
2012/03/26 - 2012/03/27
94位(同エリア131件中)
ニッシーさん
幸せの国ブータン王国を行く
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 3.0
- ショッピング
- 2.0
- 交通
- 2.0
-
翌朝プンツォリンの町を出発
-
すぐにゲートに差し掛かり、ブータンのVISAチェック
-
どんどん高度を上げていく
-
やがてアスファルトの道は途切れ、細くでこぼこの道へ
-
時折ダルシンと呼ばれる聖なる旗がたなびく
-
GEDUという町に入った
-
大きな水力発電所と、国立の大学がある
-
町を出ると又山ばかり
-
道路の整備工事中
-
インド人の出稼ぎの人たちが働く
-
のどかな山の中
-
ティンプーを出て4時間、
-
こちらで昼食
-
唐辛子(エマ)とチーズ(ダツェ)を煮込んだエマ・ダツェはブータンの代表料理
-
意外に食べれます
-
ちょっとした売店も
-
首都ティンプーに向けてさらに走る
-
またしても道路工事で悪路が続く
-
空港のあるパロとの合流地点
-
こちらでまたVISAチェック
-
道路はよくなり川沿いに快適に走る
-
ティンプーの町の入り口だ
-
町の郊外は建設が盛んです
-
町の中に入ってきた
-
こちらは国の中心地
-
ブータン1の繁華街?
-
ブータンには信号機がない
-
おまわりさんが交通整理
交通整理の交差点 散歩・街歩き
-
町を歩く子供たちも民族衣装
-
中央郵便局
ブータン中央郵便局 専門店
-
いろんな切手が有名です
-
郵便局の隣には銀行もある
-
公式の自分自身の切手シートも即座にデジカメで作成してくれます
-
珍しい切手の数々が販売されている
-
ティンプーの町
-
小高い丘の中腹に和紙を作る工房がある
-
日本で修行してきたらしい
-
さらに場所を移し山の中腹から
-
ブータン王国の政治と宗教の中心
-
タシチョゾンを眺める
-
いよいよタシチョゾンに入ろう
タシチョ ゾン 寺院・教会
-
ブータンの各地方からもやってくる
-
5時までは政務が行われているので一般客は入場できない
-
国王の執務室、国会議事堂、そしてブータン仏教の総本山
-
釘を使わず伝統的な建築とみごとな装飾
-
荷物検査を受けて内部へ
-
広々とした石畳の空間が広がり、いくつかの建築物がある
-
こちらの内部には大きな仏像と祭壇が祭られている
-
ブータン王国の最高権威の場所で内部は撮影禁止です
-
のんびりとした時間がすぎていく・・・・続く
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ダージリンとブータンの旅
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ダージリンとブータンの旅
0
50