2012/02/03 - 2012/02/04
2280位(同エリア6849件中)
ひでまるさん
仕事が一段落したということで、
お休みをいただいて3泊5日でイタリア旅行へ。
キャリアは、値段重視で探したところ、
往路はオーストリア航空(OS)、
復路は中国国際航空(CA)。
主な旅程は以下のとおりです。
【2012/02/01】
成田 → ウィーン → ミラノ
【2012/02/02】
ミラノ → フィレンツェ
【2012/02/03】
フィレンツェ → バチカン、★ローマ
【2012/02/04】
★ローマ →
【2012/02/05】
北京 → 羽田
午前中にフィレンツェを堪能して、
ユーロスター・イタリアで移動。
バチカン市国を訪れた後は、
いよいよローマ観光です。
なんと、そんなローマにも26年振りに本格的な雪が。
ある意味貴重なローマの休日となりました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 徒歩
- 航空会社
- 中国国際航空 オーストリア航空
-
2012年2月3日(金)
午前中にフィレンツェを堪能した後、
http://4travel.jp/traveler/hide_maru/album/10643848/
列車で移動して来てバチカン観光。
http://4travel.jp/traveler/hide_maru/album/10644331/
バチカンに別れを告げ、
これからローマ観光に出かけます♪ -
メトロでOttaviano駅からSpagna駅まで移動し、
地上に上がると、あの有名なスペイン広場。
ローマの休日では、
階段に座ってジェラートを食べるシーンが有名だけど、
この日は、雪が降り積もって、階段にも座れない状況。 -
そこから、ぶらぶらとコルソ通りを歩きます。
イタリア国旗柄のイルミネーションが出てました。 -
そして、パンテオンに到着。
靴の中は、雪のせいでぐちょぐちょです… -
この建物は、紀元前に建てられたものの、
一度焼失して再建されたもの。
再建、と言っても、
128年というから驚き☆
2000年くらい前のものなんて、すごいなぁ。 -
靴の中がびしゃびしゃで、
寒くて仕方がなかったので、
パンテオンが見えるリストランテで夕食。 -
カルボナーラはあるかと聞くと、
カルボナーラがないお店なんてイタリア料理屋じゃないよ
と言われ、カルボナーラをオーダー。
カルボナーラにこだわる理由は、
カルボナーラは、ローマ発祥とのことだから。
ここで、貼っていたカイロを靴の中に入れ、
ぐしょぐしょ感を幾分か解消して、
もうちょっとだけ頑張って歩きます。 -
やってきました、トレヴィの泉。
こちらも雪景色。
ライトアップもキレイですね。 -
一人だけど、
ちゃんと後ろ向きにコインを投げてきましたよ。
再訪を誓いますっ! -
靴の中が限界に達し、
Barberini駅からメトロでテルミニ駅に戻り、
ホテルの向かいのSPARで買い出し。
北海道で育ったボクは、
SPARって北海道のローカルコンビニだと思ってましたが、
ヨーロッパ資本なんですね。
途端にSPARがオシャレに見えてきた(笑)
パックのワイン(左)がある当たりはイタリアっぽい。
日本に、「まる」とかがあるようなもんですかね。
そして、ドラゴンボールチップス(右)。
イタリアでは今なんでしょうか。 -
ホテルに戻ってきました。
今晩の宿は、
テルミニ駅すぐそばの「Aphrodite Hotel」
もらったパスワードでwi-fiにつないで、
ローマの本格的な積雪は26年振りということを知る。
確かに、映画「アマルフィ」の中でも、
ローマで雪が降るのは珍しいっているシーンがありました。
すごい時にきちゃったなー♪ -
2月4日(土)
ホテルで朝食を済ませ、
まずやってきたのは、
ローマのシンボル・コロッセオ。 -
が、雪で入場できませーん。
昨日wi-fiにつないだ時にそんなニュースを見たので、
覚悟はしてたけど、、、
ローマに来て、
コロッセオの中に入ってないなんて。。。
でも、雪景色のコロッセオなんて
なかなか見れないんでしょうね。
「Because of snow!」と言って、
外国のおじさんも笑ってました。 -
こんな雪だるまが作れるくらい降ったんですよねぇ。
薄ら積もったというレベルではないわけで。 -
柵越しに中を覗いてみました。
-
フォロ・ロマーノも入れません(笑)。
入ってないので、
どこがフォロ・ロマーノかもよく分かりませんが…
でも、こんな景色、なかなか見られないんでしょうね。 -
途中、遺跡なみになぎ倒れた木が。
雪の重みかなんかで逝ってしまったのかな。 -
そのままフォリ・インペリアリ通りを歩いて行くと、
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂が。
すんごい立派な建物で、びっくりしました。 -
そして、カンピドーリオ広場へ。
像がみんな雪まみれですねぇ。 -
広場の奥の階段から下に降りて行くと、
フォロ・ロマーノがよく見えました。 -
ここにも、雪だるま健在。
-
そのまま歩いて、
サンタ・マリア・イン・コスメディン教会へ。 -
ここには、
ローマの休日でおなじみ「真実の口」があります。
あんまり並んでなかったので、
ちゃっかり並んで、手を入れて写真撮ってもらいました☆ -
サンタ・マリア・イン・コスメディン教会のそばから、テヴェレ川を臨む。
本当によく降りましたねー。
さて、ここから、Circo Massimo駅まで歩きます。
それにしても、ローマのメトロは、
観光地から離れてるものが多い印象。
というのも、ローマは地下を掘ると遺跡が出てきちゃうとかで、
いまだ2路線しかメトロが走ってないんですねぇ。 -
駅まで歩く途中、
チルコ・マッシモで雪を楽しむローマっ子達。
スキーしてる人とか、
そりを滑る人とか、
みんな楽しそうでした。 -
メトロでRepubblica駅へ移動し、
ベタだけど、三越に行ってみる。
そこは、日本語で「いらっしゃいませ」が飛び交う場所。
購入するとこんな袋に入れてくれますよ。 -
で、昼食は、三越の近くの「ZEUS」で。
日本語のメニューがあったから安心でした。
再び、カルボナーラを食す。 -
まだ飛行機まで時間があるので、
メトロでFlaminio駅まで移動。
門をくぐると、 -
双子教会にオベリスクが美しいポポロ広場に。
きれい。来て良かったー。 -
バブイーノ通りを歩くと、
気になるお店がことごとくOPEN 14:30と書いてあったので、
それまでバールで休憩。
さっき、カルボを食べたばっかりなのに、
ピザとカプチーノをいただく。
イタリアっぽい♪ -
日本でも洒落た雑貨屋さんに行くとあるファブリアーノもありました。
そのほか、おしゃれな服屋さんもあったけど、どこも高すぎ。。。
ユーロ安でも手が出せず。 -
そして、昨日の夜もやってきたスペイン広場に戻ってきました。
夜の雰囲気とはまた違って、たくさんの人で賑わっています。 -
昨日の夜はいなかったはずのこんな子も出現してました。
時刻は15時過ぎ。
そろそろ戻らなきゃ。 -
何も服を買わないで買えるのもさみしいので、
テルミニ駅地下の「BLTD」というお店で、
70%オフになっていたざっくりセーターを購入。
で、ホテルで荷物をピックアップして、テルミニ駅へ。
すると、何やら中継中っぽい人が。
多分、雪で列車がどうのこうのとか言ってるんでしょうね。
って、あんまり他人事じゃないけど。
ボクはレオナルド・エクスプレスで
フィウミチーノ空港を目指すべく切符を購入。 -
が、これまでさんざん振り回してくれたイタリアの鉄道。
今日も定刻どおり走っているわけがないとは思ったけど、
まさか、電光掲示板に、フィウミチーノ空港行きが全く表示されてないとは。
どういうことか聞くと、
次の列車は何時になるか分からない、とのこと(焦)
もう切符買っちゃったのにー。
そして、空港までどうやって行けばいいんだ???
慌ててフィウミチーノ空港行きのバス停を探し、
どうみてもアジア系の人がスーツケースを持ってたむろっている辺りに黄色いチョッキを着たお兄さんがいて、
空港行きのバス停はどこかと聞くと、ここだと言う。
で、運良く16:45分発の切符をゲット。
焦りましたねー。
バスまでストップしてたらどうしようかと思った。
タクシー(空港まで定額EUR 40.00)も頭をよぎりました… -
いまだ鼓動が早い状態で、
落ち着けと言わんばかりのキレイな夕日。 -
バスに揺られること約1時間。
17:40頃、フィウミチーノ空港着。
よかったー。 -
長いフライトに備えて荷物を整理し、
荷物を預けて出国ゲートへ。
その後、歩いていると突如現れたイタリアの老舗チョコレート屋「Venchi」。
そーいえば、寒波で寒すぎて、ジェラート食べてなかったなぁと思い、最後の最後にいただきました。
2つのフレーバーで確か3ユーロしなかったはず。
おいしかった◎ -
こうして、
19:50発のCA940便で北京経由で帰国しました。
最後は、空港にたどり着けないかも、とかなり焦ったけど、
何事もなく、イタリア旅行を満喫できて本当に良かったです。
コロッセオに入れなかったり、雪にずいぶんと振り回された旅だったけど、それはそれでいい思い出です。
どこ行っても空いてたし◎
グラッツィエ!!!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
このあと、
実は、北京で4時間の乗り継ぎ時間があったので、
北京観光もしてきちゃいました。
気になる方はこちらもご覧ください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://4travel.jp/traveler/hide_maru/album/10644541/
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ローマ(イタリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
39