釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 毎年12月の上旬に大きな仕事を終えるので、一日だけ休んでどこに行くかとぎりぎりになって動き出している。去年はマイルで上海。今年は調べてみてもマイルではどこも取れそうにない。そんな中釜山行きの安いツアーを発見。<br /><br />釜山は以前から考えてはいたけれど、ソウルより高いので諦めていた。<br />それが今回楽天のフリーツアーで2泊のホテル付きですべて込みで3.1万。<br /><br />ぎりぎり5日前の決済で釜山行きを決定。こんなにぎりぎりなので一人旅に。<br />結局毎晩知り合いの知り合いが食事に付き合ってくれたのであまり一人旅っぽくはなくなりました。<br /><br />成田からだけれどこんなに安くいけるならまた行きたいと思える釜山でした。

冬の釜山2泊3日一人旅

62いいね!

2011/12/16 - 2011/12/18

417位(同エリア6776件中)

2

95

shocked

shockedさん

 毎年12月の上旬に大きな仕事を終えるので、一日だけ休んでどこに行くかとぎりぎりになって動き出している。去年はマイルで上海。今年は調べてみてもマイルではどこも取れそうにない。そんな中釜山行きの安いツアーを発見。

釜山は以前から考えてはいたけれど、ソウルより高いので諦めていた。
それが今回楽天のフリーツアーで2泊のホテル付きですべて込みで3.1万。

ぎりぎり5日前の決済で釜山行きを決定。こんなにぎりぎりなので一人旅に。
結局毎晩知り合いの知り合いが食事に付き合ってくれたのであまり一人旅っぽくはなくなりました。

成田からだけれどこんなに安くいけるならまた行きたいと思える釜山でした。

旅行の満足度
4.5
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
エアプサン
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  •  さてさて今回の旅行は成田発なので、NEXクーポンを利用しました。往復4800円です。なんか期間限定だったのにずっと延長してます。多分ずっと売るんじゃないでしょうかとびゅうプラザの人も言ってました。<br /><br /> 午前10時位の成田エクスプレスに乗ったけれど、この車両には自分しか乗っていませんでした。

     さてさて今回の旅行は成田発なので、NEXクーポンを利用しました。往復4800円です。なんか期間限定だったのにずっと延長してます。多分ずっと売るんじゃないでしょうかとびゅうプラザの人も言ってました。

     午前10時位の成田エクスプレスに乗ったけれど、この車両には自分しか乗っていませんでした。

  •  初めてのエア釜山。その存在すら知らなかったです。<br />エア釜山のHPで予約してもこの時期サーチャージ込みで2.8万位でした。成田空港の一番端のゲート出発でした。バスではなかった。<br /><br /> エア釜山ということですが、20キロまで荷物OKと普通の航空会社と変わりません。でもびびって少なめにしたら10キロしか自分の荷物はありませんでした。結構お土産買えるかな。

     初めてのエア釜山。その存在すら知らなかったです。
    エア釜山のHPで予約してもこの時期サーチャージ込みで2.8万位でした。成田空港の一番端のゲート出発でした。バスではなかった。

     エア釜山ということですが、20キロまで荷物OKと普通の航空会社と変わりません。でもびびって少なめにしたら10キロしか自分の荷物はありませんでした。結構お土産買えるかな。

  •  2時間半と短いフライトなのでトイレもまず平気でしょうと窓際を選びました。HPで予約したら事前に席を決めれるそうですが、こちらツアーなので当日にしか席を選べません。でも3×3なんだけれど真ん中とか言われなくてよかった。<br /><br /> 食事は皆さんが旅行記の載せてる通りのクロワッサンサンド。<br />結構美味しかったです。

     2時間半と短いフライトなのでトイレもまず平気でしょうと窓際を選びました。HPで予約したら事前に席を決めれるそうですが、こちらツアーなので当日にしか席を選べません。でも3×3なんだけれど真ん中とか言われなくてよかった。

     食事は皆さんが旅行記の載せてる通りのクロワッサンサンド。
    結構美味しかったです。

  •  多分エアーアジアとかより席もピッチが広かったのではないかな。狭いと思うこともなく快適に釜山までのフライトを過ごすことができました。<br /><br /> 17列目だったけれど、ちょうど1台目のバスの最後の客だったので、バスの出口付近に乗ってたおかげで一番に入国審査をできました。いつも空港て到着したらだらだら誰かについていくのですが、自分が先頭だったのでちょっとドキドキしちゃいました。<br /><br /> この時間は特にほかの便がなかったのか、あっというまに入国審査完了でした。ただ、荷物が思ったより出てこなかった。<br /><br /> 

     多分エアーアジアとかより席もピッチが広かったのではないかな。狭いと思うこともなく快適に釜山までのフライトを過ごすことができました。

     17列目だったけれど、ちょうど1台目のバスの最後の客だったので、バスの出口付近に乗ってたおかげで一番に入国審査をできました。いつも空港て到着したらだらだら誰かについていくのですが、自分が先頭だったのでちょっとドキドキしちゃいました。

     この時間は特にほかの便がなかったのか、あっというまに入国審査完了でした。ただ、荷物が思ったより出てこなかった。

     

  •  空港からは電車で市内に向かいます。<br />この電車ネットでもあまり情報がありませんでした。<br />でもとても簡単。切符販売機も日本語OKでした。

     空港からは電車で市内に向かいます。
    この電車ネットでもあまり情報がありませんでした。
    でもとても簡単。切符販売機も日本語OKでした。

  • 沙上まで3駅1200ウォンだったかな。<br /><br />2両しかない電車でしたがとても空いてました。

    沙上まで3駅1200ウォンだったかな。

    2両しかない電車でしたがとても空いてました。

  •  今回の宿泊は、西面の東横イン。<br />16時15分に飛行機が付いてホテルには電車1回乗り換えて17時半に到着しました。<br /><br /> 西面駅についたら途端にエスカレーターがなくなります。<br />帰りはどうしようかなーって悩みながらホテルに向かいます。<br />あれ間違っちゃったかなと思った頃にホテルが見えてきます。<br /><br />そしてなによりこの道を何度も歩きましたが、東横インに向かう日本人が結構歩いてます。

     今回の宿泊は、西面の東横イン。
    16時15分に飛行機が付いてホテルには電車1回乗り換えて17時半に到着しました。

     西面駅についたら途端にエスカレーターがなくなります。
    帰りはどうしようかなーって悩みながらホテルに向かいます。
    あれ間違っちゃったかなと思った頃にホテルが見えてきます。

    そしてなによりこの道を何度も歩きましたが、東横インに向かう日本人が結構歩いてます。

  •  早速ホテルです。日本の東横インと一緒ですね。<br />ちょっと広いかな?ネット無料は助かります。<br />朝食はついてたのですが、結局一度も食べれなかったです。<br /><br /> 暖い。この日の釜山はYAHOO!の天気予報だと最低気温がマイナス10度とかになってました。それほどではなかったけれど、ガイドブックには東京と同じ格好でと書いてあったけれど、それではきつかったです。今ネットで調べたらこの日は最高2度、最低‐3度だったみたいです。普段マイナスにはならないのにと言ってました。

     早速ホテルです。日本の東横インと一緒ですね。
    ちょっと広いかな?ネット無料は助かります。
    朝食はついてたのですが、結局一度も食べれなかったです。

     暖い。この日の釜山はYAHOO!の天気予報だと最低気温がマイナス10度とかになってました。それほどではなかったけれど、ガイドブックには東京と同じ格好でと書いてあったけれど、それではきつかったです。今ネットで調べたらこの日は最高2度、最低‐3度だったみたいです。普段マイナスにはならないのにと言ってました。

  •  ウォッシュレットがあるのはありがたいです。<br /><br /> シャワーをすぐに浴びてしまい、夜用にもう一枚タオルを借りようとしたら「有料です」と言われたので諦めました。いくらか聞きませんでしたが、タオルにそんなに厳しいんですね、少しびっくり。<br /><br /> カードを入れないと電気はつかないシステムですが、電源はきてるようでエアコンとかは一度つけたらついたままでした。違うカードには反応しませんでした。<br /><br /> 全く問題のないホテルでしたが、エレベーターだけがいまいちかしこくなく2台が別々に動いてるので非効率でした。

     ウォッシュレットがあるのはありがたいです。

     シャワーをすぐに浴びてしまい、夜用にもう一枚タオルを借りようとしたら「有料です」と言われたので諦めました。いくらか聞きませんでしたが、タオルにそんなに厳しいんですね、少しびっくり。

     カードを入れないと電気はつかないシステムですが、電源はきてるようでエアコンとかは一度つけたらついたままでした。違うカードには反応しませんでした。

     全く問題のないホテルでしたが、エレベーターだけがいまいちかしこくなく2台が別々に動いてるので非効率でした。

  •  さて夜はというと、友達の知り合いが釜山に住んでいて日本語も話せるしと紹介されました。特に自分は一人で平気と思ってたのですが、その人ちょうど日本語を勉強してるのでぜひぜひとなってしまい、ホテル前で待ち合わせしました。<br /><br /> 初対面の人と突然食事です。いつも写真を撮りまくるのですが、なんとなくそうなれずこの一枚を。デジカルビのお店でいっきに4人前。自分はビールを、その人は焼酎を飲んで3万ウォン。ごちそうになってしまいました。日本人のいないようなお店でした。結構おなかいっぱいで3万ウォンはお得です。メニューにも大きく写真付きで、自分でも注文できそうでした。残念ながら店名等わかりませんが。<br /><br /> この西面は日本のガイドブックには書ききれないくらいお店があるので、日本人の来ないお店がたくさん。そういうお店の方が安くて、おいしいような気がします。

    イチオシ

     さて夜はというと、友達の知り合いが釜山に住んでいて日本語も話せるしと紹介されました。特に自分は一人で平気と思ってたのですが、その人ちょうど日本語を勉強してるのでぜひぜひとなってしまい、ホテル前で待ち合わせしました。

     初対面の人と突然食事です。いつも写真を撮りまくるのですが、なんとなくそうなれずこの一枚を。デジカルビのお店でいっきに4人前。自分はビールを、その人は焼酎を飲んで3万ウォン。ごちそうになってしまいました。日本人のいないようなお店でした。結構おなかいっぱいで3万ウォンはお得です。メニューにも大きく写真付きで、自分でも注文できそうでした。残念ながら店名等わかりませんが。

     この西面は日本のガイドブックには書ききれないくらいお店があるので、日本人の来ないお店がたくさん。そういうお店の方が安くて、おいしいような気がします。

  •  結構おなかいっぱいでしたが、はしごすることに。<br />マッコリを飲むことに。床が暖い。これがオンドル?<br /><br /> マッコリに弱炭酸を感じたのですが、案内してくれた人に聞いても「いいえ」とのこと。炭酸って日本語がわからなかったのかなぁ。美味しかった。ここでやっとデジカメ登場。

     結構おなかいっぱいでしたが、はしごすることに。
    マッコリを飲むことに。床が暖い。これがオンドル?

     マッコリに弱炭酸を感じたのですが、案内してくれた人に聞いても「いいえ」とのこと。炭酸って日本語がわからなかったのかなぁ。美味しかった。ここでやっとデジカメ登場。

  •  チヂミも。宅配のピザの一番大きいサイズ以上?の大きさです。<br />机に乗り切らず床に・・・。<br /><br /> こういう居酒屋系だと突き出しはそこまで多くないのかな?<br />卵焼きだけ出てきました。チヂミはまあ日本で食べるのとそこまで違わないかな?

     チヂミも。宅配のピザの一番大きいサイズ以上?の大きさです。
    机に乗り切らず床に・・・。

     こういう居酒屋系だと突き出しはそこまで多くないのかな?
    卵焼きだけ出てきました。チヂミはまあ日本で食べるのとそこまで違わないかな?

  •  ぶれてしまったけれどムール貝の煮たもの。<br />ムール貝って白ワイン煮込みしか食べたことなかったけれど、<br />見かけは似てるけれどこちらは唐辛子も入っててピリカラ。<br /><br /> とても美味しかった。ムール貝の身は小さかったけれど、マッコリとこのスープを交互に飲んでしまいたい美味しさ。スープがなくなったら足してくれました。<br /><br /> マッコリとチヂミ、ムール貝で1.7万ウォンだったかな。<br />ここは自分に払わせていただきました。

    イチオシ

     ぶれてしまったけれどムール貝の煮たもの。
    ムール貝って白ワイン煮込みしか食べたことなかったけれど、
    見かけは似てるけれどこちらは唐辛子も入っててピリカラ。

     とても美味しかった。ムール貝の身は小さかったけれど、マッコリとこのスープを交互に飲んでしまいたい美味しさ。スープがなくなったら足してくれました。

     マッコリとチヂミ、ムール貝で1.7万ウォンだったかな。
    ここは自分に払わせていただきました。

  •  そしてびっくりまだ続きます。<br />結構寒い中散歩してハヨンジョン・スンドゥブというお店に。<br />http://www.pusannavi.com/food/1371/<br />便利なところにあるので来やすいお店です。<br /><br />ぎりぎり閉店前でした。自分が食いしん坊と聞かされてたのでしょう。まさかの3軒のはしご。おなかいっぱいとは言えず注文することに。

     そしてびっくりまだ続きます。
    結構寒い中散歩してハヨンジョン・スンドゥブというお店に。
    http://www.pusannavi.com/food/1371/
    便利なところにあるので来やすいお店です。

    ぎりぎり閉店前でした。自分が食いしん坊と聞かされてたのでしょう。まさかの3軒のはしご。おなかいっぱいとは言えず注文することに。

  •  スンドゥブチゲ。4000ウォン。安いですね。<br />日本のチェゴヤとかよりも小さめでした。あれそういえば<br />あさりは入ってなかったかも。おなかいっぱいだったのでちょっときつかった。。。案内してくれた人は食べませんでした。。。<br /><br /> そして一日目は終了です。<br /><br /> 食べただけですね・・・。

     スンドゥブチゲ。4000ウォン。安いですね。
    日本のチェゴヤとかよりも小さめでした。あれそういえば
    あさりは入ってなかったかも。おなかいっぱいだったのでちょっときつかった。。。案内してくれた人は食べませんでした。。。

     そして一日目は終了です。

     食べただけですね・・・。

  •  さて翌朝。9時から一日をスタートします。<br />今日は一人旅です。<br /><br /> すごい晴天ですが。すごく寒い。最低気温は-5度ということで、ヒートテックにマフラーなどなどまだ日本では登場してないグッズを身につけて出発。晴れていても風が強いので、いっぱい歩いても暑く感じることなかったです。

     さて翌朝。9時から一日をスタートします。
    今日は一人旅です。

     すごい晴天ですが。すごく寒い。最低気温は-5度ということで、ヒートテックにマフラーなどなどまだ日本では登場してないグッズを身につけて出発。晴れていても風が強いので、いっぱい歩いても暑く感じることなかったです。

  •  このホテルの向いのミレオレは少し覗いてみたけれど、洋服ばかりで自分にはあまり用のない場所でした。あまりお客さんは入ってなさそうでした。どなたかの旅行記で24時間スーパーが入ってると書いてましたが、インフォメーションで聞いたら「もうなくなりました」とのこと。残念。

     このホテルの向いのミレオレは少し覗いてみたけれど、洋服ばかりで自分にはあまり用のない場所でした。あまりお客さんは入ってなさそうでした。どなたかの旅行記で24時間スーパーが入ってると書いてましたが、インフォメーションで聞いたら「もうなくなりました」とのこと。残念。

  •  さて東横インからロッテマートの方に行くには地下街の方がわかりやすいです。しかもこんなに寒いので地下街をなるべく通らないときつかったです。

     さて東横インからロッテマートの方に行くには地下街の方がわかりやすいです。しかもこんなに寒いので地下街をなるべく通らないときつかったです。

  •  さてとロッテ百貨店に到着も、まだ朝なので朝食を食べることにします。

     さてとロッテ百貨店に到着も、まだ朝なので朝食を食べることにします。

  •  済州家に。<br />かなり有名なので、日本人だらけでちょっと行くか悩んでたお店です。

     済州家に。
    かなり有名なので、日本人だらけでちょっと行くか悩んでたお店です。

  •  やっぱり日本人がたくさん。<br />テーブル席が空いてたので一人でも平気でした。<br /><br /> 思ったより韓国の方もいました。

     やっぱり日本人がたくさん。
    テーブル席が空いてたので一人でも平気でした。

     思ったより韓国の方もいました。

  •  すごい色ですよね。<br />でも意外とあっさり。1回は食べておいた方が良いかな。<br />そんなに毎朝ってものでもないかな。

     すごい色ですよね。
    でも意外とあっさり。1回は食べておいた方が良いかな。
    そんなに毎朝ってものでもないかな。

  •  少し歩くと変わった匂いが。<br /><br /> あ、デジクッパ通りだ。<br /> うーん、朝食はしご??<br /><br /> してしまおう。

     少し歩くと変わった匂いが。

     あ、デジクッパ通りだ。
     うーん、朝食はしご??

     してしまおう。

  •  なんとなくこのお店が有名だった気がする。<br /><br /> NHKという文字もあるし、ここにしよ。<br /><br /> http://www.pusannavi.com/food/1125/<br /> でしたね。

     なんとなくこのお店が有名だった気がする。

     NHKという文字もあるし、ここにしよ。

     http://www.pusannavi.com/food/1125/
     でしたね。

  •  店内の様子です。

     店内の様子です。

  •  有名人のサインもたくさん。

     有名人のサインもたくさん。

  •  朝からいっぱい出てきます。<br /><br /> 生のにんにくとかたまねぎの食べ方がいまいち分からず。

     朝からいっぱい出てきます。

     生のにんにくとかたまねぎの食べ方がいまいち分からず。

  •  出てきました。美味しそう。

     出てきました。美味しそう。

  •  想像以上にお肉たくさん。<br /><br /> さきほどおかゆを食べてしまったので、お肉だけ食べられるだけ食べて出ちゃいました・・・。美味しかったです。自分で味を変えていくのが楽しい反面、ベストの状態がわからないってのもありますよね。

     想像以上にお肉たくさん。

     さきほどおかゆを食べてしまったので、お肉だけ食べられるだけ食べて出ちゃいました・・・。美味しかったです。自分で味を変えていくのが楽しい反面、ベストの状態がわからないってのもありますよね。

  •  外ではぐつぐつ煮てました。

     外ではぐつぐつ煮てました。

  •  そしてやっと西面を離れます。まだ釜山にきて西面を出ていませんでした。地下鉄に乗ってチャガルチに。<br /><br /> 地下鉄は主要駅に着くとき日本語のアナウンスもあるのでとてもわかりやすいです。

     そしてやっと西面を離れます。まだ釜山にきて西面を出ていませんでした。地下鉄に乗ってチャガルチに。

     地下鉄は主要駅に着くとき日本語のアナウンスもあるのでとてもわかりやすいです。

  •  カニ道楽チックなお店発見。<br />まずは市場から覗いてみましょう。

     カニ道楽チックなお店発見。
    まずは市場から覗いてみましょう。

  •  本当はすぐに国際市場に行こうと思っていたんですけれど、<br />間違って入り込んだんです。

     本当はすぐに国際市場に行こうと思っていたんですけれど、
    間違って入り込んだんです。

  •  なんか全体的に大きめですよね。

     なんか全体的に大きめですよね。

  •  漁港っぽいですね。<br /><br /> 空はすごい雲一つありませんが、すごく寒かった。

     漁港っぽいですね。

     空はすごい雲一つありませんが、すごく寒かった。

  •  すごいいかが大漁。

     すごいいかが大漁。

  •  煮干もたくさん。

     煮干もたくさん。

  •  結構焼き魚も売ってます。<br />さすがにおなかいっぱいなので。この辺で食事するのも良さそうですね。

     結構焼き魚も売ってます。
    さすがにおなかいっぱいなので。この辺で食事するのも良さそうですね。

  •  さてさて市場はこれくらいにと思ったのは、すごく大人数の日本人男性集団が市場に入ってきて狭い通路いっぱいになっていたので横道にそれてそのまま抜けてしまいました。

     さてさて市場はこれくらいにと思ったのは、すごく大人数の日本人男性集団が市場に入ってきて狭い通路いっぱいになっていたので横道にそれてそのまま抜けてしまいました。

  •  さて道路を超えて今度は街らしいエリアに入ります。

     さて道路を超えて今度は街らしいエリアに入ります。

  •  みんな食べてるホットクを食べてみました。<br />基本的に旅に出ても甘いものには全く惹かれないのですが、<br />これくらいならと。1000ウォンを紙コップに入れてざるに入ってる100ウォンを自分で取ります。<br /><br /> さてお味の方はあったかくてそんなに甘くなくて美味しかった。<br />たまにはこういうの食べながら歩くのも良いかも。

    イチオシ

     みんな食べてるホットクを食べてみました。
    基本的に旅に出ても甘いものには全く惹かれないのですが、
    これくらいならと。1000ウォンを紙コップに入れてざるに入ってる100ウォンを自分で取ります。

     さてお味の方はあったかくてそんなに甘くなくて美味しかった。
    たまにはこういうの食べながら歩くのも良いかも。

  •  さてと国際市場に潜入していきます。<br />実は前回のソウル旅行のあまりのウォンのまま行動していた為、現金が少ない。しかもパスポートも置いてきてしまいました。<br />キャッシングするか街の両替でと思っていたのだけれど、ソウルに比べて全然両替所がありません。

     さてと国際市場に潜入していきます。
    実は前回のソウル旅行のあまりのウォンのまま行動していた為、現金が少ない。しかもパスポートも置いてきてしまいました。
    キャッシングするか街の両替でと思っていたのだけれど、ソウルに比べて全然両替所がありません。

  •  屋台で売ってるのはとにかく防寒グッズ。<br />寒いので買いたくなってしまいますが、我慢。<br />そんなに日本では使わないし。

     屋台で売ってるのはとにかく防寒グッズ。
    寒いので買いたくなってしまいますが、我慢。
    そんなに日本では使わないし。

  •  そしてお目当てのメガネ屋さんに。<br />自分は基本コンタクトで家でだけメガネなんですが、<br />今かけてるメガネはいつ買ったかわからないくらいだったので、安いなら買うかなと。<br /><br /> 釜山ナビでも評判良さそうな、元一眼鏡にしました。<br />http://www.pusannavi.com/shop/2047/<br /><br /> あまり眼鏡を買っていないので、日本の相場も分からず。。。

     そしてお目当てのメガネ屋さんに。
    自分は基本コンタクトで家でだけメガネなんですが、
    今かけてるメガネはいつ買ったかわからないくらいだったので、安いなら買うかなと。

     釜山ナビでも評判良さそうな、元一眼鏡にしました。
    http://www.pusannavi.com/shop/2047/

     あまり眼鏡を買っていないので、日本の相場も分からず。。。

  •  日本語話せる店員さんがすぐに話しかけてくれました。<br /><br /> まずは検眼しましょうと。自分は-8度?とかかなりのド近眼。<br />これでいくらくらいの眼鏡になりますか?と聞いたら「日本円で8000円」と。<br /><br /> 1万超えると思っていたので即決してすぐに購入。15分位で完成。帰ってきて人に言うと「それって安いの?」と。今でも正解はわかりませんが、物自体には満足してます。予想外に海苔のお土産を渡され荷物が増えてしまいましたが^^<br /><br /> 一応12万ウォンとのことでした。釜山ナビのクーポンは見せても見せなくても値段は変わらないような気がしました。

     日本語話せる店員さんがすぐに話しかけてくれました。

     まずは検眼しましょうと。自分は-8度?とかかなりのド近眼。
    これでいくらくらいの眼鏡になりますか?と聞いたら「日本円で8000円」と。

     1万超えると思っていたので即決してすぐに購入。15分位で完成。帰ってきて人に言うと「それって安いの?」と。今でも正解はわかりませんが、物自体には満足してます。予想外に海苔のお土産を渡され荷物が増えてしまいましたが^^

     一応12万ウォンとのことでした。釜山ナビのクーポンは見せても見せなくても値段は変わらないような気がしました。

  •  さてと国際市場はそろそろ良いかな。<br />と思った時に噂に聞く両替屋のおばちゃんを発見。<br /><br /> チャガルチの駅を背中にしてKFCより2本位左の通りの入口らへんにいました。レートは1万円が147000ウォンとのこと。<br />

     さてと国際市場はそろそろ良いかな。
    と思った時に噂に聞く両替屋のおばちゃんを発見。

     チャガルチの駅を背中にしてKFCより2本位左の通りの入口らへんにいました。レートは1万円が147000ウォンとのこと。

  •  このお芋は美味しそうだった。

     このお芋は美味しそうだった。

  •  街はクリスマスモード。<br />夜来たらキレイなんでしょうね。

     街はクリスマスモード。
    夜来たらキレイなんでしょうね。

  •  皆さんがアップしてる景色です。<br />クリスマスバージョン。

     皆さんがアップしてる景色です。
    クリスマスバージョン。

  •  龍頭山公園に行く道は、上りはエスカレーターで、帰りは階段なんですね。なぜか行きの方が長く感じました。

     龍頭山公園に行く道は、上りはエスカレーターで、帰りは階段なんですね。なぜか行きの方が長く感じました。

  •  見えてきました。釜山タワー。<br /><br /> この辺で昨日食事した人から連絡がはいります。<br />「私は、家族と一緒なのですが、ソウルから単身赴任できてる同僚が暇してるので一緒い食事でもどうですか?」<br />「いえ、だいじょぶですよ気を使わないでください」<br />「いえいえ、大丈夫ですよ。夜8時に西面駅集合で」とのこと。<br /><br /> 二日連続知らない人と食事かぁと思いながら観光を一人で続けることに。

     見えてきました。釜山タワー。

     この辺で昨日食事した人から連絡がはいります。
    「私は、家族と一緒なのですが、ソウルから単身赴任できてる同僚が暇してるので一緒い食事でもどうですか?」
    「いえ、だいじょぶですよ気を使わないでください」
    「いえいえ、大丈夫ですよ。夜8時に西面駅集合で」とのこと。

     二日連続知らない人と食事かぁと思いながら観光を一人で続けることに。

  •  キレイな空。寒いとキレイなのかな?

    イチオシ

     キレイな空。寒いとキレイなのかな?

  •  さてとそろそろタワーに登りますか。

     さてとそろそろタワーに登りますか。

  •  街並みは結構普通?

     街並みは結構普通?

  •  ミニチュアモード。

     ミニチュアモード。

  •  このフェリーできてる日本の人も多いのかな。<br />船で簡単に行ける福岡が羨ましいです。

     このフェリーできてる日本の人も多いのかな。
    船で簡単に行ける福岡が羨ましいです。

  •  太陽が眩しくて夕方みたい。

     太陽が眩しくて夕方みたい。

  •  緑の屋根が多いみたいです。

     緑の屋根が多いみたいです。

  •  そういえばそんなに恋人モードではなかったなぁ。<br />一人でも全然平気でした。

     そういえばそんなに恋人モードではなかったなぁ。
    一人でも全然平気でした。

  •  降りると願掛けクリスマスツリーが。<br />

     降りると願掛けクリスマスツリーが。

  •  なんて書いてるんでしょうね。<br />恋愛系が多いのかなぁ。

     なんて書いてるんでしょうね。
    恋愛系が多いのかなぁ。

  •  さておなかは空いてるわけではなかったのですがサムゲタンのお店を発見してしまったので店内に。外の看板に日本語がなかったので日本人少ないだろうと思って入ったのですが。。。日本人だらけ。なるほどガイドブックにも載ってるお店でした。「南浦サムゲタン」<br /><br /> 日本のおじいちゃんたちが宴会していてすごい盛り上がってました。とにかく日本人の団体が多めでした。

     さておなかは空いてるわけではなかったのですがサムゲタンのお店を発見してしまったので店内に。外の看板に日本語がなかったので日本人少ないだろうと思って入ったのですが。。。日本人だらけ。なるほどガイドブックにも載ってるお店でした。「南浦サムゲタン」

     日本のおじいちゃんたちが宴会していてすごい盛り上がってました。とにかく日本人の団体が多めでした。

  •  そうめん付きなんですね。

     そうめん付きなんですね。

  •  すごい煮えてます。<br />あっさり美味しかったです。<br /><br /> 1.3万ウォンでした。ちょい高め?

     すごい煮えてます。
    あっさり美味しかったです。

     1.3万ウォンでした。ちょい高め?

  •  ロッテ百貨店を見て、地下鉄に乗ります。<br /><br />最初の時に一日券を買わなかったので買いませんでしたが<br />地下鉄に4回位乗るなら一日券を買うべきでした。

     ロッテ百貨店を見て、地下鉄に乗ります。

    最初の時に一日券を買わなかったので買いませんでしたが
    地下鉄に4回位乗るなら一日券を買うべきでした。

  •  釜山駅まで来ました。<br />想像よりも立派な駅でびっくり。<br /> 中には入りませんでした。

     釜山駅まで来ました。
    想像よりも立派な駅でびっくり。
     中には入りませんでした。

  •  目的はこのプラザホテルにある、青山宝石岩盤浴です。<br />プラザホテルもホテルの候補して考えていたんですが、<br />結構建物ボロボロ・・・。立地的にも西面で良かったかも。<br /><br />http://www.pusannavi.com/beauty/154/<br /><br /> そしてアカスリをしました。<br />基本のコース4.8万ウォンに、カッピングと肩マッサージつけて10.5万ウォンに。2時半位に入ったのですが、男湯は自分一人でサウナも独占できました。最初説明がなかったので、サウナにどれくらい入っていれば良いか分からず出たらまだと言われました。30分だそうです。岩盤浴サウナだったのかな、そんなに暑くはなかった。<br /><br /> アカスリをしてくれるおじさんも良い感じでしたが、7000円ですからね。アジアの安いマッサージに慣れてしまうとちょっと高いかなぁと。韓国ではそういうものでしょうか。

     目的はこのプラザホテルにある、青山宝石岩盤浴です。
    プラザホテルもホテルの候補して考えていたんですが、
    結構建物ボロボロ・・・。立地的にも西面で良かったかも。

    http://www.pusannavi.com/beauty/154/

     そしてアカスリをしました。
    基本のコース4.8万ウォンに、カッピングと肩マッサージつけて10.5万ウォンに。2時半位に入ったのですが、男湯は自分一人でサウナも独占できました。最初説明がなかったので、サウナにどれくらい入っていれば良いか分からず出たらまだと言われました。30分だそうです。岩盤浴サウナだったのかな、そんなに暑くはなかった。

     アカスリをしてくれるおじさんも良い感じでしたが、7000円ですからね。アジアの安いマッサージに慣れてしまうとちょっと高いかなぁと。韓国ではそういうものでしょうか。

  •  マッサージを終えたらもう16時半。お土産をまだ全く購入してなかったので、観光を兼ねて釜田市場へ。なんかガイドブックや、iphoneのGoogleマップの地下鉄の出口と何かが違っていて少し混乱しました。ただ、どうみても市場らしきものが見えるのでそちらに向かって行くと見えてきました。確か3番出口が正解です。

     マッサージを終えたらもう16時半。お土産をまだ全く購入してなかったので、観光を兼ねて釜田市場へ。なんかガイドブックや、iphoneのGoogleマップの地下鉄の出口と何かが違っていて少し混乱しました。ただ、どうみても市場らしきものが見えるのでそちらに向かって行くと見えてきました。確か3番出口が正解です。

  •  釜田市場は思ったほど人がいません。観光客もいなく写真を撮ってるのは自分だけでした。<br /><br /> そういえば釜山はこの時期だからかあまり観光客はいなかったです。日本人が有名なレストランにはいるけれど、他の国の人はほとんどいなかったような。。。

     釜田市場は思ったほど人がいません。観光客もいなく写真を撮ってるのは自分だけでした。

     そういえば釜山はこの時期だからかあまり観光客はいなかったです。日本人が有名なレストランにはいるけれど、他の国の人はほとんどいなかったような。。。

  •  わー、牡蠣がたくさん。

     わー、牡蠣がたくさん。

  •  唐辛子。

    イチオシ

     唐辛子。

  •  粉唐辛子を少し購入しました。<br />中国産と韓国産があって韓国産がもちろん高かったです。<br /><br /> 1.2キロを1.6万ウォンだったかな。店の奥から日本語の話せる人が出てきたので助かりました。値下げ交渉をすべきなのかがいまいち分からず。

     粉唐辛子を少し購入しました。
    中国産と韓国産があって韓国産がもちろん高かったです。

     1.2キロを1.6万ウォンだったかな。店の奥から日本語の話せる人が出てきたので助かりました。値下げ交渉をすべきなのかがいまいち分からず。

  •  海苔はいくらだったのでしょうか。

     海苔はいくらだったのでしょうか。

  •  エイリアンみたい。

     エイリアンみたい。

  •  結構海鮮もたくさん売ってます。<br />同じようなお店がたくさんあるんだけれど、どうやって<br />使い分けてるのでしょう。

     結構海鮮もたくさん売ってます。
    同じようなお店がたくさんあるんだけれど、どうやって
    使い分けてるのでしょう。

  •  この坪はなんだったのかな。

     この坪はなんだったのかな。

  •  オキアミ。

     オキアミ。

  •  キムチ系。

     キムチ系。

  •  明太子。<br />こんなにたくさん売れるのでしょうか。

     明太子。
    こんなにたくさん売れるのでしょうか。

  •  いろいろ漬けてます。

     いろいろ漬けてます。

  •  おばさんがカニをさばいてました。

     おばさんがカニをさばいてました。

  •  釜田市場をずっと下ると西面まですぐになります。<br />その途中で結構行列のできてる饅頭屋を発見。<br />

     釜田市場をずっと下ると西面まですぐになります。
    その途中で結構行列のできてる饅頭屋を発見。

  •  肉まんかな?1000ウォン。次から次へと売れている。<br />買ってみましょう。

     肉まんかな?1000ウォン。次から次へと売れている。
    買ってみましょう。

  •  残念。あんまんでした。<br />甘いのはあまり・・・。<br /> でもあっさりしてて多分美味しかったのだと思います。

     残念。あんまんでした。
    甘いのはあまり・・・。
     でもあっさりしてて多分美味しかったのだと思います。

  •  途中おじさんかおばさんかわからない人が超薄着で踊りながら何かを売ってました。すごいクラブ系の音楽をすごいでかい音でかけてました。

     途中おじさんかおばさんかわからない人が超薄着で踊りながら何かを売ってました。すごいクラブ系の音楽をすごいでかい音でかけてました。

  •  この後ロッテ百貨店で残りのお土産を購入。街でもちょこちょこ買い物をしながらホテルに戻って、8時に合流。自分は相手の顔も知らずでしたが向こうが見つけてくれました。今となってな何さんだったかも・・・。<br /><br /> そして今晩の人は日本語離せません。英語は話せるとのことでしが結構通じません。優しいそうな人ですが、仕方なく翻訳ソフトで会話しました。<br /><br /> で、連れてこられてお店がこの「田園」

     この後ロッテ百貨店で残りのお土産を購入。街でもちょこちょこ買い物をしながらホテルに戻って、8時に合流。自分は相手の顔も知らずでしたが向こうが見つけてくれました。今となってな何さんだったかも・・・。

     そして今晩の人は日本語離せません。英語は話せるとのことでしが結構通じません。優しいそうな人ですが、仕方なく翻訳ソフトで会話しました。

     で、連れてこられてお店がこの「田園」

  •  また初対面の人なので写真はそこまで撮れず。<br />しかもデジカルビ2夜連続です。この日もご馳走になってしまったので文句なんて言えませんが、前日のローカルのお店の方が美味しかったかな。<br /><br /> 連れてきてくれた方悩んだ末、日本人に評判の良いお店にしたのでしょう。店内は日本人しかいなかった。店員さんもみんな日本語話せそうでした。

     また初対面の人なので写真はそこまで撮れず。
    しかもデジカルビ2夜連続です。この日もご馳走になってしまったので文句なんて言えませんが、前日のローカルのお店の方が美味しかったかな。

     連れてきてくれた方悩んだ末、日本人に評判の良いお店にしたのでしょう。店内は日本人しかいなかった。店員さんもみんな日本語話せそうでした。

  •  そしてまたというか、マッコリサロン。<br />翻訳ソフトで会話なので大変。周りの人からしたら一体どういう関係?って思ってたと思います。<br /><br /> で、この方残念ながらお酒が飲めないらしく自分がお酒好きだと知るとやばいと思ったのかピンチヒッターを呼び出しました。<br />ということでまた知らない方登場です。少し酔った方登場です。この人は英語がペラペラなので会話が楽。楽しく飲むことができました。<br /><br /> このマッコリ微炭酸でした。美味しかった。<br />昨晩のマッコリも炭酸入ってたんだろうなぁ。

     そしてまたというか、マッコリサロン。
    翻訳ソフトで会話なので大変。周りの人からしたら一体どういう関係?って思ってたと思います。

     で、この方残念ながらお酒が飲めないらしく自分がお酒好きだと知るとやばいと思ったのかピンチヒッターを呼び出しました。
    ということでまた知らない方登場です。少し酔った方登場です。この人は英語がペラペラなので会話が楽。楽しく飲むことができました。

     このマッコリ微炭酸でした。美味しかった。
    昨晩のマッコリも炭酸入ってたんだろうなぁ。

  •  さて翌朝、東横インからの風景です。<br /><br /> 10時50分のフライトなので7時半に起きました。<br />昨日の夜中に合流した彼が空港まで送ってくれるよとのことなので彼と7時45分にホテル前で合流。朝食は食べないでねって言われてたのでホテルの朝食は一回も食べれなかった。

     さて翌朝、東横インからの風景です。

     10時50分のフライトなので7時半に起きました。
    昨日の夜中に合流した彼が空港まで送ってくれるよとのことなので彼と7時45分にホテル前で合流。朝食は食べないでねって言われてたのでホテルの朝食は一回も食べれなかった。

  •  車で向かったのですが、多分西面の駅近辺の小さなお店で朝食です。店名はごめんなさいわかりません。8時位ですが、次から次へとお客さんが入ってきます。<br /><br /> 「let&#39;s eat ノリマキ」と連れてこられました。

     車で向かったのですが、多分西面の駅近辺の小さなお店で朝食です。店名はごめんなさいわかりません。8時位ですが、次から次へとお客さんが入ってきます。

     「let's eat ノリマキ」と連れてこられました。

  •  出てきました。卵が乗ってるんですね。<br />ほんのりあったかくて美味しい!!<br /><br /> 実はキンパってコンビニのしか食べたことなかったけれど、こんなに美味しいんですね。有名店ってこともあるのでしょうが。<br />でも朝からなんか多いなとこれ二人分?と聞くと3人分だよと。<br />朝から一人1.5人前です。<br /><br />

    イチオシ

     出てきました。卵が乗ってるんですね。
    ほんのりあったかくて美味しい!!

     実はキンパってコンビニのしか食べたことなかったけれど、こんなに美味しいんですね。有名店ってこともあるのでしょうが。
    でも朝からなんか多いなとこれ二人分?と聞くと3人分だよと。
    朝から一人1.5人前です。

  •  そして味噌汁が。辛くない味噌汁でした。<br /><br /> このキンパはまた食べたいです。<br />ここでもご馳走になってしまったので値段は分からず・・・。

     そして味噌汁が。辛くない味噌汁でした。

     このキンパはまた食べたいです。
    ここでもご馳走になってしまったので値段は分からず・・・。

  •  そしてそのまま車で空港まで送ってもらいました。<br />日曜の朝なのでそこそこ空いてました。<br /><br /> なんだか3人の人と一緒させてもらったのですが、みんなすごく良い人たちでした。男の自分で仕事でもなんの絡みもないのに・・・。<br /><br /> とにかく感謝・・・の旅になりました。<br /> 

     そしてそのまま車で空港まで送ってもらいました。
    日曜の朝なのでそこそこ空いてました。

     なんだか3人の人と一緒させてもらったのですが、みんなすごく良い人たちでした。男の自分で仕事でもなんの絡みもないのに・・・。

     とにかく感謝・・・の旅になりました。
     

  •  さてと後はエア釜山に乗って帰るだけです。<br />結果自分のカバンは15キロと全然20キロに届きませんでした。<br />もっと買っても平気でした。まああまり時間がなかったのですが。

     さてと後はエア釜山に乗って帰るだけです。
    結果自分のカバンは15キロと全然20キロに届きませんでした。
    もっと買っても平気でした。まああまり時間がなかったのですが。

  •  さてさてなぜか行きよりか少し豪華?な食事。<br />韓国風なのかわからないシチューでした。<br /><br /> 釜山、そこまで観光する場所はないのかもしれませんがこんなに知らない人に優しくしてもらった旅はそうそうはありません。エア釜山を使えば安く行けるし、絶対また来ようと飛行機の中でずっと考えてました。<br /><br /> とりあえず、あまり韓国には興味なかったのですが、復習の意味をこめて今晩「チング」を借りてきました。<br /><br /> あまり観光しなかったから写真の枚数も少ない旅行記になるかなと思ったら結構長くなってしまいました。

     さてさてなぜか行きよりか少し豪華?な食事。
    韓国風なのかわからないシチューでした。

     釜山、そこまで観光する場所はないのかもしれませんがこんなに知らない人に優しくしてもらった旅はそうそうはありません。エア釜山を使えば安く行けるし、絶対また来ようと飛行機の中でずっと考えてました。

     とりあえず、あまり韓国には興味なかったのですが、復習の意味をこめて今晩「チング」を借りてきました。

     あまり観光しなかったから写真の枚数も少ない旅行記になるかなと思ったら結構長くなってしまいました。

この旅行記のタグ

62いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2012/03/04 14:14:31
    東横イン良いですね。
    shocked様

    ムロろ〜んです。
    遅くなってすいません。この度は台湾旅行記に投票をして下さいましてありがとうございます。お蔭様で格安料金でファーストクラスを堪能することができ、料理を堪能し、色んな方と触れ合うことができました。

    釜山の旅行記も参考になりました。エアプサンの機内の様子やホテルの中など具体的だったので、分かりやすかったです。

    デジカルビも美味しそうです。

    実は今日からマレーシアへ旅行に行って参ります。旅行記も書く予定ですので何卒宜しくお願い致します。

    ムロろ〜ん

    shocked

    shockedさん からの返信 2012/03/06 23:25:57
    RE: 東横イン良いですね。
    ムロろ〜んさま

    書き込みありがとうございます。
    返事が遅くなってしまい申し訳ございません。

    釜山エアー意外と快適でしたよ^^

    その後旅行はしてるのですが、旅行記にするほどではない
    旅行ばかりしてしまってます。

    そろそろ旅行記書きたいな。

shockedさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP