西表島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
恒例の年末年始の佐賀の田舎へ行く前にどこか旅行したいな〜という訳で、私は意外と近い福岡→釜山を当初考えていたのですが、沖縄に行きたいと旦那さんが珍しく意見を出したので石垣島と九州も見てみたいところ寄ってみることにしました。<br /><br />◆1日目(12月24日)<br />福岡:太宰府天満宮<br />福岡→石垣島へ移動<br /><br />◆2日目(12月25日)<br />石垣島:玉取崎展望台、平久保崎灯台、米原ヤエヤマヤシ群落、川平湾、御願崎灯台、唐人墓、宮良殿内<br /><br />◆3日目(12月26日)<br />石垣島:宮良川カヌー(3時間コース)<br />竹富島:サイクリング・・・カイジ浜、コンドイ浜、西桟橋、なごみの塔<br /><br />◆4日目(12月27日)<br />西表島:浦内川観光フェリー、ジャングルトレッキングでユリマドゥの滝とカンピレーの滝、由布島(水牛)<br /><br />◆5日目(12月28日)<br />石垣島→福岡へ移動<br />福岡→宮崎県高千穂へ移動<br />高千穂温泉<br /><br />◆6日目(12月29日)<br />宮崎県:高千穂神社、高千穂峡、天岩戸神社<br />熊本県:阿蘇(草千里、中岳火口)、阿蘇神社<br /><br />◆7日目(12月30日)<br />熊本県:熊本城<br />熊本→長崎県島原へフェリーで移動<br />島原:雲仙岳災害記念館、湧水群(四明荘、しまばら湧水館)、島原温泉<br />島原→佐賀の祖母宅へ<br /><br />◆8日目(12月31日)、9日目(1月1日)<br />佐賀の祖母宅<br />夜に出発<br /><br />◆10日目(1月2日)<br />大阪到着<br />

石垣島・九州旅行(西表島編)/2011年12月/8泊9日/浦内川観光・ジャングルトレッキング・由布島/家族

5いいね!

2011/12/24 - 2011/12/28

1395位(同エリア2051件中)

0

52

patanon

patanonさん

恒例の年末年始の佐賀の田舎へ行く前にどこか旅行したいな〜という訳で、私は意外と近い福岡→釜山を当初考えていたのですが、沖縄に行きたいと旦那さんが珍しく意見を出したので石垣島と九州も見てみたいところ寄ってみることにしました。

◆1日目(12月24日)
福岡:太宰府天満宮
福岡→石垣島へ移動

◆2日目(12月25日)
石垣島:玉取崎展望台、平久保崎灯台、米原ヤエヤマヤシ群落、川平湾、御願崎灯台、唐人墓、宮良殿内

◆3日目(12月26日)
石垣島:宮良川カヌー(3時間コース)
竹富島:サイクリング・・・カイジ浜、コンドイ浜、西桟橋、なごみの塔

◆4日目(12月27日)
西表島:浦内川観光フェリー、ジャングルトレッキングでユリマドゥの滝とカンピレーの滝、由布島(水牛)

◆5日目(12月28日)
石垣島→福岡へ移動
福岡→宮崎県高千穂へ移動
高千穂温泉

◆6日目(12月29日)
宮崎県:高千穂神社、高千穂峡、天岩戸神社
熊本県:阿蘇(草千里、中岳火口)、阿蘇神社

◆7日目(12月30日)
熊本県:熊本城
熊本→長崎県島原へフェリーで移動
島原:雲仙岳災害記念館、湧水群(四明荘、しまばら湧水館)、島原温泉
島原→佐賀の祖母宅へ

◆8日目(12月31日)、9日目(1月1日)
佐賀の祖母宅
夜に出発

◆10日目(1月2日)
大阪到着

同行者
乳幼児連れ家族旅行
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 8:30 石垣港から西表島の上原港へ出発。<br />吐き気止めを飲んだにも関わらずむちゃくちゃ酔って、上の娘と私がもどしてもどして最悪の40分に。。。<br /><br />そして、更に最悪な事に、西表島でレンタカーで借りるつもりで計画を立てていたのに、旦那がまさかの免許忘れ!!!<br />バスを探すも無くて浦内川観光の9:30のジャングルクルーズに間に合わず、上原港で1日の計画を立て直し、結局、タクシーで浦内川観光に10:15着。<br />

    8:30 石垣港から西表島の上原港へ出発。
    吐き気止めを飲んだにも関わらずむちゃくちゃ酔って、上の娘と私がもどしてもどして最悪の40分に。。。

    そして、更に最悪な事に、西表島でレンタカーで借りるつもりで計画を立てていたのに、旦那がまさかの免許忘れ!!!
    バスを探すも無くて浦内川観光の9:30のジャングルクルーズに間に合わず、上原港で1日の計画を立て直し、結局、タクシーで浦内川観光に10:15着。

  • 10:30 浦内川のジャングルクルーズに出発!<br /><br />ここの川でとれる貝を見せてくれたのですが、むっちゃ大きかった。<br />この川の下にそんな貝がいっぱいいるのかな〜。

    10:30 浦内川のジャングルクルーズに出発!

    ここの川でとれる貝を見せてくれたのですが、むっちゃ大きかった。
    この川の下にそんな貝がいっぱいいるのかな〜。

  • 船着場に到着。<br /><br />ここからジャングルトレッキングの開始です。<br />ユリマドゥの滝を通り、カンピレーの滝まで約1時間ほどで行き、<br />また1時間ほどで戻ってくるコース。<br /><br />ほぼ一本道だし、迷うことなく歩けます。

    船着場に到着。

    ここからジャングルトレッキングの開始です。
    ユリマドゥの滝を通り、カンピレーの滝まで約1時間ほどで行き、
    また1時間ほどで戻ってくるコース。

    ほぼ一本道だし、迷うことなく歩けます。

  • [浦内川ジャングルトレッキング]

    [浦内川ジャングルトレッキング]

  • [浦内川ジャングルトレッキング]

    [浦内川ジャングルトレッキング]

  • [浦内川ジャングルトレッキング]<br /><br />最初は子ども大丈夫かなあと心配してましたが、子どもでもラクラク。<br />むしろ子どもの方がラクラク。

    [浦内川ジャングルトレッキング]

    最初は子ども大丈夫かなあと心配してましたが、子どもでもラクラク。
    むしろ子どもの方がラクラク。

  • [浦内川ジャングルトレッキング]<br /><br />一本道なので、舟から一緒に降りた人がみんな一列になって歩く感じ。

    [浦内川ジャングルトレッキング]

    一本道なので、舟から一緒に降りた人がみんな一列になって歩く感じ。

  • [浦内川ジャングルトレッキング]<br /><br />植物の生命力がすごい☆

    [浦内川ジャングルトレッキング]

    植物の生命力がすごい☆

  • [浦内川ジャングルトレッキング]

    [浦内川ジャングルトレッキング]

  • [浦内川ジャングルトレッキング]<br /><br />ところどころ小さい滝があります。

    [浦内川ジャングルトレッキング]

    ところどころ小さい滝があります。

  • [浦内川ジャングルトレッキング]

    [浦内川ジャングルトレッキング]

  • [浦内川ジャングルトレッキング]<br /><br />ユリマドゥの滝。<br />展望台より。

    [浦内川ジャングルトレッキング]

    ユリマドゥの滝。
    展望台より。

  • [浦内川ジャングルトレッキング]<br /><br />ユリマドゥの滝。<br />近くには行けないそうで、遠くからですが、<br />なかなかテンションあがります。

    [浦内川ジャングルトレッキング]

    ユリマドゥの滝。
    近くには行けないそうで、遠くからですが、
    なかなかテンションあがります。

  • [浦内川ジャングルトレッキング]<br /><br />カンピレーの滝から更に奥へ歩き、カンピレーの滝を目指す。

    [浦内川ジャングルトレッキング]

    カンピレーの滝から更に奥へ歩き、カンピレーの滝を目指す。

  • [浦内川ジャングルトレッキング]

    [浦内川ジャングルトレッキング]

  • [浦内川ジャングルトレッキング]

    [浦内川ジャングルトレッキング]

  • [浦内川ジャングルトレッキング]

    [浦内川ジャングルトレッキング]

  • [浦内川ジャングルトレッキング]<br /><br />カンピレーの滝。<br />神が座るという意味の西表島の聖地だそうです。<br /><br />列の一番後ろからゆっくり行ってたら、<br />一緒の舟の人達がほとんどいなくなってしまったので、<br />不安になって、速攻引き返す。

    [浦内川ジャングルトレッキング]

    カンピレーの滝。
    神が座るという意味の西表島の聖地だそうです。

    列の一番後ろからゆっくり行ってたら、
    一緒の舟の人達がほとんどいなくなってしまったので、
    不安になって、速攻引き返す。

  • [浦内川ジャングルトレッキング]<br /><br />野生のモンステラ(たぶん)☆<br /><br />

    [浦内川ジャングルトレッキング]

    野生のモンステラ(たぶん)☆

  • [浦内川ジャングルクルーズ]<br /><br />船着場。<br />みんな乗り込んでいて、私達が最後でした。<br /><br />でも、たぶんこの後に来る船に乗って良かった気がするけど不明。

    [浦内川ジャングルクルーズ]

    船着場。
    みんな乗り込んでいて、私達が最後でした。

    でも、たぶんこの後に来る船に乗って良かった気がするけど不明。

  • [浦内川ジャングルクルーズ]<br /><br />さようなら〜!

    [浦内川ジャングルクルーズ]

    さようなら〜!

  • [浦内川ジャングルクルーズ]

    [浦内川ジャングルクルーズ]

  • [浦内川ジャングルクルーズ]

    [浦内川ジャングルクルーズ]

  • [浦内川ジャングルクルーズ]

    [浦内川ジャングルクルーズ]

  • 浦内川観光の建物から道路の方に出ると、すぐバス停があります。<br />ここで13:00から13:50発のバスを待つ。<br /><br />昼ごはんを食べたかったけど、近くには食事屋さんもスーパーも何も無く。。

    浦内川観光の建物から道路の方に出ると、すぐバス停があります。
    ここで13:00から13:50発のバスを待つ。

    昼ごはんを食べたかったけど、近くには食事屋さんもスーパーも何も無く。。

  • バスの中。<br /><br />後はバスの移動になる為、1日券を買う。<br />大人1000円、小人500円。<br /><br />レンタカー無いなりになんとかなるもんやな〜。<br />バスはガラ空きでした。

    バスの中。

    後はバスの移動になる為、1日券を買う。
    大人1000円、小人500円。

    レンタカー無いなりになんとかなるもんやな〜。
    バスはガラ空きでした。

  • [由布島]<br /><br />14:45 由布島到着。<br /><br />

    [由布島]

    14:45 由布島到着。

  • [由布島]<br /><br />由布島という小さな島に渡る手段はコレ!です。

    [由布島]

    由布島という小さな島に渡る手段はコレ!です。

  • [由布島]<br /><br />でも、引き潮なのかむちゃくちゃ浅い。<br /><br />向こうの方では長靴で渡っているおばちゃんが・・・。

    [由布島]

    でも、引き潮なのかむちゃくちゃ浅い。

    向こうの方では長靴で渡っているおばちゃんが・・・。

  • [由布島]

    [由布島]

  • [由布島]<br /><br />15:10 由布島に向けて出発。<br /><br />行きは水牛の「花子」にひいてもらう。<br /><br />花子は人間の歳で言うと15歳くらいで他の水牛より歩くのが早いのだそう。<br />余計な動きもなくさっさっさと由布島に着きました。

    [由布島]

    15:10 由布島に向けて出発。

    行きは水牛の「花子」にひいてもらう。

    花子は人間の歳で言うと15歳くらいで他の水牛より歩くのが早いのだそう。
    余計な動きもなくさっさっさと由布島に着きました。

  • [由布島]<br /><br />水牛の休憩場所。

    [由布島]

    水牛の休憩場所。

  • [由布島]<br /><br />建物の中に水牛の家計図が掲げてあるところがあります。

    [由布島]

    建物の中に水牛の家計図が掲げてあるところがあります。

  • [由布島]<br /><br />とっても小さな島なので簡単に歩いて回れます。<br />看板もたくさんあります。

    [由布島]

    とっても小さな島なので簡単に歩いて回れます。
    看板もたくさんあります。

  • [由布島]<br /><br />由布小・中学校建物跡。

    [由布島]

    由布小・中学校建物跡。

  • [由布島]<br /><br />由布小学校校門跡

    [由布島]

    由布小学校校門跡

  • [由布島]<br /><br />由布小学校の建物の中から見た運動場??

    [由布島]

    由布小学校の建物の中から見た運動場??

  • [由布島]<br /><br />こんなのがいたるところに。

    [由布島]

    こんなのがいたるところに。

  • [由布島]<br /><br />看板からするとたぶん琉球猪。<br />カラスと同居。<br />見てると可愛い。

    [由布島]

    看板からするとたぶん琉球猪。
    カラスと同居。
    見てると可愛い。

  • [由布島]<br /><br />今回とっても気に入ったお花。<br />オオベニゴウカンというお花だそうです。

    [由布島]

    今回とっても気に入ったお花。
    オオベニゴウカンというお花だそうです。

  • [由布島]<br /><br />はちまきが可愛い☆

    [由布島]

    はちまきが可愛い☆

  • [由布島]<br /><br />「根性」!!!

    [由布島]

    「根性」!!!

  • [由布島]<br /><br />16:30 最終の水牛で西表島に帰る。

    [由布島]

    16:30 最終の水牛で西表島に帰る。

  • [由布島]<br /><br />今回は「花子」と同じく人間の歳で言うと15歳の「こじろう」。<br /><br />こじろうはとってもマイペースで途中で立ち止まって斜め上を見上げてたそがれてみたり、大きいのも小さいのも排泄してみたり、またまた立ち止まってボ〜っとしてみたり、おじさんに細い竹みたいなのでずっとお尻をぺんぺんされていました。

    [由布島]

    今回は「花子」と同じく人間の歳で言うと15歳の「こじろう」。

    こじろうはとってもマイペースで途中で立ち止まって斜め上を見上げてたそがれてみたり、大きいのも小さいのも排泄してみたり、またまた立ち止まってボ〜っとしてみたり、おじさんに細い竹みたいなのでずっとお尻をぺんぺんされていました。

  • [由布島]<br /><br />最後の仕事を終えて帰っていきます。

    [由布島]

    最後の仕事を終えて帰っていきます。

  • ここからまたバスに乗って大原港まで。<br /><br />16:51発の大原港行きバスで。

    ここからまたバスに乗って大原港まで。

    16:51発の大原港行きバスで。

  • 車窓から。

    車窓から。

  • 17:05 バスで大原港到着<br /><br />17:30 フェリーで西表島→石垣島へ。<br />大原港からは酔わないと聞いていたけど、本当に酔わなかった。<br />上原港の方は外洋に出るので酔いやすいそう。

    17:05 バスで大原港到着

    17:30 フェリーで西表島→石垣島へ。
    大原港からは酔わないと聞いていたけど、本当に酔わなかった。
    上原港の方は外洋に出るので酔いやすいそう。

  • 泊まっていた「石垣リゾートグランヴィリオ」のロビーの様子。

    泊まっていた「石垣リゾートグランヴィリオ」のロビーの様子。

  • 大きなススキかと思っていたら、<br />これがサトウキビだとタクシーの運転手さんに教えてもらいました。<br /><br />ススキの穂みたいに見えるところが花で、花が咲いてる時期が一番甘くておいしいのだとか。

    大きなススキかと思っていたら、
    これがサトウキビだとタクシーの運転手さんに教えてもらいました。

    ススキの穂みたいに見えるところが花で、花が咲いてる時期が一番甘くておいしいのだとか。

  • 飛行機に乗って福岡空港へ。

    飛行機に乗って福岡空港へ。

  • 嵐の大野君の怪物君飛行機とポケモン飛行機が並んでた。

    嵐の大野君の怪物君飛行機とポケモン飛行機が並んでた。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP