忍野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年11月12日(土)<br /><br />はとバスツアーに参加して、山梨の秋を感じてきました。<br /><br />ワインとぶどうと忍野八海と紅葉。<br /><br />盛りだくさんな一日でした。

はとバスツアー ☆ 山梨の秋・ワインとぶどうと忍野八海と紅葉

5いいね!

2011/11/12 - 2011/11/12

248位(同エリア336件中)

0

19

ひでまる

ひでまるさん

2011年11月12日(土)

はとバスツアーに参加して、山梨の秋を感じてきました。

ワインとぶどうと忍野八海と紅葉。

盛りだくさんな一日でした。

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 朝8時頃、新宿を出発。<br /><br />はとバスツアーですが、黄色のはとバスではなかった・・・<br /><br />途中、三鷹の辺りからも富士山の姿がくっきり確認できるくらいの良いお天気☆<br /><br />ですが、がっつり渋滞に巻き込まれてしまって、八王子の石川パーキングエリアに着いた頃には10時頃。。。<br /><br />ほんと、渋滞、何とかなりませんかねぇ。

    朝8時頃、新宿を出発。

    はとバスツアーですが、黄色のはとバスではなかった・・・

    途中、三鷹の辺りからも富士山の姿がくっきり確認できるくらいの良いお天気☆

    ですが、がっつり渋滞に巻き込まれてしまって、八王子の石川パーキングエリアに着いた頃には10時頃。。。

    ほんと、渋滞、何とかなりませんかねぇ。

  • 11時30分頃、最初の目的地、マンズワイン勝沼に到着。

    11時30分頃、最初の目的地、マンズワイン勝沼に到着。

  • たくさんの樽が並んでいました。<br /><br />ここでは、ワインの試飲ができます。<br /><br />自分で運転して来ていたら当然試飲できませんからね、ここはバスツアーのいいとこ。<br /><br />でも、やっぱりボクはワインよりもビールかな。

    たくさんの樽が並んでいました。

    ここでは、ワインの試飲ができます。

    自分で運転して来ていたら当然試飲できませんからね、ここはバスツアーのいいとこ。

    でも、やっぱりボクはワインよりもビールかな。

  • ふじちゃんもいましたよ。

    ふじちゃんもいましたよ。

  • ランチは、きのこ鍋御膳。<br /><br />山梨のB級グルメ、鳥もつ煮もちょこっと出してくれたのがうれしかった。

    ランチは、きのこ鍋御膳。

    山梨のB級グルメ、鳥もつ煮もちょこっと出してくれたのがうれしかった。

  • 食後はぶどう狩り。<br /><br />ランチ直後だけど、結構食べました。<br /><br />これは、甲州という品種で、巨峰ほど大きくはなく、デラウェアほど小さくはない大きさです。<br /><br />ボクは、ぶどうは噛まないで丸のみ派です。

    食後はぶどう狩り。

    ランチ直後だけど、結構食べました。

    これは、甲州という品種で、巨峰ほど大きくはなく、デラウェアほど小さくはない大きさです。

    ボクは、ぶどうは噛まないで丸のみ派です。

  • 旬な彼らも訪れていました。<br /><br />大人びたサインじゃなくてホッとしました。

    旬な彼らも訪れていました。

    大人びたサインじゃなくてホッとしました。

  • 車窓から見た河口湖。<br /><br />朝の快晴が、だんだん雲がちになってしまいました。<br />結局、この日は、あの富士山の姿を間近で見ることはできませんでした。。。

    車窓から見た河口湖。

    朝の快晴が、だんだん雲がちになってしまいました。
    結局、この日は、あの富士山の姿を間近で見ることはできませんでした。。。

  • 続いてやって来たのは忍野八海。<br /><br />予定では、ぶどう狩りの後は河口湖のもみじ回廊でしたが、朝のがっつり渋滞を受け、明るいうちに忍野八海へ行くことになりました。<br /><br />ガイドさんのこの機転、大正解でした。

    続いてやって来たのは忍野八海。

    予定では、ぶどう狩りの後は河口湖のもみじ回廊でしたが、朝のがっつり渋滞を受け、明るいうちに忍野八海へ行くことになりました。

    ガイドさんのこの機転、大正解でした。

  • こんな風景が広がっています。<br /><br />八海ということで8つの池があるわけですが、1つは遠く離れているらしく、7つの池を見て回りました。

    こんな風景が広がっています。

    八海ということで8つの池があるわけですが、1つは遠く離れているらしく、7つの池を見て回りました。

  • すごい透明度の池が広がっていました。

    すごい透明度の池が広がっていました。

  • ここは、深い深い中池。<br />すごい澄み切っていて、底が見えるくらいでした。<br /><br />が、この一番インパクトのある中池は、なんと八海ではなく、人口の池だそうな。

    ここは、深い深い中池。
    すごい澄み切っていて、底が見えるくらいでした。

    が、この一番インパクトのある中池は、なんと八海ではなく、人口の池だそうな。

  • お土産屋さんで売っていた草餅(\100)を食べながら、7つの池をめぐりました。

    お土産屋さんで売っていた草餅(\100)を食べながら、7つの池をめぐりました。

  • 7つのうちで一番きれいだと思った御釜池。<br /><br />紅葉もいい感じです。

    7つのうちで一番きれいだと思った御釜池。

    紅葉もいい感じです。

  • 以上、忍野八海でした。<br /><br />だんだん暗くなり始め、ライトアップされ始めました。<br />柵がないから、夜はちょっと危ないかもです。

    以上、忍野八海でした。

    だんだん暗くなり始め、ライトアップされ始めました。
    柵がないから、夜はちょっと危ないかもです。

  • 旅の締めくくりは、河口湖もみじ回廊。<br /><br />予定では、明るい時間に来ることになっていましたが、朝のがっつり渋滞のせいで、先に忍野八海を訪れたために、ライトアップ見学。<br /><br />でも、絶対、ライトアップの方が良かったと思います!!!<br />ガイドさんのナイス判断でした。

    旅の締めくくりは、河口湖もみじ回廊。

    予定では、明るい時間に来ることになっていましたが、朝のがっつり渋滞のせいで、先に忍野八海を訪れたために、ライトアップ見学。

    でも、絶対、ライトアップの方が良かったと思います!!!
    ガイドさんのナイス判断でした。

  • ライトアップがきれいです。

    ライトアップがきれいです。

  • こちらは、緑と黄色と赤の3色がきれい。

    こちらは、緑と黄色と赤の3色がきれい。

  • 綾小路きみまろさんのお店もありました。<br />どうやら、彼は河口湖に別荘を持っているそうです。<br /><br />河口湖 秋の紅葉まつりということで、辺りには屋台なんかも出てたくさんの人出で盛り上がっていました。<br /><br />朝早くから暗くなるまで、内容盛りだくさんな山梨日帰りツアーなのでした。<br />たまには、バスツアーに乗っかっちゃうのもいいなと思いました。<br /><br />                     ―完―

    綾小路きみまろさんのお店もありました。
    どうやら、彼は河口湖に別荘を持っているそうです。

    河口湖 秋の紅葉まつりということで、辺りには屋台なんかも出てたくさんの人出で盛り上がっていました。

    朝早くから暗くなるまで、内容盛りだくさんな山梨日帰りツアーなのでした。
    たまには、バスツアーに乗っかっちゃうのもいいなと思いました。

                         ―完―

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

忍野の人気ホテルランキング

PAGE TOP