台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目です!!<br />この時期の台北は、あまり天気が期待できないのかな・・・。<br />と目覚めると太陽出てる♪<br />いい天気でうれしいーっ。<br />16時30分から九イ分のツアーの予定なので、とにかく歩き回るぞ!

2011年末・いけいけ!台湾②中山周辺~九イ分~夜市

20いいね!

2011/12/28 - 2011/12/31

12414位(同エリア28300件中)

5

50

りんりん

りんりんさん

2日目です!!
この時期の台北は、あまり天気が期待できないのかな・・・。
と目覚めると太陽出てる♪
いい天気でうれしいーっ。
16時30分から九イ分のツアーの予定なので、とにかく歩き回るぞ!

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ANAセールス

PR

  • ツアー予約時が45日前だったので、全朝食付きになりました。<br />ラッキー!!<br /><br />ロビー階下にある「ブラッセリー」です。

    ツアー予約時が45日前だったので、全朝食付きになりました。
    ラッキー!!

    ロビー階下にある「ブラッセリー」です。

  • いろいろありすぎて、何を取ったらいいのか迷います。<br />ついつい食べすぎる朝食ビュッフェ。<br />でも、この後歩き回るからたくさん食べるぞ!!<br /><br />葱餅がおいしい!!<br />麺線もあります。今回わかったのが、スープ系は八角が効いている。<br />香がいいですね。

    いろいろありすぎて、何を取ったらいいのか迷います。
    ついつい食べすぎる朝食ビュッフェ。
    でも、この後歩き回るからたくさん食べるぞ!!

    葱餅がおいしい!!
    麺線もあります。今回わかったのが、スープ系は八角が効いている。
    香がいいですね。

  • ホテルラウンジ中央にある「いつまでもツリー」<br />記念撮影もできるそうです。

    ホテルラウンジ中央にある「いつまでもツリー」
    記念撮影もできるそうです。

  • リージェントのすぐ横にある青絲舟方(漢字が出ません・・・)<br />近くにいたおじさんが<br />「シャンプー?ニカイダヨ」と教えてくれます。<br />台湾の人は本当に親切。

    リージェントのすぐ横にある青絲舟方(漢字が出ません・・・)
    近くにいたおじさんが
    「シャンプー?ニカイダヨ」と教えてくれます。
    台湾の人は本当に親切。

  • シャンプー&ブローで40分。500元です。<br />(トリートメントは200元追加)<br /><br />ヘッドスパ的で気持ちいい。肩のマッサージもしてくれます。<br />お茶のサービスもあり。<br /><br />日本人が多いのか、片言の日本語でお話しできます。

    シャンプー&ブローで40分。500元です。
    (トリートメントは200元追加)

    ヘッドスパ的で気持ちいい。肩のマッサージもしてくれます。
    お茶のサービスもあり。

    日本人が多いのか、片言の日本語でお話しできます。

  • 街歩きスタート。<br /><br />雙連の朝市まで数分でつきます。<br />白いトウモロコシ、甘そうでいい匂い。

    街歩きスタート。

    雙連の朝市まで数分でつきます。
    白いトウモロコシ、甘そうでいい匂い。

  • 果物はいつでも豊富。<br /><br />レンブと釈迦頭は日本にナイね〜。

    果物はいつでも豊富。

    レンブと釈迦頭は日本にナイね〜。

  • お肉屋さん。衛生許可証のようなものがちゃんと飾ってあります。<br /><br />心臓がバケツの水に浸ってました・・・。ヒぃ〜!!<br />

    お肉屋さん。衛生許可証のようなものがちゃんと飾ってあります。

    心臓がバケツの水に浸ってました・・・。ヒぃ〜!!

  • お参りでつかうもの。<br />神様にあげるお金です。

    お参りでつかうもの。
    神様にあげるお金です。

  • 魚はつやつや、ピカピカしてます。<br /><br />生ものだらけだけど、そんなに臭いません。

    魚はつやつや、ピカピカしてます。

    生ものだらけだけど、そんなに臭いません。

  • 朝市の途中にありました。<br />昨日の占いで、「お祈りだいじ」と言われたので、即お参り。

    朝市の途中にありました。
    昨日の占いで、「お祈りだいじ」と言われたので、即お参り。

  • ポストが2種類。<br /><br />市内と市外かな??

    ポストが2種類。

    市内と市外かな??

  • 交差点の陸橋から。<br /><br />ものすごいバイクの数。でも、空気はそんなに汚れていないそうです。<br /><br />なんと台北市内ではハイオクしか売ってないそうです。

    交差点の陸橋から。

    ものすごいバイクの数。でも、空気はそんなに汚れていないそうです。

    なんと台北市内ではハイオクしか売ってないそうです。

  • 迪化街。<br />ニンニク・オンザ・キャット。<br /><br />にゃにみてんのよ・・・・・。

    迪化街。
    ニンニク・オンザ・キャット。

    にゃにみてんのよ・・・・・。

  • レトロな街並みがすてきです。

    レトロな街並みがすてきです。

  • 龍眼の実。<br /><br />一斤で売ってます。二人で分けたいと言ったら、やってくれました。

    龍眼の実。

    一斤で売ってます。二人で分けたいと言ったら、やってくれました。

  • 迪化街の「霞海城隍廟」<br />

    迪化街の「霞海城隍廟」

  • お線香が50元。<br />初めての人は250元でお供えセットを買いましょう。<br />とあるので買いに入ると、日本語ボランティアのお兄さんが来て、お参りの仕方を詳しく教えてくれました。<br />

    お線香が50元。
    初めての人は250元でお供えセットを買いましょう。
    とあるので買いに入ると、日本語ボランティアのお兄さんが来て、お参りの仕方を詳しく教えてくれました。

  • 月下老人さま。

    月下老人さま。

  • 日本語で書いてある紙ももらえますが、一つ一つやりながら教えてくれました。お守りは50元なのに、「どうぞ」と言ってもらえました。<br /><br />

    日本語で書いてある紙ももらえますが、一つ一つやりながら教えてくれました。お守りは50元なのに、「どうぞ」と言ってもらえました。

  • 迪化街から中山方面に向けて歩きます。<br /><br />途中に発見!!「刀削麺」の店。<br /><br />よし、ここだぁーーーっ。

    迪化街から中山方面に向けて歩きます。

    途中に発見!!「刀削麺」の店。

    よし、ここだぁーーーっ。

  • 何にしよう・・・何にしよう・・・・。<br /><br />たいていの店は、注文票に自分でチェックする方式。<br />これ、便利です。漢字だから、なんとなく意味がわかるしね。<br /><br />でも写真見ないと・・・。<br />壁に貼ってある写真を参考に。<br />

    何にしよう・・・何にしよう・・・・。

    たいていの店は、注文票に自分でチェックする方式。
    これ、便利です。漢字だから、なんとなく意味がわかるしね。

    でも写真見ないと・・・。
    壁に貼ってある写真を参考に。

  • 葱餅。気に入ってます。<br />朝も食べたのに〜味比べ。<br /><br />スタンダードに牛肉麺オーダー。<br />刀削麺って、モチモチしてておいしい!!!!<br />牛肉もほろほろほぐれるくらいやわらかい〜♪<br /><br />おススメですよ!!<br />

    葱餅。気に入ってます。
    朝も食べたのに〜味比べ。

    スタンダードに牛肉麺オーダー。
    刀削麺って、モチモチしてておいしい!!!!
    牛肉もほろほろほぐれるくらいやわらかい〜♪

    おススメですよ!!

  • 台湾茶求め中山を過ぎる・・・。<br />12月発売の「Hanako」でも紹介されていた『新純香』さん。<br /><br />セブンイレブンの隣です。<br />

    台湾茶求め中山を過ぎる・・・。
    12月発売の「Hanako」でも紹介されていた『新純香』さん。

    セブンイレブンの隣です。

  • 日本語OK。<br />そして、お茶請けの豊富さにひかれました。<br /><br />全種類の試食OKです。<br /><br />今は高山ウーロン茶の中でも「梨山」がイイみたい。<br />梨山は台湾でもかなり高い山だそうです。

    日本語OK。
    そして、お茶請けの豊富さにひかれました。

    全種類の試食OKです。

    今は高山ウーロン茶の中でも「梨山」がイイみたい。
    梨山は台湾でもかなり高い山だそうです。

  • 少量からティーバックまで、いろいろそろっていました。

    少量からティーバックまで、いろいろそろっていました。

  • お茶請けの中でも、シイタケが最高!!<br />シイタケとは思えない!!<br /><br /><br />クレジットカードOKでした。

    お茶請けの中でも、シイタケが最高!!
    シイタケとは思えない!!


    クレジットカードOKでした。

  • 16時30分ロイヤル台北集合で、九イ分ツアーへ行きました。<br /><br />なんと、なんと、大雨。<br />九イ分は雨が多いけど、こんなに降るなんて・・・。<br /><br />九戸茶語での軽食付きです。

    16時30分ロイヤル台北集合で、九イ分ツアーへ行きました。

    なんと、なんと、大雨。
    九イ分は雨が多いけど、こんなに降るなんて・・・。

    九戸茶語での軽食付きです。

  • 台湾の地元料理。<br /><br />常に満腹の台湾旅なので、軽食で充分。<br /><br />このあとがまだあるしね。

    台湾の地元料理。

    常に満腹の台湾旅なので、軽食で充分。

    このあとがまだあるしね。

  • 雨がホントにすごい。足元びしょびしょ。<br /><br />でも、この景色は変わらずに素敵です。

    雨がホントにすごい。足元びしょびしょ。

    でも、この景色は変わらずに素敵です。

  • お茶はしませんでしたが、やっぱり絵になる<br />「阿妹茶楼」<br /><br />

    お茶はしませんでしたが、やっぱり絵になる
    「阿妹茶楼」

  • 前回は中でお茶付ツアーでした。<br /><br />この雰囲気いいね〜。

    前回は中でお茶付ツアーでした。

    この雰囲気いいね〜。

  • 海は見えないけど、雨の中のこの景色も素敵です。

    海は見えないけど、雨の中のこの景色も素敵です。

  • ここも、超超素敵でした。<br /><br />次回はここでお茶したい!!!<br /><br />すっごくレトロなお店でした。<br />きっと有名なんだろうな。

    ここも、超超素敵でした。

    次回はここでお茶したい!!!

    すっごくレトロなお店でした。
    きっと有名なんだろうな。

  • やっぱり食べたい芋団子。<br /><br />色によって芋が違うのかな??<br />お汁粉のあっさり版で、さらさら〜っとおいしいです。

    やっぱり食べたい芋団子。

    色によって芋が違うのかな??
    お汁粉のあっさり版で、さらさら〜っとおいしいです。

  • 阿妹茶楼の様子。<br /><br />1時間くらいの自由時間で散策しました。<br /><br />雨がスゴイのと、夜は早いので、お店は19時過ぎるとどんどん閉まっていきます。

    阿妹茶楼の様子。

    1時間くらいの自由時間で散策しました。

    雨がスゴイのと、夜は早いので、お店は19時過ぎるとどんどん閉まっていきます。

  • 帰り道の途中で松山の食堯河夜市(漢字がでません・・・・)に寄りました。<br /><br />一本道だけの夜市です。

    帰り道の途中で松山の食堯河夜市(漢字がでません・・・・)に寄りました。

    一本道だけの夜市です。

  • すぐ横にある「松山慈祐宮」

    すぐ横にある「松山慈祐宮」

  • この夜市で一番有名なのが『胡椒餅』<br />入ってすぐのど真ん中にあるのでわかりやすい。<br /><br />行列してるけど、すぐに食べられました。

    この夜市で一番有名なのが『胡椒餅』
    入ってすぐのど真ん中にあるのでわかりやすい。

    行列してるけど、すぐに食べられました。

  • タンドールのような窯の中で焼きます。<br /><br />大人のグーくらいの大きさ。一つ45元。<br /><br />外はぱりぱり、中は肉がじゅわっとジューシー。<br />脂っこさは全くなく、おいしい!!<br />お腹すいてたら、2個いける。

    タンドールのような窯の中で焼きます。

    大人のグーくらいの大きさ。一つ45元。

    外はぱりぱり、中は肉がじゅわっとジューシー。
    脂っこさは全くなく、おいしい!!
    お腹すいてたら、2個いける。

  • 胡椒餅片手にぶーらぶら。<br />

    胡椒餅片手にぶーらぶら。

  • これもおいしそう。<br /><br />台湾は食べ物に困らない。<br />

    これもおいしそう。

    台湾は食べ物に困らない。

  • んんんん??<br /><br />スーパーサイヤもん??

    んんんん??

    スーパーサイヤもん??

  • ずっとずっと、2年前から気になってた『釈迦頭』<br /><br />買ってみます!!<br /><br />一斤89元、量り売り。<br />小さめだったので、69元でした。

    ずっとずっと、2年前から気になってた『釈迦頭』

    買ってみます!!

    一斤89元、量り売り。
    小さめだったので、69元でした。

  • 雨の九イ分でやや疲れました・・・。<br /><br />ホテルのラウンジでお茶しまーす。<br /><br />アメリカンしかない!!なので、カフェインレスを注文してみたけど。<br />ダメ。カフェインって大切!!!<br />しゃぶしゃぶコーヒーでした。失敗。

    雨の九イ分でやや疲れました・・・。

    ホテルのラウンジでお茶しまーす。

    アメリカンしかない!!なので、カフェインレスを注文してみたけど。
    ダメ。カフェインって大切!!!
    しゃぶしゃぶコーヒーでした。失敗。

  • まだ、2日目は終わらない!<br /><br />昨日の『楽天』の隣の『元気養生館』目指してたら、このお店発見。<br />キレイそうで、「スグデキルよ」というので。

    まだ、2日目は終わらない!

    昨日の『楽天』の隣の『元気養生館』目指してたら、このお店発見。
    キレイそうで、「スグデキルよ」というので。

  • 今日は足裏ではなく、肩こりのために「上半身」をお願いしたら・・・・。<br />よほど、凝っていたのかものすごい力だったみたい。<br />(その時は強く感じなかったけど)<br /><br />翌日、揉み返しが・・・。いたたたた。

    今日は足裏ではなく、肩こりのために「上半身」をお願いしたら・・・・。
    よほど、凝っていたのかものすごい力だったみたい。
    (その時は強く感じなかったけど)

    翌日、揉み返しが・・・。いたたたた。

  • 夜市のフルーツ屋で買った『釈迦頭』<br /><br />ドキドキ。<br /><br />

    夜市のフルーツ屋で買った『釈迦頭』

    ドキドキ。

  • 白いところを食べます。<br />やわらかい。<br /><br />一口おそるおそる・・・。ウマいウマいウマい!!!!!<br />なんだ!?このフルーツ。<br /><br />クリーミーで、甘い!!<br />止まりません。ちょっとハマりそう。<br /><br />旅って、この新しい発見が楽しいんだな〜。

    白いところを食べます。
    やわらかい。

    一口おそるおそる・・・。ウマいウマいウマい!!!!!
    なんだ!?このフルーツ。

    クリーミーで、甘い!!
    止まりません。ちょっとハマりそう。

    旅って、この新しい発見が楽しいんだな〜。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • TSUNEさん 2012/01/04 21:18:23
    本当に
    おいしそうなものがいっぱいですね。
    体重がふえてしまうのは確実ですね(笑)

    九イ分は、本当に『千と千尋の〜』の世界みたいですね。
    いってみたいです。

    りんりん

    りんりんさん からの返信 2012/01/04 22:08:05
    RE: 本当に
    台湾、本当におススメです。
    私も次回は高雄や台南など、別の街へ行きたいなと考えています。

    香港もイイですね。
    14年くらい前、家族で行きました。
    マカオとセット(日帰り)で。

    アジアのパワーって大好きです。
  • TSUNEさん 2012/01/03 12:35:51
    続編も楽しみにしています。
    台湾旅行、いつかはしてみたいです。
    羽田からもでていますしね・・・。

    グルメに、夜市、街を歩いているだけで楽しめそうですからね。

    いけそうで、なかなかいけない距離なんですよね。
    いつでもいけると思うといけませんね。

    2回目ということですが、お気に入りの店とかありますか?

    りんりん

    りんりんさん からの返信 2012/01/03 17:10:48
    RE: 続編も楽しみにしています。
    はじめまして!!
    コメントありがとうございます。
    > 台湾旅行、いつかはしてみたいです。
    > 羽田からもでていますしね・・・。
    そうなんです。前回は成田発だったのですが、今回は羽田発。関東人にとっては、羽田ラブ♪やっぱ近くて便利です。


    > グルメに、夜市、街を歩いているだけで楽しめそうですからね。
    台湾、かなりディープです。中国の上海、香港行きましたが、また違う文化です。何よりも人がイイ!!
    とても親切で、日本人に対して優しいです。今のところ 世界一です。


    > 2回目ということですが、お気に入りの店とかありますか?
    まず、店ではありませんが九イ分は必見です。あまりにも有名ですが「千と千尋の神隠し」にインスピレーションを与えた場所です。
    実際に宮崎駿さんが来て、スケッチしたそうです。

    お店、たくさんありますよ。
    小龍包は必食で食べ比べしてもらいたいですね。あと、「百菓園」という果物屋さん。パイナップルケーキの「微熱山丘」はPケーキの概念を覆す衝撃です。
    紹介したいお店たくさんありすぎて・・・・。

    また、いつでも聞いてくださいね!!

    りんりん。

    TSUNE

    TSUNEさん からの返信 2012/01/04 20:34:59
    RE: RE: 続編も楽しみにしています。
    確かに京成沿線以外の関東人には、羽田が便利ですよね(笑)

    いまのところ、今年は香港か台湾か迷っています。
    情報をいろんなところからとって行先をきめるつもりです。

    また訪問させてもらいます。
    よろしくお願いします。

りんりんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP