桂林旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【龍勝とは?】<br /> 龍勝龍脊棚田景区は桂林市の北東部、約100キロの場所にある観光地。 広西桂林龍勝県和平郷の龍脊村、平安村、大寨村からなり、 龍勝県から約28キロのところにあります。 約77平方キロメートルの広大な棚田は、壮(チワン)、瑤(ヤオ)族が元の時代から作り始め、 清の時代に今の姿になりました。すでに700年の歴史を持つ芸術品です。<br /><br />棚田のベストシーズンは、緑滴る頃か、黄金に輝く秋の収穫前でしょうが、今は茶色で期待はできなくとも、やはり天にも伸びる棚田と言われれば、期待ももてそう〜♪<br /><br />昨日は、長時間バスに揺られましたが、ホテルの温泉でまったりしたせいか、疲れも取れて、棚田のハイキングです。<br /><br />シャトルバスに乗り換えて、1本道を走りますが、くねくね道なので、ホーンを鳴らします。<br />安全のためとはいえ、ホーンの大きさに、これまた辟易したものです。

桂林より絶景を求めさらに奥まで!☆★ 【中国五千年倶楽部】 奥桂林満喫の旅 3日目龍勝

40いいね!

2011/11/22 - 2011/11/27

40位(同エリア785件中)

2

46

みちる

みちるさん

【龍勝とは?】
龍勝龍脊棚田景区は桂林市の北東部、約100キロの場所にある観光地。 広西桂林龍勝県和平郷の龍脊村、平安村、大寨村からなり、 龍勝県から約28キロのところにあります。 約77平方キロメートルの広大な棚田は、壮(チワン)、瑤(ヤオ)族が元の時代から作り始め、 清の時代に今の姿になりました。すでに700年の歴史を持つ芸術品です。

棚田のベストシーズンは、緑滴る頃か、黄金に輝く秋の収穫前でしょうが、今は茶色で期待はできなくとも、やはり天にも伸びる棚田と言われれば、期待ももてそう〜♪

昨日は、長時間バスに揺られましたが、ホテルの温泉でまったりしたせいか、疲れも取れて、棚田のハイキングです。

シャトルバスに乗り換えて、1本道を走りますが、くねくね道なので、ホーンを鳴らします。
安全のためとはいえ、ホーンの大きさに、これまた辟易したものです。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • お泊りは、龍勝温泉中心酒店。<br /><br />露天風呂が何種類もあって、水着着用。<br />昨晩は久しぶりに暖かい温泉に浸かって、気持ちよかった〜♪<br />勿論、混浴で〜す^^<br /><br />朝のバイキングです。<br />麺の所に、行列があって、おいしそうで並びましたが、期待はずれでした。<br /><br />

    お泊りは、龍勝温泉中心酒店。

    露天風呂が何種類もあって、水着着用。
    昨晩は久しぶりに暖かい温泉に浸かって、気持ちよかった〜♪
    勿論、混浴で〜す^^

    朝のバイキングです。
    麺の所に、行列があって、おいしそうで並びましたが、期待はずれでした。

  • 右のお皿の麺は、インスタント焼きそばのような味がした。<br /><br />左のお皿の小さく丸めたのは、お餅で甘いです。<br />豆乳があって飲んでみたら、普段飲んでるものより味が薄くこれまた甘かった。<br /><br />総じて甘い味が多かった。

    右のお皿の麺は、インスタント焼きそばのような味がした。

    左のお皿の小さく丸めたのは、お餅で甘いです。
    豆乳があって飲んでみたら、普段飲んでるものより味が薄くこれまた甘かった。

    総じて甘い味が多かった。

  • 出発前の朝のお散歩。<br /><br />夜は、イルミネーションが賑やかで、外観がよくわからなかった。<br />立派なホテルです。

    出発前の朝のお散歩。

    夜は、イルミネーションが賑やかで、外観がよくわからなかった。
    立派なホテルです。

  • 下に降りていくと、風雨橋とよく似たのがありました。

    下に降りていくと、風雨橋とよく似たのがありました。

  • 物売りのおじさんがいて、ワニガメを売ってました。<br /><br />他にキノコを売る男性もいました。

    物売りのおじさんがいて、ワニガメを売ってました。

    他にキノコを売る男性もいました。

  • ホテルの玄関左手には、昨日入った温泉が見えました。<br />これより通行禁止です。<br />日帰り温泉も可能のようです。<br /><br />朝は7時からですので、夜には見えなかった物が見えるでしょうけど、出発時間で慌ただしいので、入れません。

    ホテルの玄関左手には、昨日入った温泉が見えました。
    これより通行禁止です。
    日帰り温泉も可能のようです。

    朝は7時からですので、夜には見えなかった物が見えるでしょうけど、出発時間で慌ただしいので、入れません。

  • ホテルの水着売り場。<br /><br />そういえば、昨日の夜、ホテルに到着前の道路際にもたくさんの水着のお店がありました。

    ホテルの水着売り場。

    そういえば、昨日の夜、ホテルに到着前の道路際にもたくさんの水着のお店がありました。

  • 今日の予定は、棚田ハイキングと、長髪族のヤオ族訪問です。<br /><br />ゲートがあって、おみやげ屋さんが並んでます。<br />アジアンの小物が好きでゆっくり見たいけど、すぐにおばちゃんが寄ってきます。<br /><br />このあとシャトルバスで龍勝棚田に向かう。

    今日の予定は、棚田ハイキングと、長髪族のヤオ族訪問です。

    ゲートがあって、おみやげ屋さんが並んでます。
    アジアンの小物が好きでゆっくり見たいけど、すぐにおばちゃんが寄ってきます。

    このあとシャトルバスで龍勝棚田に向かう。

  • すごいです、この風景。<br />緑のシーズンなら、感動もまた最高でしょうが、ガイドさんから、そのシーズンは雨が多いから、晴れてももやってますよと。

    すごいです、この風景。
    緑のシーズンなら、感動もまた最高でしょうが、ガイドさんから、そのシーズンは雨が多いから、晴れてももやってますよと。

  • 田んぼに水が入ってます。<br /><br />冬にはないそうですから、まだ今の季節のほうがよさそう。<br /><br />今日も晴れて良かった〜♪

    田んぼに水が入ってます。

    冬にはないそうですから、まだ今の季節のほうがよさそう。

    今日も晴れて良かった〜♪

  • 百年老屋の見学。<br /><br />中国らしいね。

    百年老屋の見学。

    中国らしいね。

  • チワン族博物館で、<br /><br />1年の四季の移り変わり。<br /><br />どの景色も美しい。

    チワン族博物館で、

    1年の四季の移り変わり。

    どの景色も美しい。

  • 民具が展示されている。

    民具が展示されている。

  • 博物館をでてから、またゆっくり歩きます。<br /><br />長閑です。<br /><br />民宿もあるようなので、泊まってみたらどうでしょう。

    博物館をでてから、またゆっくり歩きます。

    長閑です。

    民宿もあるようなので、泊まってみたらどうでしょう。

  • チワン族の村到着。<br /><br />こういうお店大好き。<br /><br />編み物しながらお店番。

    チワン族の村到着。

    こういうお店大好き。

    編み物しながらお店番。

  • 名物竹筒のお惣菜。<br /><br />このあと、竹筒飯が登場。<br /><br />大人気であっという間に争奪戦^^<br />もちもちしてとても美味しかったです。<br /><br />アヒルの炒め物が出たとき、私は完璧無視だった。

    名物竹筒のお惣菜。

    このあと、竹筒飯が登場。

    大人気であっという間に争奪戦^^
    もちもちしてとても美味しかったです。

    アヒルの炒め物が出たとき、私は完璧無視だった。

  • チワン族民謡でしょうか、歌ってくれました。

    チワン族民謡でしょうか、歌ってくれました。

  • 甘いお酒をどうぞ。

    甘いお酒をどうぞ。

  • お財布買ったので、ポーズ取ってくれました。<br /><br />再びバスに乗り、長髪族の村に向かいます。

    お財布買ったので、ポーズ取ってくれました。

    再びバスに乗り、長髪族の村に向かいます。

  • 女性がピンク色の服を着ていることから、紅瑤族とも呼ばれています。<br /><br />彼女たちは長い髪を大切にしており、一生に一度だけ、成人となる18歳のときにしか髪を切らないという伝統習慣を持ちます。<br /><br />村内に60戸ある家庭のうち、1メートル以上の長い髪の女性は60名にのぼり、最長は1.7mに達することから「天下第一長髪村」とも称されています。  

    女性がピンク色の服を着ていることから、紅瑤族とも呼ばれています。

    彼女たちは長い髪を大切にしており、一生に一度だけ、成人となる18歳のときにしか髪を切らないという伝統習慣を持ちます。

    村内に60戸ある家庭のうち、1メートル以上の長い髪の女性は60名にのぼり、最長は1.7mに達することから「天下第一長髪村」とも称されています。  

  • 興味深深です。

    興味深深です。

  • いました。<br /><br />早速、絵葉書の売り込みです。<br /><br />訪れる人も多くはないでしょうから、必死です。

    いました。

    早速、絵葉書の売り込みです。

    訪れる人も多くはないでしょうから、必死です。

  • 孫のお守りはおばぁちゃん。<br /><br />生まれてから一度も石鹸で洗わないそうだから、年を取っても髪は真っ黒け。<br /><br />だとしたら石鹸が髪を傷めるのかしら。

    孫のお守りはおばぁちゃん。

    生まれてから一度も石鹸で洗わないそうだから、年を取っても髪は真っ黒け。

    だとしたら石鹸が髪を傷めるのかしら。

  • 夕方、桂林市内に到着。<br /><br />市民のマーケット見学。<br /><br />ツアーだからずんずん進んでしまう。<br />主婦としてはここはゆっくり見たいところですが。

    夕方、桂林市内に到着。

    市民のマーケット見学。

    ツアーだからずんずん進んでしまう。
    主婦としてはここはゆっくり見たいところですが。

  • 何のお肉か不明なのもある。

    何のお肉か不明なのもある。

  • お茶屋さんの前で、変わった花が。

    お茶屋さんの前で、変わった花が。

  • 夜は、オプションで雑技団とバレエが融和した、素晴らしいショーを見る。<br /><br />7歳の子供もいるが、機敏でとっても上手。<br /><br />思わず引き込まれました。<br /><br />終演後、玄関で。

    夜は、オプションで雑技団とバレエが融和した、素晴らしいショーを見る。

    7歳の子供もいるが、機敏でとっても上手。

    思わず引き込まれました。

    終演後、玄関で。

  • お泊りは、桂林フォーチュンコンドミニアム。<br /><br />ここで2連泊となるが、マンションを改造したと思われる広さ。<br />ここはリビング。<br />キッチン、ベッドルーム二つ。<br />8畳くらいの空部屋、バスルーム、トイレでした。<br /><br />単独参加の男性が、ルームシェアして、ここはいいねと。

    お泊りは、桂林フォーチュンコンドミニアム。

    ここで2連泊となるが、マンションを改造したと思われる広さ。
    ここはリビング。
    キッチン、ベッドルーム二つ。
    8畳くらいの空部屋、バスルーム、トイレでした。

    単独参加の男性が、ルームシェアして、ここはいいねと。

この旅行記のタグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • rokoさん 2011/12/05 22:00:35
    不思議な世界が広がってますね・・・
    こんばんは〜


    中国の旅
    いままで目にしたことのない風景が広がってますね、
    驚きの連続です。

    ここを歩かれたのですね、すごい眺め
    このようなところがあるなんて、全く知らなかったです。

    棚田ハイキング
    長閑な雰囲気、四季を通していい眺めのようですね、
    よく行かれましたね。

    PS.
       (今年の大事な仕事が無事済みましたので、明日は京都へ出かけてきますね)

    roko


    みちる

    みちるさん からの返信 2011/12/06 21:05:23
    RE: 不思議な世界が広がってますね・・・
    > こんばんは〜
    >
    roko さん、こんばんは
    いつもありがとうございます。

    > 中国の旅
    > いままで目にしたことのない風景が広がってますね、
    > 驚きの連続です。
    >
    > ここを歩かれたのですね、すごい眺め
    > このようなところがあるなんて、全く知らなかったです。

    中国は広大なので、びっくりするような風景がいっぱいありますよ。
    ここは私も知らなかったのですが、ツアーの写真見て、即決めました。
    実際見ると、目を見張りますよ。

    > 棚田ハイキング
    > 長閑な雰囲気、四季を通していい眺めのようですね、
    > よく行かれましたね。
    >
    > PS.
    >    (今年の大事な仕事が無事済みましたので、明日は京都へ出かけてきますね)
    >
    > roko
    >
    また中国行ってみたいです。
    クーニャン山なんか良さそうですが、行けるかどうか。

    rokoさん、お疲れさまでした。
    京都は楽しめましたか。
    私は昨日香嵐渓に行ってきました。

みちるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP