宇都宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1年ぶりの東日本遠征。仙台と、宇都宮と、東京。<br /><br />前回の東日本遠征はこちら(https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10502678/)<br /><br />今年も東京ゲームショウへ行く予定だったんですが、休日日程の都合で泣く泣く諦めました。<br /><br /><br /><br /><br />移動記録<br /><br />■9/17<br /><br />姫路駅から<br />18時59分発、新幹線ひかり486号・東京行で新大阪駅へ。19時38分、着。<br />19時47分発、のぞみ258号・東京行で品川駅へ。22時16分、着。<br />22時26分発、山手線・外回りで代々木駅へ。22時43分、着。<br />22時52分発、都営地下鉄大江戸線・光が丘行で都庁前駅へ。22時57分、着。<br /><br />・新宿住友ビルへ<br /><br />ウィラーバスターミナルから<br />23時30分発、スターエクスプレス523便で仙台駅前へ。<br /><br />・車中泊<br /><br />■9/18<br /><br />6時20分頃、着。<br /><br />仙台駅から<br />6時48分発、仙台市営地下鉄南北線・泉中央行で勾当台公園駅へ。6時50分、着。<br /><br />・キュア国分町で風呂と朝食。<br />・Kスタへ<br /><br />宮城野原駅から<br />16時29分発、仙石線普通・あおば通行で仙台駅へ。16時33分、着。<br /><br />・駅構内で買い物<br /><br />18時13分発、東北新幹線やまびこ220号・東京行で宇都宮駅へ。19時46分、着。<br /><br />・ララスクエア散策<br /><br />20時16分発、宇都宮線・上野行で雀宮駅へ。20時24分、着。<br /><br />・友人宅で一夜を明かす。<br /><br />■9/19<br /><br />10時46分発、宇都宮線で宇都宮駅へ。10時53分、着。<br />11時6分発、MAXやまびこ/つばさ242号・東京行で上野駅へ。11時50分、着。<br /><br />・食べ放題の寿司店で昼食<br /><br />13時54分発、山手線・内回りで原宿駅へ。14時22分、着。<br /><br />・竹下通りを散策<br /><br />15時14分発、山手線・外回りで新宿駅へ。15時19分、着。<br />15時23分発、中央総武線普通・三鷹行で中野駅へ。15時30分、着<br /><br />・中野ブロードウェイを散策<br /><br />16時23分発、中央線・青梅特快で東京駅へ。16時41分、着。<br />17時13分発、のぞみ・385号で新大阪駅へ。19時50分、着。<br /><br />・在来線駅構内のレストランでカツカレーの夕食<br /><br />20時40分発、新快速で姫路駅へ。

東日本縦断の旅再び(2011.9.17-19)

2いいね!

2011/09/17 - 2011/09/19

772位(同エリア924件中)

0

38

リペシャカ

リペシャカさん

1年ぶりの東日本遠征。仙台と、宇都宮と、東京。

前回の東日本遠征はこちら(https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10502678/

今年も東京ゲームショウへ行く予定だったんですが、休日日程の都合で泣く泣く諦めました。




移動記録

■9/17

姫路駅から
18時59分発、新幹線ひかり486号・東京行で新大阪駅へ。19時38分、着。
19時47分発、のぞみ258号・東京行で品川駅へ。22時16分、着。
22時26分発、山手線・外回りで代々木駅へ。22時43分、着。
22時52分発、都営地下鉄大江戸線・光が丘行で都庁前駅へ。22時57分、着。

・新宿住友ビルへ

ウィラーバスターミナルから
23時30分発、スターエクスプレス523便で仙台駅前へ。

・車中泊

■9/18

6時20分頃、着。

仙台駅から
6時48分発、仙台市営地下鉄南北線・泉中央行で勾当台公園駅へ。6時50分、着。

・キュア国分町で風呂と朝食。
・Kスタへ

宮城野原駅から
16時29分発、仙石線普通・あおば通行で仙台駅へ。16時33分、着。

・駅構内で買い物

18時13分発、東北新幹線やまびこ220号・東京行で宇都宮駅へ。19時46分、着。

・ララスクエア散策

20時16分発、宇都宮線・上野行で雀宮駅へ。20時24分、着。

・友人宅で一夜を明かす。

■9/19

10時46分発、宇都宮線で宇都宮駅へ。10時53分、着。
11時6分発、MAXやまびこ/つばさ242号・東京行で上野駅へ。11時50分、着。

・食べ放題の寿司店で昼食

13時54分発、山手線・内回りで原宿駅へ。14時22分、着。

・竹下通りを散策

15時14分発、山手線・外回りで新宿駅へ。15時19分、着。
15時23分発、中央総武線普通・三鷹行で中野駅へ。15時30分、着

・中野ブロードウェイを散策

16時23分発、中央線・青梅特快で東京駅へ。16時41分、着。
17時13分発、のぞみ・385号で新大阪駅へ。19時50分、着。

・在来線駅構内のレストランでカツカレーの夕食

20時40分発、新快速で姫路駅へ。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス タクシー 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 姫路駅にて。<br />あ、じゃあ行きます。てな軽いノリできめた今回の旅行。

    姫路駅にて。
    あ、じゃあ行きます。てな軽いノリできめた今回の旅行。

  • 姫路駅からひかりで新大阪駅へ。

    姫路駅からひかりで新大阪駅へ。

  • 新大阪駅でのぞみに乗り換え、品川駅へ。

    新大阪駅でのぞみに乗り換え、品川駅へ。

  • 新大阪駅から乗ったのぞみは「N700系」という新しい車両で運転していました。<br />

    新大阪駅から乗ったのぞみは「N700系」という新しい車両で運転していました。

  • この日の晩御飯。<br />幕の内弁当とお茶。あと車内販売で買ったウェッジ。

    この日の晩御飯。
    幕の内弁当とお茶。あと車内販売で買ったウェッジ。

  • 新宿住友ビルのウィラーバスへ。<br />品川駅で新幹線を降りて、山手線で代々木駅。都営地下鉄で都庁前へ。<br />都庁前駅から新宿・住友ビル内を目指しましたが、最初は迷います。時間には余裕を持った方が安全。

    新宿住友ビルのウィラーバスへ。
    品川駅で新幹線を降りて、山手線で代々木駅。都営地下鉄で都庁前へ。
    都庁前駅から新宿・住友ビル内を目指しましたが、最初は迷います。時間には余裕を持った方が安全。

  • 住友ビル内・ウィラー社のスペース。<br />すでに多くの利用客が詰め掛けており、ベンチは一杯でPCスペースも常に誰かいました。<br /><br />通路を挟んで、受付スペースと発車スペースに分かれていました。<br />

    住友ビル内・ウィラー社のスペース。
    すでに多くの利用客が詰め掛けており、ベンチは一杯でPCスペースも常に誰かいました。

    通路を挟んで、受付スペースと発車スペースに分かれていました。

  • 受付スペースにあった発車案内表示。<br /><br /><br />

    受付スペースにあった発車案内表示。


  • いっぽうこちらは発車ゲートスペースの案内表示。<br />ゲートからバスまでは少し距離があります。<br />アナウンスによる発車案内もあるけど、発車まではゲート付近に居たほうがよさそうです。

    いっぽうこちらは発車ゲートスペースの案内表示。
    ゲートからバスまでは少し距離があります。
    アナウンスによる発車案内もあるけど、発車まではゲート付近に居たほうがよさそうです。

  • バス車内で一夜を明かし、杜の都仙台へ。<br />

    バス車内で一夜を明かし、杜の都仙台へ。

  • 今回はウィラーの下車後スパ付きプランで予約していたので、あらかじめしらされていた場所へ向かいます。

    今回はウィラーの下車後スパ付きプランで予約していたので、あらかじめしらされていた場所へ向かいます。

  • 仙台市営地下鉄で勾当台公園へ。

    仙台市営地下鉄で勾当台公園へ。

    勾当台公園 公園・植物園

  • 勾当台公園駅からキュア国分町へ。<br />携帯を充電して、風呂に入って、仮眠。<br />その後、仙台市内を歩きまくる。

    勾当台公園駅からキュア国分町へ。
    携帯を充電して、風呂に入って、仮眠。
    その後、仙台市内を歩きまくる。

  • 日本製紙クリネックススタジアム宮城へやってきました。<br />と、いってもこの日のイーグルスはビジターでライオンズ戦。<br />Kスタのグッズショップに用があったのでした。<br /><br />ちょうど、店内で試合の模様が中継されていたので見ていました。<br />イーグルスはサヨナラ負けを喫してしまいました。<br />

    日本製紙クリネックススタジアム宮城へやってきました。
    と、いってもこの日のイーグルスはビジターでライオンズ戦。
    Kスタのグッズショップに用があったのでした。

    ちょうど、店内で試合の模様が中継されていたので見ていました。
    イーグルスはサヨナラ負けを喫してしまいました。

  • 買ったのがこのワッペン。

    買ったのがこのワッペン。

  • 宮城野原駅。<br />

    宮城野原駅。

    宮城野原駅

  • 宮城野原駅から仙台駅へ。マンガッタンライナーが来ました。

    宮城野原駅から仙台駅へ。マンガッタンライナーが来ました。

    宮城野原駅

  • 仙台駅の売店でしこたまお土産を買いあさり、ヤマト運輸で両親宛に送りつける。<br />後日聞くと、日本酒と干し肉系が好評だったようである。

    仙台駅の売店でしこたまお土産を買いあさり、ヤマト運輸で両親宛に送りつける。
    後日聞くと、日本酒と干し肉系が好評だったようである。

  • やまびこで宇都宮へ。

    やまびこで宇都宮へ。

  • 車内。自由席でしたがそれほど混雑はしていませんでした。

    車内。自由席でしたがそれほど混雑はしていませんでした。

  • 宇都宮駅へ到着。今晩はここで泊まります。

    宇都宮駅へ到着。今晩はここで泊まります。

  • 一年ぶりの、宇都宮。<br />せきぐちゆきのCDを求めてララスクエアないのCDショップをさまようも、無い。<br />地元ならご当地歌手のコーナーでもあるかと思ったが。<br />

    一年ぶりの、宇都宮。
    せきぐちゆきのCDを求めてララスクエアないのCDショップをさまようも、無い。
    地元ならご当地歌手のコーナーでもあるかと思ったが。

  • 宇都宮のコンビニで見つけたレモン牛乳。<br />それなりにおいしかった。

    宇都宮のコンビニで見つけたレモン牛乳。
    それなりにおいしかった。

  • JR宇都宮駅。<br />知り合い宅に泊めさせていただくことに。<br /><br />

    JR宇都宮駅。
    知り合い宅に泊めさせていただくことに。

  • 旅行最終日の19日。<br />新幹線で上野駅へ。

    旅行最終日の19日。
    新幹線で上野駅へ。

  • つばさの顔面。<br />

    つばさの顔面。

  • 上野駅に到着!<br />

    上野駅に到着!

  • 関東の知人と合流し、上野の食べ放題の寿司屋で呑みながら談笑。<br /><br />・・・この後も原宿とか中野とか行った・・・んだけど・・・。<br />カメラの電池がなくなりました!!てなわけで画像はここで終わり!!<br />

    関東の知人と合流し、上野の食べ放題の寿司屋で呑みながら談笑。

    ・・・この後も原宿とか中野とか行った・・・んだけど・・・。
    カメラの電池がなくなりました!!てなわけで画像はここで終わり!!

  • ここから私がお土産で買ったものを紹介。<br />まずは仙台。やわらか牛たんジャーキー。<br />新幹線の車内ワゴンで購入したもの。<br />昨年大好評だったので、もう一度買うことに。

    ここから私がお土産で買ったものを紹介。
    まずは仙台。やわらか牛たんジャーキー。
    新幹線の車内ワゴンで購入したもの。
    昨年大好評だったので、もう一度買うことに。

  • おみやげその2.<br />安達太良SAで購入した米沢牛ジャーキー。買ったの福島県だし、そもそも山形土産だけど気にしない!

    おみやげその2.
    安達太良SAで購入した米沢牛ジャーキー。買ったの福島県だし、そもそも山形土産だけど気にしない!

  • おみやげその3(?)・河北新報。<br />旅先で地方新聞はだいたい買ってます。<br />

    おみやげその3(?)・河北新報。
    旅先で地方新聞はだいたい買ってます。

  • おみやげその4・仙台の地サイダー。

    おみやげその4・仙台の地サイダー。

  • おみやげその5・ここから宇都宮。<br />自宅用のレモン牛乳キャラメル。それなりにおいしかった。<br />実物のレモン牛乳は宇都宮のコンビニで買って飲みましたが、500ccは途中で飽きる・・・。<br />

    おみやげその5・ここから宇都宮。
    自宅用のレモン牛乳キャラメル。それなりにおいしかった。
    実物のレモン牛乳は宇都宮のコンビニで買って飲みましたが、500ccは途中で飽きる・・・。

  • おみやげその6・ドレッシング。<br />

    おみやげその6・ドレッシング。

  • おみやげその7(土産じゃない)<br />下野新聞(しもつけしんぶん)栃木の地方新聞。<br />

    おみやげその7(土産じゃない)
    下野新聞(しもつけしんぶん)栃木の地方新聞。

  • おみやげその8こっから東京。<br />原宿焼きショコラ。<br />これは以前買ったものがおいしかったので自宅用に。<br />

    おみやげその8こっから東京。
    原宿焼きショコラ。
    これは以前買ったものがおいしかったので自宅用に。

  • おみやげその9<br />東京ばな奈キャラメル。<br />「黒い東京ばな奈買ってきて」と言われて、間違えて購入。<br />だってこれと通常ばな奈しかなかったんだもん。<br />

    おみやげその9
    東京ばな奈キャラメル。
    「黒い東京ばな奈買ってきて」と言われて、間違えて購入。
    だってこれと通常ばな奈しかなかったんだもん。

  • おみやげその10.<br />上野のレコード店で買った中森明菜の十戒(1984)とバイファムのドーナツ盤。<br />完全に私の趣味ですw<br /><br />

    おみやげその10.
    上野のレコード店で買った中森明菜の十戒(1984)とバイファムのドーナツ盤。
    完全に私の趣味ですw

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP