京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10?年前の思い出を掬いあげること。感覚を澄まして、受け取って来ること。<br />レンタル自転車で、かなりハードに京都市内を走り回って来ました。<br /><br />【反省点】<br />できれば、電動自転車にすればよかった(2000円/1日らしい)

修学旅行以来の京都

6いいね!

2012/02/17 - 2012/02/21

29245位(同エリア44145件中)

0

46

shinon

shinonさん

10?年前の思い出を掬いあげること。感覚を澄まして、受け取って来ること。
レンタル自転車で、かなりハードに京都市内を走り回って来ました。

【反省点】
できれば、電動自転車にすればよかった(2000円/1日らしい)

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 土曜日、目覚めたら、銀世界だった。

    土曜日、目覚めたら、銀世界だった。

  • 京都造形大学のキャンパス、人間館入口にある大きな傘のオブジェ。

    京都造形大学のキャンパス、人間館入口にある大きな傘のオブジェ。

  • キャンパス内、染織科の糸を紡ぐ機械だそう。蜘蛛みたいで、アメンボみたいでかわいい。

    キャンパス内、染織科の糸を紡ぐ機械だそう。蜘蛛みたいで、アメンボみたいでかわいい。

  • 京都駅から地下鉄で1駅の「九条」から5分(京都駅から歩いて15分、タクシーは1メーター)のホテルアンテルームのお部屋。コンパクトなのにハイセンスで快適。定宿にしようと思った。

    京都駅から地下鉄で1駅の「九条」から5分(京都駅から歩いて15分、タクシーは1メーター)のホテルアンテルームのお部屋。コンパクトなのにハイセンスで快適。定宿にしようと思った。

  • ホテルアンテルームのこだわりのロビー、アルミトランク型の特注テーブル等、いちいち全部おしゃれ。

    ホテルアンテルームのこだわりのロビー、アルミトランク型の特注テーブル等、いちいち全部おしゃれ。

  • 京都散策は自転車で。まだ屋根に雪が残る下賀茂神社へ。

    京都散策は自転車で。まだ屋根に雪が残る下賀茂神社へ。

  • 上賀茂神社神社近くの太田神社へもお参り。

    上賀茂神社神社近くの太田神社へもお参り。

  • 上賀茂神社の境内の広さ、桜の枝ぶりの見事さに目を見張る。今度は春に来たい!と心から思った。<br />立ち砂の頂上に松葉がある。向かって右が陰陽道の「隠」を表し偶数本(2本)で、左が「陽」の奇数(3本)。<br />本殿の特別拝観ができて、宮司さんからそんな貴重なお話を聞けた(500円)。

    上賀茂神社の境内の広さ、桜の枝ぶりの見事さに目を見張る。今度は春に来たい!と心から思った。
    立ち砂の頂上に松葉がある。向かって右が陰陽道の「隠」を表し偶数本(2本)で、左が「陽」の奇数(3本)。
    本殿の特別拝観ができて、宮司さんからそんな貴重なお話を聞けた(500円)。

  • 上賀茂神社境内。願い筒がたくさん下がっていて、色合いもキレイ。

    上賀茂神社境内。願い筒がたくさん下がっていて、色合いもキレイ。

  • 鴨川沿いをほとんど漕がずに自転車で下る。ゆっくりと景色を見ながらなのは気持ちがよかった。

    鴨川沿いをほとんど漕がずに自転車で下る。ゆっくりと景色を見ながらなのは気持ちがよかった。

  • 銀閣寺出てすぐのところでおいしそうなシュークリームとソフトクリームを発見!さんざん悩んで、クリームチーズ味を食べた。皮についていたお茶?香ばしくていいアクセントだった。オススメ。

    銀閣寺出てすぐのところでおいしそうなシュークリームとソフトクリームを発見!さんざん悩んで、クリームチーズ味を食べた。皮についていたお茶?香ばしくていいアクセントだった。オススメ。

  • 銀閣寺脇から哲学の道へ。ここは自転車もいいけど、やっぱりのんびり歩いてみるのがいいかも。

    銀閣寺脇から哲学の道へ。ここは自転車もいいけど、やっぱりのんびり歩いてみるのがいいかも。

  • 平安神宮。時間も17時近くだったので、門も閉まっていて…。

    平安神宮。時間も17時近くだったので、門も閉まっていて…。

  • 知恩院?南禅寺?ここも時間外で中に入れず…次回は必ず!

    知恩院?南禅寺?ここも時間外で中に入れず…次回は必ず!

  • 最終日。真っ先に、かねてからずっと行ってみたかった三十三間堂へ。この空間は圧巻の一言。居並ぶ仏像のひとつひとつをじっくりみたい気持ちだったけど、備え付けのスリッパでは足元から寒さが這いあがってきて、耐えられず切り上げた。登山用のスキーパンツだったのに…京都の寒さは堪える!!

    最終日。真っ先に、かねてからずっと行ってみたかった三十三間堂へ。この空間は圧巻の一言。居並ぶ仏像のひとつひとつをじっくりみたい気持ちだったけど、備え付けのスリッパでは足元から寒さが這いあがってきて、耐えられず切り上げた。登山用のスキーパンツだったのに…京都の寒さは堪える!!

  • こういった回廊は、ヨーロッパや台湾と比べてしまうとちょっと迫力に欠けるけど、シンプルな分だけ色のコントラストは抜群に映えると思う。<br />

    こういった回廊は、ヨーロッパや台湾と比べてしまうとちょっと迫力に欠けるけど、シンプルな分だけ色のコントラストは抜群に映えると思う。

  • 八坂神社。テレビで見て行ってみたかった所。

    八坂神社。テレビで見て行ってみたかった所。

  • 関東人の京都のイメージ凝縮したお気に入り写真が撮れた。神社境内の美の神様の向かいから。

    イチオシ

    関東人の京都のイメージ凝縮したお気に入り写真が撮れた。神社境内の美の神様の向かいから。

  • ふらっと入った祇園の小路。こういうぶらぶら歩きがいい。

    ふらっと入った祇園の小路。こういうぶらぶら歩きがいい。

  • ぶらぶら歩いていて出会った手ぬぐいやお香などのお店。ここのお香が入った携帯ストラップ(葵、桜などなど750円ぐらい?)をお土産にしたところ大好評だった。

    ぶらぶら歩いていて出会った手ぬぐいやお香などのお店。ここのお香が入った携帯ストラップ(葵、桜などなど750円ぐらい?)をお土産にしたところ大好評だった。

  • 佇まいに背筋が伸びる、お店の坪庭。店内のセンスの良さがお庭に滲み出ていて期待が高まる。そういうところ、京都のすごさだと素直に思う。

    佇まいに背筋が伸びる、お店の坪庭。店内のセンスの良さがお庭に滲み出ていて期待が高まる。そういうところ、京都のすごさだと素直に思う。

  • 祇園を歩けば、舞妓さんにぶつかる?

    祇園を歩けば、舞妓さんにぶつかる?

  • モダン。

    モダン。

  • 宅配業者もモダン化。街中のファーストフードやドラッグストアも京都バージョンだったし。考えているなぁ。

    宅配業者もモダン化。街中のファーストフードやドラッグストアも京都バージョンだったし。考えているなぁ。

  • 大通り沿いに降りてきて、さっきの舞妓さんに再会。

    大通り沿いに降りてきて、さっきの舞妓さんに再会。

  • 石庭だけじゃない、竜安寺1。

    石庭だけじゃない、竜安寺1。

  • 石庭だけじゃない、竜安寺2。

    石庭だけじゃない、竜安寺2。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP