旭岳・天人峡・白金旅行記(ブログ) 一覧に戻る
寒い冬に北海道!!!<br />去年も来たけど、楽しかった。<br /><br />秘湯を楽しもうということで、旭岳(アサヒダケ)に向かいます。

冬の北海道2012(名寄・剣淵・旭岳1.22)

6いいね!

2012/01/22 - 2012/01/22

317位(同エリア435件中)

2

61

fernando

fernandoさん

寒い冬に北海道!!!
去年も来たけど、楽しかった。

秘湯を楽しもうということで、旭岳(アサヒダケ)に向かいます。

同行者
一人旅
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • 2012.1.22(日)<br /><br />今日はサンピラーはありません。<br />万が一もありません。

    2012.1.22(日)

    今日はサンピラーはありません。
    万が一もありません。

  • だいたいが雪です。

    だいたいが雪です。

  • 7時でも雪です。

    7時でも雪です。

  • 7:30。<br />これで、名寄を後にします。

    7:30。
    これで、名寄を後にします。

  • ちよっとの間にこんなに積ってしまいました。

    ちよっとの間にこんなに積ってしまいました。

  • 轍をはずしたので、出るのに一苦労でした。

    轍をはずしたので、出るのに一苦労でした。

  • 昨日エンストした坂。<br />−30℃でも凍らない不凍液の濃度にしないとだめだそうです。

    昨日エンストした坂。
    −30℃でも凍らない不凍液の濃度にしないとだめだそうです。

  • 国道40号線を通らずに、一本中の道を走ります。

    国道40号線を通らずに、一本中の道を走ります。

  • 風連(フウレン)に抜ける道です。

    風連(フウレン)に抜ける道です。

  • さらに一本中の道へ入ります。

    さらに一本中の道へ入ります。

  • これはやめた方がいい。<br />夏なら快適かな。

    これはやめた方がいい。
    夏なら快適かな。

  • 40号線に戻ることにします。

    40号線に戻ることにします。

  • 40号線でもこんな状態になっていました。

    40号線でもこんな状態になっていました。

  • 士別(シベツ)市内。<br />こんな日はどこに行ってもしょうがない。

    士別(シベツ)市内。
    こんな日はどこに行ってもしょうがない。

  • そうだ!「タイケンブチ」だ!!<br />冬満喫スタンプラリーをやっています。<br />剣淵に行きます。

    そうだ!「タイケンブチ」だ!!
    冬満喫スタンプラリーをやっています。
    剣淵に行きます。

  • アルパカ牧場は元スキー場で、今はエアボードのコースになっています。

    アルパカ牧場は元スキー場で、今はエアボードのコースになっています。

  • 私が借りたエアボード。

    私が借りたエアボード。

  • インストラクターさん。<br />スノーモビルで頂上に連れて行ってもらえます。

    インストラクターさん。
    スノーモビルで頂上に連れて行ってもらえます。

  • 雪の中に突っ込んで誰が誰か分かりません。

    雪の中に突っ込んで誰が誰か分かりません。

  • 本当はジャンプして飛んでいるんですが、その後のこけたところです。

    本当はジャンプして飛んでいるんですが、その後のこけたところです。

  • ヤッター!!ムーニャがいました。<br />20ポイントゲット。

    ヤッター!!ムーニャがいました。
    20ポイントゲット。

  • 中はこの方。

    中はこの方。

  • 楽しく遊んだ後は食事。

    楽しく遊んだ後は食事。

  • すしラーメンセットにします。

    すしラーメンセットにします。

  • 大のジャイアンツファンだそうです。

    大のジャイアンツファンだそうです。

  • これで800円。<br />ん〜〜おいしい。

    これで800円。
    ん〜〜おいしい。

  • 自転車の人すごい。<br />上手なものです。

    自転車の人すごい。
    上手なものです。

  • 道の駅でスタンプラリーのハガキを投函します。<br />100ポイントになっていました。<br />これで剣淵ともお別れです。

    道の駅でスタンプラリーのハガキを投函します。
    100ポイントになっていました。
    これで剣淵ともお別れです。

  • 高速道路に和寒(ワッサム)から入ります。

    高速道路に和寒(ワッサム)から入ります。

  • 今日は旭川を抜けて旭岳に向かいます。

    今日は旭川を抜けて旭岳に向かいます。

  • これでも高速道路!

    これでも高速道路!

  • 旭川北で降ります。

    旭川北で降ります。

  • 旭川市街を抜け、動物園のそばを通り東川町へ向かいます。

    旭川市街を抜け、動物園のそばを通り東川町へ向かいます。

  • 道の駅。<br />道草舘という名がついています。

    道の駅。
    道草舘という名がついています。

  • 道が二手に分かれています。

    道が二手に分かれています。

  • 忠別(チュウベツ)ダム管理所。<br />休憩所にもなっています。

    忠別(チュウベツ)ダム管理所。
    休憩所にもなっています。

  • 大雪旭岳源水。

    大雪旭岳源水。

  • 国立公園の中です。

    国立公園の中です。

  • 旭岳は左です。<br />ここから山道になります。

    旭岳は左です。
    ここから山道になります。

  • ガマ岩だそうです。

    ガマ岩だそうです。

  • 来ました温泉!!!湯元湧駒荘(ユコマンソウ)。

    来ました温泉!!!湯元湧駒荘(ユコマンソウ)。

  • 「日本秘湯を守る会」会員の宿です。

    「日本秘湯を守る会」会員の宿です。

  • シングル用の部屋も用意されています。

    シングル用の部屋も用意されています。

  • 窓からは駐車場が見えます。

    窓からは駐車場が見えます。

  • 五階はギャラリーになっています。

    五階はギャラリーになっています。

  • 最上階からの景色です。

    最上階からの景色です。

  • 飲用可です。

    飲用可です。

  • 三か所に温泉があり、その一つ目。<br />「神々の湯」入り口です。<br />

    三か所に温泉があり、その一つ目。
    「神々の湯」入り口です。

  • 湯船は三つ(露天入れて)あり、それぞれ異なる泉質になっています。

    湯船は三つ(露天入れて)あり、それぞれ異なる泉質になっています。

  • 木の桶が似合います。

    木の桶が似合います。

  • 二つ目は「シロコの湯」。

    二つ目は「シロコの湯」。

  • ここも湯船は三つあります。<br />広すぎて全部写りません。

    ここも湯船は三つあります。
    広すぎて全部写りません。

  • 三つ目は「ユコマンの湯」。

    三つ目は「ユコマンの湯」。

  • さらに廊下があります。

    さらに廊下があります。

  • 広すぎ、大きすぎ。

    広すぎ、大きすぎ。

  • 少し湯船につかりましょう。<br />いい湯だな♪♪

    少し湯船につかりましょう。
    いい湯だな♪♪

  • 一般的な旅館の食事の様ですが、

    一般的な旅館の食事の様ですが、

  • これ如何に?

    これ如何に?

  • 「蝦夷鮑の塩釜焼き」

    「蝦夷鮑の塩釜焼き」

  • 昆布をほどくと鮑!

    昆布をほどくと鮑!

  • 塩釜だけあってちょっとしょっぱかった。<br />もう満足して寝るだけです。<br /><br />明日は糠平(ヌカビラ)温泉。<br />

    塩釜だけあってちょっとしょっぱかった。
    もう満足して寝るだけです。

    明日は糠平(ヌカビラ)温泉。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • かずちゃんママさん 2012/02/02 00:07:05
    スタンプラリー・・
    FERNANDOさん こんばんは〜

     剣淵でのスタンプラリー,ポイントたくさんたまりましたね。私も,こういうスタンプを集めるのが好きで,応募したりします。。
     たま−に,忘れたころ,何か景品が送られてくることがあって,うれしいです。

     エアボードというの初めて知りました。1度下に降りてきたら,もう終わりですか? それとも何度か運んでもらえるのですか?
     おもしろそうですが・・ 私でも,できるかなぁ??
     やってみたいなあ。。

     私も,この前旭山動物園に行ったとき(1/4),旭川北で高速を降りました。

     湯元湧駒荘は,なかなかお風呂のよさそうな旅館ですね。シングルもあって・・
     宿泊所は,初めから手配していたんですか? 
     この壮大な?旅行,どうやって計画を立てたのか,興味があります。
     参考にしたいので,よかったら教えてください。(*^_^*)

     この後は・・また,明日のお楽しみにしますね。

     寒い日が続いていますが,立春までの辛抱でしょうか??
     お元気で・・

     では,また〜

                 明日も冷え込みそうな?さぬきのかずちゃんママより



     

    fernando

    fernandoさん からの返信 2012/02/02 08:20:11
    旅の手配
    かずちゃんママさん おはようございます。

     エアボード初めての方用に、初心者パックがあります。3000円で約1時間。インストラクターさんによる指導。そしてスノーモビルで山頂に連れて行ってくれます。それが3回付いています。

     基本、エアボードまかせの滑り下りるだけですので、度胸さえあれば誰でも出来ます。

     今回の旅は、「サンピラー」が目的なので計画は立てられませんでした。
    大まかに、「サンピラー」と「温泉」だけの計画です。なので翌日の予定を決めてから、宿を予約します。この時期満室はありえません。

     剣淵町もエアボードも最初からの計画ではありません。実際行ってみると、掘り出し物がたくさんあるという感じかな。

     去年の北海道は、逆に綿密に計画しました。各地のイベントを一覧表にし、それを地図と重ね、コースを決めます。イベントを重視したため同じ道を何度も通るという結果になりました。去年の旅行記は見ていただけたのでしょうか?2ヶ月に及ぶ壮大な?旅だったのです。

     fernando 

fernandoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP