岡崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高速バスで愛知県へ1泊で出かけました。<br /><br />【11月22日】<br />東名大和バス停(高速バス「スーパーライナー11号」12:44発)<br /> ↓<br />東名豊川バス停(16:21着、路線バス16:38発)<br /> ↓<br />豊橋駅(夕食、路面電車乗車など。17:30頃〜20:00頃)<br /> ↓<br />岡崎駅(20:30頃着、泊)<br /><br />【11月23日】<br />岡崎駅(愛知環状鉄道7:20頃発)<br /> ↓<br />岡崎城(中岡崎駅で途中下車。7:40頃〜8:00頃)<br /> ↓<br />新豊田駅(8:45頃着、名鉄バス豊田市駅9:10発)<br /> ↓<br />名古屋駅(名鉄バスセンター10:21着、高速バス「中央ライナー号」12:30発)<br /> ↓<br />日野バス停(19時頃着(1時間程度の遅れ))

往復高速バスで愛知県へ。

1いいね!

2011/11/22 - 2011/11/23

702位(同エリア756件中)

0

20

プニ雪

プニ雪さん

高速バスで愛知県へ1泊で出かけました。

【11月22日】
東名大和バス停(高速バス「スーパーライナー11号」12:44発)
 ↓
東名豊川バス停(16:21着、路線バス16:38発)
 ↓
豊橋駅(夕食、路面電車乗車など。17:30頃〜20:00頃)
 ↓
岡崎駅(20:30頃着、泊)

【11月23日】
岡崎駅(愛知環状鉄道7:20頃発)
 ↓
岡崎城(中岡崎駅で途中下車。7:40頃〜8:00頃)
 ↓
新豊田駅(8:45頃着、名鉄バス豊田市駅9:10発)
 ↓
名古屋駅(名鉄バスセンター10:21着、高速バス「中央ライナー号」12:30発)
 ↓
日野バス停(19時頃着(1時間程度の遅れ))

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東名大和バス停から、「スーパーライナー11号」に乗車します。

    東名大和バス停から、「スーパーライナー11号」に乗車します。

  • バスは途中、足柄SAと浜名湖SAで休憩のため止まります。<br />写真は浜名湖。

    バスは途中、足柄SAと浜名湖SAで休憩のため止まります。
    写真は浜名湖。

  • 東名豊川に到着。<br />飯田線の三河一宮駅まで歩くつもりでしたが、ちょうどいいバスがあったので、これに乗って豊橋駅まで移動。

    東名豊川に到着。
    飯田線の三河一宮駅まで歩くつもりでしたが、ちょうどいいバスがあったので、これに乗って豊橋駅まで移動。

  • 豊橋駅に到着。

    豊橋駅に到着。

    豊橋駅

  • 豊橋駅前「つくね屋本舗」で夕食。

    豊橋駅前「つくね屋本舗」で夕食。

  • 路面電車で「市役所前」まで往復してみました。片道150円。<br />

    路面電車で「市役所前」まで往復してみました。片道150円。

  • 岡崎駅。<br />この日は「MyHotel Okazaki(マイホテルオカザキ) 」に宿泊します。

    岡崎駅。
    この日は「MyHotel Okazaki(マイホテルオカザキ) 」に宿泊します。

  • 翌日は電車で中岡崎駅まで移動し、岡崎公園を散策。<br />徳川家康が誕生した際に、産湯に使ったといわれる井戸。

    翌日は電車で中岡崎駅まで移動し、岡崎公園を散策。
    徳川家康が誕生した際に、産湯に使ったといわれる井戸。

  • 龍城神社

    龍城神社

  • 岡崎城天守閣。<br />開館時間前だったので、見るだけです。

    岡崎城天守閣。
    開館時間前だったので、見るだけです。

    岡崎城 名所・史跡

  • 神橋

    神橋

  • 愛知環状鉄道の新豊田駅で下車し、ここからバスで、名古屋の名鉄バスセンターまで向かいます。

    愛知環状鉄道の新豊田駅で下車し、ここからバスで、名古屋の名鉄バスセンターまで向かいます。

    新豊田駅

  • バス車内からの、名古屋テレビ塔。

    バス車内からの、名古屋テレビ塔。

    中部電力 MIRAI TOWER 名所・史跡

  • 名鉄バスセンターに到着します。

    名鉄バスセンターに到着します。

  • 名古屋駅前の「ミッドランド スクエア」にある、「スカイプロムナード」に登ってみます。<br />

    名古屋駅前の「ミッドランド スクエア」にある、「スカイプロムナード」に登ってみます。

  • 高い!!<br />中央付近に名古屋テレビ塔、奥の山は猿投山。

    高い!!
    中央付近に名古屋テレビ塔、奥の山は猿投山。

  • JRセントラルタワーズと同じくらいの高さですね。

    JRセントラルタワーズと同じくらいの高さですね。

    JR セントラルタワーズ 名所・史跡

  • 名古屋からは「中央ライナー号」で、東京へ戻ることにします。<br />日野まで乗車。

    名古屋からは「中央ライナー号」で、東京へ戻ることにします。
    日野まで乗車。

  • 休憩は、神坂PA、諏訪湖SA、談合坂SAで。<br />写真は諏訪湖。

    休憩は、神坂PA、諏訪湖SA、談合坂SAで。
    写真は諏訪湖。

  • 渋滞のため、約1時間遅れで日野バス停に到着。

    渋滞のため、約1時間遅れで日野バス停に到着。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP