富士五湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
突然、旦那さまから旅行の提案!<br />目的は、ただただ、「富士山を見る!!」<br /><br /><br />何度訴え続けたことでしょう・・・<br />地上からはもちろん、飛行機からも富士山を目にしたことのないまあこと。<br />4月の誕生日に合わせて、富士山にご挨拶しに行ってきました☆<br /><br /><br />我が家の旅行といえば、「まあことの まあことによる まあことのための旅行」が常。<br />しかも、ぎゅうぎゅうに計画された弾丸旅行。<br />それが今回は、旦那さまプレゼンツの旅プラン、あぁ久々だわ(笑)よろしくね♪<br /><br /><br />天気予報は雨だけど、<br />雨女で名を馳せるまあことだけど、<br /><br />ようやく、恋焦がれていた富士山に会うことができました☆<br /><br /><br /><br /><br />4/14(土)<br />・朝から空路で福岡→名古屋<br />・名古屋城でシャチホコご対面<br />・ひつまぶしに舌鼓<br />・新幹線で新富士へ<br />・あれ?富士山は何処へ??<br />・まさかのホテルサプライズ☆<br /><br />4/15(日)<br />・朝から河口湖へ<br />・あれ?富士山は何処へ??<br />・カチカチ山のロープウェイでようやく・・・!<br />・河口湖をぐるっと<br />・初ほうとうに舌鼓<br />・二の岡フーヅでお土産<br />・帰りも弾丸で!三島→名古屋→福岡 約5時間の旅<br /><br /><br />

富士山に会いたくて♪2012春【河口湖でご対面、その美貌にメロメロ編】

31いいね!

2012/04/14 - 2012/04/15

663位(同エリア3250件中)

まあこと

まあことさん

突然、旦那さまから旅行の提案!
目的は、ただただ、「富士山を見る!!」


何度訴え続けたことでしょう・・・
地上からはもちろん、飛行機からも富士山を目にしたことのないまあこと。
4月の誕生日に合わせて、富士山にご挨拶しに行ってきました☆


我が家の旅行といえば、「まあことの まあことによる まあことのための旅行」が常。
しかも、ぎゅうぎゅうに計画された弾丸旅行。
それが今回は、旦那さまプレゼンツの旅プラン、あぁ久々だわ(笑)よろしくね♪


天気予報は雨だけど、
雨女で名を馳せるまあことだけど、

ようやく、恋焦がれていた富士山に会うことができました☆




4/14(土)
・朝から空路で福岡→名古屋
・名古屋城でシャチホコご対面
・ひつまぶしに舌鼓
・新幹線で新富士へ
・あれ?富士山は何処へ??
・まさかのホテルサプライズ☆

4/15(日)
・朝から河口湖へ
・あれ?富士山は何処へ??
・カチカチ山のロープウェイでようやく・・・!
・河口湖をぐるっと
・初ほうとうに舌鼓
・二の岡フーヅでお土産
・帰りも弾丸で!三島→名古屋→福岡 約5時間の旅


同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー ANAグループ 新幹線 私鉄

PR

  • 名古屋編 http://4travel.jp/traveler/ma-koto/album/10662573/<br />静岡編  http://4travel.jp/traveler/ma-koto/album/10662950/<br /><br />からの続きです。<br /><br />いよいよ、富士山に会いに、河口湖までやってきました。<br /><br />信号にも富士山、<br />嫌でも期待が高まる。<br /><br /><br />なのに静岡から山梨に入ったところでこの曇り空・・・<br />大丈夫かなぁ。。

    名古屋編 http://4travel.jp/traveler/ma-koto/album/10662573/
    静岡編  http://4travel.jp/traveler/ma-koto/album/10662950/

    からの続きです。

    いよいよ、富士山に会いに、河口湖までやってきました。

    信号にも富士山、
    嫌でも期待が高まる。


    なのに静岡から山梨に入ったところでこの曇り空・・・
    大丈夫かなぁ。。

  • 河口湖に到着です!<br /><br />晴れてきた☆<br /><br /><br />だいたい子供の時から、気合いが入ると雨が降るまあこと。<br />陸上部だったけど、私がスタートラインに立つとなぜか豪雨になること多かったなぁ(-.-)<br />それに比べ、驚きの晴れ男、旦那さま。<br />彼がゴルフに行く時は、天気予報がどんなに雨でも必ず晴れる。<br /><br />そんな2人なので、<br />旅行に行くと、結構な確立で空がケンカする(笑)<br /><br />とにかくこのまま、旦那さまパワー頑張れっ!!

    河口湖に到着です!

    晴れてきた☆


    だいたい子供の時から、気合いが入ると雨が降るまあこと。
    陸上部だったけど、私がスタートラインに立つとなぜか豪雨になること多かったなぁ(-.-)
    それに比べ、驚きの晴れ男、旦那さま。
    彼がゴルフに行く時は、天気予報がどんなに雨でも必ず晴れる。

    そんな2人なので、
    旅行に行くと、結構な確立で空がケンカする(笑)

    とにかくこのまま、旦那さまパワー頑張れっ!!

  • 河口湖周辺は、老舗ホテルがたくさん。<br /><br />富士山が見えるポイントまで急ぎます。<br /><br />

    河口湖周辺は、老舗ホテルがたくさん。

    富士山が見えるポイントまで急ぎます。

  • さぁ、ようやく待ちに待ったこの時が・・・<br /><br /><br />って、またしても頭オンリー!!<br />雲が邪魔だぁ。。

    さぁ、ようやく待ちに待ったこの時が・・・


    って、またしても頭オンリー!!
    雲が邪魔だぁ。。

  • あぁ・・隠れちゃう。・゜・(/Д`)・゜・。<br /><br /><br />旦那さま「俺、何回も見に来たことあるけど、こんなに見えんの初めてやん。やっぱ、まあことの力、すげぇ」<br /><br />と、お墨付きをいただく。

    あぁ・・隠れちゃう。・゜・(/Д`)・゜・。


    旦那さま「俺、何回も見に来たことあるけど、こんなに見えんの初めてやん。やっぱ、まあことの力、すげぇ」

    と、お墨付きをいただく。

  • お願いだから姿を見せて・・・

    お願いだから姿を見せて・・・

  • こんなに雲が多いのに、上から見えるのかしら・・・<br /><br />と、山から下りてきた人に聞いてみた。<br />すると「雲海と富士山が素晴らしかった。早く行った方がいいよ」と。<br /><br />これは急いで登らねば!!<br />逸るキモチを抑えて、ロープウェイに乗り込みます。

    こんなに雲が多いのに、上から見えるのかしら・・・

    と、山から下りてきた人に聞いてみた。
    すると「雲海と富士山が素晴らしかった。早く行った方がいいよ」と。

    これは急いで登らねば!!
    逸るキモチを抑えて、ロープウェイに乗り込みます。

  • 1000mのカチカチ山(天上山)を3分で登ります。<br /><br />早っと思ったら、河口湖ですでに標高800mもあるのね。知らなかった。

    1000mのカチカチ山(天上山)を3分で登ります。

    早っと思ったら、河口湖ですでに標高800mもあるのね。知らなかった。

  • ロープウェイを下りたら、<br />ついに、、<br /><br />富士山が目の前に・・・<br />恋焦がれていた富士山が、ようやくその全景を見せてくれました。<br /><br />ちょっと本気でウルっときた。

    ロープウェイを下りたら、
    ついに、、

    富士山が目の前に・・・
    恋焦がれていた富士山が、ようやくその全景を見せてくれました。

    ちょっと本気でウルっときた。

  • 言葉になりません。<br /><br />美しすぎる。

    言葉になりません。

    美しすぎる。

  • ひととおり、気分に浸ったところで、<br />ここからは、色んな角度から激写しまくり。<br /><br />さながら情熱カメラマン。<br />いいね〜きれいだよ〜〜

    ひととおり、気分に浸ったところで、
    ここからは、色んな角度から激写しまくり。

    さながら情熱カメラマン。
    いいね〜きれいだよ〜〜

  • こんなのや

    こんなのや

  • こんなのとか

    こんなのとか

  • 年賀状用とか(笑)

    年賀状用とか(笑)

  • なんだか合成写真と思えるような光景。<br />大きな大きな山の下、人間なんてホント小さなものだと感じた。<br /><br />ずーっとここにあって、<br />日本の歴史を見守って。<br />あーまた人間がドタバタやってんな〜って思っているのかもしれない。<br /><br /><br />こんな存在感は初めて。<br />なんだかとっても清々しい気持ちになりました。<br /><br />霊峰って、こういうのを言うんだと実感。<br /><br /><br /><br />

    なんだか合成写真と思えるような光景。
    大きな大きな山の下、人間なんてホント小さなものだと感じた。

    ずーっとここにあって、
    日本の歴史を見守って。
    あーまた人間がドタバタやってんな〜って思っているのかもしれない。


    こんな存在感は初めて。
    なんだかとっても清々しい気持ちになりました。

    霊峰って、こういうのを言うんだと実感。



  • ここはカチカチ山なので。<br />トイレの看板もカチカチ山仕様。

    ここはカチカチ山なので。
    トイレの看板もカチカチ山仕様。

  • さあ、地上に降りましょう。

    さあ、地上に降りましょう。

  • ここ、ガイドブックに載ってて行きたかったお店<br />フジヤマクッキー♪<br /><br />ロープウェイ乗り場のすぐ下です。<br /><br />種類も豊富、自分で好きなように箱詰めもしてもらえます。<br />パッケージもシンプルで可愛くて、お土産に最適!<br /><br />ハワイのホノルルクッキーカンパニーに似たかんじの、しっかりとしたクッキーで美味しい☆

    ここ、ガイドブックに載ってて行きたかったお店
    フジヤマクッキー♪

    ロープウェイ乗り場のすぐ下です。

    種類も豊富、自分で好きなように箱詰めもしてもらえます。
    パッケージもシンプルで可愛くて、お土産に最適!

    ハワイのホノルルクッキーカンパニーに似たかんじの、しっかりとしたクッキーで美味しい☆

  • さっき頭しか見れなかったポイントに再挑戦。<br /><br />やった!<br />下からもバッチリ見えた☆<br /><br /><br />逆さ富士は、今回はお預けですが、<br />もう贅沢は言わない・・

    さっき頭しか見れなかったポイントに再挑戦。

    やった!
    下からもバッチリ見えた☆


    逆さ富士は、今回はお預けですが、
    もう贅沢は言わない・・

  • このあたりの桜はまだつぼみ。<br /><br /><br />

    このあたりの桜はまだつぼみ。


  • せっかく山梨まできたので、<br />郷土料理をいただきましょう。<br /><br /><br />

    せっかく山梨まできたので、
    郷土料理をいただきましょう。


  • 近くにもいくつかほうとうのお店がありますが、<br />ここが一番混雑していました。

    近くにもいくつかほうとうのお店がありますが、
    ここが一番混雑していました。

  • ほうとうのお店、「ほうとう不動」です。<br />知識レベルは「ほうとうって何?麺??」程度ですが・・

    ほうとうのお店、「ほうとう不動」です。
    知識レベルは「ほうとうって何?麺??」程度ですが・・

  • 店内はかなり広く、団体さんも利用しそうなお店。<br />活気があって明るい雰囲気に、おっ当たりっぽいね〜と安心(*^_^*)<br /><br />メインメニューはほうとうのみ。サイドメニューが少しだけ。<br /><br /><br /><br /><br />

    店内はかなり広く、団体さんも利用しそうなお店。
    活気があって明るい雰囲気に、おっ当たりっぽいね〜と安心(*^_^*)

    メインメニューはほうとうのみ。サイドメニューが少しだけ。




  • 店員さん、焼けた鍋を持って威勢よく店内を走る走る・・・<br /><br />しかしですよ、<br />確かに活気づいていいのかも知れないけど、<br />食べてる傍を、全力ダッシュされるのって、あんまり気分いいものではない。落ち着かないし、埃が舞う。<br /><br />何よりも、万が一転んでケガしたらどうする?<br />焼けた鍋がお客さんに当たりでもしたらどうする?<br /><br />1秒でも早くお客さんに届けたいっていうキモチの表れなのかもしれないけど、それと、起こりえる事故の代償って比較にならないでしょう・・・<br /><br />リスク管理とはそもそも・・<br />なんて2人で大真面目に議論しながらほうとうを待つ(笑)<br /><br />

    店員さん、焼けた鍋を持って威勢よく店内を走る走る・・・

    しかしですよ、
    確かに活気づいていいのかも知れないけど、
    食べてる傍を、全力ダッシュされるのって、あんまり気分いいものではない。落ち着かないし、埃が舞う。

    何よりも、万が一転んでケガしたらどうする?
    焼けた鍋がお客さんに当たりでもしたらどうする?

    1秒でも早くお客さんに届けたいっていうキモチの表れなのかもしれないけど、それと、起こりえる事故の代償って比較にならないでしょう・・・

    リスク管理とはそもそも・・
    なんて2人で大真面目に議論しながらほうとうを待つ(笑)

  • 散々言ってたくせに、いざ目の前に届くとあぁ楽しみ(笑)<br /><br />店員さんがふたを開けると、中ではぐつぐつと煮えたぎったほうとう。<br /><br />美味しそう!<br /><br /><br /><br />でもやっぱりこんなにぐつぐついってるんだから、走るのやめようよ〜

    散々言ってたくせに、いざ目の前に届くとあぁ楽しみ(笑)

    店員さんがふたを開けると、中ではぐつぐつと煮えたぎったほうとう。

    美味しそう!



    でもやっぱりこんなにぐつぐついってるんだから、走るのやめようよ〜

  • 野菜たっぷりきのこたっぷり。<br /><br />なめこがいい味出してる気がする!<br />そしてかぼちゃの甘いこと!<br /><br />猫舌なので焼けた鉄鍋は地獄なんですが(笑)<br /><br /><br />栄養たっぷりほうとうでお腹いっぱい〜!

    野菜たっぷりきのこたっぷり。

    なめこがいい味出してる気がする!
    そしてかぼちゃの甘いこと!

    猫舌なので焼けた鉄鍋は地獄なんですが(笑)


    栄養たっぷりほうとうでお腹いっぱい〜!

  • 腹ごしらえもして、<br />そろそろ富士山ともお別れのお時間です。。<br /><br />名残惜しい・・・

    腹ごしらえもして、
    そろそろ富士山ともお別れのお時間です。。

    名残惜しい・・・

  • 富士吉田インター手前でダメ押しの富士山!<br /><br />やっぱり大きいなぁ!!<br /><br /><br />後ろ髪ひかれますが、ジカンニカギリガアリマス<br /><br /><br />静岡編に戻りましょう・・<br />http://4travel.jp/traveler/ma-koto/album/10662950/

    富士吉田インター手前でダメ押しの富士山!

    やっぱり大きいなぁ!!


    後ろ髪ひかれますが、ジカンニカギリガアリマス


    静岡編に戻りましょう・・
    http://4travel.jp/traveler/ma-koto/album/10662950/

この旅行記のタグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • kirin3さん 2013/12/26 21:04:31
    富士山記事3編を拝見しました♪
    まあことさん、こんばんは!

    昨年、静岡に来られていたのですね。
    私の地元ですが、富士山はなかなか見れません。
    しっかりと富士山を見られて帰るなんて、
    まあことさんの行いがいいのですね〜(*^_^*)

    そして30歳のお誕生日記念になる旅行は、
    ご多忙の中でプランを立てた旦那さまに一票あげたいです。
    こんなにおしゃれなホテルがあったんですね。知りませんでした。

    福岡から静岡に来るには静岡空港を使うっていう手もあります。
    空港でレンタカーを借りている方も多いみたいです。

    また来る機会がありましたら、三保の松原や西伊豆、大井川鉄道も
    観ていただきたいです。

    と言いながらも自分では行かないkirin3でした(笑

    まあこと

    まあことさん からの返信 2013/12/31 13:30:25
    RE: 富士山記事3編を拝見しました♪
    kirin3さん、こんにちは☆

    お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした(>_<)

    風邪をこじらせてしまい、年末に予定していた広島旅行もキャンセル、
    着々と寝正月の道を進んでいます・・・
    昨年は富士山だってばっちり見えたのにな〜!
    日頃の行い・・・2013年はどうやらダメだったみたいです(^_^;)


    静岡は初めてだったこともあり、
    「御殿場」やら「ナンバープレート富士山」やらに
    逐一感動しました!
    今回、名古屋経由だったので、とても遠く感じてしまいましたが、
    次回は静岡空港も要検討ですね!!
    (今回は、夫プレゼンツだったので、自分がいかに運転しなくてすむかを
    優先した結果ですよ、絶対・・笑)


    生まれて初めて目にした富士山は想像以上に大きくて!
    これぞ日本の象徴だなぁと実感せずにはいられませんでした。
    近くで生活できるなんて羨ましいです!

    また何かの節目に拝みたいものです☆



    いよいよ2013年ラストですが、
    来年も、kirin3さんに素敵な旅が訪れますように☆
    2014年もよろしくお願いいたします!


    まあこと

まあことさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP