金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 金沢まで来ていて、兼六園へ行かないのはいかにも辛い。<br /> <br /> そこで、12月7日の早朝、雨が降り続く中、<br /> 仕事の前に兼六園を散歩します。<br /> <br /> 兼六園は朝6時から無料開放です。<br /> ホテルを5時15分出て、歩いて兼六園へきました。<br /> 30分余りで着きました。

兼六園

58いいね!

2011/12/07 - 2011/12/07

392位(同エリア4790件中)

0

31

気まぐれなデジカメ館

気まぐれなデジカメ館さん

 金沢まで来ていて、兼六園へ行かないのはいかにも辛い。
 
 そこで、12月7日の早朝、雨が降り続く中、
 仕事の前に兼六園を散歩します。
 
 兼六園は朝6時から無料開放です。
 ホテルを5時15分出て、歩いて兼六園へきました。
 30分余りで着きました。

PR

  • 少し早く着いたので、石川門で時間を調整します。

    少し早く着いたので、石川門で時間を調整します。

  • 蓮池門から入りました。6:13徽軫灯籠まできました。

    蓮池門から入りました。6:13徽軫灯籠まできました。

  • 徽軫灯籠 まだ暗いのでフラッシュで撮りました。<br /> <br /> <br />

    徽軫灯籠 まだ暗いのでフラッシュで撮りました。


  • 兼六園は雪吊りを済ませ、すっかり冬支度です。<br />

    兼六園は雪吊りを済ませ、すっかり冬支度です。

  • 6:37 山崎山です。<br /> 園内を散策しましたが、暗くていい写真は撮れません。<br /> <br /> <br />

    6:37 山崎山です。
     園内を散策しましたが、暗くていい写真は撮れません。


  • 朝から雨が降り続いています。<br /><br />兼六園の紅葉です。

    朝から雨が降り続いています。

    兼六園の紅葉です。

  • ことぶき亭、濡れた紅葉も味わいがあります。<br /> <br /> <br />

    ことぶき亭、濡れた紅葉も味わいがあります。


  • 唐崎松の雪吊りです。<br /> <br />

    唐崎松の雪吊りです。

  • 霞が池の向こうに内橋亭<br /> <br /> <br />

    霞が池の向こうに内橋亭


  • 6:53 霞ケ池の周囲を歩きます。やっとフラッシュなしで撮れます。<br /> <br /> <br />

    6:53 霞ケ池の周囲を歩きます。やっとフラッシュなしで撮れます。


  • まだ雨が降っています

    まだ雨が降っています

  • 霞ヶ池に浮かぶ蓬莱島です。<br /> <br /> <br />

    霞ヶ池に浮かぶ蓬莱島です。


  • 蓬莱島<br />

    蓬莱島

  • 栄螺山入口の紅葉です。<br /> <br /> <br />

    栄螺山入口の紅葉です。


  • 6:59 再び徽軫灯籠です。<br /> <br /> <br />

    6:59 再び徽軫灯籠です。


  • 徽軫灯籠から唐崎松の雪吊り<br /> <br /> <br />

    徽軫灯籠から唐崎松の雪吊り


  • 徽軫灯籠<br />  ことじとうろう<br /> <br /> <br />

    徽軫灯籠
     ことじとうろう
     

  • 朝もやの中の徽軫灯籠<br /> <br /> <br />

    朝もやの中の徽軫灯籠


  • 雨上がりの紅葉も鮮やかです。<br /> <br /> <br />

    雨上がりの紅葉も鮮やかです。


  • 徽軫灯籠に近い 紅葉の植え込みです。

    徽軫灯籠に近い 紅葉の植え込みです。

  • 常盤が丘の森<br /> <br /> <br />

    常盤が丘の森


  • 常盤が丘の噴水、日本最古の噴水とか。<br /> <br /> <br />

    常盤が丘の噴水、日本最古の噴水とか。


  • 夕顔亭前の瓢池です。<br /> <br /> <br />

    夕顔亭前の瓢池です。


  • <br />瓢池です。<br /> <br />


    瓢池です。

  • 瓢池に浮かぶ三芳庵水亭です。<br /> <br /> <br />

    瓢池に浮かぶ三芳庵水亭です。


  • 瓢池の中の海石塔のある島、海石塔は秀吉の贈り物とか<br /> <br /> <br />

    瓢池の中の海石塔のある島、海石塔は秀吉の贈り物とか


  • 三芳庵<br />

    三芳庵

  • 兼六園下の紅葉 艶やかです。<br /> <br /> <br />

    兼六園下の紅葉 艶やかです。


  • 石川門の前紅葉。この後、兼六園下からバスで金沢駅へ戻りました。<br /> <br /> <br />

    石川門の前紅葉。この後、兼六園下からバスで金沢駅へ戻りました。


  • 金沢駅です。

    金沢駅です。

  • 金沢駅前のホール<br /> <br /> <br />

    金沢駅前のホール


この旅行記のタグ

58いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

気まぐれなデジカメ館さんの関連旅行記

気まぐれなデジカメ館さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP