桂林旅行記(ブログ) 一覧に戻る
住所は三江トン族自治県林溪馬安寨である。三江の有名な見所は、町から20kmほど北へ行った場所程陽村である。程陽村は7つの寨が集まって出来ていて人口約7000人である。村には4つの風雨橋と6つの鼓楼がある。入り口に近い最大の風雨橋は、全国重点文物保護単位に選ばれたので、程陽風雨橋と呼ばれる、実際の名前は永済橋である。1912年に建設され、幅3.6m、長さ78mもある。この橋には総重量100トンの重力が架かるため、楼閣を建て、重さを分散させるという知恵が盛り込まれている。橋の上には5基の多角形の楼亭があり、通路の両側に欄干がある。橋には釘が一本も使われておらず、木組みのみで作られている。その構造は精巧なうえに堅固である。釘を一本も使わずに建てられてる家屋が見られる・・・・桂林旅行社のHPより・・・・<br /><br />釘を1本も使ってないなんて考えられないけど、それは美しい橋でしたよ。<br />トン族の歌と踊り、旅の醍醐味でした。

桂林より絶景を求めさらに奥まで!☆★ 【中国五千年倶楽部】 奥桂林満喫の旅 2日目三江程陽風雨橋

42いいね!

2011/11/22 - 2011/11/27

36位(同エリア785件中)

2

50

みちる

みちるさん

住所は三江トン族自治県林溪馬安寨である。三江の有名な見所は、町から20kmほど北へ行った場所程陽村である。程陽村は7つの寨が集まって出来ていて人口約7000人である。村には4つの風雨橋と6つの鼓楼がある。入り口に近い最大の風雨橋は、全国重点文物保護単位に選ばれたので、程陽風雨橋と呼ばれる、実際の名前は永済橋である。1912年に建設され、幅3.6m、長さ78mもある。この橋には総重量100トンの重力が架かるため、楼閣を建て、重さを分散させるという知恵が盛り込まれている。橋の上には5基の多角形の楼亭があり、通路の両側に欄干がある。橋には釘が一本も使われておらず、木組みのみで作られている。その構造は精巧なうえに堅固である。釘を一本も使わずに建てられてる家屋が見られる・・・・桂林旅行社のHPより・・・・

釘を1本も使ってないなんて考えられないけど、それは美しい橋でしたよ。
トン族の歌と踊り、旅の醍醐味でした。

旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ホテルの朝のお部屋です。<br /><br />夜は、花火が上がり異国ムード満点でしたが、朝は爆竹の音が、モーニングコール代わりとなって^^

    ホテルの朝のお部屋です。

    夜は、花火が上がり異国ムード満点でしたが、朝は爆竹の音が、モーニングコール代わりとなって^^

  • 爆竹の後しまつで、大変そう。<br /><br />彼女は、竹ボーキで掃いてました。<br />どうも近所でお葬式があったみたいです。<br /><br />賑やかに死者を送ってあげるのですね。<br />それが、後ほど大変な事になるとは、ゆめゆめ思わず^^

    爆竹の後しまつで、大変そう。

    彼女は、竹ボーキで掃いてました。
    どうも近所でお葬式があったみたいです。

    賑やかに死者を送ってあげるのですね。
    それが、後ほど大変な事になるとは、ゆめゆめ思わず^^

  • 前日の町よりは、人や車が少ないです。

    前日の町よりは、人や車が少ないです。

  • 車が動き始めて、街中を過ぎたら、激しい爆竹が。<br /><br />細いテープ状になったのに火をつけると、激しく燃え上がりバンバン音が出ます。<br /><br />道路の真ん中でもやるので、燃え尽きるまでは動けず渋滞してしまいますが、当の人達は全くおかまいなし。<br />気の済むまでならし続けてます。<br /><br />渋滞の車窓より、お葬式の様子がかすかに見えますか。<br />モールで飾った棺おけが見えました。<br /><br />音楽を鳴らし、ダンサーもいて、とても賑やかです。

    車が動き始めて、街中を過ぎたら、激しい爆竹が。

    細いテープ状になったのに火をつけると、激しく燃え上がりバンバン音が出ます。

    道路の真ん中でもやるので、燃え尽きるまでは動けず渋滞してしまいますが、当の人達は全くおかまいなし。
    気の済むまでならし続けてます。

    渋滞の車窓より、お葬式の様子がかすかに見えますか。
    モールで飾った棺おけが見えました。

    音楽を鳴らし、ダンサーもいて、とても賑やかです。

  • ダンスが終わって、三々五々帰るところです。<br /><br />青い服は音楽担当、赤いのはダンサーです。

    ダンスが終わって、三々五々帰るところです。

    青い服は音楽担当、赤いのはダンサーです。

  • ようやく葬送の列をすり抜けると、またもや難題が。<br /><br />山に入ると至るところで工事してました。<br /><br />バスが止まったので下りてみたら、山を削ってますよ。<br />本来なら通行止めとなるところなのに、悠々とお仕事中。<br />渋滞を引き起こしてるのに、我関せず。<br />ただでさえ時間が遅れて気になるのに、しばらくはこんな状態で。<br /><br />ゴーイングマイウエー、シナトラのマイウエー♪の歌詞が頭をよぎった^^

    ようやく葬送の列をすり抜けると、またもや難題が。

    山に入ると至るところで工事してました。

    バスが止まったので下りてみたら、山を削ってますよ。
    本来なら通行止めとなるところなのに、悠々とお仕事中。
    渋滞を引き起こしてるのに、我関せず。
    ただでさえ時間が遅れて気になるのに、しばらくはこんな状態で。

    ゴーイングマイウエー、シナトラのマイウエー♪の歌詞が頭をよぎった^^

  • 車窓より

    車窓より

  • うず高く積まれた商品を品定め。<br /><br />でもまぁどうして、昼間っから男性がいっぱいいるのかねぇ。

    うず高く積まれた商品を品定め。

    でもまぁどうして、昼間っから男性がいっぱいいるのかねぇ。

  • 昼食会場のホテルを出てから。<br /><br />木に飾り花がいくつも、ちょうちんのようですが、このように飾られてるのをいくつも見かけました。

    昼食会場のホテルを出てから。

    木に飾り花がいくつも、ちょうちんのようですが、このように飾られてるのをいくつも見かけました。

  • このあたりの売り物はやっぱ棚田でしょ。

    このあたりの売り物はやっぱ棚田でしょ。

  • これですね、堂々たる橋、素晴らしいです。

    イチオシ

    これですね、堂々たる橋、素晴らしいです。

  • 腰の曲がったおばぁちゃんが、さかんに売り込みにくる。<br /><br />「不要」、ブーヨー、悲しいけど。

    腰の曲がったおばぁちゃんが、さかんに売り込みにくる。

    「不要」、ブーヨー、悲しいけど。

  • トン族の民家は、川沿いにあるという。<br /><br />木造民家は「木楼」と呼ばれる。

    トン族の民家は、川沿いにあるという。

    木造民家は「木楼」と呼ばれる。

  • 馬安寨の鼓楼前広場。<br /><br />トン族のショーの始まりです。

    馬安寨の鼓楼前広場。

    トン族のショーの始まりです。

  • 哀愁のメロディーです♪

    哀愁のメロディーです♪

  • BS朝日で見た「中国神秘紀行」、少数民族との出会い、実現できました。

    BS朝日で見た「中国神秘紀行」、少数民族との出会い、実現できました。

  • 終わったら、観光客の中国人と輪になって踊ってました。

    終わったら、観光客の中国人と輪になって踊ってました。

  • 建物内部の屋根の部分をズームで。

    建物内部の屋根の部分をズームで。

  • 4〜5人で集まると、カードゲームです。<br />車窓でも、何回も見ましたが、お金をかけてるようです。<br /><br />暇そうなのにお金があるのかしら。

    4〜5人で集まると、カードゲームです。
    車窓でも、何回も見ましたが、お金をかけてるようです。

    暇そうなのにお金があるのかしら。

  • 子供でも働いてます。

    子供でも働いてます。

  • このようなシールなのかステッカーなのかよく見かけました。

    このようなシールなのかステッカーなのかよく見かけました。

  • 最後に目に焼き付けておく。<br /><br />霞んでボーっとしてますが。

    最後に目に焼き付けておく。

    霞んでボーっとしてますが。

  • 民族衣装を売ってます。<br /><br />橋の下はおばちゃんたちの商売の場で、さかんに売り込んでくる。<br /><br />ブーヨー。

    民族衣装を売ってます。

    橋の下はおばちゃんたちの商売の場で、さかんに売り込んでくる。

    ブーヨー。

この旅行記のタグ

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • はむじさん 2011/12/11 10:17:25
    お天気にも恵まれて良い旅が堪能できましたね。
    川下りや、日本では絶対見かけない風変わりな岩山。それに夜景。そして少数民族の方達との触れ合い。
    旅行中の食事は如何でしたか?毎日中華料理で日本食が恋しくなり
    ませんでしたか?

    4泊5日。日本を離れ、非日常な時空間を過ごされて羨ましいです。
    私は定年直後の3月に妻を伴って台湾(2回目)を訪問しただけで
    それと今年6月に韓国の渡航歴は3回しか有りません。

    来年からは年金も満額支給されるようになったら、思いっきり
    憧れてている地(一杯ありすぎて)へ旅したいです。

    みちる

    みちるさん からの返信 2011/12/11 20:13:51
    RE: お天気にも恵まれて良い旅が堪能できましたね。
    ham-jiさん、こんばんは

    コメントありがとうございます。

    > 川下りや、日本では絶対見かけない風変わりな岩山。それに夜景。そして少数民族の方達との触れ合い。
    > 旅行中の食事は如何でしたか?毎日中華料理で日本食が恋しくなり
    > ませんでしたか?

    食事は覚悟していきましたが、辛いものより、食材が気になりました。
    魚は鯉、川ばかりで海がないから。
    肉はチキン、豚、アヒルでした。
    チキンもアヒルも嫌なんです。
    野菜は全部油が通っていて、その油も再生油かもしれないです。
    得体の知れないものもありましたよ^^
    やはり日本食が一番ですね。

    > 4泊5日。日本を離れ、非日常な時空間を過ごされて羨ましいです。
    > 私は定年直後の3月に妻を伴って台湾(2回目)を訪問しただけで
    > それと今年6月に韓国の渡航歴は3回しか有りません。

    航空機での移動が前後にありましたので5泊6日となりました。
    母が一人暮らしなので、長い旅行にはいけません。
    ほんとうは欧州に行きたいのですが。

    > 来年からは年金も満額支給されるようになったら、思いっきり
    > 憧れてている地(一杯ありすぎて)へ旅したいです。

    憧れの地って、行っても行ってもきりがないですね。
    同行した婦人は180回目の海外だそうですが、もぅ行くとこないね・・・
    羨ましいい限りです。

    ham-jiさんも来年が楽しみですね。

みちるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP