、ベトナム航空で成田発。

 機内で夕食。
 キャビンアテンダントは、一人だけ日本人でした。
 他のスタッフには日本語は、あまり通じませんでした。

  23:30くらいにホーチミン空港着
 現地ガイドさんがホテルまで送ってくれます。
 ルネッサンスリバーサイドホテルサイゴン(泊)

2日目

 8:30ツアー出発
 バスでミトまで行き、汽船にのって中洲に渡り、キャンディ作り、 蜂蜜やさん、フルーツ農家をまわり、手漕ぎ船で水路を行きます。
 汽船に乗り換えて、船着場までもどり、途中やしジュースができま した。
 バスで、ミトに移動、ミトでエレファントフィッシュのから揚げとボー ルのようにあげたお餅、生春巻きなどの昼食。
 市内に戻り、お土産やさん(安くない)に寄って、バスで市内観光。 ベンタイ市場で、ちょっと買い物、ベトナム料理の夕食
 バスでホテルまで送ってくれました。

 夜、個人的に、フットマッサージに行きました。

3日目

 朝9時出発 市内徒歩でショッピングツアー
 ホテル近くの安いお店や、ベンタイ市場、国営デパート、ファニー でアイスクリームを食べて、昼食にフォーをたべました。
 途中、シクロの体験乗車もありました。

 3日目午後はフリータイム。
 個人的に、アナムスパの3時間半のコースを堪能しました
 
 21時にバスが迎えに来てくれて、空港まで送ってくれました。21時ま でホテルの部屋が使えたので、とても助かりました。

4日目 0:30ベトナム航空 で成田に向かう。
    8:15ころ成田着
    機内の朝食、まずかった〜・こんなことなら、起きずに寝て    いればよかった。     
     


今回泊まったホテルは、ルネッサンス リバーサイドホテルサイゴン。
それほど大きなホテルではないけれど、緊張せずに利用できる、でも高級感のあるホテルでした。

ホテルでは、24時間両替ができます。
ただし、ドル、円からドンだけ。
円からドルは、両替できません。

どんだけ〜なんて、言いません。(笑)

部屋からは、サイゴン川が見え、とても眺めがいいです。


旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
その他
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス
航空会社
ベトナム航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
エス・ティー・ワールド

PR

  • ホテルの朝食ビュッフェ。<br />とても充実していて、パンの種類の多さ、シリアルも、こんなにあるホテルは初めてです。<br />

    ホテルの朝食ビュッフェ。
    とても充実していて、パンの種類の多さ、シリアルも、こんなにあるホテルは初めてです。

  • ルネッサンスリバーサイドホテルの朝食、ワッフルも自分で焼けて、とても美味しい。<br />ハムやチーズもいろいろあって、オムレツは、具を選ぶと、その場でつくってくれます。<br />フルーツもいっぱい。<br />フォーや、おかゆもいろいろ、トッピングもいろいろで、すごく美味しい。

    ルネッサンスリバーサイドホテルの朝食、ワッフルも自分で焼けて、とても美味しい。
    ハムやチーズもいろいろあって、オムレツは、具を選ぶと、その場でつくってくれます。
    フルーツもいっぱい。
    フォーや、おかゆもいろいろ、トッピングもいろいろで、すごく美味しい。

  • メコン川クルーズに行く途中にあった、なぜか街灯がたくさんたっていた。<br />もしかしたら、街灯屋さんなのかな?<br />市内には、建材屋さんらしきお店がたくさんありました。<br /><br />

    メコン川クルーズに行く途中にあった、なぜか街灯がたくさんたっていた。
    もしかしたら、街灯屋さんなのかな?
    市内には、建材屋さんらしきお店がたくさんありました。

  • はじめは少し大きめの汽船で中洲まで行き、ヤシの飴を作っているところや、養蜂を見学。<br /><br />この途中に、バッグやお財布など織物でつくったお土産やさんがあります。<br /><br />3つで1000円とか、こっちは4っつで1000円とか、日本語で呼び止められます。<br />一緒に行った人は、3つ重なるお財布のようなものを12こ1000円で買っていました。<br />現地のお金では、かなり高いのかもしれないけれど、日本でばらまくお土産としては、いい買い物だと思いました。<br /><br />あ、ここは、このツアーでは一方通行なので注意してください。<br />帰りに買おうと思っていた私は、買えませんでした。  残念。<br /><br />ココナッツキャンディ工場(?)でも、養蜂所でもお茶の接待があります。<br />ついでに売り込みも。<br /><br />養蜂所では、蜂の巣箱に指を突っ込んで、はちみつをなめさせてもらいました。<br />おいしい。<br /><br />座って、お茶と、はちみつや、ローヤルゼリーを試食。<br />当然のように、「1個だと○○円、6個にはちみつをつけて、○○千円。」と商売が始まります。<br /><br />私たちのテーブルは、だれも買わなかったけど、買う人もいるんだろうね。<br />1日に、何個か売れれば、しかも日本円だったら、かなり儲かってるかも。<br /><br />ここに、アナコンダ?がいて、無料で首に巻かせてもらい、記念撮影。<br />重〜い!!<br />重いゴムを担いでいるようだ。<br />

    はじめは少し大きめの汽船で中洲まで行き、ヤシの飴を作っているところや、養蜂を見学。

    この途中に、バッグやお財布など織物でつくったお土産やさんがあります。

    3つで1000円とか、こっちは4っつで1000円とか、日本語で呼び止められます。
    一緒に行った人は、3つ重なるお財布のようなものを12こ1000円で買っていました。
    現地のお金では、かなり高いのかもしれないけれど、日本でばらまくお土産としては、いい買い物だと思いました。

    あ、ここは、このツアーでは一方通行なので注意してください。
    帰りに買おうと思っていた私は、買えませんでした。  残念。

    ココナッツキャンディ工場(?)でも、養蜂所でもお茶の接待があります。
    ついでに売り込みも。

    養蜂所では、蜂の巣箱に指を突っ込んで、はちみつをなめさせてもらいました。
    おいしい。

    座って、お茶と、はちみつや、ローヤルゼリーを試食。
    当然のように、「1個だと○○円、6個にはちみつをつけて、○○千円。」と商売が始まります。

    私たちのテーブルは、だれも買わなかったけど、買う人もいるんだろうね。
    1日に、何個か売れれば、しかも日本円だったら、かなり儲かってるかも。

    ここに、アナコンダ?がいて、無料で首に巻かせてもらい、記念撮影。
    重〜い!!
    重いゴムを担いでいるようだ。

  • フルーツ農園では、フルーツとお茶が無料でサービスされます。<br /><br />

    フルーツ農園では、フルーツとお茶が無料でサービスされます。

  • フルーツ農園の人が歌と音楽をサービスしてくれます。<br />歌が終わると、当然のように、チップの籠が置かれます。<br />中には、1ドル札が、入っています。<br /><br />ここも、チップは自由意志らしいのですが、男性はきれいなお姉さんがチップの籠を持ってくると、入れている人もいますね。

    フルーツ農園の人が歌と音楽をサービスしてくれます。
    歌が終わると、当然のように、チップの籠が置かれます。
    中には、1ドル札が、入っています。

    ここも、チップは自由意志らしいのですが、男性はきれいなお姉さんがチップの籠を持ってくると、入れている人もいますね。

  • メコン川の細い水路?を手漕ぎの船で行きます。<br />船が細くて、不安定だから、真ん中にそっと乗り込みます。<br />ガイドさんが、「チップはあげなくていいですから」と言ってくれていたので、安心していたら、ほかの船の船頭さんから「チップ〜」と声がかかった。

    メコン川の細い水路?を手漕ぎの船で行きます。
    船が細くて、不安定だから、真ん中にそっと乗り込みます。
    ガイドさんが、「チップはあげなくていいですから」と言ってくれていたので、安心していたら、ほかの船の船頭さんから「チップ〜」と声がかかった。

  • 手こぎ船は、汽船の船着き場にもどり、そこから汽船でメコン川を渡ります。<br />最後にココナッツジュースを一人1こ。<br />薄く甘くて飲みやすいジュース。<br />でも、けっこういっぱい入っています。<br /><br />バスに乗り換えて、ミトの昼食のレストランに。<br /><br />このコース当然ながらメコン川の中洲を歩くので、雨の後は、場所によってはぬかるみもあります。<br />きれいな靴はお勧めしません。<br /><br />

    手こぎ船は、汽船の船着き場にもどり、そこから汽船でメコン川を渡ります。
    最後にココナッツジュースを一人1こ。
    薄く甘くて飲みやすいジュース。
    でも、けっこういっぱい入っています。

    バスに乗り換えて、ミトの昼食のレストランに。

    このコース当然ながらメコン川の中洲を歩くので、雨の後は、場所によってはぬかるみもあります。
    きれいな靴はお勧めしません。

  • きれいなレストランで昼食。<br /><br />私たちの部屋はエアコンがきいていて、とても涼しい。<br /><br />ベトナムでは、トイレには、紙は流さないというのが、常識のようです。<br /><br />ここにも、きれいな水洗トイレがありましたが、横に大きなゴミ入れがあって、紙を流さないようにと、貼り紙がありました。

    きれいなレストランで昼食。

    私たちの部屋はエアコンがきいていて、とても涼しい。

    ベトナムでは、トイレには、紙は流さないというのが、常識のようです。

    ここにも、きれいな水洗トイレがありましたが、横に大きなゴミ入れがあって、紙を流さないようにと、貼り紙がありました。

  • エレファントフィッシュのから揚げ。<br />淡白でおいしい。<br />手前の、ナプキンが極楽鳥花の形で、おしゃれ。<br /><br />つけるタレがいろいろあって、どれに何をつけるのか、わからなくなった。でも、おいしい♪

    エレファントフィッシュのから揚げ。
    淡白でおいしい。
    手前の、ナプキンが極楽鳥花の形で、おしゃれ。

    つけるタレがいろいろあって、どれに何をつけるのか、わからなくなった。でも、おいしい♪

  • エレファントフィッシュを手でざっくりとほぐして、生春巻きを作ってくれました。魚、エビ、どれもおいしい。<br />

    エレファントフィッシュを手でざっくりとほぐして、生春巻きを作ってくれました。魚、エビ、どれもおいしい。

  • 高温の油でじっくり揚げてボール状になったお餅。<br /><br />外はカリッと、下になっている部分は、お餅のように、モチモチ。<br />ちょっと甘くておいしい。<br />お店のスタッフが切り分けてくれました。

    高温の油でじっくり揚げてボール状になったお餅。

    外はカリッと、下になっている部分は、お餅のように、モチモチ。
    ちょっと甘くておいしい。
    お店のスタッフが切り分けてくれました。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP