
2012/01/21 - 2012/01/21
65位(同エリア347件中)
風に吹かれて旅人さん
- 風に吹かれて旅人さんTOP
- 旅行記1524冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 2,625,579アクセス
- フォロワー902人
2012 新春の花フェスタ記念公園(1)から
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10636425/
今回は、日本庭園にロウバイが咲き始めてと聞いて
2週間ぶりに花フェスタ公園に立ち寄りましたが
今にも雨が降りそうなのか、早春の寒さか、花が咲かないか、
今の時期は、観客がほとんど見受けられない・・・。
花の少ない季節に咲く、ロウバイは・・うれしい花です。
ロウバイを追いかけるが期待外れで
園内を散策して、プリンセスホール雅で小雨が降り
急いで、花の地球館で前回同様に水仙を撮り
花の地球館フラワーショー「スプリング メドーショー」開催中
帰るように、花トピアへ回り
ホールにて花づくりや花飾りを見て帰る。
http://4travel.jp/domestic/area/toukai/gifu/minokamo/kani/travelogue/?trip_year=&trip_theme=&trip_group=&sort=vote
PR
-
日本庭園にて
早春の寒い冬空に美しい小粒の黄色い花を咲かせている。
花の少ない季節に咲く、うれしい花です。 -
ろうそく細工のような花、梅に似た花から
とっても香りの良い花木です。
「蝋梅」の名になったらしい。 -
ロウバイ
科名:ロウバイ科
原産地:中国
真冬に花を咲かせる数少ない花木のひとつである
「ロウバイ」が、園内で咲き始めました。
花びらが分厚く蝋(ろう)のような質感があり、
非常によい甘い香を漂わせています。
現在、東エリア「語らい広場」奥にある「日本庭園」にてご覧いただけます。 -
中国原産の落葉樹で真冬に満開の花を咲かせる
数少ない花木。
花びらは分厚くロウのような質感があり
非常によい芳香を放ちます。 -
ロウバイ探して狼狽してるありさま・
日本庭園の隅の方なので -
誰もいないと思ったら
三脚をかついて来られたので
聞けば、一週間遅れてますと断言され
そして、聞けば、この公園のすぐ近くの住まいとか。
可児のフォトクラブで次ぎの展覧の素材探し -
聞けば、この公園は県営だと思ったら
もう、1年前に民間へ移行して、
私は、逆に県のお役人だから
園内が閑散としても、何も手を打たないと思ったが
民間に移ったから?不思議に思いました。 -
あまりお喋りしてると雨が降るので
また、駆け足でカメラ持ってあちらこちらへ -
日本庭園にて
-
日本には17世紀頃に導入されたと。
学名のキモナンサスはギリシア語で「冬の花」を意味。 -
日本庭園にて
-
-
気象庁は今年予報を発表によれば、春の訪れは遅くなりそう。
-
-
日本庭園にて
-
-
日本庭園にて
-
撮るのは、これくらいと思い、
早く目的を達したので
園内を散策と思い,池からプリンセスホール雅へ
小雨が降りだし、急いで花の地球館へ -
花の地球館フラワーショー「スプリング メドーショー」開催中
第一部 「目覚め」
花の地球館に2週間前に来たが
あまり変わらないが
少し増えた花を撮りました。 -
花の地球館にて
花の地球館フラワーショー「スプリング メドーショー」開催中 -
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
花の地球館フラワーショー「スプリング メドーショー」開催中 -
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
イチオシ
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
花の地球館フラワーショー「スプリング メドーショー」開催中 -
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
花の地球館にて
-
イチオシ
-
-
-
ナイトライダー
科名:ツバキ科
珍しい黒いツバキ「ナイトライダー」が咲き始めました。
ニュージーランドで作出され、
「世界でもっとも黒いツバキ」といわれています。
トンネルギャラリーをぬけ、
花の地球館に入って左手の「ネイチャーゾーン」中段にて
ご覧いただけます。 -
-
花の地球館にて
花の地球館フラワーショー「スプリング メドーショー」開催中
第一部 「目覚め」 -
雨もやんだので
また、池に向かって -
-
-
-
-
-
-
雨がポロリポロリ
花タワーへ行く事無く -
花タワーを望遠で
-
-
急いで花トビアへ
ここも誰もいないので
一人で照明がなので
花達も元気無さそう。 -
花トビア
-
花トビア
-
イチオシ
花トビア
-
花トビア
-
花トビア
-
花トビア
-
花トビア
-
花トビア
-
花トビア
-
花トビア
-
花トビア
-
花トビア
-
花トビア
-
花トビア
-
花トビア
-
花トビアから日本庭園へ
しかし、雨は降ったり止んだりして
雨に惑わされて歩く花フェスタ記念公園 -
-
-
-
雲行きが一層怪しくなり
ぶらり散策どころでなく
急いで車へ -
-
何時もは、西ゲートだけと
今回は、日本庭園だから東ゲートから -
我が地元郷土の長良川鉄道
第三セクター只今赤字経営
頑張れ、私も応援してます。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (3)
-
- くまくまさん 2012/01/23 19:09:54
- 風に吹かれて旅人さーん
- くまくまです
こんにちわ
ろうばいきれいですね〜
そばで香りを楽しみたいです・・・
季節ですね〜
関東は今日からまた雪といってますが
冬きたりなば春遠からじっていうのは
このろうばいみたら感じますね
あ、今日風に吹かれて旅人さんが
102000人目のお客様でした
なーんもでませんが
これからもよろしくお願いします
- 風に吹かれて旅人さん からの返信 2012/01/28 08:25:19
- RE: 風に吹かれて旅人さーん
- > 関東は今日からまた雪といってますが
> 冬きたりなば春遠からじっていうのは
> このろうばいみたら感じますね
気象庁は今月の25日、2月から4月までの3か月予報。
東日本以西は平年より低温となり、春の訪れは遅くなりそう。
北日本の日本海側では、平年より雪が多くなる見通しです。
首都圏の雪の影響で大変ですね。
スイセン、ロウバイの後は、ウメの名所が楽しみです。
> あ、今日風に吹かれて旅人さんが
> 102000人目のお客様でした
> なーんもでませんが
こちらこそ、手みあげも持たず・
くまくまさん これからもよろしくお願いします。
-
- ihatovoさん 2012/01/22 18:00:52
- きれいです。。
- とってもきれいに撮られていて
感動しました。。。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
可児(岐阜) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
3
87