ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
安井神社(やすいじんじゃ)は942年から菅原道真が祭られるようになったと伝えられ安居天満宮とも呼ばれている。大坂夏の陣で真田 信繁 / 真田 幸村 (さなだ のぶしげ / さなだ ゆきむら1567−1615年)が安井神社境内で戦死したと伝えられ境内に戦死跡之碑があることで知られ七名水のひとつといわれた安居の清水(かんしずめの井)の址などがある。<br />真田 信繁は武田信玄の家臣・真田幸隆の孫で大坂の役で活躍したが江戸期以降、講談や小説などで真田十勇士を従えて宿敵である徳川家康に果敢に挑む英雄的武将真田幸村(さなだ ゆきむら)として取り上げられ、広く一般に知られることになった。<br />真田 信繁は秀吉死後の1600年に五大老の徳川家康が同じ五大老の一人・会津の上杉景勝討伐の兵を起こすと従軍し、留守中に五奉行の石田三成らが挙兵して関ヶ原の戦いに至ると父と共に西軍に加勢し、妻が本多忠勝の娘(小松殿)のため東軍についた兄・信之と袂を分かつことになった。<br />三成率いる西軍は徳川軍主力の秀忠率いる3万5千到着以前に関ヶ原で敗北を喫したが、昌幸と信繁は信之とその舅である本多忠勝の取り成しで紀伊国九度山に配流を命じられるのみにとどまり、蟄居中の1611年に父・昌幸は死去、1612年に信繁は出家、好白と名乗ったが大坂の役で出陣した。大坂夏の陣では寡兵を持って徳川家康本陣まで攻め込み、徳川家康を追いつめたが安井神社境内で襲われ戦死したとされている。<br />一心寺(いっしんじ)は安井神社の近く、天王寺公園に隣接した上町台地の崖線上にあり、骨仏の寺としてよく知られている。<br />1185年、法然が四天王寺の西門の坂のほとりに草庵を結び、「源空庵」と称して住んだことが始まりとされ1596年、三河の僧侶・本誉存牟上人が寺を再興し一心寺という名になったといわれる。<br />大坂冬の陣・大坂夏の陣では徳川家康の陣が茶臼山に隣接したこの寺に置かれている。大坂城の三の丸玉造門を移設した「黒門」と呼ばれた大きな山門があったが大阪大空襲で焼失し、戦後伽藍の再建とともに建築家でもある現住職(高口恭行)の作った鉄とコンクリートの斬新な山門(1997年完成、彫刻家・神戸峰男による阿形像・吽形像や、日本画家・秋野不矩による天女像がある)や、庫裏・信徒会館である日想殿(1977年完成)など現代建築による施設が完成している。<br />天王寺公園(てんのうじこうえん)は園内に天王寺動物園、大阪市立美術館、慶沢園を擁する大阪を代表する都市公園。<br />大阪市立美術館(おおさかしりつびじゅつかん)は、住友家本邸のあった場所に住友家から美術館の建設を目的に日本庭園「慶沢園」とともに敷地を寄贈され1936年に開館している。<br />併設されている美術研究所では素描、絵画、彫塑の実技研究を行っており、日本画、洋画、現代美術、建築など多くの作家を輩出してきた歴史がある。<br />大阪市立美術品の所蔵品には個人コレクションの寄贈、購入によるものが多く8000点以上の収蔵品がある。<br />天王寺動物園(てんのうじどうぶつえん)は、1915年に、日本で3番目の動物園として開園し面積約11ヘクタールの園内に、約230種の動物が飼育されている。<br />2006年に、国内では上野動物園に次いで2番目に総有料入園者数が1億人を超えている。<br />(写真は安井神社の真田 幸村戦死跡之碑)<br />

日本の旅 関西を歩く 大阪市天王寺区の安井神社(やすいじんじゃ)周辺

17いいね!

2011/09/27 - 2011/09/27

1318位(同エリア3592件中)

0

33

さすらいおじさん

さすらいおじさんさん

安井神社(やすいじんじゃ)は942年から菅原道真が祭られるようになったと伝えられ安居天満宮とも呼ばれている。大坂夏の陣で真田 信繁 / 真田 幸村 (さなだ のぶしげ / さなだ ゆきむら1567−1615年)が安井神社境内で戦死したと伝えられ境内に戦死跡之碑があることで知られ七名水のひとつといわれた安居の清水(かんしずめの井)の址などがある。
真田 信繁は武田信玄の家臣・真田幸隆の孫で大坂の役で活躍したが江戸期以降、講談や小説などで真田十勇士を従えて宿敵である徳川家康に果敢に挑む英雄的武将真田幸村(さなだ ゆきむら)として取り上げられ、広く一般に知られることになった。
真田 信繁は秀吉死後の1600年に五大老の徳川家康が同じ五大老の一人・会津の上杉景勝討伐の兵を起こすと従軍し、留守中に五奉行の石田三成らが挙兵して関ヶ原の戦いに至ると父と共に西軍に加勢し、妻が本多忠勝の娘(小松殿)のため東軍についた兄・信之と袂を分かつことになった。
三成率いる西軍は徳川軍主力の秀忠率いる3万5千到着以前に関ヶ原で敗北を喫したが、昌幸と信繁は信之とその舅である本多忠勝の取り成しで紀伊国九度山に配流を命じられるのみにとどまり、蟄居中の1611年に父・昌幸は死去、1612年に信繁は出家、好白と名乗ったが大坂の役で出陣した。大坂夏の陣では寡兵を持って徳川家康本陣まで攻め込み、徳川家康を追いつめたが安井神社境内で襲われ戦死したとされている。
一心寺(いっしんじ)は安井神社の近く、天王寺公園に隣接した上町台地の崖線上にあり、骨仏の寺としてよく知られている。
1185年、法然が四天王寺の西門の坂のほとりに草庵を結び、「源空庵」と称して住んだことが始まりとされ1596年、三河の僧侶・本誉存牟上人が寺を再興し一心寺という名になったといわれる。
大坂冬の陣・大坂夏の陣では徳川家康の陣が茶臼山に隣接したこの寺に置かれている。大坂城の三の丸玉造門を移設した「黒門」と呼ばれた大きな山門があったが大阪大空襲で焼失し、戦後伽藍の再建とともに建築家でもある現住職(高口恭行)の作った鉄とコンクリートの斬新な山門(1997年完成、彫刻家・神戸峰男による阿形像・吽形像や、日本画家・秋野不矩による天女像がある)や、庫裏・信徒会館である日想殿(1977年完成)など現代建築による施設が完成している。
天王寺公園(てんのうじこうえん)は園内に天王寺動物園、大阪市立美術館、慶沢園を擁する大阪を代表する都市公園。
大阪市立美術館(おおさかしりつびじゅつかん)は、住友家本邸のあった場所に住友家から美術館の建設を目的に日本庭園「慶沢園」とともに敷地を寄贈され1936年に開館している。
併設されている美術研究所では素描、絵画、彫塑の実技研究を行っており、日本画、洋画、現代美術、建築など多くの作家を輩出してきた歴史がある。
大阪市立美術品の所蔵品には個人コレクションの寄贈、購入によるものが多く8000点以上の収蔵品がある。
天王寺動物園(てんのうじどうぶつえん)は、1915年に、日本で3番目の動物園として開園し面積約11ヘクタールの園内に、約230種の動物が飼育されている。
2006年に、国内では上野動物園に次いで2番目に総有料入園者数が1億人を超えている。
(写真は安井神社の真田 幸村戦死跡之碑)

交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 安井神社前の光景。

    安井神社前の光景。

  • 安井神社の由緒説明。

    安井神社の由緒説明。

  • 安井神社の拝殿。

    安井神社の拝殿。

  • 安井神社が真田 幸村戦死跡であることを示す碑。

    安井神社が真田 幸村戦死跡であることを示す碑。

  • 安井神社の真田 幸村像。

    安井神社の真田 幸村像。

  • 安井神社前の光景。

    安井神社前の光景。

  • 安井神社の真田 幸村戦死跡之碑。

    安井神社の真田 幸村戦死跡之碑。

  • 安井神社(やすいじんじゃ)の大坂夏の陣で真田 信繁 / 真田 幸村 (さなだ のぶしげ / さなだ ゆきむら1567−1615年)が安井神社境内で戦死したと伝えられる由緒説明。

    安井神社(やすいじんじゃ)の大坂夏の陣で真田 信繁 / 真田 幸村 (さなだ のぶしげ / さなだ ゆきむら1567−1615年)が安井神社境内で戦死したと伝えられる由緒説明。

  • 安井神社の拝境内の光景。

    安井神社の拝境内の光景。

  • 安井神社の拝境内の光景。

    安井神社の拝境内の光景。

  • 安井神社の拝境前の参道の光景。

    安井神社の拝境前の参道の光景。

  • 一心寺(いっしんじ)の山門の光景。大坂城の三の丸玉造門を移設した「黒門」と呼ばれた大きな山門があったが大阪大空襲で焼失し、戦後伽藍の再建とともに建築家でもある現住職(高口恭行)の作った鉄とコンクリートの斬新な山門(1997年完成、彫刻家・神戸峰男による阿形像・吽形像や、日本画家・秋野不矩による天女像がある)や、庫裏・信徒会館である日想殿(1977年完成)など現代建築による施設が完成している。<br />

    一心寺(いっしんじ)の山門の光景。大坂城の三の丸玉造門を移設した「黒門」と呼ばれた大きな山門があったが大阪大空襲で焼失し、戦後伽藍の再建とともに建築家でもある現住職(高口恭行)の作った鉄とコンクリートの斬新な山門(1997年完成、彫刻家・神戸峰男による阿形像・吽形像や、日本画家・秋野不矩による天女像がある)や、庫裏・信徒会館である日想殿(1977年完成)など現代建築による施設が完成している。

  • 一心寺(いっしんじ)の山門の光景。

    一心寺(いっしんじ)の山門の光景。

  • 一心寺(いっしんじ)の境内の光景。

    一心寺(いっしんじ)の境内の光景。

  • 一心寺(いっしんじ)の山門の光景。

    一心寺(いっしんじ)の山門の光景。

  • 一心寺(いっしんじ)。安井神社の近く、天王寺公園に隣接した上町台地の崖線上にあり、骨仏の寺としてよく知られている。<br />1185年、法然が四天王寺の西門の坂のほとりに草庵を結び、「源空庵」と称して住んだことが始まりとされ1596年、三河の僧侶・本誉存牟上人が寺を再興し一心寺という名になったといわれる。<br />

    一心寺(いっしんじ)。安井神社の近く、天王寺公園に隣接した上町台地の崖線上にあり、骨仏の寺としてよく知られている。
    1185年、法然が四天王寺の西門の坂のほとりに草庵を結び、「源空庵」と称して住んだことが始まりとされ1596年、三河の僧侶・本誉存牟上人が寺を再興し一心寺という名になったといわれる。

  • 一心寺(いっしんじ)の開山堂の説明。

    一心寺(いっしんじ)の開山堂の説明。

  • 一心寺(いっしんじ)の境内の光景。大坂冬の陣・大坂夏の陣では徳川家康の陣が茶臼山に隣接したこの寺に置かれている。

    一心寺(いっしんじ)の境内の光景。大坂冬の陣・大坂夏の陣では徳川家康の陣が茶臼山に隣接したこの寺に置かれている。

  • 一心寺(いっしんじ)の境内の光景。

    一心寺(いっしんじ)の境内の光景。

  • 一心寺(いっしんじ)の境内の光景。

    一心寺(いっしんじ)の境内の光景。

  • 一心寺(いっしんじ)の南門の光景。

    一心寺(いっしんじ)の南門の光景。

  • 一心寺(いっしんじ)の南門の光景。

    一心寺(いっしんじ)の南門の光景。

  • 一心寺(いっしんじ)の南門の光景。

    一心寺(いっしんじ)の南門の光景。

  • 一心寺(いっしんじ)の南門周辺の光景。

    一心寺(いっしんじ)の南門周辺の光景。

  • 大阪市立美術館(おおさかしりつびじゅつかん)庭園の光景。

    大阪市立美術館(おおさかしりつびじゅつかん)庭園の光景。

  • 大阪市立美術館(おおさかしりつびじゅつかん)。住友家本邸のあった場所に住友家から美術館の建設を目的に日本庭園「慶沢園」とともに敷地を寄贈され1936年に開館している。<br />併設されている美術研究所では素描、絵画、彫塑の実技研究を行っており、日本画、洋画、現代美術、建築など多くの作家を輩出してきた歴史がある。<br />大阪市立美術品の所蔵品には個人コレクションの寄贈、購入によるものが多く8000点以上の収蔵品がある。<br />

    大阪市立美術館(おおさかしりつびじゅつかん)。住友家本邸のあった場所に住友家から美術館の建設を目的に日本庭園「慶沢園」とともに敷地を寄贈され1936年に開館している。
    併設されている美術研究所では素描、絵画、彫塑の実技研究を行っており、日本画、洋画、現代美術、建築など多くの作家を輩出してきた歴史がある。
    大阪市立美術品の所蔵品には個人コレクションの寄贈、購入によるものが多く8000点以上の収蔵品がある。

  • 天王寺公園(てんのうじこうえん)周辺の光景。園内に天王寺動物園、大阪市立美術館、慶沢園を擁する大阪を代表する都市公園。<br />

    天王寺公園(てんのうじこうえん)周辺の光景。園内に天王寺動物園、大阪市立美術館、慶沢園を擁する大阪を代表する都市公園。

  • 天王寺動物園(てんのうじどうぶつえん)。1915年に、日本で3番目の動物園として開園し面積約11ヘクタールの園内に、約230種の動物が飼育されている。<br />2006年に、国内では上野動物園に次いで2番目に総有料入園者数が1億人を超えている。<br />

    天王寺動物園(てんのうじどうぶつえん)。1915年に、日本で3番目の動物園として開園し面積約11ヘクタールの園内に、約230種の動物が飼育されている。
    2006年に、国内では上野動物園に次いで2番目に総有料入園者数が1億人を超えている。

  • 天王寺公園(てんのうじこうえん)周辺の光景。

    天王寺公園(てんのうじこうえん)周辺の光景。

  • 天王寺公園(てんのうじこうえん)周辺の光景。

    天王寺公園(てんのうじこうえん)周辺の光景。

  • 天王寺公園(てんのうじこうえん)周辺の光景。

    天王寺公園(てんのうじこうえん)周辺の光景。

  • 天王寺公園(てんのうじこうえん)前の地下街の光景。

    天王寺公園(てんのうじこうえん)前の地下街の光景。

  • 天王寺公園(てんのうじこうえん)前の地下街の光景。

    天王寺公園(てんのうじこうえん)前の地下街の光景。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP