宇佐・豊後高田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■GW九州縦断、自由気ままなε=ε=ヘ(;^^)ノ 車旅③<br /><br />【手記】<br /> 今回のGWは大分県院内町と熊本県上益城郡の石橋巡りをしながら愛車を転がして参りました。大分県院内町は日本一を誇る石橋の町です。雨模様の天気の中、場所探しを含めて石橋巡りは大変でした。<br /><br /><石橋巡り&鏝絵巡り><br /><br />◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /> 日本一の石橋のまち・院内。自然と調和した人の営みを伝える石橋。この地域の石橋は、深い川床のために高い橋脚を必要としました。<br /> 職人が技術を磨いた結果、そこに見事な造形美が生まれました。鳥居橋は「石橋の貴婦人」とも呼ばれます。荒瀬橋・分寺橋とともに夜はライトアップに映えます。<br /> 川で隔てられていた院内谷の村々。石橋の出現は江戸時代も末期以降でした。<br /><br />◆安心院鏝絵巡り 大分県宇佐市安心院町<br /> 住まいとは何かを考えさせる文化財としての鏝絵。日本一の鏝絵集密度地域である安心院。~見上げれば夢がある~ゆっくり歩きたい本町通り鏝絵通り。<br /> 五穀豊穣・招福辟邪を祈るさまざまな絵柄たち。左官職人の心意気が今もなお息づく安心院盆地。HPより。<br />

Solitary Journey [1036] GW九州縦断、自由気ままなε=ε=ヘ(;^^)ノ 車旅③<院内石橋巡り(1)&安心院鏝絵通り>大分県宇佐市

33いいね!

2012/04/29 - 2012/05/02

365位(同エリア670件中)

2

57

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■GW九州縦断、自由気ままなε=ε=ヘ(;^^)ノ 車旅③

【手記】
 今回のGWは大分県院内町と熊本県上益城郡の石橋巡りをしながら愛車を転がして参りました。大分県院内町は日本一を誇る石橋の町です。雨模様の天気の中、場所探しを含めて石橋巡りは大変でした。

<石橋巡り&鏝絵巡り>

◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町
 日本一の石橋のまち・院内。自然と調和した人の営みを伝える石橋。この地域の石橋は、深い川床のために高い橋脚を必要としました。
 職人が技術を磨いた結果、そこに見事な造形美が生まれました。鳥居橋は「石橋の貴婦人」とも呼ばれます。荒瀬橋・分寺橋とともに夜はライトアップに映えます。
 川で隔てられていた院内谷の村々。石橋の出現は江戸時代も末期以降でした。

◆安心院鏝絵巡り 大分県宇佐市安心院町
 住まいとは何かを考えさせる文化財としての鏝絵。日本一の鏝絵集密度地域である安心院。~見上げれば夢がある~ゆっくり歩きたい本町通り鏝絵通り。
 五穀豊穣・招福辟邪を祈るさまざまな絵柄たち。左官職人の心意気が今もなお息づく安心院盆地。HPより。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪鳥居(とりい)橋≫<br /> 今回のGWは大分県院内町と熊本県上益城郡の石橋巡りをしながら愛車を転がして参りました。大分県院内町は日本一を誇る石橋の町です。<br /><br />

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪鳥居(とりい)橋≫
     今回のGWは大分県院内町と熊本県上益城郡の石橋巡りをしながら愛車を転がして参りました。大分県院内町は日本一を誇る石橋の町です。

  • ◆院内石橋巡り<br /><br />≪鳥居(とりい)橋≫<br /> 日本一の石橋のまち・院内。自然と調和した人の営みを伝える石橋。<br /> この地域の石橋は、深い川床のために高い橋脚を必要としました。<br />

    ◆院内石橋巡り

    ≪鳥居(とりい)橋≫
     日本一の石橋のまち・院内。自然と調和した人の営みを伝える石橋。
     この地域の石橋は、深い川床のために高い橋脚を必要としました。

  • ◆院内石橋巡り <br /><br />≪鳥居(とりい)橋≫ 石橋の貴婦人<br /> 職人が技術を磨いた結果、そこに見事な造形美が生まれました。鳥居橋は「石橋の貴婦人」とも呼ばれます。荒瀬橋・分寺橋とともに夜はライトアップに映えます。<br />

    ◆院内石橋巡り 

    ≪鳥居(とりい)橋≫ 石橋の貴婦人
     職人が技術を磨いた結果、そこに見事な造形美が生まれました。鳥居橋は「石橋の貴婦人」とも呼ばれます。荒瀬橋・分寺橋とともに夜はライトアップに映えます。

  • ◆院内石橋巡り <br /><br />≪鳥居(とりい)橋≫<br /> 川で隔てられていた院内谷の村々。石橋の出現は江戸時代も末期以降でした。

    ◆院内石橋巡り 

    ≪鳥居(とりい)橋≫
     川で隔てられていた院内谷の村々。石橋の出現は江戸時代も末期以降でした。

  • ◆院内石橋巡り <br /><br />≪鳥居(とりい)橋≫ 石橋の貴婦人<br /> 大正5年(1916)石工:松田新之助 設計:都留精一郎<br /> 橋長:55,15m 橋幅:4.35m<br /> 橋高:14.05m 5連アーチ<br />

    ◆院内石橋巡り 

    ≪鳥居(とりい)橋≫ 石橋の貴婦人
     大正5年(1916)石工:松田新之助 設計:都留精一郎
     橋長:55,15m 橋幅:4.35m
     橋高:14.05m 5連アーチ

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪鳥居(とりい)橋≫<br /> 橋は普通に通行できます。<br /> 宇佐市から国道387号線を院内町に入ると、最初に出会う大型の石橋です。

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪鳥居(とりい)橋≫
     橋は普通に通行できます。
     宇佐市から国道387号線を院内町に入ると、最初に出会う大型の石橋です。

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪鳥居(とりい)橋≫ 石橋の貴婦人<br /> 橋脚が美しい…。昔、妻と旅行で訪れたことがある想い出ある石橋です。

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪鳥居(とりい)橋≫ 石橋の貴婦人
     橋脚が美しい…。昔、妻と旅行で訪れたことがある想い出ある石橋です。

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪櫛野橋(くしのばし)≫<br /> 櫛野橋は、駅館川水系恵良川に架かる石造単アーチ橋です。<br /> 2001年11月20日に国の登録有形文化財として登録されています。

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪櫛野橋(くしのばし)≫
     櫛野橋は、駅館川水系恵良川に架かる石造単アーチ橋です。
     2001年11月20日に国の登録有形文化財として登録されています。

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪櫛野橋(くしのばし)≫<br /> 国道387号の旧道に架かる橋で、日出生台演習場に向かう軍の車両が通行できるように石橋に架け替えられたと言われています。<br />

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪櫛野橋(くしのばし)≫
     国道387号の旧道に架かる橋で、日出生台演習場に向かう軍の車両が通行できるように石橋に架け替えられたと言われています。

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪櫛野橋(くしのばし)≫<br /> 石造2連アーチ橋 橋長:38m 橋幅:5.0m<br />

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪櫛野橋(くしのばし)≫
     石造2連アーチ橋 橋長:38m 橋幅:5.0m

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪櫛野橋(くしのばし)≫<br /> 

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪櫛野橋(くしのばし)≫
     

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪櫛野橋(くしのばし)≫<br /> 櫛野橋のたもとに櫛野城の城址碑と説明板があります。<br />

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪櫛野橋(くしのばし)≫
     櫛野橋のたもとに櫛野城の城址碑と説明板があります。

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪打上(うちあがり)橋≫<br /> 院内では現存する最も古い1863年(文久3年)築の石橋です。

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪打上(うちあがり)橋≫
     院内では現存する最も古い1863年(文久3年)築の石橋です。

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪打上(うちあがり)橋≫<br /> うちあがりって読むんですね。下に見える水路橋と二段重ねになってます。

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪打上(うちあがり)橋≫
     うちあがりって読むんですね。下に見える水路橋と二段重ねになってます。

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪打上(うちあがり)橋≫<br /> 

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪打上(うちあがり)橋≫
     

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪打上(うちあがり)橋≫<br /> 下にあるのは打上水路橋です。

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪打上(うちあがり)橋≫
     下にあるのは打上水路橋です。

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪打上(うちあがり)橋≫<br /> こう見ると普通の橋です。

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪打上(うちあがり)橋≫
     こう見ると普通の橋です。

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪御沓(みくつ)橋≫<br /> 雨が降っています。橋近くのなんとも気になった廃屋。

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪御沓(みくつ)橋≫
     雨が降っています。橋近くのなんとも気になった廃屋。

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪御沓(みくつ)橋≫<br /> ただ渡るだけでは気が付きません。

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪御沓(みくつ)橋≫
     ただ渡るだけでは気が付きません。

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪御沓(みくつ)橋≫<br /> 大正14年(1925)<br />

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪御沓(みくつ)橋≫
     大正14年(1925)

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪御沓(みくつ)橋≫<br /> おーっ、うつくしい。

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪御沓(みくつ)橋≫
     おーっ、うつくしい。

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪御沓(みくつ)橋≫<br /> 橋長:59m 橋幅:4.55m 橋高:14.70m<br /> 径間が18,2m,11.0mの2連アーチ<br /> 

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪御沓(みくつ)橋≫
     橋長:59m 橋幅:4.55m 橋高:14.70m
     径間が18,2m,11.0mの2連アーチ
     

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪御沓(みくつ)橋≫<br /> 橋長59mは院内町最長だそうです。

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪御沓(みくつ)橋≫
     橋長59mは院内町最長だそうです。

  • ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町<br /><br />≪御沓(みくつ)橋≫<br /> 雨に濡れるエンドウ豆の花、傍の畑に咲いていました。

    ◆院内石橋巡り 大分県宇佐市院内町

    ≪御沓(みくつ)橋≫
     雨に濡れるエンドウ豆の花、傍の畑に咲いていました。

  • ◆道の駅「いんない」<br /><br /> 院内町の中心部、国道387号沿いに「道の駅」いんないはあります。ここに駐車して近くの荒瀬(あらせ)橋へ徒歩で向かいます。 <br /><br />

    ◆道の駅「いんない」

     院内町の中心部、国道387号沿いに「道の駅」いんないはあります。ここに駐車して近くの荒瀬(あらせ)橋へ徒歩で向かいます。 

  • ◆荒瀬(あらせ)橋 <br /><br /> 展望広場

    ◆荒瀬(あらせ)橋 

     展望広場

  • ◆荒瀬(あらせ)橋 <br /> <br /> 架設当時は有料橋であったという。めがね橋として、もっとも整った橋であるとの紹介されています。

    ◆荒瀬(あらせ)橋 
     
     架設当時は有料橋であったという。めがね橋として、もっとも整った橋であるとの紹介されています。

  • ◆荒瀬(あらせ)橋 <br /><br /> 大正2年(1913) 石工:松田新之助<br /> 橋長:47,40m 橋幅:5.95m<br /> 橋高:18.30m 2連アーチ<br />

    ◆荒瀬(あらせ)橋 

     大正2年(1913) 石工:松田新之助
     橋長:47,40m 橋幅:5.95m
     橋高:18.30m 2連アーチ

  • ◆荒瀬(あらせ)橋 <br /><br /> 足長のスマートな感じの橋で、架設から100年近く経っていますが、現在も現役の橋として使用されています。<br />

    ◆荒瀬(あらせ)橋 

     足長のスマートな感じの橋で、架設から100年近く経っていますが、現在も現役の橋として使用されています。

  • ◆荒瀬(あらせ)橋 <br /><br /> 橋まで歩いて行ってみます。行く途中にあったなんとも気になる廃屋。

    ◆荒瀬(あらせ)橋 

     橋まで歩いて行ってみます。行く途中にあったなんとも気になる廃屋。

  • ◆荒瀬(あらせ)橋 <br /><br /> 石は引っ張りや曲げに弱く、圧縮に強い。その特徴を生かし、圧縮の重みを両岸に伝えるのがアーチ式石橋です。

    ◆荒瀬(あらせ)橋 

     石は引っ張りや曲げに弱く、圧縮に強い。その特徴を生かし、圧縮の重みを両岸に伝えるのがアーチ式石橋です。

  • ◆荒瀬(あらせ)橋 <br /><br />

    ◆荒瀬(あらせ)橋 

  • ◆荒瀬(あらせ)橋 <br /><br /> 下流方向

    ◆荒瀬(あらせ)橋 

     下流方向

  • ◆荒瀬(あらせ)橋 <br /><br /> こうして歩いて渡ると橋脚は見えず、普通の橋なんです。

    ◆荒瀬(あらせ)橋 

     こうして歩いて渡ると橋脚は見えず、普通の橋なんです。

  • ◆荒瀬(あらせ)橋 <br /><br /> 上流方向

    ◆荒瀬(あらせ)橋 

     上流方向

  • ◆荒瀬(あらせ)橋 <br /><br /> 昭和14年2月と読めます。灯籠石と欄干が完成した年でしょうか。

    ◆荒瀬(あらせ)橋 

     昭和14年2月と読めます。灯籠石と欄干が完成した年でしょうか。

  • ◆道の駅「いんない」<br /><br /> 道の駅へ戻って来ました。これから鏝絵の町安心院へ向かいます。道の駅「いんない」から車で10分くらいの距離です。<br />

    ◆道の駅「いんない」

     道の駅へ戻って来ました。これから鏝絵の町安心院へ向かいます。道の駅「いんない」から車で10分くらいの距離です。

  • ◆安心院鏝絵巡り 宇佐市安心院町<br /><br /> 鏝絵巡りのよこいよ公園P駐車場へ到着です。<br /> 登録されている家は50軒で、鏝絵は約60個、未登録もあり、最近作成されたものもあるそうです。

    ◆安心院鏝絵巡り 宇佐市安心院町

     鏝絵巡りのよこいよ公園P駐車場へ到着です。
     登録されている家は50軒で、鏝絵は約60個、未登録もあり、最近作成されたものもあるそうです。

  • ◆安心院鏝絵巡り 宇佐市安心院町<br /><br /> 鏝絵(こてえ)とは:平らに塗られた漆喰の壁面(白壁)に鏝を使って浮き彫りにし、彩色して描いたレリーフです。<br />

    ◆安心院鏝絵巡り 宇佐市安心院町

     鏝絵(こてえ)とは:平らに塗られた漆喰の壁面(白壁)に鏝を使って浮き彫りにし、彩色して描いたレリーフです。

  • ◆安心院鏝絵巡り よこいよ公園<br /><br /> 一富士二鷹三なすび<br /> 左官長野鐡蔵(1848〜1927)安心院を代表する左官の大棟梁(門人14名) 製作、明治23年…とある。

    ◆安心院鏝絵巡り よこいよ公園

     一富士二鷹三なすび
     左官長野鐡蔵(1848〜1927)安心院を代表する左官の大棟梁(門人14名) 製作、明治23年…とある。

  • ◆安心院鏝絵巡り 賀来信子宅<br /><br /> 鏝絵の由来:左官さんが家を完成させるまで長い間お世話になったお礼の印としてプレゼントしたものと、施主さんが左官さんに招福辟邪を願って依頼して作ってもらう場合もあります。<br />

    ◆安心院鏝絵巡り 賀来信子宅

     鏝絵の由来:左官さんが家を完成させるまで長い間お世話になったお礼の印としてプレゼントしたものと、施主さんが左官さんに招福辟邪を願って依頼して作ってもらう場合もあります。

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> 絵に心豊かなくらしを願ったものです。鏝絵は、戸袋や切り妻(妻壁)や土蔵の壁に多く描かれました。<br /> 写真は賀来信子宅の母屋2階妻壁に描かれた「唐獅子と竹」の鏝絵。

    ◆安心院鏝絵巡り

     絵に心豊かなくらしを願ったものです。鏝絵は、戸袋や切り妻(妻壁)や土蔵の壁に多く描かれました。
     写真は賀来信子宅の母屋2階妻壁に描かれた「唐獅子と竹」の鏝絵。

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> 佐藤家の鏝絵 作者:長野鐵蔵 年代:明治28年 <br />

    ◆安心院鏝絵巡り

     佐藤家の鏝絵 作者:長野鐵蔵 年代:明治28年

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> 佐藤家『虎・鯉の三番叟』<br /> 鯛に烏帽子を被せて踊らせている。作者長野鐵蔵のユーモアとセンスが伺われるそうです。

    ◆安心院鏝絵巡り

     佐藤家『虎・鯉の三番叟』
     鯛に烏帽子を被せて踊らせている。作者長野鐵蔵のユーモアとセンスが伺われるそうです。

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> ファッションコアKAWANO<br /> 『恵比寿と弁財天』

    ◆安心院鏝絵巡り

     ファッションコアKAWANO
     『恵比寿と弁財天』

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> ファッションコアKAWANO<br /> 『十二単の女性』

    ◆安心院鏝絵巡り

     ファッションコアKAWANO
     『十二単の女性』

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> ファッションコアKAWANO<br /> 『 馬 』

    ◆安心院鏝絵巡り

     ファッションコアKAWANO
     『 馬 』

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> これは鏝絵?単に家紋が書いてあるだけなのかな?

    ◆安心院鏝絵巡り

     これは鏝絵?単に家紋が書いてあるだけなのかな?

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> 江戸中期(1712年)創業と大分県最古の酒蔵「縣屋(あがたや)酒造」だそうです。

    ◆安心院鏝絵巡り

     江戸中期(1712年)創業と大分県最古の酒蔵「縣屋(あがたや)酒造」だそうです。

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> 縣屋(あがたや)酒造の白壁に描かれた「毘沙門天・弁財天・布袋」の鏝絵。

    ◆安心院鏝絵巡り

     縣屋(あがたや)酒造の白壁に描かれた「毘沙門天・弁財天・布袋」の鏝絵。

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> 重松公子さん宅の壁などには 龍・虎・三階の松・富士山の 四つの作品が描かれています。

    ◆安心院鏝絵巡り

     重松公子さん宅の壁などには 龍・虎・三階の松・富士山の 四つの作品が描かれています。

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> 重松家 『虎・豊後富士』

    ◆安心院鏝絵巡り

     重松家 『虎・豊後富士』

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> 重松家 『 虎 』 虎は疫病よけです。

    ◆安心院鏝絵巡り

     重松家 『 虎 』 虎は疫病よけです。

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> 重松家 一階壁面に「豊後富士」 豊後富士とは由布山のことだそうです。

    ◆安心院鏝絵巡り

     重松家 一階壁面に「豊後富士」 豊後富士とは由布山のことだそうです。

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> 重松家 『龍』 龍は繁栄が願いだとか。

    ◆安心院鏝絵巡り

     重松家 『龍』 龍は繁栄が願いだとか。

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> 重松家 雨脚が強くなってきました。<br /> 雨粒が写り込んで写真の彩度が上がりませんねー^^;)

    ◆安心院鏝絵巡り

     重松家 雨脚が強くなってきました。
     雨粒が写り込んで写真の彩度が上がりませんねー^^;)

  • ◆安心院鏝絵巡り<br /><br /> 安心院本町通りの町並み<br /> 九州縦断車旅〜院内石橋巡り<2>へ続きまーす。<br /><br /> それでは~~  THE END.

    ◆安心院鏝絵巡り

     安心院本町通りの町並み
     九州縦断車旅〜院内石橋巡り<2>へ続きまーす。

     それでは~~  THE END.

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 大目付さん 2012/05/23 10:31:11
    Mecha Godzilla?.T&Nさん、お早うございます。
    この建物は昔にしては変わった感じの建て方ですね。


                                〜大目付〜

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2012/05/24 23:30:59
    RE: Mecha Godzilla?.T&Nさん、お早うございます。
    大目付さん こんばんはー。

    > この建物は昔にしては変わった感じの建て方ですね。

     そうですね。天守閣風の3階部分と2連丸窓がちょっとイカしています。重松氏の祖先は庄屋をしており、大工を京都に派遣し宮づくりの勉強をさせた後に明治17年に建てた古い建屋で市指定史跡になっているそうです。

     Mecha Godzilla?.T&N

MechaGodzillaⅢ&703さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP