ロサンゼルス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
出張のついでに1日休暇を取って、ロサンゼルス観光をしてきました。アメリカに来て日帰り以外での観光は初めて。かつ大都会は初めてだったので、勝手がまるで分からず、日本語でガイドしてくれる現地ツアーに申し込みました。<br /><br />朝9時にホテルまで迎えに来てくれ、この日は他のお客がいなかったので貸切でした。<br /><br />まずはマリーナ・デル・レイという場所へ。野生のペリカンを見ることができましたが、それ以外は特に面白い場所でもありませんでした。<br /><br />次にベニス・ビーチとサンタモニカ・ビーチへ。どちらも1時間弱の自由時間とのことで、ベニス・ビーチの土産物屋巡り、サンタモニカ・ピア(埠頭)や、サンタモニカの街中のショッピングエリアを散策しました。<br /><br />昼食の時間になり、他にお客さんがいなかったこともあり、アメリカ在住の私たちはハンバーガーよりもラーメンが食べたい、ということで、ラーメン屋に連れて行ってもらいました。このあたりは融通を利かせてくれてありがたかったです。<br /><br />その後はUCLA(カリフォルニア大ロサンゼルス校)のキャンパスを見学し、ビバリー・ヒルズへ。有名人の家が多い場所ですが、どの家も壁が非常に高く、中なんか見えません。ガイドさんに「ここがマイケル・ジャクソンが住んでいた家です」と案内されるも、見えるのは壁のみ。<br /><br />高級ブランド店が並ぶロデオ・ドライブも車窓から。本当は車を停めて散策らしいのですが、パスしてもらいました。<br /><br />ファーマーズ・マーケットというところではまたしばらく自由時間。ここはコーチやアバクロもあるのでショッピングを、ということでの自由時間なのでしょうが、アメリカ在住の私らはそんなショッピングは興味なし。いつでもできますからね。ということでスターバックスでコーヒーを飲んで時間をつぶしました。<br /><br />最後にハリウッドへ。ハリウッド・サインはかなり遠くに見えるだけでしたが、コダック・シアター(アカデミー賞の表彰式が行われるところ)と、チャイニーズ・シアター(有名俳優の手形、足型、サインがあるところ)を回りました。その周辺にはコスプレをした人が多くいて、観光客との記念撮影に応じていました。いや、応じていたというよりも、彼らはそれでチップ(1ドルでいいです)を取るので、商売と言った方がいいですかね? 最後に、マダム・タッソー(蝋人形館前)で記念撮影をしてひとまずツアーは終了。<br /><br />ホテルまでの帰り道、私たちがアメリカ在住で、しかも日本の食料品はあまり豊かでない土地から来たことに気を利かせてくれ、マルカイという日本のスーパーで時間を取ってくれました。<br /><br />今回は勝手が分からなかったので現地ツアーにしましたが、やはり私らにはお決まりのコースは向かないなということを改めて実感。ツアーコースはホームページに記載された通りで、尚且つ融通も利かせてくれたのでツアー自体に文句は何もありませんが・・・ビーチやショッピングエリアでの自由時間を、ハリウッドで使えたら良かったかなと思います。<br /><br />次回行くことがあれば、地下鉄や市内観光バスを使って回りたいと思います。<br />

Los Angeles

2いいね!

2009/10/16 - 2009/10/16

3010位(同エリア3944件中)

0

8

ねこぱんち

ねこぱんちさん

出張のついでに1日休暇を取って、ロサンゼルス観光をしてきました。アメリカに来て日帰り以外での観光は初めて。かつ大都会は初めてだったので、勝手がまるで分からず、日本語でガイドしてくれる現地ツアーに申し込みました。

朝9時にホテルまで迎えに来てくれ、この日は他のお客がいなかったので貸切でした。

まずはマリーナ・デル・レイという場所へ。野生のペリカンを見ることができましたが、それ以外は特に面白い場所でもありませんでした。

次にベニス・ビーチとサンタモニカ・ビーチへ。どちらも1時間弱の自由時間とのことで、ベニス・ビーチの土産物屋巡り、サンタモニカ・ピア(埠頭)や、サンタモニカの街中のショッピングエリアを散策しました。

昼食の時間になり、他にお客さんがいなかったこともあり、アメリカ在住の私たちはハンバーガーよりもラーメンが食べたい、ということで、ラーメン屋に連れて行ってもらいました。このあたりは融通を利かせてくれてありがたかったです。

その後はUCLA(カリフォルニア大ロサンゼルス校)のキャンパスを見学し、ビバリー・ヒルズへ。有名人の家が多い場所ですが、どの家も壁が非常に高く、中なんか見えません。ガイドさんに「ここがマイケル・ジャクソンが住んでいた家です」と案内されるも、見えるのは壁のみ。

高級ブランド店が並ぶロデオ・ドライブも車窓から。本当は車を停めて散策らしいのですが、パスしてもらいました。

ファーマーズ・マーケットというところではまたしばらく自由時間。ここはコーチやアバクロもあるのでショッピングを、ということでの自由時間なのでしょうが、アメリカ在住の私らはそんなショッピングは興味なし。いつでもできますからね。ということでスターバックスでコーヒーを飲んで時間をつぶしました。

最後にハリウッドへ。ハリウッド・サインはかなり遠くに見えるだけでしたが、コダック・シアター(アカデミー賞の表彰式が行われるところ)と、チャイニーズ・シアター(有名俳優の手形、足型、サインがあるところ)を回りました。その周辺にはコスプレをした人が多くいて、観光客との記念撮影に応じていました。いや、応じていたというよりも、彼らはそれでチップ(1ドルでいいです)を取るので、商売と言った方がいいですかね? 最後に、マダム・タッソー(蝋人形館前)で記念撮影をしてひとまずツアーは終了。

ホテルまでの帰り道、私たちがアメリカ在住で、しかも日本の食料品はあまり豊かでない土地から来たことに気を利かせてくれ、マルカイという日本のスーパーで時間を取ってくれました。

今回は勝手が分からなかったので現地ツアーにしましたが、やはり私らにはお決まりのコースは向かないなということを改めて実感。ツアーコースはホームページに記載された通りで、尚且つ融通も利かせてくれたのでツアー自体に文句は何もありませんが・・・ビーチやショッピングエリアでの自由時間を、ハリウッドで使えたら良かったかなと思います。

次回行くことがあれば、地下鉄や市内観光バスを使って回りたいと思います。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.5
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス
航空会社
アメリカン航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • マリーナ・デル・レイで見た野生のペリカン。

    マリーナ・デル・レイで見た野生のペリカン。

  • サンタモニカ・ビーチ。サンタモニカというと、子供の頃に聞いた桜田淳子の歌のサビが、今でも蘇ります(笑)

    サンタモニカ・ビーチ。サンタモニカというと、子供の頃に聞いた桜田淳子の歌のサビが、今でも蘇ります(笑)

  • チャイニーズ・シアターの、私の好きなジョニー・デップの手・足型です。

    チャイニーズ・シアターの、私の好きなジョニー・デップの手・足型です。

  • これはマリリン・モンロー。1953年と書かれています。

    これはマリリン・モンロー。1953年と書かれています。

  • 望遠で撮っても遥かに遠いハリウッド・サイン。もっと近くなのかと思っていました。

    望遠で撮っても遥かに遠いハリウッド・サイン。もっと近くなのかと思っていました。

  • おみやげ。スターバックス・シティ・マグ・ロサンゼルス。

    おみやげ。スターバックス・シティ・マグ・ロサンゼルス。

  • おみやげ。スターバックス・シティ・マグ・ダラス。この時はアメリカン航空を利用し、ダラス・フォートワースで乗り換えた際に買いました。

    おみやげ。スターバックス・シティ・マグ・ダラス。この時はアメリカン航空を利用し、ダラス・フォートワースで乗り換えた際に買いました。

  • おみやげ。スターバックス・シティ・マグ・フォートワース。ダラスのと一緒にダラス・フォートワース空港で購入。

    おみやげ。スターバックス・シティ・マグ・フォートワース。ダラスのと一緒にダラス・フォートワース空港で購入。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP