タスマニア州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の北海岸の旅でウォンバットの次に楽しみにしていたのがチューリップ畑。<br />ちょうどWynyardのTable capeのチューリップフェスティバルが行われているときだったので、<br />行く前からすごく楽しみにしていました。<br /><br />本日の予定はDevonportから海岸線を通って寄り道しながらお泊りはStanley。<br /><br />この海岸ドライブもよかったし、何より、今は春。民家の軒先や道路沿いは花花花~<br />花盛りのタスマニアでした。<br />

春のタスマニア 北海岸の旅 ~チューリップ編~

7いいね!

2011/09/30 - 2011/10/09

142位(同エリア383件中)

0

23

enk

enkさん

今回の北海岸の旅でウォンバットの次に楽しみにしていたのがチューリップ畑。
ちょうどWynyardのTable capeのチューリップフェスティバルが行われているときだったので、
行く前からすごく楽しみにしていました。

本日の予定はDevonportから海岸線を通って寄り道しながらお泊りはStanley。

この海岸ドライブもよかったし、何より、今は春。民家の軒先や道路沿いは花花花~
花盛りのタスマニアでした。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ちょこっと、デボンポートの写真もね。

    ちょこっと、デボンポートの写真もね。

  • 海岸ドライブに行く前に、Latrobeという街へ。<br />デボンポートからすぐです。<br /><br />ここはWarraweeという場所でカモノハシがいるんだそう。<br />ガイドツアーに参加するとかなりの確立で見ることができるんだって。<br /><br />うちらは自分たちで川沿い散策。<br />ちょっとここで朝のひとときをまったりすごしました。<br /><br />あ〜タスマニア〜〜、いいねえ、自然がいっぱい!

    海岸ドライブに行く前に、Latrobeという街へ。
    デボンポートからすぐです。

    ここはWarraweeという場所でカモノハシがいるんだそう。
    ガイドツアーに参加するとかなりの確立で見ることができるんだって。

    うちらは自分たちで川沿い散策。
    ちょっとここで朝のひとときをまったりすごしました。

    あ〜タスマニア〜〜、いいねえ、自然がいっぱい!

  • Latrobeはカモノハシタウン。<br />インフォメーションの前にはでっかいカモノハシ。<br /><br />そのご、近くのチョコレートショップへ。<br />House of Anvers<br /><br />ここはチョコレート工場で試食もできます。<br />Latrobeへいくことがあったら是非いってみて。<br /><br />チョコ、めちゃうまです。<br />普通のカカオチョコもその辺の板チョコよりだんぜんおいしいし、<br />Fudgeチョコは絶品です。お土産にすごく喜ばれました。

    Latrobeはカモノハシタウン。
    インフォメーションの前にはでっかいカモノハシ。

    そのご、近くのチョコレートショップへ。
    House of Anvers

    ここはチョコレート工場で試食もできます。
    Latrobeへいくことがあったら是非いってみて。

    チョコ、めちゃうまです。
    普通のカカオチョコもその辺の板チョコよりだんぜんおいしいし、
    Fudgeチョコは絶品です。お土産にすごく喜ばれました。

  • Ulverstoneあたりから高速を降りて<br />Great Nature Trailという海岸線のドライブウェイへ。<br /><br />このあたり、北海道の美瑛をおもわせるようなパッチワークの丘が<br />たくさん見えてきます。<br /><br />通りはもちろん、お花が咲き乱れ、<br />青い海をみながらのドライブはとても気持ちいい。

    Ulverstoneあたりから高速を降りて
    Great Nature Trailという海岸線のドライブウェイへ。

    このあたり、北海道の美瑛をおもわせるようなパッチワークの丘が
    たくさん見えてきます。

    通りはもちろん、お花が咲き乱れ、
    青い海をみながらのドライブはとても気持ちいい。

  • Penguinでちょっと一休み。<br /><br />その名の通り、こんなかわいいペンギンのモニュメントもあるし<br />街はペンギンの飾りでいっぱいです。<br />ゴミ箱までペンギン。

    Penguinでちょっと一休み。

    その名の通り、こんなかわいいペンギンのモニュメントもあるし
    街はペンギンの飾りでいっぱいです。
    ゴミ箱までペンギン。

  • ここでもしばし、青い海を見ながらまったり。<br /><br />お天気最高、春の日差しポカポカ 100点満点!!<br /><br /><br />その後、Burnieのチーズ工場などに立ち寄って<br />お目当てのWynyardへ

    ここでもしばし、青い海を見ながらまったり。

    お天気最高、春の日差しポカポカ 100点満点!!


    その後、Burnieのチーズ工場などに立ち寄って
    お目当てのWynyardへ

  • 見えてきたよ、見えてきたよ、チューリップ畑

    見えてきたよ、見えてきたよ、チューリップ畑

  • きゃー!! テンションあがる〜〜〜

    きゃー!! テンションあがる〜〜〜

  • 菜の花畑も素敵。<br /><br />しかし、そのむこうに、、<br />

    菜の花畑も素敵。

    しかし、そのむこうに、、

  • チューリップ畑〜〜〜

    チューリップ畑〜〜〜

  • オランダの方が規模は断然大きい。<br />でも<br />オランダでは”チーリップ畑を歩く”ってことがなかった<br /><br />ここでは、畑の中歩けるんですよ。

    オランダの方が規模は断然大きい。
    でも
    オランダでは”チーリップ畑を歩く”ってことがなかった

    ここでは、畑の中歩けるんですよ。

  • キューケンフォフもいいけど、やっぱり<br />”公園”よりも私はずっとチューリップ畑の中を歩きたかったから<br /><br />もう、大感激!

    キューケンフォフもいいけど、やっぱり
    ”公園”よりも私はずっとチューリップ畑の中を歩きたかったから

    もう、大感激!

  • ミツバチとチューリップ

    ミツバチとチューリップ

  • 物語に出てくるお花畑、そのもの。

    物語に出てくるお花畑、そのもの。

  • レースのような花びらのチューリップ

    レースのような花びらのチューリップ

  • 大満足。<br /><br />十分、チューリップ堪能しました。<br /><br />ここが一番今回の旅でよかったなあ。<br />

    大満足。

    十分、チューリップ堪能しました。

    ここが一番今回の旅でよかったなあ。

  • さて、チューリップ畑を後にして向かうはThe NutがあるStanleyへ<br /><br />とまったのはAbbeys Cottagesです。<br />インフォメーションでもらった新聞にのってて電話したらね、<br />鍵を3っ渡され好きなコテージに泊まって頂戴といわれた。<br /><br />選んだのはここThe Bakery うしろにはThe Nut<br />

    さて、チューリップ畑を後にして向かうはThe NutがあるStanleyへ

    とまったのはAbbeys Cottagesです。
    インフォメーションでもらった新聞にのってて電話したらね、
    鍵を3っ渡され好きなコテージに泊まって頂戴といわれた。

    選んだのはここThe Bakery うしろにはThe Nut

  • 部屋はこんな感じ。<br /><br />スパもあって、清潔で二人にはちょうどいいサイズ。<br />

    部屋はこんな感じ。

    スパもあって、清潔で二人にはちょうどいいサイズ。

  • ベーカリーって名の通り、もとはパン屋さんだったみたい。<br /><br />壁には当時の釜がそのままあった。<br /><br />ここはワンベットの部屋なんだけど、3ベットルームのおうちも<br />同じ値段でとまっていいわよと鍵をくれたんですが、<br /><br />なんというか、コテージというより家族が住めそうな家で<br />海に面したバルコニーもあり素敵だったんだけど、<br />内装がすごくクラッシック。<br />ビクトリア朝とでもいうのか、レースの天蓋付ベットといい<br />飾ってある白黒の人の写真といい、すべてがアンティーク調で<br />なんか、、でてきそう、、というのが感想。<br />旦那もそれ感じたみたい。<br />おまけに二人にはでかすぎるので素敵だけど落ち着かなさそうで<br />夜トイレに行けなさそうだから、こじんまりとしたこのお部屋にしました。

    ベーカリーって名の通り、もとはパン屋さんだったみたい。

    壁には当時の釜がそのままあった。

    ここはワンベットの部屋なんだけど、3ベットルームのおうちも
    同じ値段でとまっていいわよと鍵をくれたんですが、

    なんというか、コテージというより家族が住めそうな家で
    海に面したバルコニーもあり素敵だったんだけど、
    内装がすごくクラッシック。
    ビクトリア朝とでもいうのか、レースの天蓋付ベットといい
    飾ってある白黒の人の写真といい、すべてがアンティーク調で
    なんか、、でてきそう、、というのが感想。
    旦那もそれ感じたみたい。
    おまけに二人にはでかすぎるので素敵だけど落ち着かなさそうで
    夜トイレに行けなさそうだから、こじんまりとしたこのお部屋にしました。

  • キッチンもあるからね、<br />お夕食はラムとサラダにガーリックブレッド。<br /><br />ミックススパイス振りかけてオーブンで焼いただけだけど<br />すごくジューシーでおいしいラムでした。<br /><br /><br />さあ、明日は、The Nutです。<br /><br />〜The Nut編〜につづく

    キッチンもあるからね、
    お夕食はラムとサラダにガーリックブレッド。

    ミックススパイス振りかけてオーブンで焼いただけだけど
    すごくジューシーでおいしいラムでした。


    さあ、明日は、The Nutです。

    〜The Nut編〜につづく

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP