ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ベトナムツアー2日目。<br /><br />ミトーでのランチの後は、バスで市内観光。<br />定番のお土産やさん(ちょっと高い)に寄りました。<br /><br />他のツアーで来たらしい日本人観光客が、お菓子をいくつか買って、8000円くらい請求されていました。<br />よくわからない日本語で、これとこれをいくつかと、これでってお店のおばさんにまくしたてられて、いくつでいくらなのかわからなくなってたみたい。<br /><br />え”〜っ!!<br />それって高すぎじゃない!?<br /><br />日本だったら、お土産のお菓子日一箱1000円は、当たり前かもしれないけど、ここはベトナムでしょう?!<br /><br />彼が払ったかどうかは定かではありません。<br /><br />じっとしていると、常にお店の人がついてくるので、出発時間が来るまでうろうろ歩き回りました。<br />あ〜、疲れた。<br /><br />市内観光では、郵便局(とてもきれいな建物で、中にお土産やさんもあります)、聖母マリア教会を見て、ベンタン市場で買い物をして、きれいなレストランで夕食。<br /><br />ベンタン市場は、ベトナムの雑踏によう。<br />所狭しと商品がならべてあり、歩くたびに売り子さんに声をかけられたり、手をつかまれたりします。<br />気の良い私の連れ(姉)は、そのたびに応対しているので、通り抜けるのに時間がかかります。<br />私は、ニコリともせず、無視。<br />自分の欲しいものだけ探します。<br /><br />ここは、なかなか値切るのが大変。<br />そう簡単には値切らせてくれません。<br />言い値の半分くらいで買いたいと思うんだけど。<br />特に食料品のおばちゃんは、安くしてくれませんでした。<br />時間をかけて交渉すれば安くなるのかもしれませんが、時間の無い観光ツアーでは、それも面倒になります。<br />値段を言って、だめだったら買わないというスタンスで望めば、運が良かったら、数歩歩き去るころ、後ろから「お姉さん500円でいいよ。」と声がかかるかもしれません。<br /><br />私はそれで、ビーズのサンダルをゲットしました。<br /><br />夕飯は、有名なお店にいきました。<br />店名忘れましたが(汗)なんだか、発音が難しい店名でした。<br /><br />ガイドさんが昼食よりレベルが高いお店だといっていたけど、私は昼食のほうが美味しかったと思いました。<br />揚げ春巻き、となにかの揚げ物、ベトナムお好み焼き。香草を食べているのかと思うほど香草だらけの料理、・・・油っこくて、臭くて、みんなの飲んでいたビールは冷えているのに、コーラは、冷えてなくて、ただ甘いだけ。<br />氷を入れてもらう勇気も無く。(笑)<br /><br />バスでホテルまで送ってもらいましたが、まだ6時過ぎだったので、明日のアンナムスパの予約をお願いしたスケッチトラベルのお店で、近くのフットマッサージを紹介してもらいました。<br /><br />ゴールデンロータストラディショナルマッサージクラブ。<br />次に続きます。<br /><br />

姉妹二人の「ぎゅっとベトナム」弾丸トラベル2日目ー2

7いいね!

2012/05/24 - 2012/05/27

4958位(同エリア7410件中)

0

8

yum

yumさん

ベトナムツアー2日目。

ミトーでのランチの後は、バスで市内観光。
定番のお土産やさん(ちょっと高い)に寄りました。

他のツアーで来たらしい日本人観光客が、お菓子をいくつか買って、8000円くらい請求されていました。
よくわからない日本語で、これとこれをいくつかと、これでってお店のおばさんにまくしたてられて、いくつでいくらなのかわからなくなってたみたい。

え”〜っ!!
それって高すぎじゃない!?

日本だったら、お土産のお菓子日一箱1000円は、当たり前かもしれないけど、ここはベトナムでしょう?!

彼が払ったかどうかは定かではありません。

じっとしていると、常にお店の人がついてくるので、出発時間が来るまでうろうろ歩き回りました。
あ〜、疲れた。

市内観光では、郵便局(とてもきれいな建物で、中にお土産やさんもあります)、聖母マリア教会を見て、ベンタン市場で買い物をして、きれいなレストランで夕食。

ベンタン市場は、ベトナムの雑踏によう。
所狭しと商品がならべてあり、歩くたびに売り子さんに声をかけられたり、手をつかまれたりします。
気の良い私の連れ(姉)は、そのたびに応対しているので、通り抜けるのに時間がかかります。
私は、ニコリともせず、無視。
自分の欲しいものだけ探します。

ここは、なかなか値切るのが大変。
そう簡単には値切らせてくれません。
言い値の半分くらいで買いたいと思うんだけど。
特に食料品のおばちゃんは、安くしてくれませんでした。
時間をかけて交渉すれば安くなるのかもしれませんが、時間の無い観光ツアーでは、それも面倒になります。
値段を言って、だめだったら買わないというスタンスで望めば、運が良かったら、数歩歩き去るころ、後ろから「お姉さん500円でいいよ。」と声がかかるかもしれません。

私はそれで、ビーズのサンダルをゲットしました。

夕飯は、有名なお店にいきました。
店名忘れましたが(汗)なんだか、発音が難しい店名でした。

ガイドさんが昼食よりレベルが高いお店だといっていたけど、私は昼食のほうが美味しかったと思いました。
揚げ春巻き、となにかの揚げ物、ベトナムお好み焼き。香草を食べているのかと思うほど香草だらけの料理、・・・油っこくて、臭くて、みんなの飲んでいたビールは冷えているのに、コーラは、冷えてなくて、ただ甘いだけ。
氷を入れてもらう勇気も無く。(笑)

バスでホテルまで送ってもらいましたが、まだ6時過ぎだったので、明日のアンナムスパの予約をお願いしたスケッチトラベルのお店で、近くのフットマッサージを紹介してもらいました。

ゴールデンロータストラディショナルマッサージクラブ。
次に続きます。

PR

  • 中央郵便局<br /><br />中は天井が高くて、格調高く歴史を感じる建物です。<br />お土産売り場もあります。

    中央郵便局

    中は天井が高くて、格調高く歴史を感じる建物です。
    お土産売り場もあります。

  • 中央郵便局の中<br />アーチがとてもきれいです。

    中央郵便局の中
    アーチがとてもきれいです。

  • 中央郵便局の床は、モザイクタイルが貼ってあって、すてき。

    中央郵便局の床は、モザイクタイルが貼ってあって、すてき。

  • 聖母マリア教会。<br />中にも入れます。<br />帽子は、脱いでください。<br /><br />聖母マリア像は、建物とは離れていますが、写し方が悪く、建物の一部のように映ってしまいました。<br />手に地球らしきものを持っていますが、見方に寄っては爆弾のようにも見えてしまいます。(不謹慎ですみません)

    聖母マリア教会。
    中にも入れます。
    帽子は、脱いでください。

    聖母マリア像は、建物とは離れていますが、写し方が悪く、建物の一部のように映ってしまいました。
    手に地球らしきものを持っていますが、見方に寄っては爆弾のようにも見えてしまいます。(不謹慎ですみません)

  • レストランの中は、おしゃれな感じ。

    レストランの中は、おしゃれな感じ。

  • 魚の揚げ物<br /><br />つけるタレがたくさんあって、どれを何につけるのか迷います。

    魚の揚げ物

    つけるタレがたくさんあって、どれを何につけるのか迷います。

  • ベトナムチャーハン。<br />普通に美味しい。

    ベトナムチャーハン。
    普通に美味しい。

  • ベトナム風お好み焼き。<br /><br />外側は薄焼き卵みたいで、中身と一緒に食べるのは至難の業。<br />香草がいやというほど盛ってあります。<br /><br />これを好きな人は好きなんでしょうけど、私には、ドクダミか雑草のような匂いと味に思えます。<br />

    ベトナム風お好み焼き。

    外側は薄焼き卵みたいで、中身と一緒に食べるのは至難の業。
    香草がいやというほど盛ってあります。

    これを好きな人は好きなんでしょうけど、私には、ドクダミか雑草のような匂いと味に思えます。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP