高松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ◆④うどん県の中心でチャリを駆ける!?◆<br /><br />アートな島・直島を後にして、訪れたのは高松。<br />最近、香川県は『うどん県』に改名したらしい。<br />確かにインパクトはあるけど、なんかしっくりこーへんなぁー。<br />いっそうのこと『讃岐藩』に戻した方が・・・なんて真剣に考えてみる。<br /><br />高松港周辺はけっこう栄えてる感じで、全体に新しいイメージ。<br />事前にレンタサイクルが一日100円でできるってことを調べといたので、チャリを借りることに。<br />市が管理運営しているシステムで、いくつかの場所で乗り捨てられるし、同日ならまた借りれてお得。<br />しかも、チャリ自体は放置自転車(多分)をリユースしたものでチャリ自体のコストはほぼただ(システムや立派な駐輪所、人件費はかなりかかってそうやけど。どうみても1日100円じゃ赤字やろうなぁー)。<br /><br />チャリは快適、歩くのに比べたらかなり時間の短縮になるし、待ち時間もなし。<br />歩くのもいいけど、たまにはチャリもいいなぁー。<br />写真は撮りにくいけど・・・。

南瓜に会いに直島へ行こう!! ④うどん県の中心でチャリを駆ける!?

13いいね!

2011/07/31 - 2011/07/31

760位(同エリア1796件中)

0

15

tossiy

tossiyさん

 ◆④うどん県の中心でチャリを駆ける!?◆

アートな島・直島を後にして、訪れたのは高松。
最近、香川県は『うどん県』に改名したらしい。
確かにインパクトはあるけど、なんかしっくりこーへんなぁー。
いっそうのこと『讃岐藩』に戻した方が・・・なんて真剣に考えてみる。

高松港周辺はけっこう栄えてる感じで、全体に新しいイメージ。
事前にレンタサイクルが一日100円でできるってことを調べといたので、チャリを借りることに。
市が管理運営しているシステムで、いくつかの場所で乗り捨てられるし、同日ならまた借りれてお得。
しかも、チャリ自体は放置自転車(多分)をリユースしたものでチャリ自体のコストはほぼただ(システムや立派な駐輪所、人件費はかなりかかってそうやけど。どうみても1日100円じゃ赤字やろうなぁー)。

チャリは快適、歩くのに比べたらかなり時間の短縮になるし、待ち時間もなし。
歩くのもいいけど、たまにはチャリもいいなぁー。
写真は撮りにくいけど・・・。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 高松港にあったオブジェ。<br />新手のトーテンポールか?

    高松港にあったオブジェ。
    新手のトーテンポールか?

  • 高松港の建物。<br />きれーな建物、どこにでもあるといえばあるが・・・。

    高松港の建物。
    きれーな建物、どこにでもあるといえばあるが・・・。

  • 小腹がすいたのでまずは腹ごしらえ。<br />うどん県で食べるのは、やっぱりうどん。<br />店の外にはイスとテーブルはあるけど、<br />店内は立ち食いスタイル。<br />

    小腹がすいたのでまずは腹ごしらえ。
    うどん県で食べるのは、やっぱりうどん。
    店の外にはイスとテーブルはあるけど、
    店内は立ち食いスタイル。

  • おろしぶっかけうどん。<br />弾力のある麺のひんやりとしたのど越しがたまらん。<br />最近どこでも安くて美味しいうどんが食べれるのはありがたい。<br />さすが、日本のファストフード。

    おろしぶっかけうどん。
    弾力のある麺のひんやりとしたのど越しがたまらん。
    最近どこでも安くて美味しいうどんが食べれるのはありがたい。
    さすが、日本のファストフード。

  • やっぱりマンホールはカラーやないと!!<br />誰もが古典で習う那須与一の扇の的やね。

    やっぱりマンホールはカラーやないと!!
    誰もが古典で習う那須与一の扇の的やね。

  • チャリをレンタルして向かったのは栗林公園。<br />高松港からは2?ぐらいやけど、チャリならゆっくり走っても10分弱。<br />高松市はいわゆる『地方の中心都市』で、けっこうビルなどもあり四国瀬戸内側の中心ぽい。<br /><br />

    チャリをレンタルして向かったのは栗林公園。
    高松港からは2?ぐらいやけど、チャリならゆっくり走っても10分弱。
    高松市はいわゆる『地方の中心都市』で、けっこうビルなどもあり四国瀬戸内側の中心ぽい。

  • 栗林公園は江戸初期に造られた庭園で、完成までに100年以上かかってるらしい。<br />

    栗林公園は江戸初期に造られた庭園で、完成までに100年以上かかってるらしい。

  • こんな日本庭園。<br />

    こんな日本庭園。

  • こんなんは外国人にうけるんやろーなぁー。

    こんなんは外国人にうけるんやろーなぁー。

  • けっして華やかさは無いけど、自然と一体した美しさ。<br />日本人の美意識を表してるなぁー。

    けっして華やかさは無いけど、自然と一体した美しさ。
    日本人の美意識を表してるなぁー。

  • 高松港近くの雑貨屋さんなんかが集まってるとこ。<br />この辺はまだまだこれからって感じ。

    高松港近くの雑貨屋さんなんかが集まってるとこ。
    この辺はまだまだこれからって感じ。

  • 最後はやっぱりうどん。<br />この後フェリーで四国を後にして家へ。<br /><br />アートな島とうどん県を満喫した一日。<br />

    最後はやっぱりうどん。
    この後フェリーで四国を後にして家へ。

    アートな島とうどん県を満喫した一日。

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP