ミラノ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友人と4人で イタリアの王道を巡るツァーに参加しました。<br />添乗員さんもいらっしゃる ツァーだったのですが、<br />最後の晩餐や、ウフィツィ美術館でも、ガイドさんの説明がついて<br />今までフリーで見たときとはまた違う良さもありました。<br />自由時間は、自分たちで歩く楽しみも見つけられました。<br />その1 ミラノ<br />その2 ベニス<br />その3 フィレンツェ<br />その4 ローマ

ミラノ(イタリア4都市 その1)

3いいね!

2007/11/03 - 2007/11/10

2146位(同エリア2976件中)

0

93

ゆきなな

ゆきななさん

友人と4人で イタリアの王道を巡るツァーに参加しました。
添乗員さんもいらっしゃる ツァーだったのですが、
最後の晩餐や、ウフィツィ美術館でも、ガイドさんの説明がついて
今までフリーで見たときとはまた違う良さもありました。
自由時間は、自分たちで歩く楽しみも見つけられました。
その1 ミラノ
その2 ベニス
その3 フィレンツェ
その4 ローマ

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
同行者
友人
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 観光バス
航空会社
エールフランス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
日本旅行

PR

  • エールフランスです。パリ経由でミラノへ。

    エールフランスです。パリ経由でミラノへ。

  • シャルル・ドゴール空港は前年7月に訪れているので、また来ちゃった!という感じ。空港内のショップで なぜかパリ土産も買えて、ラッキー♪な感じでした。1時間ぐらいして次の飛行機へ乗ります。<br />ミラノの空港では、トランクが出てこない人が5人もいらっしゃいました!<br />毎回あるらしいけど、5個は多いらしい。<br />バスで、ミラノ郊外にあるホテルへ。<br />夜到着なので寝るだけですが、カーテンとかお花柄で可愛らしいホテルでした。今日はMちゃんと同室。

    シャルル・ドゴール空港は前年7月に訪れているので、また来ちゃった!という感じ。空港内のショップで なぜかパリ土産も買えて、ラッキー♪な感じでした。1時間ぐらいして次の飛行機へ乗ります。
    ミラノの空港では、トランクが出てこない人が5人もいらっしゃいました!
    毎回あるらしいけど、5個は多いらしい。
    バスで、ミラノ郊外にあるホテルへ。
    夜到着なので寝るだけですが、カーテンとかお花柄で可愛らしいホテルでした。今日はMちゃんと同室。

  • 11月4日 ホテルから出発。

    11月4日 ホテルから出発。

  • 最初に向かうのは、最後の晩餐がある、サンタ・マリア・デレ・グラッツェっ教会です。ちょっと手前の広場でバスを降りて、歩いていきます。<br /> 途中、リセ(小学校)もありました。<br /> 最後の晩餐は、完全予約制で、団体のため半分が午前。半分の人が午後の予約。そのため、もう一度来るらしいです。<br />

    最初に向かうのは、最後の晩餐がある、サンタ・マリア・デレ・グラッツェっ教会です。ちょっと手前の広場でバスを降りて、歩いていきます。
     途中、リセ(小学校)もありました。
     最後の晩餐は、完全予約制で、団体のため半分が午前。半分の人が午後の予約。そのため、もう一度来るらしいです。

  • ミラノ在住の綺麗な日本人の女性が朝9時の約束で イタリア人のガイドとともに来てくれていました。必ず、イタリア人のガイドと一緒でないとガイドができない決まりになっているそうです。<br /> 教会の中では説明ができないので、写真パネルを持参していて、これから見る予定の 最後の晩餐について、いろいろレクチャーしてくれました。<br />  こういうのが、ツアーならではで、嬉しいサービスですね。

    ミラノ在住の綺麗な日本人の女性が朝9時の約束で イタリア人のガイドとともに来てくれていました。必ず、イタリア人のガイドと一緒でないとガイドができない決まりになっているそうです。
     教会の中では説明ができないので、写真パネルを持参していて、これから見る予定の 最後の晩餐について、いろいろレクチャーしてくれました。
      こういうのが、ツアーならではで、嬉しいサービスですね。

  • 教会のショップの横の庭。右手がショップで、絵葉書などを買いました。

    教会のショップの横の庭。右手がショップで、絵葉書などを買いました。

  • これは、建物から出てきたところの中庭です。

    これは、建物から出てきたところの中庭です。

  • 教会のななめ向かいには100年続いているという文房具屋さんがあります。<br />また午後くるので、その時に。

    教会のななめ向かいには100年続いているという文房具屋さんがあります。
    また午後くるので、その時に。

  • リセです。

    リセです。

  • この広場でバスを降りました

    この広場でバスを降りました

  • ごみ箱が綺麗!

    ごみ箱が綺麗!

  • 広場に面しているのは 元貴族のお屋敷。2Fにバルコニーがついています。

    広場に面しているのは 元貴族のお屋敷。2Fにバルコニーがついています。

  • 2Fに注目。<br />添乗員さんが、プチ説明をしてくれます。<br />説明があると、(ほぉ〜!)とよくわかりますね。<br />

    2Fに注目。
    添乗員さんが、プチ説明をしてくれます。
    説明があると、(ほぉ〜!)とよくわかりますね。

  • 素敵な建物です。

    素敵な建物です。

  • バスに乗って、移動はちょっとだけ。すぐにスフォルツァ城に到着しました。<br />正面の噴水のところでバスを降ります。<br /><br />2004年にミラノへ来たときは、ここは来ませんでした。

    バスに乗って、移動はちょっとだけ。すぐにスフォルツァ城に到着しました。
    正面の噴水のところでバスを降ります。

    2004年にミラノへ来たときは、ここは来ませんでした。

  • スフォルツァ城。メディチケの紋章がついているそうです。

    スフォルツァ城。メディチケの紋章がついているそうです。

  • ミケランジェロのピエタがあります。<br />これはミケランジェロの晩年の作品だそうで、バチカンのサン・ピエトロ寺院のピエタと比べたほうがいいと言われました。<br />

    ミケランジェロのピエタがあります。
    これはミケランジェロの晩年の作品だそうで、バチカンのサン・ピエトロ寺院のピエタと比べたほうがいいと言われました。

  • 見る角度によって、ピエタの壁に映った影が、マリア像のようにも見えます。

    見る角度によって、ピエタの壁に映った影が、マリア像のようにも見えます。

  • 室内にはほかにもたーーくさん、見るものがあったのですが。時間が少ないようで さらっと素通り。<br /> 一つ印象的だったのは、木が燃えるように描かれている部屋があり、<br />会議をするときにこの部屋を使うと まるで外にいるような気持になる<br />というようなことだったと思います。

    室内にはほかにもたーーくさん、見るものがあったのですが。時間が少ないようで さらっと素通り。
     一つ印象的だったのは、木が燃えるように描かれている部屋があり、
    会議をするときにこの部屋を使うと まるで外にいるような気持になる
    というようなことだったと思います。

  • 中庭です

    中庭です

  • 外は公園になっています。

    外は公園になっています。

  • 公園の緑が紅葉していてとても綺麗!

    公園の緑が紅葉していてとても綺麗!

  • 焼き栗を売っています。

    焼き栗を売っています。

  • 公園の緑が綺麗です。

    公園の緑が綺麗です。

  • スカラ座です。

    スカラ座です。

  • スカラ座の向かい側にレオナルドダビンチの像があります。<br />この裏手が 

    スカラ座の向かい側にレオナルドダビンチの像があります。
    この裏手が 

  • ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアです。裏から入ります。<br />2004年にも訪れたので3年半ぶりです。

    ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアです。裏から入ります。
    2004年にも訪れたので3年半ぶりです。

  • ここを回るとまた来れるとか!?

    ここを回るとまた来れるとか!?

  • 凄く綺麗です。

    凄く綺麗です。

  • じゃーん、いよいよドゥオーモ広場へ。

    じゃーん、いよいよドゥオーモ広場へ。

  • ドゥオーモの全景が見えました!2004年は修復中で正面からは、このぎざぎざのゴシック建築が扉以外の部分全部おおわれていて見えなかったのです。<br /> 今日は見れて嬉しい!

    ドゥオーモの全景が見えました!2004年は修復中で正面からは、このぎざぎざのゴシック建築が扉以外の部分全部おおわれていて見えなかったのです。
     今日は見れて嬉しい!

  • 今歩いてきたギャラリアを振り返って。

    今歩いてきたギャラリアを振り返って。

  • 朝日で逆行気味ですが、大理石が真っ白ですごく綺麗です。

    朝日で逆行気味ですが、大理石が真っ白ですごく綺麗です。

  • ドゥオーモ広場です。

    ドゥオーモ広場です。

  • 教会の中です

    教会の中です

  • 扉です

    扉です

  • 真正面を近くから見上げて

    真正面を近くから見上げて

  • 工事中のアナウンス看板!?

    工事中のアナウンス看板!?

  • 教会の裏手から撮影スポット。

    教会の裏手から撮影スポット。

  • 遺跡が残っているところもあります。

    遺跡が残っているところもあります。

  • ランチは、ドゥオーモの裏手のほうにあるレストランにて。

    ランチは、ドゥオーモの裏手のほうにあるレストランにて。

  • グラッパ(強い蒸留酒)が置いてあります

    グラッパ(強い蒸留酒)が置いてあります

  • 絵が飾ってあって素敵<br />ミラノ風カツレツをいただきました!<br />ターメリックライスが添えてあり、美味しかった〜!<br />ツァーなので、昼食もセットしてありますが、ちゃんとした<br />レストランで、美味しいもので満足♪<br />飲み物は、添乗員さんが、まとめて聞いてオーダーしてくれますが<br />私たちは4人のメリットで、必ずワイン1本注文してました。<br />(だって水と 同じくらいの価格だし)<br />

    絵が飾ってあって素敵
    ミラノ風カツレツをいただきました!
    ターメリックライスが添えてあり、美味しかった〜!
    ツァーなので、昼食もセットしてありますが、ちゃんとした
    レストランで、美味しいもので満足♪
    飲み物は、添乗員さんが、まとめて聞いてオーダーしてくれますが
    私たちは4人のメリットで、必ずワイン1本注文してました。
    (だって水と 同じくらいの価格だし)

  • このあともう一度 最後の晩餐を午後鑑賞する人のために戻ってきました。<br />100年続いているという文房具屋さんへ。すごく素敵な便箋とか、絵葉書とかいろいろ いっぱいお買いものしました。<br /> お店のおじいさんと記念写真パチリ。

    このあともう一度 最後の晩餐を午後鑑賞する人のために戻ってきました。
    100年続いているという文房具屋さんへ。すごく素敵な便箋とか、絵葉書とかいろいろ いっぱいお買いものしました。
     お店のおじいさんと記念写真パチリ。

  • サンタ・マリア・デレ・グラッツェ教会を右斜め横から撮影。<br />前と後ろと建築様式が違うそうです。

    サンタ・マリア・デレ・グラッツェ教会を右斜め横から撮影。
    前と後ろと建築様式が違うそうです。

  • 世界遺産と書いてあります。

    世界遺産と書いてあります。

  • この後、前日荷物が飛行機から出てこなかった5人の荷物が見つかって空港へ戻り、バスで、今晩の宿泊地ベニスの手前のメストレを目指します。<br />

    この後、前日荷物が飛行機から出てこなかった5人の荷物が見つかって空港へ戻り、バスで、今晩の宿泊地ベニスの手前のメストレを目指します。

  • バスの中で、添乗員さんが、手書きの資料を2枚くれました。<br />ヨーロッパを観光するとキリストのお話を知っていたほうがいいから、とキリストの生誕のお話と有名な場面が書いてありました。<br />明日からの観光の参考に。<br /> またマイクを使って、ローマ人の物語など、おすすめの本を紹介してくれたり、いろいろ話されていました。

    バスの中で、添乗員さんが、手書きの資料を2枚くれました。
    ヨーロッパを観光するとキリストのお話を知っていたほうがいいから、とキリストの生誕のお話と有名な場面が書いてありました。
    明日からの観光の参考に。
     またマイクを使って、ローマ人の物語など、おすすめの本を紹介してくれたり、いろいろ話されていました。

  • 大きなピッツァの夕食。<br />1日目終わりです。<br />ミラノでは一軒 途中で土産物店に寄り道しました。<br />またベニスへの移動でも1軒土産物屋に立ち寄りました。<br /><br />(その2へ続く)

    大きなピッツァの夕食。
    1日目終わりです。
    ミラノでは一軒 途中で土産物店に寄り道しました。
    またベニスへの移動でも1軒土産物屋に立ち寄りました。

    (その2へ続く)

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP