ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
帰国前日のこの日はロンドンにいました。<br />この日も風が物凄く強くて寒かったんですが色々見てきました。<br /><br />今回の滞在はホントに楽しくてあと何日かあったらなぁ、って思っちゃったくらいでした。<br />今までそんな風に思ったことないんですが...<br /><br /><br /><br /><br />

11年イギリス旅行 - ⑤ロンドン

3いいね!

2011/11/29 - 2011/11/30

7285位(同エリア9860件中)

0

74

ぽんた

ぽんたさん

帰国前日のこの日はロンドンにいました。
この日も風が物凄く強くて寒かったんですが色々見てきました。

今回の滞在はホントに楽しくてあと何日かあったらなぁ、って思っちゃったくらいでした。
今までそんな風に思ったことないんですが...




同行者
一人旅
航空会社
ヴァージン アトランティック航空

PR

  • イングリッシュ・ブレックファーストが宿泊に含まれているのに一度も食べたことがなかったんですが、今回4度目の滞在にして初めて食べたホテルの朝食。<br /><br />私を覚えてくれているホテルの人に前回と今回チェック・インする時なぜか『朝食食べてね』って言われたんです。私が食べたことないっていうのを知ってるとは思えないんですが。<br />朝はいつも違う人がフロントにいるのにこの日はその人がいたので初めて食べたことを報告。<br /><br />トーストはやっぱり美味しくて大好きです!<br />一人なのに多めに持ってきてくれました。食べたのは手前のお皿の2枚ですが。<br />ソーセージの皮はパリッとしてるんですが中はかなり柔らかくて日本で食べ慣れている歯ごたえがあるのとは違ってました。<br />でもそれはそれで美味しかったです。<br /><br />食べてみて美味しかったんですが、なぜホテルの人はそんなに勧めたのかやっぱりわかんないです...<br />

    イングリッシュ・ブレックファーストが宿泊に含まれているのに一度も食べたことがなかったんですが、今回4度目の滞在にして初めて食べたホテルの朝食。

    私を覚えてくれているホテルの人に前回と今回チェック・インする時なぜか『朝食食べてね』って言われたんです。私が食べたことないっていうのを知ってるとは思えないんですが。
    朝はいつも違う人がフロントにいるのにこの日はその人がいたので初めて食べたことを報告。

    トーストはやっぱり美味しくて大好きです!
    一人なのに多めに持ってきてくれました。食べたのは手前のお皿の2枚ですが。
    ソーセージの皮はパリッとしてるんですが中はかなり柔らかくて日本で食べ慣れている歯ごたえがあるのとは違ってました。
    でもそれはそれで美味しかったです。

    食べてみて美味しかったんですが、なぜホテルの人はそんなに勧めたのかやっぱりわかんないです...

  • 2日前に行けなかったウエストミンスターに行きました。<br />今まで撮ったことない場所からのロンドン・アイ。

    2日前に行けなかったウエストミンスターに行きました。
    今まで撮ったことない場所からのロンドン・アイ。

  • 何回見ても飽きない国会議事堂。<br />ドンヨリした空です。

    何回見ても飽きない国会議事堂。
    ドンヨリした空です。

  • アップで。

    アップで。

  • 財務省。<br />初イギリスの時以来のホワイトホール。<br />久し振りに歩きました。<br />

    財務省。
    初イギリスの時以来のホワイトホール。
    久し振りに歩きました。

  • アップで。

    アップで。

  • 外務・英連邦省。

    外務・英連邦省。

  • 首相官邸があるダウニング・ストリート。

    首相官邸があるダウニング・ストリート。

  • 内閣府。

    内閣府。

  • スコットランド省。<br /><br />今回どこに行っても風がかなり強かったので、旗を掲げてるところではまあまあ良い感じのなびいている旗の写真が撮れました。<br />

    スコットランド省。

    今回どこに行っても風がかなり強かったので、旗を掲げてるところではまあまあ良い感じのなびいている旗の写真が撮れました。

  • 旧陸軍省。

    旧陸軍省。

  • 同じく旧陸軍省。

    同じく旧陸軍省。

  • 国防省。

    国防省。

  • ホース・ガーズ。

    ホース・ガーズ。

  • ネルソン記念柱。

    ネルソン記念柱。

  • 旧海軍本部事務所。

    旧海軍本部事務所。

  • ウェールズ省。

    ウェールズ省。

  • 財務省と外務・英連邦省の間のキング・チャールズ・ストリート。

    財務省と外務・英連邦省の間のキング・チャールズ・ストリート。

  • 地下鉄に乗る前にまた国会議事堂を撮りました。

    地下鉄に乗る前にまた国会議事堂を撮りました。

  • 初めて写真を撮ったジュビリー・ラインのウエストミンスター駅。<br />利用するたび駅とは思えない不思議な感じがします。<br />

    初めて写真を撮ったジュビリー・ラインのウエストミンスター駅。
    利用するたび駅とは思えない不思議な感じがします。

  • この日もシティ・ウォールを見に行きました。<br />これはロンドン博物館の横にあります。

    この日もシティ・ウォールを見に行きました。
    これはロンドン博物館の横にあります。

  • 少し奥に行ったところにあります。

    少し奥に行ったところにあります。

  • ノーブル・ストリートにあるシティ・ウォール。

    ノーブル・ストリートにあるシティ・ウォール。

  • 道路の真ん中にポツ~ンと立っているセント・オルバンの塔。<br />この教会も第二次世界大戦中ドイツ軍の空爆で一部を破壊され、その後他の教会と教区を合併して、1965年にこの塔を残して他は壊されたそうです。

    道路の真ん中にポツ~ンと立っているセント・オルバンの塔。
    この教会も第二次世界大戦中ドイツ軍の空爆で一部を破壊され、その後他の教会と教区を合併して、1965年にこの塔を残して他は壊されたそうです。

  • セント・ジャイルズ・クリップルゲイト。

    セント・ジャイルズ・クリップルゲイト。

  • フォア・ストリートの建物の奥にあるシティ・ウォール。<br />

    フォア・ストリートの建物の奥にあるシティ・ウォール。

  • 上から撮ったロンドン博物館横のシティ・ウォール。

    上から撮ったロンドン博物館横のシティ・ウォール。

  • 旧中央郵便局で現メリル・リンチ。

    旧中央郵便局で現メリル・リンチ。

  • 前回写真を撮った時は名前がわからなかった、クライスト・チャーチ・グレイフライアーズ。

    前回写真を撮った時は名前がわからなかった、クライスト・チャーチ・グレイフライアーズ。

  • セント・バーソロミューズ病院のヘンリー八世の入口。

    セント・バーソロミューズ病院のヘンリー八世の入口。

  • アップで。<br />

    アップで。

  • スミスフィールド・マーケット。

    スミスフィールド・マーケット。

  • セント・バーソロミュー・ザ・グレイトの入口。

    セント・バーソロミュー・ザ・グレイトの入口。

  • 入口を入って振り返って撮りました。

    入口を入って振り返って撮りました。

  • セント・バーソロミュー・ザ・グレイト。

    セント・バーソロミュー・ザ・グレイト。

  • この教会は入場料が必要だからか私以外に見学者はいませんでした。

    この教会は入場料が必要だからか私以外に見学者はいませんでした。

  • セント・バーソロミュー・ザ・グレイ内のカフェ。<br />ちょっとブレちゃってますが、教会の中ということもあってか落ち着いた雰囲気のカフェでした。<br /><br />私が入った時打ち合わせをしていた男性5,6人のグループがいて、帰る時には年配の女性2人組が二組いました。<br />

    セント・バーソロミュー・ザ・グレイ内のカフェ。
    ちょっとブレちゃってますが、教会の中ということもあってか落ち着いた雰囲気のカフェでした。

    私が入った時打ち合わせをしていた男性5,6人のグループがいて、帰る時には年配の女性2人組が二組いました。

  • オーダーしたウォールナッツとコーヒーのケーキと紅茶。<br />まったり出来ました。

    オーダーしたウォールナッツとコーヒーのケーキと紅茶。
    まったり出来ました。

  • セント・セパルクレ・ウィズアウト・ニューゲイト。

    セント・セパルクレ・ウィズアウト・ニューゲイト。

  • 中央刑事裁判所。

    中央刑事裁判所。

  • アップで。

    アップで。

  • 今度は正面から。

    今度は正面から。

  • アップで。

    アップで。

  • も一つアップで。

    も一つアップで。

  • 中央刑事裁判所前の建物。

    中央刑事裁判所前の建物。

  • セント・ポール大聖堂のそばからバスに乗ったので写真も撮りました。

    セント・ポール大聖堂のそばからバスに乗ったので写真も撮りました。

  • アップで。

    アップで。

  • 顔全体はぷよぷよしてて可愛いんですが目がちょっと怖いかも...

    顔全体はぷよぷよしてて可愛いんですが目がちょっと怖いかも...

  • う〜ん、やっぱり目がビミョー...

    う〜ん、やっぱり目がビミョー...

  • こちら側からバスに乗りました。

    こちら側からバスに乗りました。

  • 向かったのはタワー・ヒル。<br />タワー・ヒル駅は何回か乗降しているのにこのシティ・ウォールを見た記憶は全くないです...

    向かったのはタワー・ヒル。
    タワー・ヒル駅は何回か乗降しているのにこのシティ・ウォールを見た記憶は全くないです...

  • ちょこっと見えたロンドン塔。

    ちょこっと見えたロンドン塔。

  • ローマ皇帝トラヤヌス像とシティ・ウォール。

    ローマ皇帝トラヤヌス像とシティ・ウォール。

  • チェルシー・カレッジ・オブ・アート&デザイン。

    チェルシー・カレッジ・オブ・アート&デザイン。

  • 今回も行ったテイト・ブリテン。<br /><br />改装中のせいか展示されている作品がいつもより少なかった気がしました。<br />それに今まで何年もず〜と同じ場所に展示されていた目当ての作品が移動していてちょっと捜しちゃいました...<br />

    今回も行ったテイト・ブリテン。

    改装中のせいか展示されている作品がいつもより少なかった気がしました。
    それに今まで何年もず〜と同じ場所に展示されていた目当ての作品が移動していてちょっと捜しちゃいました...

  • 前のデジカメよりズームが利くのでここでもアップで撮りました(^^;)

    前のデジカメよりズームが利くのでここでもアップで撮りました(^^;)

  • 初めて撮った中の写真。

    初めて撮った中の写真。

  • 今回何度も行った(^^;)パティスリー・ヴァレリー。<br /><br />最後にスコーンが食べたかったのでクリーム・ティをオーダーしたんですがクロテッド・クリームが切れてる(!)と言われてしまったのでオーダーしたダブル・チョコレート・ケーキ。<br />残念です...<br /><br />濃い〜いルックスのウエイターさんがなみなみと紅茶を注いでくれました。<br />

    今回何度も行った(^^;)パティスリー・ヴァレリー。

    最後にスコーンが食べたかったのでクリーム・ティをオーダーしたんですがクロテッド・クリームが切れてる(!)と言われてしまったのでオーダーしたダブル・チョコレート・ケーキ。
    残念です...

    濃い〜いルックスのウエイターさんがなみなみと紅茶を注いでくれました。

  • パティスリー・ヴァレリーの後、買い物をして外に出ようとしたらドシャ降りの雨でした。<br />こちらの人は傘を差さずに雨の中を歩いてる印象があるんですが、この時は大勢の人が雨宿りするくらいの凄い降りでした。<br /><br />雨宿りを兼ねて近くのセルフリッジのフードホールで夕食用に何か買おうと思ってドシャ降りの中ちょっと歩きました。<br />好みの物がなかったので結局EAT.のサンドイッチを購入。<br />サンドイッチをテイク・アウエイにして店内でラテを飲みながら時間を潰しました。<br />飲み物は十代に見えた男の子が作っていて、これ以上ないっていうくらいの笑顔で渡してくれました。すっごく愛想のいい店員さんでした。<br /><br />初めてEAT.のサンドイッチを食べたんですが美味しくてビックリしました。<br />今まで食べたこういうサンドイッチのパンはパッサパサだったことが殆どだったんですがEAT.のは違ってました。<br /><br />一時間弱時間を潰してセルフリッジの外に出ると雨は止んでました。

    パティスリー・ヴァレリーの後、買い物をして外に出ようとしたらドシャ降りの雨でした。
    こちらの人は傘を差さずに雨の中を歩いてる印象があるんですが、この時は大勢の人が雨宿りするくらいの凄い降りでした。

    雨宿りを兼ねて近くのセルフリッジのフードホールで夕食用に何か買おうと思ってドシャ降りの中ちょっと歩きました。
    好みの物がなかったので結局EAT.のサンドイッチを購入。
    サンドイッチをテイク・アウエイにして店内でラテを飲みながら時間を潰しました。
    飲み物は十代に見えた男の子が作っていて、これ以上ないっていうくらいの笑顔で渡してくれました。すっごく愛想のいい店員さんでした。

    初めてEAT.のサンドイッチを食べたんですが美味しくてビックリしました。
    今まで食べたこういうサンドイッチのパンはパッサパサだったことが殆どだったんですがEAT.のは違ってました。

    一時間弱時間を潰してセルフリッジの外に出ると雨は止んでました。

  • 前回食べて美味しかったので今回も買って帰ったマークス・アンド・スペンサーのお菓子。<br />チーズ味でサクサクしてて大好きです!<br />

    前回食べて美味しかったので今回も買って帰ったマークス・アンド・スペンサーのお菓子。
    チーズ味でサクサクしてて大好きです!

  • プレスタのチョコレート。<br />何回かピカデリーのお店で買ったことがあるんですがこれはウエイト・ローズで買いました。

    プレスタのチョコレート。
    何回かピカデリーのお店で買ったことがあるんですがこれはウエイト・ローズで買いました。

  • 離陸前の隣のヴァージン機。<br /><br />帰国当日のこの日、TVを点けるとストは決行中でした。<br />とても心配してたんですがいつもと変わらない出国でちょっと拍子抜けしました。<br />行きの成田で靴に反応したと言われ初めて脱がされたんですが、ここ最近毎回靴を脱ぐよう指示されていたヒースローでは脱がずに済みました。<br />大丈夫なのかなってちょっと余計な心配しちゃいました。<br /><br />免税店で化粧品を買おうと思って商品が入っている引出しを開けて探していたら一段上の引き出しを開ける人がいて、当然私が見ていた引出しは見えなくなりました。<br />あまりのことにビックリして声が出なかったんですが開けた人の顔を見たらアジア人の女性で、私を見ることなく無言で引き出しを閉めて離れていきました。<br /><br />ビックリし過ぎて何も言えなかった自分が情けなかったです...<br />

    離陸前の隣のヴァージン機。

    帰国当日のこの日、TVを点けるとストは決行中でした。
    とても心配してたんですがいつもと変わらない出国でちょっと拍子抜けしました。
    行きの成田で靴に反応したと言われ初めて脱がされたんですが、ここ最近毎回靴を脱ぐよう指示されていたヒースローでは脱がずに済みました。
    大丈夫なのかなってちょっと余計な心配しちゃいました。

    免税店で化粧品を買おうと思って商品が入っている引出しを開けて探していたら一段上の引き出しを開ける人がいて、当然私が見ていた引出しは見えなくなりました。
    あまりのことにビックリして声が出なかったんですが開けた人の顔を見たらアジア人の女性で、私を見ることなく無言で引き出しを閉めて離れていきました。

    ビックリし過ぎて何も言えなかった自分が情けなかったです...

  • 牛肉蒸しのコブラー、マッシュポテト、さやいんげん。<br /><br />キャンセルした人が大勢いたのか機内はガッラガラでした。<br />こんなに空席があるのは初めてでビックリしました。<br />通路を挟んだ隣の席のインド系に見えた男性が今日の乗客は70人くらいと言ってたんですが(どこ情報かは聞きませんでした)もっと少なかったと思います。<br /><br />私の席はエコノミーの前の方でエコノミー全体の中間くらいにあるトイレまででは、自分の周辺に7、8人まとめて座らされている以外誰もいなかったです。<br />搭乗中後ろに行く人はいましたがそんなに多くなかったと思います。<br /><br />重量バランスがあるんで座席の移動はシートベルト着用サインが消えてからにしてくださいという機内アナウンスでCAさんがマニュアル通りに、“本日『若干の空席』がありますが”と言った時には心の中で思いっきりツッコンでしまいました。

    牛肉蒸しのコブラー、マッシュポテト、さやいんげん。

    キャンセルした人が大勢いたのか機内はガッラガラでした。
    こんなに空席があるのは初めてでビックリしました。
    通路を挟んだ隣の席のインド系に見えた男性が今日の乗客は70人くらいと言ってたんですが(どこ情報かは聞きませんでした)もっと少なかったと思います。

    私の席はエコノミーの前の方でエコノミー全体の中間くらいにあるトイレまででは、自分の周辺に7、8人まとめて座らされている以外誰もいなかったです。
    搭乗中後ろに行く人はいましたがそんなに多くなかったと思います。

    重量バランスがあるんで座席の移動はシートベルト着用サインが消えてからにしてくださいという機内アナウンスでCAさんがマニュアル通りに、“本日『若干の空席』がありますが”と言った時には心の中で思いっきりツッコンでしまいました。

  • チョコレートとオレンジのムースとホット・チョコレート。<br /><br />私は今までのチョコレートだけのムースの方が好きです。<br />ホット・チョコレートはかなり薄かったです。<br />お店で飲んだのはどれも濃厚で美味しかったなぁ...

    チョコレートとオレンジのムースとホット・チョコレート。

    私は今までのチョコレートだけのムースの方が好きです。
    ホット・チョコレートはかなり薄かったです。
    お店で飲んだのはどれも濃厚で美味しかったなぁ...

  • 朝食。

    朝食。

  • 初めて買ったヴォルヴィックのストロベリー味。<br />ほのかぁに香るくらいだろうなぁって思っていたらガッツリ香ってビックリしました。<br />

    初めて買ったヴォルヴィックのストロベリー味。
    ほのかぁに香るくらいだろうなぁって思っていたらガッツリ香ってビックリしました。

  • 飛行中の機内から。<br />

    飛行中の機内から。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ぽんたさんの関連旅行記

ぽんたさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 244円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP