裏磐梯・猫魔旅行記(ブログ) 一覧に戻る
西吾妻山、西大巓を越えて早稲沢に下る予定でしたが、無理はしないで半分の時間で下れる西大巓からグランデコスキー場への道を辿ることにしました。 しかしスキー場への道は整備されておらず結構ハードでした。<br /><br />スキー場から裏磐梯方面へ無料のシャトルバスが出ているので、その時間に間に合うように急ぎましたが、途中で時間切れ、このバスを逃すと1時間40分待ち時間があります、ゴンドラリフトで山を下り雪の無いスキー場のベースでビールを飲んだり散歩したりしながら時間を潰しました。<br /><br />16時33分のシャトルバスは私一人しか乗りませんでした、運転手さんがどこまで?と聞いたので休暇村に行きたいと伝えたらなんと休暇村の玄関前まで乗せてくれました、本来ならサイトステーションで降りて歩いて休暇村に向かうつもりでしたので、運転手さんに感謝しました、疲れていたので本当に有難たかったです。

白布・天元台から吾妻山を越えて裏磐梯へ    その②  裏磐梯滞在

1いいね!

2011/09/07 - 2011/09/10

870位(同エリア925件中)

0

56

敏じぃ

敏じぃさん

西吾妻山、西大巓を越えて早稲沢に下る予定でしたが、無理はしないで半分の時間で下れる西大巓からグランデコスキー場への道を辿ることにしました。 しかしスキー場への道は整備されておらず結構ハードでした。

スキー場から裏磐梯方面へ無料のシャトルバスが出ているので、その時間に間に合うように急ぎましたが、途中で時間切れ、このバスを逃すと1時間40分待ち時間があります、ゴンドラリフトで山を下り雪の無いスキー場のベースでビールを飲んだり散歩したりしながら時間を潰しました。

16時33分のシャトルバスは私一人しか乗りませんでした、運転手さんがどこまで?と聞いたので休暇村に行きたいと伝えたらなんと休暇村の玄関前まで乗せてくれました、本来ならサイトステーションで降りて歩いて休暇村に向かうつもりでしたので、運転手さんに感謝しました、疲れていたので本当に有難たかったです。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • グランデコスキー場のシャトルバスで休暇村裏磐梯に着きました。<br /><br />http://www.qkamura.or.jp/bandai/

    グランデコスキー場のシャトルバスで休暇村裏磐梯に着きました。

    http://www.qkamura.or.jp/bandai/

  • 全室磐梯山ビュー、なかなか立派です。

    全室磐梯山ビュー、なかなか立派です。

  • 10畳に一人、申し訳ない。

    10畳に一人、申し訳ない。

  • 部屋からの眺望です。

    イチオシ

    部屋からの眺望です。

  • 望遠で。

    イチオシ

    望遠で。

  • 食事は朝夜共にバイキング、内容は和洋中、不満はありません。

    食事は朝夜共にバイキング、内容は和洋中、不満はありません。

  • 少しづつ取って来て……。

    少しづつ取って来て……。

  • 利き酒セットをチビチビやるつもりが真ん中の『小檜山』が明らかに古いのがちょこっと飲んでわかった、こりゃひどい!!

    利き酒セットをチビチビやるつもりが真ん中の『小檜山』が明らかに古いのがちょこっと飲んでわかった、こりゃひどい!!

  • グラスワイン315円は安い! 飲み物は安く設定されています、これは良い!

    グラスワイン315円は安い! 飲み物は安く設定されています、これは良い!

  • 9月9日<br />朝食 <br />

    9月9日
    朝食 

  • 磐梯山の見える良い席が空いていました、 なんか高級ホテル風??

    磐梯山の見える良い席が空いていました、 なんか高級ホテル風??

  • 今日も洋食。

    今日も洋食。

  • 体の調子も悪くないので今日も山を歩くことにしました、今日は雄国沼から雄国山に登り、ラビスパに下って温泉に入って一杯やる魂胆です。<br /><br />バスを乗り継ぎ雄国沼登山口で下車。

    体の調子も悪くないので今日も山を歩くことにしました、今日は雄国沼から雄国山に登り、ラビスパに下って温泉に入って一杯やる魂胆です。

    バスを乗り継ぎ雄国沼登山口で下車。

  • 広く整備された登山道です。

    広く整備された登山道です。

  • 虫が煩いので虫よけシールを防止、いや違った帽子に貼ります。

    虫が煩いので虫よけシールを防止、いや違った帽子に貼ります。

  • 1時間ほどで雄国山分岐に到着。

    1時間ほどで雄国山分岐に到着。

  • 雄国沼です。

    雄国沼です。

  • 奥にいる話好きなおじさんとしばらくお話し、公園整備や登山道整備の仕事をしているそうで、これから私が歩く道も整備したばっかりだそうです。<br />その仕事には原発で被災した人達も緊急雇用で参加したとか。<br /><br />おじさん曰く、登山客が減って寂しいと言っていました。<br /><br />御礼を言って先を急ぐことにしました。

    奥にいる話好きなおじさんとしばらくお話し、公園整備や登山道整備の仕事をしているそうで、これから私が歩く道も整備したばっかりだそうです。
    その仕事には原発で被災した人達も緊急雇用で参加したとか。

    おじさん曰く、登山客が減って寂しいと言っていました。

    御礼を言って先を急ぐことにしました。

  • これから目指す雄国山。

    これから目指す雄国山。

  • 確かに歩きやすく狩り払いされています。

    確かに歩きやすく狩り払いされています。

  • 雄国沼を振り返る。

    雄国沼を振り返る。

  • 30分ほどで雄国山(1271m)山頂。

    30分ほどで雄国山(1271m)山頂。

  • 遠くラビスパ裏磐梯http://www.laviespa.com/ のウォータースライダーが見えました、あそこまで下るんだ、これ望遠レンズの写真です。<br />

    遠くラビスパ裏磐梯http://www.laviespa.com/ のウォータースライダーが見えました、あそこまで下るんだ、これ望遠レンズの写真です。

  • 喜多方の街。

    喜多方の街。

  • 大きな磐梯山。

    大きな磐梯山。

  • 秋の贈り物。

    秋の贈り物。

  • 只管 下ります。

    只管 下ります。

  • 右コース、左コースの分岐、ラビスパへは左を辿ります。

    右コース、左コースの分岐、ラビスパへは左を辿ります。

  • ちょっとお疲れ?です。

    ちょっとお疲れ?です。

  • 山頂から1時間半ほどでラビスパに下りつきました、今日は湿度も高く汗だくです。

    山頂から1時間半ほどでラビスパに下りつきました、今日は湿度も高く汗だくです。

  • まず温泉!

    まず温泉!

  • プールがあるので小学生が来ていました。

    プールがあるので小学生が来ていました。

  • バスの時間までまったり。

    バスの時間までまったり。

  • サワーを2杯、折角なのでバスで磐梯山噴火記念館に行くことにしました。

    サワーを2杯、折角なのでバスで磐梯山噴火記念館に行くことにしました。

  • 記念館内部。

    記念館内部。

  • 小野川湖入口交差点にあるセブンイレブン、色がおかしいと思いませんか?<br />そうなんです原色を避けているんです、郵便局のマークも赤色を使わず、茶色でした。 何となく目に優しいと感じたのはこのせいかもしれません。

    小野川湖入口交差点にあるセブンイレブン、色がおかしいと思いませんか?
    そうなんです原色を避けているんです、郵便局のマークも赤色を使わず、茶色でした。 何となく目に優しいと感じたのはこのせいかもしれません。

  • セブンイレブンで買った酎ハイをバスの待合室でゴクリ。

    セブンイレブンで買った酎ハイをバスの待合室でゴクリ。

  • 休暇村に戻り温泉に入ってまたお酒。

    休暇村に戻り温泉に入ってまたお酒。

  • 夕食です、壮観です この料理の数々。

    夕食です、壮観です この料理の数々。

  • 今日は熱燗2本、追加でロース朴葉焼きを頼みました。

    今日は熱燗2本、追加でロース朴葉焼きを頼みました。

  • 食後のアイスクリームが美味しい!

    食後のアイスクリームが美味しい!

  • 9月10日<br />朝食

    9月10日
    朝食

  • 部屋を綺麗にしてチェックアウト、良く飲みました。

    部屋を綺麗にしてチェックアウト、良く飲みました。

  • バス停前にいた賢そうな犬と記念写真。

    バス停前にいた賢そうな犬と記念写真。

  • バスで猪苗代に出て郡山から新幹線で帰京しました。 <br /><br />    ご覧いただき有難うございました。

    バスで猪苗代に出て郡山から新幹線で帰京しました。 

        ご覧いただき有難うございました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP