その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
リュブリャナのホテルをチェックアウトし、ポストイナへ。ポストイナ鍾乳洞と洞窟城を観光し、コーペルに泊まります。

イタリア&スロベニア旅行 4 ~ポストイナとコーペル~

6いいね!

2012/03/17 - 2012/03/25

80位(同エリア162件中)

0

67

まゆぴん

まゆぴんさん

リュブリャナのホテルをチェックアウトし、ポストイナへ。ポストイナ鍾乳洞と洞窟城を観光し、コーペルに泊まります。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ★Best Western Premier Hotel Slon★<br />この日もいい天気。このホテルの最後の朝食。

    ★Best Western Premier Hotel Slon★
    この日もいい天気。このホテルの最後の朝食。

  • ★Best Western Premier Hotel Slon★<br />パンケーキが美味しかったので、食べ納め。

    ★Best Western Premier Hotel Slon★
    パンケーキが美味しかったので、食べ納め。

  • ★Best Western Premier Hotel Slon★<br />もちろんシリアルも食べます。チェックアウトがあるので、早めに行動、一度部屋に戻って歯を磨いてチェックアウト。特に待たずにチェックアウト手続きできた。

    ★Best Western Premier Hotel Slon★
    もちろんシリアルも食べます。チェックアウトがあるので、早めに行動、一度部屋に戻って歯を磨いてチェックアウト。特に待たずにチェックアウト手続きできた。

  • ★ポストイナ駅★<br />鉄道でポストイナへ。ポストイナは、ディヴァチャへ行く時、途中で通った。ここも小ぢんまりした駅です。

    ★ポストイナ駅★
    鉄道でポストイナへ。ポストイナは、ディヴァチャへ行く時、途中で通った。ここも小ぢんまりした駅です。

  • ★ポストイナ駅★<br />コインロッカーに荷物を預けなければならない。窓口の前には、これだけ。しかも、壊れているものもある。他にもコインロッカーがあるのかもしれないけど、もしこれだけだったら、昼過ぎとかだと入れる場所がないかも。小銭が無かったので、窓口で両替してもらう。この日はコーペルへ移動するので、念のため窓口で時間も確認しておいた。

    ★ポストイナ駅★
    コインロッカーに荷物を預けなければならない。窓口の前には、これだけ。しかも、壊れているものもある。他にもコインロッカーがあるのかもしれないけど、もしこれだけだったら、昼過ぎとかだと入れる場所がないかも。小銭が無かったので、窓口で両替してもらう。この日はコーペルへ移動するので、念のため窓口で時間も確認しておいた。

  • ★ポストイナ駅★<br />ここにも鉄道がありました。<br />鍾乳洞まで頑張って歩こうかと思っていたけど、駅を出て、一度右手へ歩き、やっぱり道が違うかも?ってウロウロしていたら、小さなタクシーの運転手さんが声をかけてきた。歩くからいいって言うと、タダで乗せていってあげる、と。一瞬迷ったが、いい人そうだし、後で支払いといわれても、たいした距離じゃないから、まぁいいか、と思って乗車した。

    ★ポストイナ駅★
    ここにも鉄道がありました。
    鍾乳洞まで頑張って歩こうかと思っていたけど、駅を出て、一度右手へ歩き、やっぱり道が違うかも?ってウロウロしていたら、小さなタクシーの運転手さんが声をかけてきた。歩くからいいって言うと、タダで乗せていってあげる、と。一瞬迷ったが、いい人そうだし、後で支払いといわれても、たいした距離じゃないから、まぁいいか、と思って乗車した。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />鍾乳洞までは思っていた以上に距離があり、乗ってよかった。タクシーの中で、洞窟城を強く勧められた。実は、ガイドブックのスロベニアの章で、鍾乳洞以外で気になっていたのが洞窟城。お城はいくつも行っているけど、見たことが無いタイプ。でも、バスは時間あわない感じだし、タクシーだと片道30ユーロとガイドブックに書いてあった。いくらなんでも、往復60ユーロは高すぎる。<br />と思っていたのだが、1台往復30ユーロ、一人だから往復20ユーロで、と言われた。何度も往復ってことを確認し、ツアーが終わる時間に待ち合わせをした。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    鍾乳洞までは思っていた以上に距離があり、乗ってよかった。タクシーの中で、洞窟城を強く勧められた。実は、ガイドブックのスロベニアの章で、鍾乳洞以外で気になっていたのが洞窟城。お城はいくつも行っているけど、見たことが無いタイプ。でも、バスは時間あわない感じだし、タクシーだと片道30ユーロとガイドブックに書いてあった。いくらなんでも、往復60ユーロは高すぎる。
    と思っていたのだが、1台往復30ユーロ、一人だから往復20ユーロで、と言われた。何度も往復ってことを確認し、ツアーが終わる時間に待ち合わせをした。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />チケットは、鍾乳洞と洞窟城のコンビチケット。窓口で、車があるか?と言われた。無いって言うと、タクシーしか手段がないと言われる。時期的なものなのか、ガイドブックに書いてあった無料バスは無いらしい。とりあえずタクシーで行くから大丈夫と言ってチケット購入。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    チケットは、鍾乳洞と洞窟城のコンビチケット。窓口で、車があるか?と言われた。無いって言うと、タクシーしか手段がないと言われる。時期的なものなのか、ガイドブックに書いてあった無料バスは無いらしい。とりあえずタクシーで行くから大丈夫と言ってチケット購入。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />ここもガイドツアーなので、ツアーが始まるまではヒマ。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    ここもガイドツアーなので、ツアーが始まるまではヒマ。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />シュコツィヤン鍾乳洞に比べて、なんていうか、ものすごく観光地化さられている。人も多い。日本の国旗発見。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    シュコツィヤン鍾乳洞に比べて、なんていうか、ものすごく観光地化さられている。人も多い。日本の国旗発見。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />ヒマなので、その辺をひたすらウロウロ。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    ヒマなので、その辺をひたすらウロウロ。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />この右手の建物から入場し、正面の洞窟から出てくる。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    この右手の建物から入場し、正面の洞窟から出てくる。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />内部を走るトロッコ列車が展示されている。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    内部を走るトロッコ列車が展示されている。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />中の様子は暗くて良くわからない。出てきた人はスタッフかな?

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    中の様子は暗くて良くわからない。出てきた人はスタッフかな?

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />周りに川が流れているので、ぶらぶらと散歩する。他の人もやっぱ暇らしく、ぶらぶら歩いている人が多い。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    周りに川が流れているので、ぶらぶらと散歩する。他の人もやっぱ暇らしく、ぶらぶら歩いている人が多い。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />水は…なんていうか、緑色。ブレッド湖でキレイな水を見てきたから、落差が激しい…。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    水は…なんていうか、緑色。ブレッド湖でキレイな水を見てきたから、落差が激しい…。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />チケット売り場の周辺にはお土産屋さんもある。ふと、どこかで見た人がいた。あれ…?あ!昨日、ブレッド湖で、絵を描いていた女の子だ!彼女も私に気付き、英語で日本人ですか?韓国人ですか?と聞いてきた。とりあえず英語で日本人と答えると、「私韓国人です。昨日ブレッド湖でお会いしましたよね」と、流暢な日本語で話してきた!スロベニアの主要な観光地とはいえ、すごい偶然。少し立ち話して、とりあえずお別れ。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    チケット売り場の周辺にはお土産屋さんもある。ふと、どこかで見た人がいた。あれ…?あ!昨日、ブレッド湖で、絵を描いていた女の子だ!彼女も私に気付き、英語で日本人ですか?韓国人ですか?と聞いてきた。とりあえず英語で日本人と答えると、「私韓国人です。昨日ブレッド湖でお会いしましたよね」と、流暢な日本語で話してきた!スロベニアの主要な観光地とはいえ、すごい偶然。少し立ち話して、とりあえずお別れ。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />この看板にあるホライモリは、洞窟の最後の方で見ることができます。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    この看板にあるホライモリは、洞窟の最後の方で見ることができます。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />さて、ようやく入場。トロッコが2人掛けなので、一人旅同士、隣には先ほどの韓国人のチーウェイちゃんが座ってきた。せっかくなので、いろいろ話したりして。彼女は日本語学科の学生。今はフィレンツェに2ヶ月間の短期留学に来ているとのこと。もちろん、英語もペラペラ。トロッコ列車で鍾乳洞を駆け抜けるのはけっこう楽しい!ちなみに内部は撮影禁止。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    さて、ようやく入場。トロッコが2人掛けなので、一人旅同士、隣には先ほどの韓国人のチーウェイちゃんが座ってきた。せっかくなので、いろいろ話したりして。彼女は日本語学科の学生。今はフィレンツェに2ヶ月間の短期留学に来ているとのこと。もちろん、英語もペラペラ。トロッコ列車で鍾乳洞を駆け抜けるのはけっこう楽しい!ちなみに内部は撮影禁止。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />トロッコを降りると、言語毎に分かれて、ガイドツアーになる。私達は英語のツアー。内部は…ものすごく大きい!そして、とてもキレイ。あまりにも大きすぎて、映画のセットみたいな感じ。シュコツィヤン鍾乳洞に比べ、良くも悪くもずっと観光地化している。もし両方行くなら、絶対にシュコツィヤン鍾乳洞に先に行くべき。きっと、先にポストイナに行っちゃうと、シュコツィヤン鍾乳洞は地味な印象を受けると思う。でも、私は両方行ってよかったと思う。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    トロッコを降りると、言語毎に分かれて、ガイドツアーになる。私達は英語のツアー。内部は…ものすごく大きい!そして、とてもキレイ。あまりにも大きすぎて、映画のセットみたいな感じ。シュコツィヤン鍾乳洞に比べ、良くも悪くもずっと観光地化している。もし両方行くなら、絶対にシュコツィヤン鍾乳洞に先に行くべき。きっと、先にポストイナに行っちゃうと、シュコツィヤン鍾乳洞は地味な印象を受けると思う。でも、私は両方行ってよかったと思う。

  • ★ポストイナ鍾乳洞★<br />イラン人のファミリーで、お父さんが足がちょっと不自由で、徒歩のツアーでここで待つように、と言われていた。確かに、それなりの距離を歩くししょうがないんだろうけど、ちょっと可哀想だった…。<br />徒歩のツアーが終わると、最後のコンサートホールの部分で写真撮影と買い物。その後トロッコに乗って出口へ。楽しかった!<br />最後に、トロッコに乗っているときに撮られた写真が売っている。珍しく、買ってみた…というのを、今思い出した。どこへやっちゃったっけ…。

    ★ポストイナ鍾乳洞★
    イラン人のファミリーで、お父さんが足がちょっと不自由で、徒歩のツアーでここで待つように、と言われていた。確かに、それなりの距離を歩くししょうがないんだろうけど、ちょっと可哀想だった…。
    徒歩のツアーが終わると、最後のコンサートホールの部分で写真撮影と買い物。その後トロッコに乗って出口へ。楽しかった!
    最後に、トロッコに乗っているときに撮られた写真が売っている。珍しく、買ってみた…というのを、今思い出した。どこへやっちゃったっけ…。

  • ★洞窟城★<br />チーウェイちゃんは、このままリュブリャナに戻るという。洞窟城に行きたかったけど、学生の身ではタクシーは高いと。でも、私がタクシーで行くから、どう?って言ったら、一緒に行くことになった。ちゃんと約束のタクシーが待っていて、一応念のため料金を再確認してもらって、乗車する。お城が見えてくると…本当に、ガイドブックに書いてあった通り、一目見たら忘れられない、独特な城!

    ★洞窟城★
    チーウェイちゃんは、このままリュブリャナに戻るという。洞窟城に行きたかったけど、学生の身ではタクシーは高いと。でも、私がタクシーで行くから、どう?って言ったら、一緒に行くことになった。ちゃんと約束のタクシーが待っていて、一応念のため料金を再確認してもらって、乗車する。お城が見えてくると…本当に、ガイドブックに書いてあった通り、一目見たら忘れられない、独特な城!

  • ★洞窟城★<br />タクシーを降りて、特に時間の約束もせず、そのままお城へ。ちなみに入場客は私達だけみたい。入り口で、写真を撮られる。この写真はいらないなぁ…。カメラマンも、やる気なさそう。チーウェイちゃんはちゃんと交渉して、お城と鍾乳洞のコンビチケットに変えてもらっていた。その方が別々に買うより、少し安いからね。

    ★洞窟城★
    タクシーを降りて、特に時間の約束もせず、そのままお城へ。ちなみに入場客は私達だけみたい。入り口で、写真を撮られる。この写真はいらないなぁ…。カメラマンも、やる気なさそう。チーウェイちゃんはちゃんと交渉して、お城と鍾乳洞のコンビチケットに変えてもらっていた。その方が別々に買うより、少し安いからね。

  • ★洞窟城★<br />お城の中は、普通のお部屋と…

    ★洞窟城★
    お城の中は、普通のお部屋と…

  • ★洞窟城★<br />岩場が合体。本当に不思議なつくり。

    ★洞窟城★
    岩場が合体。本当に不思議なつくり。

  • ★洞窟城★<br />部屋はいろんな部屋があり、こんな拷問部屋みたいなのもある。<br />内部は迷路みたいに入り組んでいて、地図を見ても良くわからず、とりあえず適当に歩いていく。

    ★洞窟城★
    部屋はいろんな部屋があり、こんな拷問部屋みたいなのもある。
    内部は迷路みたいに入り組んでいて、地図を見ても良くわからず、とりあえず適当に歩いていく。

  • ★洞窟城★<br />普通の部屋のセットの中にも、マネキンがいる。

    ★洞窟城★
    普通の部屋のセットの中にも、マネキンがいる。

  • ★洞窟城★<br />片側はお城、片側は岩。本当に岩と城の融合って感じ。

    ★洞窟城★
    片側はお城、片側は岩。本当に岩と城の融合って感じ。

  • ★洞窟城★<br />上に向かう階段があり、そこからさらに洞窟に入る道がある。

    ★洞窟城★
    上に向かう階段があり、そこからさらに洞窟に入る道がある。

  • ★洞窟城★<br />せっかくだから上に上ってみる。見晴らしが良い。

    ★洞窟城★
    せっかくだから上に上ってみる。見晴らしが良い。

  • ★洞窟城★<br />乗ってきたタクシーが見えた。小型タクシーでしょ。ドライバーさん、どこに行ったんだろう。

    ★洞窟城★
    乗ってきたタクシーが見えた。小型タクシーでしょ。ドライバーさん、どこに行ったんだろう。

  • ★洞窟城★<br />さらに上の方へ上っていき…

    ★洞窟城★
    さらに上の方へ上っていき…

  • ★洞窟城★<br />振り返るとこんな感じ。洞窟の中。夏場はさらに奥まで行けるらしいけど、今はシーズンオフなのでここまで。

    ★洞窟城★
    振り返るとこんな感じ。洞窟の中。夏場はさらに奥まで行けるらしいけど、今はシーズンオフなのでここまで。

  • ★洞窟城★<br />足元に気をつけながら、洞窟の中をおりていく。<br />これはお城の旗。もうちょっと見やすい角度を狙ったけど、うまい具合に風が吹かなかった。

    ★洞窟城★
    足元に気をつけながら、洞窟の中をおりていく。
    これはお城の旗。もうちょっと見やすい角度を狙ったけど、うまい具合に風が吹かなかった。

  • ★洞窟城★<br />お、ドライバーさん発見。真ん中の男性がタクシーのドライバーさん。よさそうな人でしょ。お話しているのは、このお城のスタッフの女性。

    ★洞窟城★
    お、ドライバーさん発見。真ん中の男性がタクシーのドライバーさん。よさそうな人でしょ。お話しているのは、このお城のスタッフの女性。

  • ★洞窟城★<br />お城の中にはチャペルもある。この彫刻は、チーウェイちゃんが「姿勢が不自然」と言っていた。確かにそうだね。

    ★洞窟城★
    お城の中にはチャペルもある。この彫刻は、チーウェイちゃんが「姿勢が不自然」と言っていた。確かにそうだね。

  • ★洞窟城★<br />大男のマネキンの前には…

    ★洞窟城★
    大男のマネキンの前には…

  • ★洞窟城★<br />ベッドがあったけど、大男さんが寝るには、明らかに小さい。右側部分は、岩場がむき出しになっていた。

    ★洞窟城★
    ベッドがあったけど、大男さんが寝るには、明らかに小さい。右側部分は、岩場がむき出しになっていた。

  • ★洞窟城★<br />城の領主だろうか、立派…というほどでもないけど、椅子に座った領主みたいな人と、家来みたいな人。

    ★洞窟城★
    城の領主だろうか、立派…というほどでもないけど、椅子に座った領主みたいな人と、家来みたいな人。

  • ★洞窟城★<br />たぶん全部回ったので(写真を出していない部屋もあるよ)、外へ出て、ドライバーさんに周囲を見てきて良いか聞くと、にこやかにOKしてくれたので、まずは上へ通じる道を歩いてみる。…けど、木が沢山あるし、見晴らしはイマイチ。<br />歩きながらチーウェイちゃんちゃんと世間話。将来は語学を活かした仕事に就きたいの?と聞くと、「経験がなければ、しゃべれるだけじゃ意味が無い。でも自分が何をやりたいのかがまだわからない。それがちょっとストレス…」とのこと。なんていうか…すっごい真面目な子だなーと思った。最初に社会人になるとき、自分の本当にやりたいことがわかっていて、その通りの職に就ける人なんてごくわずかだろう。希望の会社に入社しても、配属部署でやることなんて違うしね。

    ★洞窟城★
    たぶん全部回ったので(写真を出していない部屋もあるよ)、外へ出て、ドライバーさんに周囲を見てきて良いか聞くと、にこやかにOKしてくれたので、まずは上へ通じる道を歩いてみる。…けど、木が沢山あるし、見晴らしはイマイチ。
    歩きながらチーウェイちゃんちゃんと世間話。将来は語学を活かした仕事に就きたいの?と聞くと、「経験がなければ、しゃべれるだけじゃ意味が無い。でも自分が何をやりたいのかがまだわからない。それがちょっとストレス…」とのこと。なんていうか…すっごい真面目な子だなーと思った。最初に社会人になるとき、自分の本当にやりたいことがわかっていて、その通りの職に就ける人なんてごくわずかだろう。希望の会社に入社しても、配属部署でやることなんて違うしね。

  • ★洞窟城★<br />上から戻って、今度は下へ歩いていく。周辺の素朴な景色。もっと時間があれば、のんびりと小さな村の中を歩いても楽しいだろうなぁ。

    ★洞窟城★
    上から戻って、今度は下へ歩いていく。周辺の素朴な景色。もっと時間があれば、のんびりと小さな村の中を歩いても楽しいだろうなぁ。

  • ★洞窟城★<br />下から見上げた洞窟城。草木の緑、空の青、岩壁の黒、お城の白。一見の価値アリ。<br />さて、それではタクシーで駅へ戻ります。

    ★洞窟城★
    下から見上げた洞窟城。草木の緑、空の青、岩壁の黒、お城の白。一見の価値アリ。
    さて、それではタクシーで駅へ戻ります。

  • ★タクシー★<br />カメラを構えているとポーズを取ってくれたのだが、なぜかタイミングを逃して、中途半端な写真になってしまった…。またここへ来る時は呼んでくれって。もしポストイナに行って、このドライバーさんに声をかけられたら、ぜひ乗ってね。

    ★タクシー★
    カメラを構えているとポーズを取ってくれたのだが、なぜかタイミングを逃して、中途半端な写真になってしまった…。またここへ来る時は呼んでくれって。もしポストイナに行って、このドライバーさんに声をかけられたら、ぜひ乗ってね。

  • ★ポストイナ★<br />最初チーウェイちゃんはバスで帰る予定だったけど、電車で帰ることにして駅まで一緒に来た…けど、やっぱバスの方が少し安いらしく、電車の待ち時間もあるためバスで帰ることにしてバスターミナルへ向かっていった。さよなら、元気でねー!<br />一人になった私は、ちょっと裏手をぶらついたけど、特に何も無いので駅構内へ。

    ★ポストイナ★
    最初チーウェイちゃんはバスで帰る予定だったけど、電車で帰ることにして駅まで一緒に来た…けど、やっぱバスの方が少し安いらしく、電車の待ち時間もあるためバスで帰ることにしてバスターミナルへ向かっていった。さよなら、元気でねー!
    一人になった私は、ちょっと裏手をぶらついたけど、特に何も無いので駅構内へ。

  • ★ポストイナ駅★<br />駅の地下渡り通路の壁に、ホライモリの模様があった。<br />待ち時間が暇なので、ベンチに座って、パソコンで写真の整理。

    ★ポストイナ駅★
    駅の地下渡り通路の壁に、ホライモリの模様があった。
    待ち時間が暇なので、ベンチに座って、パソコンで写真の整理。

  • ★コーペル駅★<br />時間通り列車が来て、コーペルへ向かう。コーペル駅は終点なので行き止まり。

    ★コーペル駅★
    時間通り列車が来て、コーペルへ向かう。コーペル駅は終点なので行き止まり。

  • ★コーペル駅★<br />ここにも機関車があります。

    ★コーペル駅★
    ここにも機関車があります。

  • ★コーペル駅前★<br />駅前で、ちょっと方向がわかりにくく、立ち尽くす。一旦、地図を見に戻り、方向を確認する。間違っていたら大変だなぁと、ちょっと不安だったけど、間違っていなかった。

    ★コーペル駅前★
    駅前で、ちょっと方向がわかりにくく、立ち尽くす。一旦、地図を見に戻り、方向を確認する。間違っていたら大変だなぁと、ちょっと不安だったけど、間違っていなかった。

  • ★HotelVodisek★<br />真っ直ぐ歩いていくと、HOTELの赤い看板が見えた。あれかな?と思って近づくと、予約したホテルだった。ここは、スロベニアに着てから、ゴリツァの代わりに予約したホテル。1泊2日で48.21ユーロ。フロントへの入り口がわからずキョロキョロしていると、外のテーブル席で食べていた人たちが、ここだよと教えてくれた。

    ★HotelVodisek★
    真っ直ぐ歩いていくと、HOTELの赤い看板が見えた。あれかな?と思って近づくと、予約したホテルだった。ここは、スロベニアに着てから、ゴリツァの代わりに予約したホテル。1泊2日で48.21ユーロ。フロントへの入り口がわからずキョロキョロしていると、外のテーブル席で食べていた人たちが、ここだよと教えてくれた。

  • ★HotelVodisek★<br />チェックインして部屋へ行く。ここでも一番奥だ…。部屋はシンプルだけど、けっこう広い。

    ★HotelVodisek★
    チェックインして部屋へ行く。ここでも一番奥だ…。部屋はシンプルだけど、けっこう広い。

  • ★HotelVodisek★<br />角部屋なので、窓が2面にあって開放的。

    ★HotelVodisek★
    角部屋なので、窓が2面にあって開放的。

  • ★HotelVodisek★<br />バスルーム。シンク周りが可愛い。右側にシャワールーム、左側にトイレ。

    ★HotelVodisek★
    バスルーム。シンク周りが可愛い。右側にシャワールーム、左側にトイレ。

  • ★HotelVodisek★<br />シャワーは固定のものと、細いシャワーヘッドのホースタイプのものがある。一旦外へ観光に行き、戻ってきてからシャワーを浴びたのだが…このシャワー、熱湯しか出ない!!なかなか熱くならないシャワーは経験あるけど、熱湯だけとは…。フロントに抗議に行こうかと思ったけど、服脱いじゃったし、1泊だけだから、面倒になって熱湯シャワーを強行。ホースタイプだと勢いがあって、余計熱いので、固定シャワーをチョロチョロと出して使ってみた。それでも熱かったけどね。もう、体中真っ赤だった。

    ★HotelVodisek★
    シャワーは固定のものと、細いシャワーヘッドのホースタイプのものがある。一旦外へ観光に行き、戻ってきてからシャワーを浴びたのだが…このシャワー、熱湯しか出ない!!なかなか熱くならないシャワーは経験あるけど、熱湯だけとは…。フロントに抗議に行こうかと思ったけど、服脱いじゃったし、1泊だけだから、面倒になって熱湯シャワーを強行。ホースタイプだと勢いがあって、余計熱いので、固定シャワーをチョロチョロと出して使ってみた。それでも熱かったけどね。もう、体中真っ赤だった。

  • ★HotelVodisek★<br />そうそう、しばらく前から、歩くとぺたぺた音がするのが気になっていた。ガムでも踏んでしまったかと思ったが、なんと裏のゴムがはがれかけていた。うわぁ…。このスニーカー、かなり使っているからなぁ。でも、家に比較的新しいニューバランスがあるので、現地でスニーカーを買うのは避けたい。ここは、接着剤でつけることにしよう…。

    ★HotelVodisek★
    そうそう、しばらく前から、歩くとぺたぺた音がするのが気になっていた。ガムでも踏んでしまったかと思ったが、なんと裏のゴムがはがれかけていた。うわぁ…。このスニーカー、かなり使っているからなぁ。でも、家に比較的新しいニューバランスがあるので、現地でスニーカーを買うのは避けたい。ここは、接着剤でつけることにしよう…。

  • ★ショッピングセンター★<br />と言うわけで、まずはホテルの隣のショッピングセンターへ。接着剤ってどこだろう…。聞こうにも、接着剤の英語がわからない。うろうろしていると、文房具コーナーに発見。けっこう入り口の近くだった。いくつかあり、座り込んで見比べていると、やはり接着剤を探しているらしい現地の女性が座り込んで話しかけてきた。でも英語でもないし、全くわからない。固まっていると、ああごめんなさい、って感じで照れ笑いをされたので、私も笑い返して、「これにするわ」みたいな感じで立ち去ってみた。

    ★ショッピングセンター★
    と言うわけで、まずはホテルの隣のショッピングセンターへ。接着剤ってどこだろう…。聞こうにも、接着剤の英語がわからない。うろうろしていると、文房具コーナーに発見。けっこう入り口の近くだった。いくつかあり、座り込んで見比べていると、やはり接着剤を探しているらしい現地の女性が座り込んで話しかけてきた。でも英語でもないし、全くわからない。固まっていると、ああごめんなさい、って感じで照れ笑いをされたので、私も笑い返して、「これにするわ」みたいな感じで立ち去ってみた。

  • ★コーペル旧市街★<br />さて、今度はホテルの前を通り過ぎ、旧市街へ。ホテルは駅と旧市街の間くらいにある。旧市街に入っていくと…暗いし、人通りも少ない。

    ★コーペル旧市街★
    さて、今度はホテルの前を通り過ぎ、旧市街へ。ホテルは駅と旧市街の間くらいにある。旧市街に入っていくと…暗いし、人通りも少ない。

  • ★コーペル旧市街★<br />聖母被昇天大聖堂や執政官の宮殿を見に行きたいのだが、そこへ通じる道が…とにかく暗いし細い。一度行きかけて、一旦戻って…ちょっと悩んだけど、行ってみることにする。さっきのスーパーでワインを買ったので、イザというときはこれを武器にしよう、なんてね。嫌な気がしたら行くのをやめたと思うけど、特に嫌な気もしなかったし、まだ夜7時だしね。

    ★コーペル旧市街★
    聖母被昇天大聖堂や執政官の宮殿を見に行きたいのだが、そこへ通じる道が…とにかく暗いし細い。一度行きかけて、一旦戻って…ちょっと悩んだけど、行ってみることにする。さっきのスーパーでワインを買ったので、イザというときはこれを武器にしよう、なんてね。嫌な気がしたら行くのをやめたと思うけど、特に嫌な気もしなかったし、まだ夜7時だしね。

  • ★コーペル旧市街★<br />やがて大聖堂が見えてくる。あいにく、内部には入れなかった。

    ★コーペル旧市街★
    やがて大聖堂が見えてくる。あいにく、内部には入れなかった。

  • ★コーペル旧市街★<br />そしてこちらが執政官の宮殿。

    ★コーペル旧市街★
    そしてこちらが執政官の宮殿。

  • ★コーペル旧市街★<br />こちらは真ん中あたりの上にいる人。

    ★コーペル旧市街★
    こちらは真ん中あたりの上にいる人。

  • ★コーペル旧市街★<br />大聖堂の正面に立つと、右手に執政官の宮殿があり、左手にはレストランがあった。この広場は人通りが少ないけど、レストランの中にはけっこう人がいた。

    ★コーペル旧市街★
    大聖堂の正面に立つと、右手に執政官の宮殿があり、左手にはレストランがあった。この広場は人通りが少ないけど、レストランの中にはけっこう人がいた。

  • ★コーペル旧市街★<br />執政官の宮殿を背に、港へ向かってみる。

    ★コーペル旧市街★
    執政官の宮殿を背に、港へ向かってみる。

  • ★コーペル港★<br />特になんてこと無いけど夜の港はライトアップされていてきれい。

    ★コーペル港★
    特になんてこと無いけど夜の港はライトアップされていてきれい。

  • ★コーペル港★<br />重機が動く音とか、けっこう音がする。<br />港沿いの道は全然人通り無し。これ以上行っても特に何もなさそうなので、再び旧市街に戻ることにする。

    ★コーペル港★
    重機が動く音とか、けっこう音がする。
    港沿いの道は全然人通り無し。これ以上行っても特に何もなさそうなので、再び旧市街に戻ることにする。

  • ★コーペル旧市街★<br />大聖堂の広場へ戻る道。猫が4匹くらいいた。毛が長めの子が多くて、可愛い!ただ、薄暗いところにいるので、写真にはうまく写らず…残念。

    ★コーペル旧市街★
    大聖堂の広場へ戻る道。猫が4匹くらいいた。毛が長めの子が多くて、可愛い!ただ、薄暗いところにいるので、写真にはうまく写らず…残念。

  • ★コーペル旧市街★<br />執政官の宮殿の下を通過し、真っ直ぐ行くと、左右にお店が並んでいた。もう、閉店しているけど、ベーカリーとかはあいているところもあった。

    ★コーペル旧市街★
    執政官の宮殿の下を通過し、真っ直ぐ行くと、左右にお店が並んでいた。もう、閉店しているけど、ベーカリーとかはあいているところもあった。

  • ★夕食★<br />旧市街を出て、ホテルへ戻る道で見つけた店で、スロベニア最後の晩もケバブ購入。<br />旅行の計画段階で、コーペルを半日観光すること検討したが、私には夜の数時間だけで十分だった。<br />この後ホテルに戻って、スニーカーの裏を接着剤でで貼り付け、熱湯シャワーを浴びて、スロベニア最後の夜終了。

    ★夕食★
    旧市街を出て、ホテルへ戻る道で見つけた店で、スロベニア最後の晩もケバブ購入。
    旅行の計画段階で、コーペルを半日観光すること検討したが、私には夜の数時間だけで十分だった。
    この後ホテルに戻って、スニーカーの裏を接着剤でで貼り付け、熱湯シャワーを浴びて、スロベニア最後の夜終了。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロベニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロベニア最安 426円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロベニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP