香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は香港にしました。返還されてからは初になるのでどう変わったか?楽しみです。

年末年始☆香港☆旅行記 その1

4いいね!

2011/12/28 - 2012/01/01

14838位(同エリア19763件中)

0

45

くりりん

くりりんさん

今回は香港にしました。返還されてからは初になるのでどう変わったか?楽しみです。

旅行の満足度
3.5
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
観光バス 徒歩
航空会社
エアインディア
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 関西空港からの出発です。<br />エアインド・・・・初めて乗ります(少々不安な私)<br />搭乗が始まると荷物を山ほど抱えた中国人が入っていきます。

    関西空港からの出発です。
    エアインド・・・・初めて乗ります(少々不安な私)
    搭乗が始まると荷物を山ほど抱えた中国人が入っていきます。

  • エコノミークラスのTVです。英語とヒンドゥ語!?が選択できました。<br />頭上の空調を触ると得体の知れない悪臭が噴出してきました。<br />臭かった〜

    エコノミークラスのTVです。英語とヒンドゥ語!?が選択できました。
    頭上の空調を触ると得体の知れない悪臭が噴出してきました。
    臭かった〜

  • 機内食です。ま、普通といった感じです。<br />横の座席の中国人が大丸で買ったと思われるお弁当や<br />モロゾフのプリンを食べていました。弁当持ち込みなんて<br />考えもしなかったんですが、中々良いアイデアだと思いました。

    機内食です。ま、普通といった感じです。
    横の座席の中国人が大丸で買ったと思われるお弁当や
    モロゾフのプリンを食べていました。弁当持ち込みなんて
    考えもしなかったんですが、中々良いアイデアだと思いました。

  • 香港到着〜♪<br />これはペニンシュラホテルです。まだまだクリスマスの飾りつけのまんまでしたね。

    香港到着〜♪
    これはペニンシュラホテルです。まだまだクリスマスの飾りつけのまんまでしたね。

  • 私達が宿泊した「ロイヤルガーデンホテル」です。<br />三流ホテルですが、立地も悪くなく、高級車がバンバン停まってました。

    私達が宿泊した「ロイヤルガーデンホテル」です。
    三流ホテルですが、立地も悪くなく、高級車がバンバン停まってました。

  • 香港では建物内では喫煙は禁じられていますので、ホテル外の喫煙所からホテル周辺の景色を撮りました。

    香港では建物内では喫煙は禁じられていますので、ホテル外の喫煙所からホテル周辺の景色を撮りました。

  • こちらも同じです。タバコの煙が写っています。すみません。

    こちらも同じです。タバコの煙が写っています。すみません。

  • ホテル周辺の景色です。

    ホテル周辺の景色です。

  • こちらも同じです。

    こちらも同じです。

  • ホテルの正面入り口はこの道路に面していました。

    ホテルの正面入り口はこの道路に面していました。

  • 部屋は11階のエレベーターの向かいでした。<br />全然うるさくなくてよかったです。<br />バスタブは無く、シャワーのみでした。

    部屋は11階のエレベーターの向かいでした。
    全然うるさくなくてよかったです。
    バスタブは無く、シャワーのみでした。

  • ツインベットです。

    ツインベットです。

  • 眺望は最悪です。でもま、こんなもんでしょ。

    眺望は最悪です。でもま、こんなもんでしょ。

  • 地下1〜最上階までのエレベーターが4基、3階〜最上階のが2基と<br />全部で6基。スタイリッシュではありますが機能的ではないホテルでした。

    地下1〜最上階までのエレベーターが4基、3階〜最上階のが2基と
    全部で6基。スタイリッシュではありますが機能的ではないホテルでした。

  • ホテル内の「イナギク」レストランです。予約無で飛び込みで入りました。最初はガラガラでしたが、帰る頃には鉄板焼きブース等は満席でした。

    ホテル内の「イナギク」レストランです。予約無で飛び込みで入りました。最初はガラガラでしたが、帰る頃には鉄板焼きブース等は満席でした。

  • 料理はコースにしましたが味は・・・・至って普通でした。

    料理はコースにしましたが味は・・・・至って普通でした。

  • 天ぷらは・・・美味しくなかったですね。<br />日本でお昼に駅前の定食屋で食べる味並ですね。

    天ぷらは・・・美味しくなかったですね。
    日本でお昼に駅前の定食屋で食べる味並ですね。

  • これは普通でした。でもこのレストランはミッシェルズの3ツ星です。

    これは普通でした。でもこのレストランはミッシェルズの3ツ星です。

  • 翌日29日、ツアーに組み込まれていた朝食会場です。

    翌日29日、ツアーに組み込まれていた朝食会場です。

  • 朝粥コースです。全然美味しくなかったです。<br />でも隣の方は「美味しいね」って言ってました。<br />人によって違うんですね(苦笑)

    朝粥コースです。全然美味しくなかったです。
    でも隣の方は「美味しいね」って言ってました。
    人によって違うんですね(苦笑)

  • こういうレストランは他の客はいかにも「ツアー客」という団体客しかいません。地元の人間なんて皆無ですし、ガラガラです。

    こういうレストランは他の客はいかにも「ツアー客」という団体客しかいません。地元の人間なんて皆無ですし、ガラガラです。

  • 朝食後香港島側にあるコンペディションセンター前に行きました。<br />そびえ立って見えるのがリッツカールトンホテルです。<br />

    朝食後香港島側にあるコンペディションセンター前に行きました。
    そびえ立って見えるのがリッツカールトンホテルです。

  • シンフォニー・オブ・ライツもここで見る予定です。<br />ガイドに「スリに注意してください」とさかんに言われました。<br />

    シンフォニー・オブ・ライツもここで見る予定です。
    ガイドに「スリに注意してください」とさかんに言われました。

  • レパルスベイにある「天后廟(ティンハウミュウ/Tin Hau Miu)」に行きました。ここで必ずサブのガイドが持ってるカメラで写真を撮られます。以前はそれを皿にされました。男同士2人旅で誰が買うねん。<br />アジアのツアーにありがちな添乗員のバイトですね。今回はレンズを向けられましたが丁寧に断りました。

    レパルスベイにある「天后廟(ティンハウミュウ/Tin Hau Miu)」に行きました。ここで必ずサブのガイドが持ってるカメラで写真を撮られます。以前はそれを皿にされました。男同士2人旅で誰が買うねん。
    アジアのツアーにありがちな添乗員のバイトですね。今回はレンズを向けられましたが丁寧に断りました。

  • 物売りも酷く、「見るダケ」「見るダケ」と寄って集ってきます。<br />無視するより、「真顔」(笑うと舐められる)で「NO!」これが一番でした。

    物売りも酷く、「見るダケ」「見るダケ」と寄って集ってきます。
    無視するより、「真顔」(笑うと舐められる)で「NO!」これが一番でした。

  • ビクトリアピークから昼間の景色です。バスで登りました。

    ビクトリアピークから昼間の景色です。バスで登りました。

  • 昔と変わらない気がする・・・・でも高層ビルは増えているはず。

    昔と変わらない気がする・・・・でも高層ビルは増えているはず。

  • この建物はなかったなぁ。

    この建物はなかったなぁ。

  • さてさて、昼食の時間になりました。旧空港ホテル内にあるレストランです。

    さてさて、昼食の時間になりました。旧空港ホテル内にあるレストランです。

  • これも美味しくなかった。客も私達だけ。

    これも美味しくなかった。客も私達だけ。

  • ここで昼食を食べました。

    ここで昼食を食べました。

  • 昼食会場のホテル向かいの景色です。

    昼食会場のホテル向かいの景色です。

  • 新旧の建物。凄い勢いで発展している香港です。<br />この後、変な装飾品のおみやげ屋に連れて行かれましたが<br />都合よく「胸焼けした」と言って自分でタクシーを拾いホテルに戻って休憩しました。

    新旧の建物。凄い勢いで発展している香港です。
    この後、変な装飾品のおみやげ屋に連れて行かれましたが
    都合よく「胸焼けした」と言って自分でタクシーを拾いホテルに戻って休憩しました。

  • 夜のツアーについている夕食です。これも美味しくありませんでした。

    夜のツアーについている夕食です。これも美味しくありませんでした。

  • 夜のペニンシュラ。綺麗ですね。

    夜のペニンシュラ。綺麗ですね。

  • 船に乗って香港島へ。<br />右側の席が景色が良かったです。

    船に乗って香港島へ。
    右側の席が景色が良かったです。

  • シンフォニー・オブ・ライツ。<br />ショボイ。BGMは音量小さいし、統一性が感じられなかったです。<br />ま、見かけ倒しのショウです。前年にラスベガスで見た噴水ショウの方が遥かに良かった。

    シンフォニー・オブ・ライツ。
    ショボイ。BGMは音量小さいし、統一性が感じられなかったです。
    ま、見かけ倒しのショウです。前年にラスベガスで見た噴水ショウの方が遥かに良かった。

  • ビクトリアピークへ向かうケーブルカー乗り場。無茶混みです。<br />たまたま私がドア正面だったのですが、横の韓国人が割り込みしようと必死で押してきましたが、難なく迎撃しました。<br />進行方向に向かって右側の席にのれば景色が「一瞬だけ4秒〜5秒ほど」見えます。<br />田舎モンじゃあるまいし、必死こいて右側の席を取る必要はあまり感じませんでした。ど〜せ頂上に行けば夜景しかないんだから。

    ビクトリアピークへ向かうケーブルカー乗り場。無茶混みです。
    たまたま私がドア正面だったのですが、横の韓国人が割り込みしようと必死で押してきましたが、難なく迎撃しました。
    進行方向に向かって右側の席にのれば景色が「一瞬だけ4秒〜5秒ほど」見えます。
    田舎モンじゃあるまいし、必死こいて右側の席を取る必要はあまり感じませんでした。ど〜せ頂上に行けば夜景しかないんだから。

  • で、夜景です。冬の時期だったので空気が澄んでて綺麗でしたね。

    で、夜景です。冬の時期だったので空気が澄んでて綺麗でしたね。

  • 昼も撮ったんで一応夜も。

    昼も撮ったんで一応夜も。

  • ホテルから直ぐの場所にあったドラッグストアーです。<br />結構安く感じたのでココと隣のスーパーでお土産物を買い込みました。

    ホテルから直ぐの場所にあったドラッグストアーです。
    結構安く感じたのでココと隣のスーパーでお土産物を買い込みました。

  • 香港はコンビニ袋が有料なのでここで買い物する為に一旦ホテルへ戻りました。近いので助かった。

    香港はコンビニ袋が有料なのでここで買い物する為に一旦ホテルへ戻りました。近いので助かった。

  • 小腹が空いたので夜食ラーメンを食べました。全くの飛び込みで入った店でしたが、今日一番の美味しさでした。

    小腹が空いたので夜食ラーメンを食べました。全くの飛び込みで入った店でしたが、今日一番の美味しさでした。

  • これはホテル向かい側にあった看板です。<br />「たのしり」って何だろう?

    これはホテル向かい側にあった看板です。
    「たのしり」って何だろう?

  • ホテルの吹き抜け部分です。多分カウントダウンでこの風船が放たれるんでしょう。準備が進んでおります。

    ホテルの吹き抜け部分です。多分カウントダウンでこの風船が放たれるんでしょう。準備が進んでおります。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP