その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
メコンは川幅が広く、しかしその割には航行する船も少なく、退屈まぎれにボートの操縦をやらせてもうらう。操縦と言っても、それ程大袈裟な操船とは違って、操縦席に座って、自動車のハンドルを少し大きくしたような輪っかを左右に少し動かすだけで、船の場合自動車よりも更に遊びが多いのか、ハンドルを15cm、20cm位回した位では、直ぐに方向が変わるというものでもない。まあ、川の真ん中を走航しているから、ここで1回転したとしても岸に激突することもないが、急な転回で、他のお客さんが驚くかも知れない。<br /><br />暫らく操舵席に坐り、ハンドルを左右に動かしたりしてみたが、余り変わり映えもせず、いずれにしても危険なことだから、運転を返上する。又席に戻り缶ビールを飲みまがら、メコンを航行する小船を眺める。ポツンポツンだが、色々な種類の船やボートが往来している。道路が整備される前は、この川は物流の大動脈で、数多くの船が往来していただろう。この川の先にはプノンペンがあり、その少し先のコンポントム、タイ・ラオスの国境分離線となって、1週間前今回旅行の最初に通過したムクダハーン、その上のナコンパノム、ラオスのビエンチャン、ルアンパパンと続き、中国領内に入って行く。長大な大動脈であったに違いない。<br /><br />さて、ぼんやり川の風景を眺めていると、添乗の女性がやってきて、プノンペンのホテルを斡旋する、とのこと。いずれプノンペンに到着したらどこかホテルを探さなければならない。値段を聞くと僅かに6ドル。このツアー会社が経営している系列のホテルだから安いとのこと。日本円にしたら500円もしない。直ぐにこのホテルに決めた。これで今晩は安心だ。

アジアハイウェイの源流を訪ねて(121)メコンを航行する小船。

2いいね!

2010/12/24 - 2011/01/08

302位(同エリア373件中)

0

13

ちゃお

ちゃおさん

メコンは川幅が広く、しかしその割には航行する船も少なく、退屈まぎれにボートの操縦をやらせてもうらう。操縦と言っても、それ程大袈裟な操船とは違って、操縦席に座って、自動車のハンドルを少し大きくしたような輪っかを左右に少し動かすだけで、船の場合自動車よりも更に遊びが多いのか、ハンドルを15cm、20cm位回した位では、直ぐに方向が変わるというものでもない。まあ、川の真ん中を走航しているから、ここで1回転したとしても岸に激突することもないが、急な転回で、他のお客さんが驚くかも知れない。

暫らく操舵席に坐り、ハンドルを左右に動かしたりしてみたが、余り変わり映えもせず、いずれにしても危険なことだから、運転を返上する。又席に戻り缶ビールを飲みまがら、メコンを航行する小船を眺める。ポツンポツンだが、色々な種類の船やボートが往来している。道路が整備される前は、この川は物流の大動脈で、数多くの船が往来していただろう。この川の先にはプノンペンがあり、その少し先のコンポントム、タイ・ラオスの国境分離線となって、1週間前今回旅行の最初に通過したムクダハーン、その上のナコンパノム、ラオスのビエンチャン、ルアンパパンと続き、中国領内に入って行く。長大な大動脈であったに違いない。

さて、ぼんやり川の風景を眺めていると、添乗の女性がやってきて、プノンペンのホテルを斡旋する、とのこと。いずれプノンペンに到着したらどこかホテルを探さなければならない。値段を聞くと僅かに6ドル。このツアー会社が経営している系列のホテルだから安いとのこと。日本円にしたら500円もしない。直ぐにこのホテルに決めた。これで今晩は安心だ。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 単調な航行で、退屈しのぎに操縦をさせてもらう。

    単調な航行で、退屈しのぎに操縦をさせてもらう。

  • 遠方を航行する船。

    遠方を航行する船。

  • 家ごと移動する生活船だろうか・・

    家ごと移動する生活船だろうか・・

  • こんな感じの客船かも知れない。

    こんな感じの客船かも知れない。

  • これは又何の貨物を運んでいるのだろう・・

    これは又何の貨物を運んでいるのだろう・・

  • 近くにはこんな漁船などもいる。日本のように大々的にやっている漁師はいないようだ。

    近くにはこんな漁船などもいる。日本のように大々的にやっている漁師はいないようだ。

  • 軽快なツアーボートも走っている。

    軽快なツアーボートも走っている。

  • これは又別の会社のツアーボートだ。

    これは又別の会社のツアーボートだ。

  • 遠方を航行する砂利か穀物を運搬している船。

    遠方を航行する砂利か穀物を運搬している船。

  • 急にすぐそばを通過していった漁船。

    急にすぐそばを通過していった漁船。

  • 積み荷の荷捌きをしている岸。

    積み荷の荷捌きをしている岸。

  • 野積みされている船荷。

    野積みされている船荷。

  • 岸辺で手を振る子供達。

    岸辺で手を振る子供達。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP