タスマニア州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本日の行程は、The Nutに登り、生牡蠣を食べ、森林浴をしてからローンセストンに戻るというものです。<br /><br />ローンセストンをでて<br />ウォンバット編、チューリップ編に続いてのThe Nut編です。<br /><br />2泊3日の小旅行を終えてまたローンセストンへ戻ります。<br /><br />しばし、ローンセストンでのんびりしてから<br />今度はホバートへ一泊二日の旅に出ました。

春のタスマニア 北海岸の旅 ~The Nut 編~

7いいね!

2011/09/30 - 2011/10/07

142位(同エリア383件中)

0

20

enk

enkさん

本日の行程は、The Nutに登り、生牡蠣を食べ、森林浴をしてからローンセストンに戻るというものです。

ローンセストンをでて
ウォンバット編、チューリップ編に続いてのThe Nut編です。

2泊3日の小旅行を終えてまたローンセストンへ戻ります。

しばし、ローンセストンでのんびりしてから
今度はホバートへ一泊二日の旅に出ました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • お部屋で朝ごはんです。<br />オーブンでカリッカリに焼いたベーコンと道路脇の無人店で売っていた<br />Free Rangeの目玉焼き。<br />それにEvandaleのマーケットで買った<br />レザーウッド(タスマニア特産品)のはちみつ。<br /><br />うまかったす。

    お部屋で朝ごはんです。
    オーブンでカリッカリに焼いたベーコンと道路脇の無人店で売っていた
    Free Rangeの目玉焼き。
    それにEvandaleのマーケットで買った
    レザーウッド(タスマニア特産品)のはちみつ。

    うまかったす。

  • まずはStanleyの町並みを、、、<br /><br />とってもとっても小さな町です。<br />古い建物がいい感じ。<br /><br />

    まずはStanleyの町並みを、、、

    とってもとっても小さな町です。
    古い建物がいい感じ。

  • 背後にこれから上るThe NUT<br /><br />一瞬で歩き終わってしまうほど小さな目抜き通り。<br /><br />”オーストラリアで最もこじんまりとした街”<br />っていうキャッチフレーズがあったような、、、。<br /><br /><br />私、結構好きです。この感じ。

    背後にこれから上るThe NUT

    一瞬で歩き終わってしまうほど小さな目抜き通り。

    ”オーストラリアで最もこじんまりとした街”
    っていうキャッチフレーズがあったような、、、。


    私、結構好きです。この感じ。

  • The Nut<br /><br />歩いても15分ほどなんだそうですが、おもしろそうなので<br />チェアーリフト(往復$10)にしました。<br /><br />リフトはどんどん登っていきます。<br /><br />海が見えてきましたよ。

    The Nut

    歩いても15分ほどなんだそうですが、おもしろそうなので
    チェアーリフト(往復$10)にしました。

    リフトはどんどん登っていきます。

    海が見えてきましたよ。

  • あっという間に到着。<br /><br />どうでしょう、、この荒涼とした雰囲気。

    あっという間に到着。

    どうでしょう、、この荒涼とした雰囲気。

  • 頂上からの眺め

    頂上からの眺め

  • 遊歩道に沿って頂上散策です。

    遊歩道に沿って頂上散策です。

  • エキドナがいました。<br /><br />ありの巣をほじくっていたようです。<br /><br />ワラビーもぴょんぴょんはねてました。

    エキドナがいました。

    ありの巣をほじくっていたようです。

    ワラビーもぴょんぴょんはねてました。

  • この、荒涼とした風景。<br /><br />いいですねえ、、、。<br /><br />お天気はよかったんですが、風が冷たく強かったです。

    この、荒涼とした風景。

    いいですねえ、、、。

    お天気はよかったんですが、風が冷たく強かったです。

  • ちょっとドライブしてHighfieldからのThe Nut<br /><br />何百年か前の遺跡がありました。<br /><br />こうやってみると、本当、エアーズロックの海版って感じですね。

    ちょっとドライブしてHighfieldからのThe Nut

    何百年か前の遺跡がありました。

    こうやってみると、本当、エアーズロックの海版って感じですね。

  • 軽めのランチはThe Stanley Hotelで。<br /><br />タスマニアに行ったら絶対くうぞ!と心に決めていたもの。<br /><br />それは<br /><br />生牡蠣、Travealla(目鯛)、タスマニアビーフ、ロブスター<br /><br />身がぷりっぷり。<br />隣町のSmithtonで取れた牡蠣なんだそうな。<br />半ダースで$16くらい?<br /><br />牡蠣大好きの私、いつもは何ダースでもたべれるぞ!なんですが、<br />この牡蠣、とってもお味が濃厚で半ダースで十分、満足できました。<br />口に残る牡蠣の味、、、じゅるじゅる〜〜〜<br /><br />

    軽めのランチはThe Stanley Hotelで。

    タスマニアに行ったら絶対くうぞ!と心に決めていたもの。

    それは

    生牡蠣、Travealla(目鯛)、タスマニアビーフ、ロブスター

    身がぷりっぷり。
    隣町のSmithtonで取れた牡蠣なんだそうな。
    半ダースで$16くらい?

    牡蠣大好きの私、いつもは何ダースでもたべれるぞ!なんですが、
    この牡蠣、とってもお味が濃厚で半ダースで十分、満足できました。
    口に残る牡蠣の味、、、じゅるじゅる〜〜〜

  • ランチの後は、昨日目をつけていた魚屋さんへ。<br /><br />ロブスター、買っちゃおうかな〜。<br /><br />

    ランチの後は、昨日目をつけていた魚屋さんへ。

    ロブスター、買っちゃおうかな〜。

  • みて、この特大ロブスター!<br /><br />お店で売っていた一番大きなもの。<br />3KGくらいあります。<br />$96/Kgなので$300ちょっと。<br /><br />うちらが買ったのは、下のちびっ子サイズ。<br />$80弱だったかな?<br /><br />義姉ファミリーへのお土産。皆でおいしくいただきました。<br /><br />ここ、牡蠣もうっててダースで$18くらいだった。<br />ここで牡蠣かって浜辺で食べても良かったかな。<br /><br />となりはレストランにもなっててちゃんとしたお食事もできます。

    みて、この特大ロブスター!

    お店で売っていた一番大きなもの。
    3KGくらいあります。
    $96/Kgなので$300ちょっと。

    うちらが買ったのは、下のちびっ子サイズ。
    $80弱だったかな?

    義姉ファミリーへのお土産。皆でおいしくいただきました。

    ここ、牡蠣もうっててダースで$18くらいだった。
    ここで牡蠣かって浜辺で食べても良かったかな。

    となりはレストランにもなっててちゃんとしたお食事もできます。

  • Stanleyの街を出てお次は<br />BIG TREE と DIG FALLSをみに。<br /><br />これがビッグツリー。そのまんまのネーミングやね。

    Stanleyの街を出てお次は
    BIG TREE と DIG FALLSをみに。

    これがビッグツリー。そのまんまのネーミングやね。

  • 山火事や落雷など幾多の災害からも生き残ってきたユーカリの木。<br /><br />通常よりも高く寿命も長くこれまで周りで起こったことを私たちに教えてくれている木。<br /><br />しかし、中はすでに空洞になっており、その寿命も終わりを告げようとしているのだそう、、。<br /><br />

    山火事や落雷など幾多の災害からも生き残ってきたユーカリの木。

    通常よりも高く寿命も長くこれまで周りで起こったことを私たちに教えてくれている木。

    しかし、中はすでに空洞になっており、その寿命も終わりを告げようとしているのだそう、、。

  • 周りはトトロの森

    周りはトトロの森

  • トットロ〜トット〜ロ

    トットロ〜トット〜ロ

  • 長い階段を下っていくと<br /><br />滝に出た。<br /><br />DIG FALLS

    長い階段を下っていくと

    滝に出た。

    DIG FALLS

  • この滝で興味を引いたのが、<br /><br />その岩の形、<br /><br />まるで人間がブロック上にした岩を積み重ねていったような<br />人工的な外観。<br /><br />でも、これすべて自然による造形美<br /><br />不思議だ、、どうしてこんなブロックの形になるんだろ、、。<br /><br />本当に、不思議だ、、、。<br /><br />

    この滝で興味を引いたのが、

    その岩の形、

    まるで人間がブロック上にした岩を積み重ねていったような
    人工的な外観。

    でも、これすべて自然による造形美

    不思議だ、、どうしてこんなブロックの形になるんだろ、、。

    本当に、不思議だ、、、。

  • 森の中、水のそばって<br /><br />癒される。。<br />

    森の中、水のそばって

    癒される。。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP