明石旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三十路を過ぎると、今まで素通りしてきた懐かしいものが急に恋しく感じたりするものです。<br /><br />高速が安くなったのでふらっと始めた、郷愁旅行の第7回!<br /><br />今回は初の遠征!<br />姫路城が長期補修工事に入ってしまう直前に、一目その御姿を焼き付けておこうと姫路まで足を伸ばした戦国時代にうとい新橋企業戦士3人です。<br />今回は一泊スペシャルにてあちこち立ち寄ってみました。<br />新神戸まで新幹線に乗り、そこでレンタカーをGETです。<br />レンタカーは最寄りで返却できるので乗りっぱなし感覚でとても楽ですね。<br />行程は〜<br />新神戸〜五色塚古墳〜明石海峡大橋〜淡路島〜姫路城<br />姫路〜竹田城〜姫路市街〜手柄山モノレール<br />と充実感たっぷりの行程です!<br /><br />この旅では、姫路城の魅力はもちろん、全国屈指の山城の最高の浪漫、そして、近代化遺産の廃れゆくコンクリートの魅力との運命的な出会いを果たしました。<br />今後の旅浪漫の重要なコンテンツとなる近代建築や産業の栄枯盛衰を身近に感じる第一歩、伝説の1ページといっても過言では無いでしょう。

巨大な前方後円墳の謎を探索せよ!!(五色塚古墳) /旅浪漫 ノスタルジー探訪記

4いいね!

2009/11/14 - 2009/11/15

274位(同エリア384件中)

0

18

雲のジュウザ

雲のジュウザさん

三十路を過ぎると、今まで素通りしてきた懐かしいものが急に恋しく感じたりするものです。

高速が安くなったのでふらっと始めた、郷愁旅行の第7回!

今回は初の遠征!
姫路城が長期補修工事に入ってしまう直前に、一目その御姿を焼き付けておこうと姫路まで足を伸ばした戦国時代にうとい新橋企業戦士3人です。
今回は一泊スペシャルにてあちこち立ち寄ってみました。
新神戸まで新幹線に乗り、そこでレンタカーをGETです。
レンタカーは最寄りで返却できるので乗りっぱなし感覚でとても楽ですね。
行程は〜
新神戸〜五色塚古墳〜明石海峡大橋〜淡路島〜姫路城
姫路〜竹田城〜姫路市街〜手柄山モノレール
と充実感たっぷりの行程です!

この旅では、姫路城の魅力はもちろん、全国屈指の山城の最高の浪漫、そして、近代化遺産の廃れゆくコンクリートの魅力との運命的な出会いを果たしました。
今後の旅浪漫の重要なコンテンツとなる近代建築や産業の栄枯盛衰を身近に感じる第一歩、伝説の1ページといっても過言では無いでしょう。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー 新幹線

PR

  • 今回の旅の相棒、レンタカーをGET!<br />今回は盛り沢山な旅路、こいつの足回りの良さが重要でっせ!

    今回の旅の相棒、レンタカーをGET!
    今回は盛り沢山な旅路、こいつの足回りの良さが重要でっせ!

  • 早速見えてきました、五色塚古墳!<br />なんだか、昔の記憶で教科書に載ってたような、誰の古墳だかさっぱりわかりませんが、とにかく感動。<br />大人になると、簡単に来れるんだよなあ。

    早速見えてきました、五色塚古墳!
    なんだか、昔の記憶で教科書に載ってたような、誰の古墳だかさっぱりわかりませんが、とにかく感動。
    大人になると、簡単に来れるんだよなあ。

  • 新幹線の車中では雨模様でしたが、奇跡的に雲が流れて行きます。<br />最高の旅浪漫の予感でっす。<br />この度からカメラを新調したので楽しくて仕方ありません!<br />向こうに見える明石海峡大橋のシルエットがいいですねえ。

    新幹線の車中では雨模様でしたが、奇跡的に雲が流れて行きます。
    最高の旅浪漫の予感でっす。
    この度からカメラを新調したので楽しくて仕方ありません!
    向こうに見える明石海峡大橋のシルエットがいいですねえ。

  • 古墳時代の大きな前方後円墳に挑みます。<br />古墳とか、単語自体が久しぶり過ぎる。<br />新鮮だなあ

    古墳時代の大きな前方後円墳に挑みます。
    古墳とか、単語自体が久しぶり過ぎる。
    新鮮だなあ

  • 迫力あるなあ〜

    迫力あるなあ〜

  • このオブジェもかっこいいですね

    このオブジェもかっこいいですね

  • 旅名物のパンフレットを頂こうと思います。

    旅名物のパンフレットを頂こうと思います。

  • 高さありますねえ、全長は194mもあるそうです。

    高さありますねえ、全長は194mもあるそうです。

  • 長い階段を一歩ずつ登ります。

    長い階段を一歩ずつ登ります。

  • 凄い。<br />こっちの石は、復元で持ってきた石ではなく、古代の石そのものだそうな。<br />確かに色が違くて、真っ黒いです。<br />なんたる浪漫!

    凄い。
    こっちの石は、復元で持ってきた石ではなく、古代の石そのものだそうな。
    確かに色が違くて、真っ黒いです。
    なんたる浪漫!

  • 長いなあ〜<br />遥か昔は周りに何にも無くて、海もさぞや綺麗に見えたことでしょう。

    長いなあ〜
    遥か昔は周りに何にも無くて、海もさぞや綺麗に見えたことでしょう。

  • 雲の抜けて行く、明石海峡大橋。<br />なんたる立派な橋でしょう。<br />日本の土木技術ってとんでもないですね。

    雲の抜けて行く、明石海峡大橋。
    なんたる立派な橋でしょう。
    日本の土木技術ってとんでもないですね。

  • すっかり晴れてきて爽やかな瀬戸内の海。<br />僕は内海をじっくり見るのはこれが初めてです。<br />穏やかだなあ。<br />

    すっかり晴れてきて爽やかな瀬戸内の海。
    僕は内海をじっくり見るのはこれが初めてです。
    穏やかだなあ。

  • いよいよ本丸、いや、後円部に登頂します。<br />

    いよいよ本丸、いや、後円部に登頂します。

  • 復元された埴輪がぐるりと巡っています。<br />圧巻!<br />

    復元された埴輪がぐるりと巡っています。
    圧巻!

  • 埴輪って、こういう使い方をされていたんですね。<br />埴輪と古墳と淡路島。<br />

    埴輪って、こういう使い方をされていたんですね。
    埴輪と古墳と淡路島。

  • さあ、次なる目的地は明石海峡大橋と淡路島です!

    さあ、次なる目的地は明石海峡大橋と淡路島です!

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP