ヘルシンキ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2回目のフィンランド。冬は初めてだけどしっかりと厚着したので寒さは全く問題ありませんでした。<br />年末年始でレストランやお店は休みが多かったけど、静かなヘルシンキを楽しめました。<br /><br />愛用しているフィンランド食器「iittala」アウトレット店は営業していて、かわいい食器をお買い得価格で購入できました。<br />

年末年始のヘルシンキを散策してきました

28いいね!

2011/12/30 - 2012/01/02

555位(同エリア3794件中)

7

37

ごましおちゃん

ごましおちゃんさん

2回目のフィンランド。冬は初めてだけどしっかりと厚着したので寒さは全く問題ありませんでした。
年末年始でレストランやお店は休みが多かったけど、静かなヘルシンキを楽しめました。

愛用しているフィンランド食器「iittala」アウトレット店は営業していて、かわいい食器をお買い得価格で購入できました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
フィンランド航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • イヴァロからヘルシンキ行き飛行機。<br /><br />サールセリカでの犬ぞり、最高に楽しかった!

    イヴァロからヘルシンキ行き飛行機。

    サールセリカでの犬ぞり、最高に楽しかった!

  • 二年半ぶりのヘルシンキ。ホテルは前回と同じ「スカンディック・シモンケンタ」

    二年半ぶりのヘルシンキ。ホテルは前回と同じ「スカンディック・シモンケンタ」

  • シンプルだけど暖かい北欧デザインのインテリアです。<br /><br />朝食は野菜の種類が豊富で、それが気に入ってリピート。

    シンプルだけど暖かい北欧デザインのインテリアです。

    朝食は野菜の種類が豊富で、それが気に入ってリピート。

  • 翌朝のヘルシンキ。<br />10時頃、ようやく明るくなってきました。

    翌朝のヘルシンキ。
    10時頃、ようやく明るくなってきました。

  • これからトラム6番にのって、イッタラのアラビアファクトリーに行きます。<br />

    これからトラム6番にのって、イッタラのアラビアファクトリーに行きます。

  • 駅をちょっと離れると静かな住宅街に。

    駅をちょっと離れると静かな住宅街に。

  • イッタラアラビアファクトリー。

    イチオシ

    イッタラアラビアファクトリー。

  • 店舗入口。<br /><br />セール品と普通の品があります。<br />普段は楽天などで購入してますが、こちらのアウトレットのほうがはるかに安い。<br /><br />ただ日本へ送ると結局ネット価格と同じくらいになってしまうので、持帰れる分だけ購入しました。

    店舗入口。

    セール品と普通の品があります。
    普段は楽天などで購入してますが、こちらのアウトレットのほうがはるかに安い。

    ただ日本へ送ると結局ネット価格と同じくらいになってしまうので、持帰れる分だけ購入しました。

  • 今回買ったもの。<br /><br />愛用のティーマがかなり安くセールになってました!<br /><br />このティーマというシリーズはシンプルだけど独特のセンスのよいデザインが気に入っていて、少しずつ集めています。オーブンもレンジにも使用可で、素材が丈夫なのか毎日使ってますが全く割れたことがありません。<br /><br />どなたかのご参考になればと、値段を書いておきます。<br /><br />左奥から時計周りに<br />■ボウル21cm...6ユーロ<br />■スクエアプレート16.5cm...13.9ユーロ<br />■プレート26cm...6ユーロ<br />■プレート21cm...6ユーロ<br /><br />上記ティーマは特別セール品ですが、イッタラシールが張ってなかったので安かったのだと思います。シール付きも販売してましたがやはりもっと高かったです。

    今回買ったもの。

    愛用のティーマがかなり安くセールになってました!

    このティーマというシリーズはシンプルだけど独特のセンスのよいデザインが気に入っていて、少しずつ集めています。オーブンもレンジにも使用可で、素材が丈夫なのか毎日使ってますが全く割れたことがありません。

    どなたかのご参考になればと、値段を書いておきます。

    左奥から時計周りに
    ■ボウル21cm...6ユーロ
    ■スクエアプレート16.5cm...13.9ユーロ
    ■プレート26cm...6ユーロ
    ■プレート21cm...6ユーロ

    上記ティーマは特別セール品ですが、イッタラシールが張ってなかったので安かったのだと思います。シール付きも販売してましたがやはりもっと高かったです。

  • ■マリボウル120mm...14ユーロ<br /><br />■カルティオ タンブラー...3ユーロ<br /><br />やはり日本のネット等で買うよりもはるかに安かったです。<br />またTax freeで約12%戻ってきたので大変お買い得でした。<br /><br />

    ■マリボウル120mm...14ユーロ

    ■カルティオ タンブラー...3ユーロ

    やはり日本のネット等で買うよりもはるかに安かったです。
    またTax freeで約12%戻ってきたので大変お買い得でした。

  • ランチを食べにトラムを途中下車しました。<br /><br />Hakaniemiという駅近くの広場。

    ランチを食べにトラムを途中下車しました。

    Hakaniemiという駅近くの広場。

  • ハカニエミ・マーケットホールという市場。

    ハカニエミ・マーケットホールという市場。

  • 色んなお店があります。どこの国に行ってもこういう市場巡り好きです。<br /><br />こちらはじゃがいも専門店でしょうか。

    色んなお店があります。どこの国に行ってもこういう市場巡り好きです。

    こちらはじゃがいも専門店でしょうか。

  • オリーブ屋さんがあったり。。

    オリーブ屋さんがあったり。。

  • さすがフィンランド。スモークサーモンの種類も豊富。

    さすがフィンランド。スモークサーモンの種類も豊富。

  • 昼食は軽くスープにしました。Soppakeittioというスープ屋さん。<br /><br />かなり人気なのかとてもたくさんのお客さんがいました。

    昼食は軽くスープにしました。Soppakeittioというスープ屋さん。

    かなり人気なのかとてもたくさんのお客さんがいました。

  • スープは3種類から選べます。<br /><br />こちらはサーモンのトマトスープ。<br /><br />真ん中に浮かんでいる、サワークリームサーモンに合っておいしかった。

    イチオシ

    スープは3種類から選べます。

    こちらはサーモンのトマトスープ。

    真ん中に浮かんでいる、サワークリームサーモンに合っておいしかった。

  • またトラムに乗ってヘルシンキ中心部にやってきました。<br /><br />午後二時でもう夕方のような雰囲気。

    またトラムに乗ってヘルシンキ中心部にやってきました。

    午後二時でもう夕方のような雰囲気。

  • Bulevardin Kahvisalonkiというカフェにて休憩。<br /><br />ベリーのムースを頂きました。<br /><br /><br />おいしかったけど本当はタルトが食べたかったような。

    Bulevardin Kahvisalonkiというカフェにて休憩。

    ベリーのムースを頂きました。


    おいしかったけど本当はタルトが食べたかったような。

  • 夕方のエスプラナーディ公園。<br /><br />夏に訪れた時はたくさんの人が日光浴をしてましたが、今日はとても静か。

    夕方のエスプラナーディ公園。

    夏に訪れた時はたくさんの人が日光浴をしてましたが、今日はとても静か。

  • ヘルシンキ大聖堂とヘルシンキの街並。

    イチオシ

    ヘルシンキ大聖堂とヘルシンキの街並。

  • スウェーデン行きのフェリー。<br /><br />前回来た時ははあのフェリーに乗ってストックホルムまで行きました。<br /><br /><br />

    イチオシ

    スウェーデン行きのフェリー。

    前回来た時ははあのフェリーに乗ってストックホルムまで行きました。


  • カフェで一休み。フィンランドのカフェラテは牛乳がよいのかとてもおいしい。<br /><br />まだ4時くらいだけどとにかく暗くなるのが速い。

    カフェで一休み。フィンランドのカフェラテは牛乳がよいのかとてもおいしい。

    まだ4時くらいだけどとにかく暗くなるのが速い。

  • 大晦日とあってか繁華街でももう人が少なくなってきました。

    大晦日とあってか繁華街でももう人が少なくなってきました。

  • カウントダウンのイベントがあるみたいで、ヘルシンキ大聖堂広場で色々準備してました。

    カウントダウンのイベントがあるみたいで、ヘルシンキ大聖堂広場で色々準備してました。

  • 大晦日。日本人としてやっぱり年越しそばが食べたくなって日本食レストラン「古都」で夕食。<br /><br />実際に年越しそばはありませんでしたが、サーモン丼がとてもおいしかった。<br /><br />やっぱり日本人、おいしい魚は醤油で食べると体が喜ぶ感じです。

    大晦日。日本人としてやっぱり年越しそばが食べたくなって日本食レストラン「古都」で夕食。

    実際に年越しそばはありませんでしたが、サーモン丼がとてもおいしかった。

    やっぱり日本人、おいしい魚は醤油で食べると体が喜ぶ感じです。

  • 街をブラブラ歩いてたらとてもお洒落な画廊が目に留まりました。<br /><br /><br />おなじみのブランドロゴで文章を造ったアート。

    街をブラブラ歩いてたらとてもお洒落な画廊が目に留まりました。


    おなじみのブランドロゴで文章を造ったアート。

  • おなじみのマクドナルドあの方もツタンカーメンに。

    おなじみのマクドナルドあの方もツタンカーメンに。

  • 翌日。元旦は日帰りでエストニア・タリンに行ってきました。<br /><br />タリン編<br />http://4travel.jp/traveler/kaiken2009/album/10638056/

    翌日。元旦は日帰りでエストニア・タリンに行ってきました。

    タリン編
    http://4travel.jp/traveler/kaiken2009/album/10638056/

  • 最終日。フライトまでヘルシンキの街をブラブラ。<br /><br />ネットでこちらのコーヒーがおいしいとあったので来てみました。<br /><br />Kaffecentralenというカフェ。かもめ食堂の近くです。<br /><br />

    最終日。フライトまでヘルシンキの街をブラブラ。

    ネットでこちらのコーヒーがおいしいとあったので来てみました。

    Kaffecentralenというカフェ。かもめ食堂の近くです。

  • カフェラテ。<br /><br />コーヒーもすごい香り高くて牛乳も甘くてとてもおいしかった。<br /><br /><br />エスプレッソマシーンなる物がたくさん販売されてました。いつか欲しいです。<br />

    カフェラテ。

    コーヒーもすごい香り高くて牛乳も甘くてとてもおいしかった。


    エスプレッソマシーンなる物がたくさん販売されてました。いつか欲しいです。

  • やっぱりまた来てしまいました。<br /><br />かもめ食堂。

    やっぱりまた来てしまいました。

    かもめ食堂。

  • サーモンのソテー。<br /><br />サーモンに脂がたっぷりとのっていて、おいしかった。<br /><br />付け合わせもボリュームたっぷりです。

    サーモンのソテー。

    サーモンに脂がたっぷりとのっていて、おいしかった。

    付け合わせもボリュームたっぷりです。

  • カツレツ。<br /><br />パンもついてきますが、ガーリック味のバターがとてもおいしいです。

    カツレツ。

    パンもついてきますが、ガーリック味のバターがとてもおいしいです。

  • これから空港に向かいますが帰る頃になってすごい雪が降り始めました。<br /><br />飛行機がちゃんと出るか心配だったけど、見た事ない大きな機械を付けた車が翼の雪を溶かしたりしてなんとか出発した。<br />雪国では色んな機械があるんだなあと感心してしまった。

    これから空港に向かいますが帰る頃になってすごい雪が降り始めました。

    飛行機がちゃんと出るか心配だったけど、見た事ない大きな機械を付けた車が翼の雪を溶かしたりしてなんとか出発した。
    雪国では色んな機械があるんだなあと感心してしまった。

この旅行記のタグ

関連タグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • dubronikaさん 2013/07/28 16:45:54
    年末年始のヘルシンキ♪
    ごましおちゃんさん

    はじめまして。
    旅行記たのしく拝見しております。
    実は私も年末年始にヘルシンキ辺りへ旅行を検討しておりまして
    (親から猛反対をくらっておりますが・・・笑)
    またちょくちょく訪問するかもしれませんが、よろしくお願いします。

    やはり日照時間が少ないというのはちょっと観光するにはハンデが
    ある感じでしょうか・・・。
    そして元日にタリン行のフェリーが運航していることにも驚きました。
    私も2日ごろ行けたらいいなと思っています。

    ※オマーンの旅行記拝見して、私は中東には行ったことがありませんが、
    共感できることが多々ありました。大変でしたね・・。
    環境や教育って本当に大事だなって思いました。

    dubronika

    ごましおちゃん

    ごましおちゃんさん からの返信 2013/07/29 22:24:14
    RE: 年末年始のヘルシンキ♪
    dubronikaさん

    こんばんは。
    メッセージありがとうございます。

    年末年始のヘルシンキは元旦こそお店は閉まっていましたが、それなりにお買い物などは楽しめるとお思います。ただやっぱり夏期の方が日照時間も長いし、お店やレストランも営業しているので旅行しやすいかなと思いました。
    ただ別の旅行記で書きましたが、北部のサーリセルカで参加した「犬ぞり」は最高におもしろかったです。(あ、でも犬がお好きでなければつまらないですよね。。)
    冬のフィンランドこそ楽しめるアクティビティが充実してるので、そういう方向でも満喫できるかなとおもいます。

    オマーン旅行記も見ていただきありがとうございます。
    日本では中東についての報道がかなり偏っていて、イスラム=危険みたいなイメージが少なからずあると思うのですが、それは地域によって違うものなんですね。住んでみなければわからないことがたくさんあって、よい勉強になりました。(食事は大変でしたが)
    しかし産油国の環境や教育についてはかなり疑問に思う点も多く、考えさせられます。


    今後ともよろしくお願いします。


    ごましお


    > ごましおちゃんさん
    >
    > はじめまして。
    > 旅行記たのしく拝見しております。
    > 実は私も年末年始にヘルシンキ辺りへ旅行を検討しておりまして
    > (親から猛反対をくらっておりますが・・・笑)
    > またちょくちょく訪問するかもしれませんが、よろしくお願いします。
    >
    > やはり日照時間が少ないというのはちょっと観光するにはハンデが
    > ある感じでしょうか・・・。
    > そして元日にタリン行のフェリーが運航していることにも驚きました。
    > 私も2日ごろ行けたらいいなと思っています。
    >
    > ※オマーンの旅行記拝見して、私は中東には行ったことがありませんが、
    > 共感できることが多々ありました。大変でしたね・・。
    > 環境や教育って本当に大事だなって思いました。
    >
    > dubronika
    >

    dubronika

    dubronikaさん からの返信 2013/08/09 17:13:21
    RE: RE: 年末年始のヘルシンキ♪
    ごましおちゃん♪

    こんにちは。お返事ありがとうございました。

    そして誠に残念ながら・・今回の旅は諦めました。
    というのも、本人は行く気マンマンだったんですが、
    親の激しい反対に遭いまして・・(嫁に行k略-----!!!!!ばっかりです)

    猫より断然犬派ですので、犬ぞりもとても気になります。

    日が長くなった頃にリベンジで旅に出たいと思います。
    旅行記拝見して、さらに行きたい気持ちが強まりました。

    また旅行記拝見しに伺います。
    今後ともよろしくお願いいたします!

    dubronika
  • rosatoさん 2012/02/19 15:55:44
    私も行ってきます
    こんにちは。ごましおちゃん。

    フィンランドの旅行記楽しく拝見しました。
    犬ぞり体験は興味あるけど、あの寒さや雪で交通(飛行機やら)が運休になるんじゃないかとかネガティブなことが頭に浮かび、無難(?)にヘルシンキだけ行くことにしました。
    そう、明日からヘルシンキに行ってきます♪
    ごましおちゃんの旅行記を見ながらだんだん気分も盛り上がってきましたよ〜。ARABIAファクトリーに行ったら、テンションが上がりどんどんかごに入れちゃいそうです。(*^_^*)        rosato

    ごましおちゃん

    ごましおちゃんさん からの返信 2012/02/19 22:09:17
    RE: 私も行ってきます
    rosatoさん、こんにちは。

    明日からヘルシンキですかー。また中東と組み合わせでしょうか。いいなあ。

    rosatoさんもイッタラお好きなんですね!私も結婚してから少しずつイッタラを集めてますが、イッタラは普段使いできて大好きです。素材もよいものなのか全く割れません。
    アラビアファクトリー、本当安かったです!特にセールになってるものは大変お買い得なのでよいお買い物ができるいいですね!

    ヘルシンキもやはり日本より寒いので、暖かくして楽しんでください^^

    また旅行記楽しみにしてます!


    ごましお






    > こんにちは。ごましおちゃん。
    >
    > フィンランドの旅行記楽しく拝見しました。
    > 犬ぞり体験は興味あるけど、あの寒さや雪で交通(飛行機やら)が運休になるんじゃないかとかネガティブなことが頭に浮かび、無難(?)にヘルシンキだけ行くことにしました。
    > そう、明日からヘルシンキに行ってきます♪
    > ごましおちゃんの旅行記を見ながらだんだん気分も盛り上がってきましたよ〜。ARABIAファクトリーに行ったら、テンションが上がりどんどんかごに入れちゃいそうです。(*^_^*)        rosato
  • *JY*さん 2012/01/25 20:36:58
    10日違いですね!
    ごましおちゃんさん

    お久しぶりです!

    サーリセルカの旅行記を見て、フィンランドへ行かれたんだな〜と思っていたところでした。
    わたしと10日違いのフィンランド旅行だったんですね。

    ヘルシンキ旅行記では、まずお気に入りのホテルスカンディック・シモンケンタが同じで、カフェ・エクベルへも行かれていて、なんだかうれしかったです♪

    今回時間がなくってかもめ食堂のカフェやアラビアファクトリーへ行けなかったのが残念でした。やっぱりいろいろお買い得ですよね。わたしは、スーパーでiittala買ってしまいました^^;

    今年もよろしくお願いします。 *JY*

    ごましおちゃん

    ごましおちゃんさん からの返信 2012/01/26 14:44:50
    RE: 10日違いですね!
    JYさん、こんにちは。

    お久しぶりです。

    ヘルシンキに行った時期も近かったようですが、なんとコメントを書くのもお互い同じ時間だったようですね。JYさんからコメント頂く少し前にJYさんの旅行記に書き込ませていただきました。(すごい偶然!)

    スーパーでもイッタラ売ってるんですね。イッタラは普段も使えるしお客さんにも使えるのでいいですね。アウトレットの価格わかっちゃうともう日本で買うこともなくなるかもです。

    ところで帰りはフランクフルト経由で帰ったので、JYさんと同じフィンエアのまずい機内食(ミニサンドイッチ)いただきました。パンがすごく固くて本当にまずかったです(笑)


    今年もよろしくお願いします。


    ごましお







    > ごましおちゃんさん
    >
    > お久しぶりです!
    >
    > サーリセルカの旅行記を見て、フィンランドへ行かれたんだな〜と思っていたところでした。
    > わたしと10日違いのフィンランド旅行だったんですね。
    >
    > ヘルシンキ旅行記では、まずお気に入りのホテルスカンディック・シモンケンタが同じで、カフェ・エクベルへも行かれていて、なんだかうれしかったです♪
    >
    > 今回時間がなくってかもめ食堂のカフェやアラビアファクトリーへ行けなかったのが残念でした。やっぱりいろいろお買い得ですよね。わたしは、スーパーでiittala買ってしまいました^^;
    >
    > 今年もよろしくお願いします。 *JY*

ごましおちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP