甲府旅行記(ブログ) 一覧に戻る
満開の桜見物は浜松城、掛川城、駿府城をまわりましたが甲府の舞鶴城公園を訪れました。<br />4年前のJR東日本主催の山梨ディスティネーションキャンペーンで山梨を訪れて以来でしたが、舞鶴城は復元工事が着実に行われていることを実感しました。<br />

桜が満開の舞鶴城公園(甲府城)を訪ねて

8いいね!

2012/04/10 - 2012/04/10

617位(同エリア1175件中)

0

26

アルプ・グリュム

アルプ・グリュムさん

満開の桜見物は浜松城、掛川城、駿府城をまわりましたが甲府の舞鶴城公園を訪れました。
4年前のJR東日本主催の山梨ディスティネーションキャンペーンで山梨を訪れて以来でしたが、舞鶴城は復元工事が着実に行われていることを実感しました。

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 甲府駅前には武田信玄公の銅像がありました。<br />満開の桜とツーショットで。<br /><br />ところで舞鶴城は徳川家の居城で武田信玄公は直接の関係はなかったそうです。

    甲府駅前には武田信玄公の銅像がありました。
    満開の桜とツーショットで。

    ところで舞鶴城は徳川家の居城で武田信玄公は直接の関係はなかったそうです。

  • 甲府駅からは歩いても数分で着きます。<br />この案内板は復元された部分の案内図であり、実際の規模は何倍も広かったようです。<br /><br />舞鶴城公園の案内図の横には史跡 甲府城跡の碑が建っています。

    甲府駅からは歩いても数分で着きます。
    この案内板は復元された部分の案内図であり、実際の規模は何倍も広かったようです。

    舞鶴城公園の案内図の横には史跡 甲府城跡の碑が建っています。

  • 見えているのは稲荷櫓で内部は無料で入ることができます。<br />

    見えているのは稲荷櫓で内部は無料で入ることができます。

  • 本日は4月10日のため、さすがに舞鶴城では花見のための場所取り用のブルーシートがなかったのは幸いでした。

    本日は4月10日のため、さすがに舞鶴城では花見のための場所取り用のブルーシートがなかったのは幸いでした。

  • しかし、桜の花は満開状態です。

    しかし、桜の花は満開状態です。

  • 稲荷曲輪門 <br />

    稲荷曲輪門

  • 石垣と桜は本当に似合います。<br /><br />日本の城ではほとんどのところで桜が植栽されています。

    石垣と桜は本当に似合います。

    日本の城ではほとんどのところで桜が植栽されています。

  • 稲荷櫓には甲斐府中城と記されていますが甲府城、舞鶴城と呼び名がいくつもあり混乱します。

    稲荷櫓には甲斐府中城と記されていますが甲府城、舞鶴城と呼び名がいくつもあり混乱します。

  • 本丸櫓跡<br />明治初年まで残っていたことは古写真でわかっていたそうです。

    本丸櫓跡
    明治初年まで残っていたことは古写真でわかっていたそうです。

  • 天守台からの甲府駅方面を見ています。<br />線路を越えたところには山手渡櫓門が見えます。<br />

    天守台からの甲府駅方面を見ています。
    線路を越えたところには山手渡櫓門が見えます。

  • 天守台から北方向を見ています。<br />前回に訪れた時は高層ビルはなかったと思います。

    天守台から北方向を見ています。
    前回に訪れた時は高層ビルはなかったと思います。

  • 山手渡櫓門を望遠で見ています。

    山手渡櫓門を望遠で見ています。

  • 天守台からは富士山も見えますがアンテナが邪魔です。

    天守台からは富士山も見えますがアンテナが邪魔です。

  • 二の丸跡には武徳館があります。<br />舞鶴城とは直接は関係のない建物ですが昭和初期の建物です。<br /><br />舞鶴城周囲には県庁、警察署等の官庁が建っています。<br />

    二の丸跡には武徳館があります。
    舞鶴城とは直接は関係のない建物ですが昭和初期の建物です。

    舞鶴城周囲には県庁、警察署等の官庁が建っています。

  • 石垣が城を象徴しています。

    石垣が城を象徴しています。

  • 鍛冶曲輪には日本庭園があります。<br />

    鍛冶曲輪には日本庭園があります。

  • 日本の風景そのものです。

    日本の風景そのものです。

  • 井戸も残されています。

    井戸も残されています。

  • 舞鶴城ではほんの一部ですが水をたたえた堀があります。

    舞鶴城ではほんの一部ですが水をたたえた堀があります。

  • 恩賜林記念館(富士の国やまなし情報コーナー)の建物です。<br />

    恩賜林記念館(富士の国やまなし情報コーナー)の建物です。

  • 訪れている観光客はまばらですが桜の花は正に満開そのものです。

    訪れている観光客はまばらですが桜の花は正に満開そのものです。

  • 発掘調査で出土した石垣の一部で識別の番号が記されていました。

    発掘調査で出土した石垣の一部で識別の番号が記されていました。

  • 次は甲府駅を横断した所には山手渡櫓門が最近になって復元されました。

    次は甲府駅を横断した所には山手渡櫓門が最近になって復元されました。

  • 同じく復元された鍛冶曲輪門(かじくるわもん)

    同じく復元された鍛冶曲輪門(かじくるわもん)

  • 山手渡櫓門内部も無料で入ることができます。<br />

    山手渡櫓門内部も無料で入ることができます。

  • 山手渡櫓門の先には天守台が見えます。<br />舞鶴城が如何に広かったのかが実感できます。<br /><br />鉄門の復元工事が行われているので再度訪れたいと思っています。

    山手渡櫓門の先には天守台が見えます。
    舞鶴城が如何に広かったのかが実感できます。

    鉄門の復元工事が行われているので再度訪れたいと思っています。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP