プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
プラハ3日目。<br /><br />さすが世界遺産の街です。<br />観る物すべてが、素敵。<br /><br />観光地だけあって人は多いけど、なぜか神経が疲れない。<br />それは、日本と違って、余計な‘音’がないからと気づいた。<br /><br />さあ、今日は、どこにいこうかな?

一人でお散歩 inプラハ Part3

18いいね!

2011/09/27 - 2011/10/02

1130位(同エリア4279件中)

4

69

みんみん

みんみんさん

プラハ3日目。

さすが世界遺産の街です。
観る物すべてが、素敵。

観光地だけあって人は多いけど、なぜか神経が疲れない。
それは、日本と違って、余計な‘音’がないからと気づいた。

さあ、今日は、どこにいこうかな?

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
エミレーツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • Hotel Williamでの、2回目の朝食。<br /><br />昨日より遅い時間だったので、朝食会場は満席。<br />宿泊者は、ヨーロッパからの旅人ばかりの様子。<br />アジアンは、私一人。

    Hotel Williamでの、2回目の朝食。

    昨日より遅い時間だったので、朝食会場は満席。
    宿泊者は、ヨーロッパからの旅人ばかりの様子。
    アジアンは、私一人。

  • ホテルから充分歩ける距離だけど、トラムを乗り継いでやって着たのは、少し雰囲気の違うこちらの地区。<br /><br />ユダヤ人地区にやって来ました。

    ホテルから充分歩ける距離だけど、トラムを乗り継いでやって着たのは、少し雰囲気の違うこちらの地区。

    ユダヤ人地区にやって来ました。

  • この周辺だけ、建物の景観が違います。

    この周辺だけ、建物の景観が違います。

  • ヘブライ文字が・・・。

    ヘブライ文字が・・・。

  • あっ、これは確か・・・、

    あっ、これは確か・・・、

  • 初めて生で見ました。<br /><br />ダビデの星。

    初めて生で見ました。

    ダビデの星。

  • 新旧シナゴーク。

    新旧シナゴーク。

  • ユダヤ人地区集会場の建物の上の時計。

    ユダヤ人地区集会場の建物の上の時計。

  • ヘブライ文字の時計も。

    ヘブライ文字の時計も。

  • すごく小さな地区だけど、歴史の重みが感じられました。

    すごく小さな地区だけど、歴史の重みが感じられました。

  • さて、聖ミクラーシュ教会にやって来ました。<br /><br />ここで教会コンサートのチケットを買います。

    さて、聖ミクラーシュ教会にやって来ました。

    ここで教会コンサートのチケットを買います。

  • ここは、写真撮影無料でOKです。<br />プラハは、写真撮影がNGまたは、有料なことろが多いから、写真を撮る前には一度尋ねるようにしていました。

    ここは、写真撮影無料でOKです。
    プラハは、写真撮影がNGまたは、有料なことろが多いから、写真を撮る前には一度尋ねるようにしていました。

  • 天井も綺麗です。

    天井も綺麗です。

  • 旧市街広場では、観光馬車が待機していました。

    旧市街広場では、観光馬車が待機していました。

  • 昨日、撮影するのを忘れていた、ティーン教会の横の建物にある、「石の鐘の家」。

    昨日、撮影するのを忘れていた、ティーン教会の横の建物にある、「石の鐘の家」。

  • こちらも、忘れていました。<br /><br />ウンゲルト広場にいる、「熊使いに連れられてきた黒熊」。

    こちらも、忘れていました。

    ウンゲルト広場にいる、「熊使いに連れられてきた黒熊」。

  • なかなか見つけられずに苦労しました。<br /><br />こんな感じで、います。

    なかなか見つけられずに苦労しました。

    こんな感じで、います。

  • ウンゲルト広場のカフェのテラスでお茶します。

    ウンゲルト広場のカフェのテラスでお茶します。

  • こんなほのぼのとした日常が見られました。

    こんなほのぼのとした日常が見られました。

  • 暖かくて、ぼぉ〜となってきます。<br /><br />良い季節に来ました。

    暖かくて、ぼぉ〜となってきます。

    良い季節に来ました。

  • プラハは、ブラブラしているだけで結構、アンティーク・ショップが眼につく街です。<br />国民劇場の裏手の一帯に、アンティーク・ショップが固まってあるという情報を聞きつけ、探索に来ました。<br /><br />まず最初に、シャンデリアやランプをたくさん扱っているお店へ。<br />私が知っている、イギリスのアンティーク・ショップより、お値段が格安なのに驚きました。<br />もう一軒、訪れたお店も、全体的にお安い。<br />ヨーロッパのアンティークを探すのなら、プラハは狙い目なのかも・・・・。<br /><br />そして、このお店のオーナーさんと意気投合して楽しい時間を過ごしました。

    プラハは、ブラブラしているだけで結構、アンティーク・ショップが眼につく街です。
    国民劇場の裏手の一帯に、アンティーク・ショップが固まってあるという情報を聞きつけ、探索に来ました。

    まず最初に、シャンデリアやランプをたくさん扱っているお店へ。
    私が知っている、イギリスのアンティーク・ショップより、お値段が格安なのに驚きました。
    もう一軒、訪れたお店も、全体的にお安い。
    ヨーロッパのアンティークを探すのなら、プラハは狙い目なのかも・・・・。

    そして、このお店のオーナーさんと意気投合して楽しい時間を過ごしました。

  • 年配のおばさんオーナー、あまり英語が話せません。<br />私とて、同じ。<br />さて、二人の身振り手振りで70パーセントぐらいの意思疎通ができたんじゃないかと・・・・。<br /><br />途中から、分厚い本を取出し、熱心に説明してくれました。<br /><br />ここで買った数点のアンティークは、私の宝物になりました。

    年配のおばさんオーナー、あまり英語が話せません。
    私とて、同じ。
    さて、二人の身振り手振りで70パーセントぐらいの意思疎通ができたんじゃないかと・・・・。

    途中から、分厚い本を取出し、熱心に説明してくれました。

    ここで買った数点のアンティークは、私の宝物になりました。

  • アンティークショップから歩いてナーロドニー通りに出ました。<br />すぐに、カフェ・ルーヴルがありました。

    アンティークショップから歩いてナーロドニー通りに出ました。
    すぐに、カフェ・ルーヴルがありました。

  • 店構えからして高級そうな雰囲気です。<br /><br />庶民の私が入れそうなお店か、チェックを入れます。<br />あれ?<br />なんと、リーズナブルな値段設定じゃないですか。<br /><br />それではここでランチを頂きましょう。

    店構えからして高級そうな雰囲気です。

    庶民の私が入れそうなお店か、チェックを入れます。
    あれ?
    なんと、リーズナブルな値段設定じゃないですか。

    それではここでランチを頂きましょう。

  • パスタの欄からチョイスした一品。<br />ニョッキの小粒のような感じで、見た目は「?」ですが、なかなか美味しかったです。

    パスタの欄からチョイスした一品。
    ニョッキの小粒のような感じで、見た目は「?」ですが、なかなか美味しかったです。

  • お薦めのジュース。<br />甘酸っぱくて、底にカットしたイチゴが沈んでいる。<br />夏限定みたい。

    お薦めのジュース。
    甘酸っぱくて、底にカットしたイチゴが沈んでいる。
    夏限定みたい。

  • 何かのスープ。(名前失念)<br />美味しい。<br /><br />一つずつの値段は忘れましたが、以上3品で239コルナ。(1200円弱)<br />

    何かのスープ。(名前失念)
    美味しい。

    一つずつの値段は忘れましたが、以上3品で239コルナ。(1200円弱)

  • こんな気持ちの良いテラス席で頂きました。

    こんな気持ちの良いテラス席で頂きました。

  • 満腹になったら、眠くなってきました。<br /><br />聖ミクラーシュ教会でのコンサートまでホテルに帰って休憩しましょう。<br /><br />カフェの近くのトラムストップNarodni tridaから22番のトラムでホテルまで乗り換えなしで帰れます。<br />レギィー橋を通るので、カレル橋の全景を見れます。

    満腹になったら、眠くなってきました。

    聖ミクラーシュ教会でのコンサートまでホテルに帰って休憩しましょう。

    カフェの近くのトラムストップNarodni tridaから22番のトラムでホテルまで乗り換えなしで帰れます。
    レギィー橋を通るので、カレル橋の全景を見れます。

  • 遠くには、プラハ城も。<br /><br />私は、自称「路地裏探検隊」なのですが、今回の旅は、腰の調子が思わしくなく、歩き回っての観光はほとんどしませんでした。<br />移動は、トラムのみでしたが、飽きることなく外を眺めていました。<br />プラハのトラムは、生活に密着していて、かつ、観光にも充分活躍してくれます。

    遠くには、プラハ城も。

    私は、自称「路地裏探検隊」なのですが、今回の旅は、腰の調子が思わしくなく、歩き回っての観光はほとんどしませんでした。
    移動は、トラムのみでしたが、飽きることなく外を眺めていました。
    プラハのトラムは、生活に密着していて、かつ、観光にも充分活躍してくれます。

  • ホテルでお昼寝をした後、そろそろ出かけましょうか。<br /><br />石畳には、馬車が似合います。

    ホテルでお昼寝をした後、そろそろ出かけましょうか。

    石畳には、馬車が似合います。

  • クラシックカーも街に溶け込んでいます。

    クラシックカーも街に溶け込んでいます。

  • こんな自転車に乗って観光も、ありですね。

    こんな自転車に乗って観光も、ありですね。

  • さぁ、聖ミクラーシュ教会に到着しました。<br /><br />昼間と違って、シャンデリアに明かりが灯っています。

    さぁ、聖ミクラーシュ教会に到着しました。

    昼間と違って、シャンデリアに明かりが灯っています。

  • コンサートの主役、パイプオルガンがあそこに・・・・。

    コンサートの主役、パイプオルガンがあそこに・・・・。

  • 気分が高まって来ました。

    気分が高まって来ました。

  • 本日のプログラム。

    本日のプログラム。

  • 教会を出るころには、日が陰ってきていました。<br /><br />夕日に照らされるルドルフィヌム。

    教会を出るころには、日が陰ってきていました。

    夕日に照らされるルドルフィヌム。

  • 日没のプラハ。

    日没のプラハ。

  • トラムに乗っている時に、チェックを入れていたタイマッサージ屋さん。<br />(写真は、翌日の撮影です)<br /><br />行ってみましょう〜。<br />90分600コルナ。<br /><br />昨日のマッサージ屋さんは、女の子が丁寧にやってくれましたが、ここでの担当は、ガタイの良い男の人。<br />容赦なく‘ググッ’とやってくれる。<br />施行中は、苦しかったけど、終わればすっきりでした。

    トラムに乗っている時に、チェックを入れていたタイマッサージ屋さん。
    (写真は、翌日の撮影です)

    行ってみましょう〜。
    90分600コルナ。

    昨日のマッサージ屋さんは、女の子が丁寧にやってくれましたが、ここでの担当は、ガタイの良い男の人。
    容赦なく‘ググッ’とやってくれる。
    施行中は、苦しかったけど、終わればすっきりでした。

  • ホテル近くのレストランで夕食を食べましょう。

    ホテル近くのレストランで夕食を食べましょう。

  • 外観も良い雰囲気だったけど、中もGOOD。<br />入って左が喫煙席で右手が禁煙席と分煙されているのも良い。

    外観も良い雰囲気だったけど、中もGOOD。
    入って左が喫煙席で右手が禁煙席と分煙されているのも良い。

  • アルコールがダメな私だけど、プラハ最後の晩餐ということで、ワインなどを・・・。<br />全くワインに疎いので、ハウスワインをグラスで。<br />赤なのは、写真映りが良いかなぁという理由で。<br /><br />ボーチドエッグ入りのスープ。<br />スパイシーで美味しい。

    アルコールがダメな私だけど、プラハ最後の晩餐ということで、ワインなどを・・・。
    全くワインに疎いので、ハウスワインをグラスで。
    赤なのは、写真映りが良いかなぁという理由で。

    ボーチドエッグ入りのスープ。
    スパイシーで美味しい。

  • グリルドチキンのサラダ。<br /><br />これで十分に一食分ある。<br /><br />サラダ・スープ・グラスワインで243コルナ。(1200円)<br />グッド・プライス!<br /><br />レストランを出てホテルまで歩いている時、気づいたらバッグを持った手を大車輪のようにグルグル回しながら歩いていた。<br />これって酔っぱらっていたのかな?<br />グラスワイン一杯だけど・・・。

    グリルドチキンのサラダ。

    これで十分に一食分ある。

    サラダ・スープ・グラスワインで243コルナ。(1200円)
    グッド・プライス!

    レストランを出てホテルまで歩いている時、気づいたらバッグを持った手を大車輪のようにグルグル回しながら歩いていた。
    これって酔っぱらっていたのかな?
    グラスワイン一杯だけど・・・。

  • 最後の朝食です。<br /><br />今日もおいしくいただきました。

    最後の朝食です。

    今日もおいしくいただきました。

  • お昼にチェックアウトしなければいけません。<br /><br />それまでお散歩しましょう。<br />最後もやっぱりトラムに乗って・・・。

    お昼にチェックアウトしなければいけません。

    それまでお散歩しましょう。
    最後もやっぱりトラムに乗って・・・。

  • チェコのマクドナルド・メニュー。<br /><br />変わり種はあるかな?

    チェコのマクドナルド・メニュー。

    変わり種はあるかな?

  • お花屋さん。

    お花屋さん。

  • おもちゃ屋さん。

    おもちゃ屋さん。

  • ペットショップ。<br />

    ペットショップ。

  • 気になっていたカフェに寄り道します。

    気になっていたカフェに寄り道します。

  • チーズケーキと紅茶で一服。

    チーズケーキと紅茶で一服。

  • フレンチスタイルの可愛いお店でした。<br /><br />店員さんの女の子がめちゃくちゃ可愛かった。

    フレンチスタイルの可愛いお店でした。

    店員さんの女の子がめちゃくちゃ可愛かった。

  • この景色とももうお別れの時です。

    この景色とももうお別れの時です。

  • お世話になったホテル。<br /><br />こじんまりとしたホテルだけど、スタッフみんな(お掃除の人も)いつも笑顔でフレンドリーで気持ち良く滞在できました。<br /><br />

    お世話になったホテル。

    こじんまりとしたホテルだけど、スタッフみんな(お掃除の人も)いつも笑顔でフレンドリーで気持ち良く滞在できました。

  • 2階の角部屋が私のプラハでのプライベートルームでした。

    2階の角部屋が私のプラハでのプライベートルームでした。

  • 「またお会いしましょう。」と送り出してくれました。

    「またお会いしましょう。」と送り出してくれました。

  • 着た時と逆に、ホテル前からトラム〜地下鉄と乗り継いで、ここから空港まで市バスに乗ります。

    着た時と逆に、ホテル前からトラム〜地下鉄と乗り継いで、ここから空港まで市バスに乗ります。

  • このバスは、プラハ空港直行のエアポートバス。<br /><br />私は、市民の足、市バスに乗ります。

    このバスは、プラハ空港直行のエアポートバス。

    私は、市民の足、市バスに乗ります。

  • プラハ空港に到着。<br /><br />ターミナル1で降りたらいいのかターミナル2なのか分からなかったけど、とりあえず、ターミナル1で降りてみた。

    プラハ空港に到着。

    ターミナル1で降りたらいいのかターミナル2なのか分からなかったけど、とりあえず、ターミナル1で降りてみた。

  • ターミナル1で正解でした。<br /><br />ホテルをチェックアウトしたのが12時10分前。<br />1時間かからず空港まで来れたよ。

    ターミナル1で正解でした。

    ホテルをチェックアウトしたのが12時10分前。
    1時間かからず空港まで来れたよ。

  • プラハ空港内のごみ箱。<br /><br />なんか可愛いから撮ってみた。

    プラハ空港内のごみ箱。

    なんか可愛いから撮ってみた。

  • フライト時間までラウンジで休憩しましょう。

    フライト時間までラウンジで休憩しましょう。

  • 滑走路ビューだ〜。<br /><br />見たことのない飛行機が次々やって着て楽しませてくれました。

    滑走路ビューだ〜。

    見たことのない飛行機が次々やって着て楽しませてくれました。

  • ラウンジにあったチーズが美味しくて・・・。<br />合計10個は食べてしまった。

    ラウンジにあったチーズが美味しくて・・・。
    合計10個は食べてしまった。

  • プラハからドバイ行きのエミレーツ航空の機内食。

    プラハからドバイ行きのエミレーツ航空の機内食。

  • ドバイ空港、大混雑。<br />行きの時の3倍ほどの人がいる。

    ドバイ空港、大混雑。
    行きの時の3倍ほどの人がいる。

  • ラウンジも満員。<br /><br />ゆっくりできず、すぐに出る。

    ラウンジも満員。

    ゆっくりできず、すぐに出る。

  • ドバイ発大阪行きのエミレーツは、日本のパッケージ旅行の団体さんで一杯でした。<br /><br />1回目の機内食はパスして睡眠にあて、2回目はメインをお断りしてクロワッサンを頂きました。<br /><br />今回の一人旅も、無事にたくさんの思い出と共に帰ってくることができました。<br /><br />長い旅行記をお読みいただきありがとうございました。<br />

    ドバイ発大阪行きのエミレーツは、日本のパッケージ旅行の団体さんで一杯でした。

    1回目の機内食はパスして睡眠にあて、2回目はメインをお断りしてクロワッサンを頂きました。

    今回の一人旅も、無事にたくさんの思い出と共に帰ってくることができました。

    長い旅行記をお読みいただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • MOMOさん 2015/07/23 12:45:51
    またまたお邪魔しています(^^♪
    こんにちは、みんみんさん。
    またまた旅行記を拝見させて頂いてます。
    ところで気になったのですがホテル ウィリアム の近隣に、エアポート行きシャトルバス(AE)の停留所があるのでしょうか?
    (あれば帰りに利用できるので、楽ちんだなぁ〜〜)
    てっきりAEは本駅から乗るものだと思っていました?!
    宜しければ教えて頂けますか?よろしくお願いします。

    みんみん

    みんみんさん からの返信 2015/07/24 17:33:02
    RE: いらっしゃいませ。
    MOMOさん、プラハ行きの日程はお決まりになったのでしょうか?
    旅行の楽しさって、スケジュールを組み立てているときから始まっているので、すでに心はプラハって感じですね。

    ご質問の件ですが、私はプラハでの移動はすべて‘ワンデイ・チケット’で済ませたので、行きも帰りも空港バスではなく市バスを利用しました。
    なので、空港バスの詳しい停留場がわかりません。
    ごめんなさい・・・・。

    しかし、市バスは、お勧めできません。
    一番の理由は、スーツケースなどの大きい荷物を持って乗る仕様にはなっていないからです。
    トラムぐらいの狭い車内で、地元民で結構混雑しています。
    空港バスなら、スーツケースは車内に持ち込まず預かってくれるはずです。
    同じ理由で、トラムもスーツケースを持って乗るのは困難でした。
    乗り降りの際、一人でスーツケースを持ち上げられなくって、周りの人に手助けしていただきました。
    もし、ホテルの近くに空港バスの停留場がなければ、AAAタクシー利用が一番賢い方法だと思います。

    ご参考までに・・・。
          みんみん。
  • ペコリーノさん 2011/11/04 17:07:10
    ここのカフェ、行きました!
    みんみんさん、はじめまして。

    私も10月にプラハへ行ってきました。
    やっぱり同じ様に一人旅でも、みんな個性があるな〜。と感心しております。素敵な写真に、コンサートへ行かれたんですね。私は夜8時からって、何時に終わるんだ?と帰りが心配で、結局はいけませんでした。

    あ、でも、ウ・クノフリークーというセルフサービスのカフェ、私も行きました。ケーキもおいしかった。ケーキとコーヒーで700円ぐらいでしたよね。雰囲気も良かったし。みんみんさんのお泊りのホテル、ウイリアムからも近いんですね。

    私もホテルがモステツカー通りにあったので、22番のトラムはよく使いました。
    でも、プラハ城まではハアハア言いながら、坂道を登っちゃいましたよぉ。

    ペコリーノ

    みんみん

    みんみんさん からの返信 2011/11/04 21:01:37
    RE: ここのカフェ、行きました!

    ペコリーノさん、ご訪問ありがとうございます。

    ペコリーノさんも、一人旅を満喫されているようですね。
    私はお休みがまとめて取りにくいので、短い日程で細々としてしまいます。
    それがいつも反省点です。

    > あ、でも、ウ・クノフリークーというセルフサービスのカフェ、私も行きました。ケーキもおいしかった。ケーキとコーヒーで700円ぐらいでしたよね。雰囲気も良かったし。みんみんさんのお泊りのホテル、ウイリアムからも近いんですね。

    このカフェ、良かったですよねぇ。
    でも、トイレのドアがチェコ語だったので、どっちが女性用なのか分からずに悩みました(笑)。

    プラハ城の坂道は、思っていた以上に凄かったです。
    私は下りで助かりました。
    でも早い時間に行き過ぎて、沿道のお店が閉まっていたのは残念でした。

    また再訪したい国です。
    其の時は、周りの国も一緒に・・・・。

    みんみん。

みんみんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP