台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWに行ったばかりなのに、また台湾に行ってしまいました!<br /><br />台北3泊、台南1泊の4泊5日の予定…だったのが、台風の影響でフライトが欠航になり1日帰国が遅れることに!(&gt;_&lt;)<br /><br />前回同様食べまくった旅、台北編です♪<br /><br />【日程】<br />9/17(土)成田14:25発→桃園国際空港16:45着、バスで台北市内へ。<br />9/18(日)台北<br />9/19(月)台北→夜、台南へ移動<br />9/20(火)台南→夜、台北へ戻る<br />9/21(水)台北<br />9/22(木)桃園4:25発→成田8:30頃着<br /><br />実はこの旅から帰ってきて写真をPCに移そうと思ったら、なんとSDカードが壊れた!<br />なんとか頑張って色々試した結果、6割くらいデータ復元できたけど、残りの4割は元に戻せませんでした(T_T)<br />いっぱい写真撮ったのにー!!!

4回目の台湾旅行~台北ひとり歩き編~

14いいね!

2011/09/17 - 2011/09/22

16862位(同エリア28294件中)

0

66

ゆずゆ

ゆずゆさん

GWに行ったばかりなのに、また台湾に行ってしまいました!

台北3泊、台南1泊の4泊5日の予定…だったのが、台風の影響でフライトが欠航になり1日帰国が遅れることに!(>_<)

前回同様食べまくった旅、台北編です♪

【日程】
9/17(土)成田14:25発→桃園国際空港16:45着、バスで台北市内へ。
9/18(日)台北
9/19(月)台北→夜、台南へ移動
9/20(火)台南→夜、台北へ戻る
9/21(水)台北
9/22(木)桃園4:25発→成田8:30頃着

実はこの旅から帰ってきて写真をPCに移そうと思ったら、なんとSDカードが壊れた!
なんとか頑張って色々試した結果、6割くらいデータ復元できたけど、残りの4割は元に戻せませんでした(T_T)
いっぱい写真撮ったのにー!!!

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • チャイナエアラインでほぼ定刻通りに桃園国際空港に到着。<br />バスで台北市内へ向かいます!<br />2年前にも使った國光客運です。<br />バス乗り場はすごい行列だけど、バスは数分おきに来るので、待ち時間はほとんどありませんでした。

    チャイナエアラインでほぼ定刻通りに桃園国際空港に到着。
    バスで台北市内へ向かいます!
    2年前にも使った國光客運です。
    バス乗り場はすごい行列だけど、バスは数分おきに来るので、待ち時間はほとんどありませんでした。

  • 座席は広いし、液晶モニターもついてるし、かなり快適です☆<br /><br />でも帰りに市内→空港で乗ったバスはボロかった…。

    座席は広いし、液晶モニターもついてるし、かなり快適です☆

    でも帰りに市内→空港で乗ったバスはボロかった…。

  • 50分程で終点台北駅到着〜!<br /><br />写真の台北駅は後日撮ったものだけど、この日着いた時はもう真っ暗でした。<br />ここから宿まで歩きます!

    50分程で終点台北駅到着〜!

    写真の台北駅は後日撮ったものだけど、この日着いた時はもう真っ暗でした。
    ここから宿まで歩きます!

  • 今回の宿STAR HOSTEL到着〜!<br />中山駅から徒歩5分くらい、台北駅からも10分くらいです。<br />便利な場所だけど、入口わかりづらい!!<br />ウロウロしてたら、通りがかったここの宿泊客らしき人が教えてくれました♪

    今回の宿STAR HOSTEL到着〜!
    中山駅から徒歩5分くらい、台北駅からも10分くらいです。
    便利な場所だけど、入口わかりづらい!!
    ウロウロしてたら、通りがかったここの宿泊客らしき人が教えてくれました♪

  • 昨年できたばかりのホステルだけあって、めちゃくちゃキレイ☆<br />ここは韓国人に割と人気らしく、宿泊客の大半は韓国人でした。

    昨年できたばかりのホステルだけあって、めちゃくちゃキレイ☆
    ここは韓国人に割と人気らしく、宿泊客の大半は韓国人でした。

  • 4人部屋のドミトリーに泊まりました。<br />中サイズのスーツケースが入るくらい大きなロッカーもあるし、ベッドも布団もキレイ!<br />ただ一つの難点は、とにかく狭い…。<br />誰か一人がスーツケース広げたらもう床がいっぱいいっぱい…。

    4人部屋のドミトリーに泊まりました。
    中サイズのスーツケースが入るくらい大きなロッカーもあるし、ベッドも布団もキレイ!
    ただ一つの難点は、とにかく狭い…。
    誰か一人がスーツケース広げたらもう床がいっぱいいっぱい…。

  • レセプション横のリビングスペース。<br />ここで朝食を食べたり、旅の情報ノートを読んだり、ゲストもスタッフもここでくつろいでいます♪<br /><br />ちなみに朝食は無料で、パン・フルーツ・コーヒー・紅茶がありました。

    レセプション横のリビングスペース。
    ここで朝食を食べたり、旅の情報ノートを読んだり、ゲストもスタッフもここでくつろいでいます♪

    ちなみに朝食は無料で、パン・フルーツ・コーヒー・紅茶がありました。

  • 宿に荷物を置いて一息ついたら、外出です。<br />とりあえず何度か食べたことのあるコーヒーパンを食べに台北駅地下へ。

    宿に荷物を置いて一息ついたら、外出です。
    とりあえず何度か食べたことのあるコーヒーパンを食べに台北駅地下へ。

  • まあまあ美味しいけど、もう食べなくてもいいかなって思いました(笑)<br /><br />この後は駅地下のCD屋などを見て、宿に戻りました。

    まあまあ美味しいけど、もう食べなくてもいいかなって思いました(笑)

    この後は駅地下のCD屋などを見て、宿に戻りました。

  • 翌朝ゆっくり起きて宿の朝食を食べた後、歩いて台北駅方面へ向かいました。

    翌朝ゆっくり起きて宿の朝食を食べた後、歩いて台北駅方面へ向かいました。

  • 何度も来たことあるけど、通り道だからまた来ちゃった二二八和平公園。

    何度も来たことあるけど、通り道だからまた来ちゃった二二八和平公園。

  • 朝の公園は気持ちいい♪

    朝の公園は気持ちいい♪

  • 木の左端に写ってるのは、大きなリス。<br />ここら辺にいっぱいいました。

    木の左端に写ってるのは、大きなリス。
    ここら辺にいっぱいいました。

  • 足つぼ歩道。<br />歩いてみようか迷ったけど、なんとなくやめました(笑)

    足つぼ歩道。
    歩いてみようか迷ったけど、なんとなくやめました(笑)

  • 家の近くにこういう所があればいいのにな〜♪

    家の近くにこういう所があればいいのにな〜♪

  • 台湾総督府。

    台湾総督府。

  • 写真撮ってたら、警備の人に、中の見学ができるから向こう側に回るように言われました。<br />で、グルーッと回ったら見学希望者の長蛇の列が!!<br />30分以上並びました。<br />で、荷物検査が終わったところで、スコールのようなどしゃぶり雨が!<br /><br />走って建物の中に逃げ込みました。

    写真撮ってたら、警備の人に、中の見学ができるから向こう側に回るように言われました。
    で、グルーッと回ったら見学希望者の長蛇の列が!!
    30分以上並びました。
    で、荷物検査が終わったところで、スコールのようなどしゃぶり雨が!

    走って建物の中に逃げ込みました。

  • 入口に立ってる人。

    入口に立ってる人。

  • その向かい側で同じく立ってる人。<br />なんか傾いてますね…(^_^.)

    その向かい側で同じく立ってる人。
    なんか傾いてますね…(^_^.)

  • 見学者はこんなのがもらえます。

    見学者はこんなのがもらえます。

  • 総督府の中。

    総督府の中。

  • 総督府の中。

    総督府の中。

  • 総督府の中。

    総督府の中。

  • 総督府の中。

    総督府の中。

  • 総督府の中。

    総督府の中。

  • 総督府の中。

    総督府の中。

  • 総督府の中。

    総督府の中。

  • 総督府の中庭。<br />結構じっくり見て回ったので、1時間くらいかかりました。

    総督府の中庭。
    結構じっくり見て回ったので、1時間くらいかかりました。

  • 外に出たら雨は小雨に。<br />そのまま歩いて西門町へ向かいます。

    外に出たら雨は小雨に。
    そのまま歩いて西門町へ向かいます。

  • お目当てはコレ。<br />台北来る度に食べてる阿宗麺線の麺線。<br />何度でも食べたくなっちゃいます☆

    お目当てはコレ。
    台北来る度に食べてる阿宗麺線の麺線。
    何度でも食べたくなっちゃいます☆

  • 意味はないけど、つい撮ってしまいました(笑)

    意味はないけど、つい撮ってしまいました(笑)

  • 西門町の一角でやたら人が集まってたので近寄ってみると、みんな何か持ってる。<br />さりげなく近づいて覗いてみたら、どうやらAKBの写真みたい…。<br />写真を見せ合ったり、交換したりしてました。<br />AKBって台湾でも人気なんだね〜。

    西門町の一角でやたら人が集まってたので近寄ってみると、みんな何か持ってる。
    さりげなく近づいて覗いてみたら、どうやらAKBの写真みたい…。
    写真を見せ合ったり、交換したりしてました。
    AKBって台湾でも人気なんだね〜。

  • 西門紅楼。<br />100年以上前に建てられたそうです。

    西門紅楼。
    100年以上前に建てられたそうです。

  • 次に向かったのは楊記花生玉米冰。<br />一度どんなもんか食べてみたかった「ピーナツコーンかき氷」があるお店です。<br />私が行った時は観光客らしき人は誰もいなく、地元の人ばかりでとても賑わっていました。<br /><br />味の方はというと、、まぁアリかなっと。。<br />ピーナツよりもコーンの方が美味しかったです。<br />でも量がハンパなくて、一人だと途中で飽きてしまうので、数人でシェアするのがいいかな。<br /><br /><br />

    次に向かったのは楊記花生玉米冰。
    一度どんなもんか食べてみたかった「ピーナツコーンかき氷」があるお店です。
    私が行った時は観光客らしき人は誰もいなく、地元の人ばかりでとても賑わっていました。

    味の方はというと、、まぁアリかなっと。。
    ピーナツよりもコーンの方が美味しかったです。
    でも量がハンパなくて、一人だと途中で飽きてしまうので、数人でシェアするのがいいかな。


  • 続いて、MRTに乗って夕日がステキな淡水に向かいました。

    続いて、MRTに乗って夕日がステキな淡水に向かいました。

  • 首から上だけの銅像って、怖すぎるでしょ(-_-;)

    首から上だけの銅像って、怖すぎるでしょ(-_-;)

  • 阿香蝦捲の蝦捲。<br />エビが中に入っているのかはよくわからないけど、揚げたてアツアツは美味しい☆

    阿香蝦捲の蝦捲。
    エビが中に入っているのかはよくわからないけど、揚げたてアツアツは美味しい☆

  • 淡水礼拝堂。<br />なんだか異国情緒ただよってますね。

    淡水礼拝堂。
    なんだか異国情緒ただよってますね。

  • 淡水は2回目だけど、ここは初めて。<br />紅毛城。<br />淡水駅から歩いて25分くらいでした。

    淡水は2回目だけど、ここは初めて。
    紅毛城。
    淡水駅から歩いて25分くらいでした。

  • 紅毛城。

    紅毛城。

  • すぐ隣にある旧イギリス領事館。

    すぐ隣にある旧イギリス領事館。

  • 淡水の夕焼け。

    淡水の夕焼け。

  • 夕日が落ちる1時間くらい前からベンチに座って、ずーっと景色を見てました。<br /><br />周りは寄り添うカップルだらけでした(-_-;)<br /><br />

    夕日が落ちる1時間くらい前からベンチに座って、ずーっと景色を見てました。

    周りは寄り添うカップルだらけでした(-_-;)

  • 近くで絵を描いてる人がいました。<br />この人すごくて、何でも逆さに描くんです。<br />これをひっくり返すと・・・

    近くで絵を描いてる人がいました。
    この人すごくて、何でも逆さに描くんです。
    これをひっくり返すと・・・

  • こうなります!!<br /><br />他にも色んなの描いていて、ここでも30分以上見続けちゃいました。

    こうなります!!

    他にも色んなの描いていて、ここでも30分以上見続けちゃいました。

  • 翌日は宿の朝食をパスして、楽しみにしていた世界豆漿大王へやってきました〜。<br />宿のある中山駅付近から歩いて20〜25分くらい。<br />場所がちょっとわかりづらくて、若干さまよっちゃいました…。

    翌日は宿の朝食をパスして、楽しみにしていた世界豆漿大王へやってきました〜。
    宿のある中山駅付近から歩いて20〜25分くらい。
    場所がちょっとわかりづらくて、若干さまよっちゃいました…。

  • 鹹豆漿とネギ入り蛋餅。<br />日本語メニューあるから、オーダーも安心(^O^)<br />おばちゃんもとってもフレンドリーで良かったです。<br />美味しかった〜☆<br /><br />ここは台湾風おむすびの飯團も人気らしく、それも食べたかったけど、お腹いっぱいでムリ!<br />次回のお楽しみにします♪

    鹹豆漿とネギ入り蛋餅。
    日本語メニューあるから、オーダーも安心(^O^)
    おばちゃんもとってもフレンドリーで良かったです。
    美味しかった〜☆

    ここは台湾風おむすびの飯團も人気らしく、それも食べたかったけど、お腹いっぱいでムリ!
    次回のお楽しみにします♪

  • お腹が膨れた後は、縁結びで有名な霞海城隍廟に行ってきました。<br />朝食を食べたお店から歩いて30分くらい。<br />いい運動になりました。

    お腹が膨れた後は、縁結びで有名な霞海城隍廟に行ってきました。
    朝食を食べたお店から歩いて30分くらい。
    いい運動になりました。

  • ここへ来るのは2回目。<br />初めての人と2回目以降の人はお参りの方法が異なります。<br />説明が書かれた紙を見たり、係りの人に聞いたりしながら、一通り参拝を終えました。<br />今度こそご利益あるといいなー(&gt;_&lt;)

    ここへ来るのは2回目。
    初めての人と2回目以降の人はお参りの方法が異なります。
    説明が書かれた紙を見たり、係りの人に聞いたりしながら、一通り参拝を終えました。
    今度こそご利益あるといいなー(>_<)

  • 参拝を終えた後は、また若干迷いながらお目当てのカキ氷屋・冰讃へ。<br />マンゴーのある時期だけ店を開ける期間限定のお店です!

    参拝を終えた後は、また若干迷いながらお目当てのカキ氷屋・冰讃へ。
    マンゴーのある時期だけ店を開ける期間限定のお店です!

  • オープンと同時に入ったので、一番乗りでした。

    オープンと同時に入ったので、一番乗りでした。

  • オーダーしたのはもちろんマンゴーカキ氷!!<br />注文してからマンゴーを切ってくれるので新鮮!<br />めちゃくちゃ美味しかったです。<br />結構量が多かったけど、美味しくて一人でペロリとたいらげちゃいました。<br />ここはまた来たいなー。

    オーダーしたのはもちろんマンゴーカキ氷!!
    注文してからマンゴーを切ってくれるので新鮮!
    めちゃくちゃ美味しかったです。
    結構量が多かったけど、美味しくて一人でペロリとたいらげちゃいました。
    ここはまた来たいなー。

  • その後、近くの雙連朝市をぶらぶらし、民権西路にある晴光市場まで歩いて行きました。<br />お目当てはこれ!<br />台北に行くと必ず食べるドーナツ(^O^)<br />何度食べても美味しー☆

    その後、近くの雙連朝市をぶらぶらし、民権西路にある晴光市場まで歩いて行きました。
    お目当てはこれ!
    台北に行くと必ず食べるドーナツ(^O^)
    何度食べても美味しー☆

  • 朝からずっと食べ続けてお腹いっぱいなんだけど、そのままランチへ。<br />これまた絶対来ようと思っていたお店、ヒゲ張魯肉飯。

    朝からずっと食べ続けてお腹いっぱいなんだけど、そのままランチへ。
    これまた絶対来ようと思っていたお店、ヒゲ張魯肉飯。

  • 魯肉飯とA菜を注文しました。<br />A菜は写真では青菜だったのに、出てきたのはキャベツのみ…。<br />これはちょっと失敗。。<br /><br />魯肉飯は、、めちゃくちゃ期待してたので、それほどでもないかなって言うのが正直な感想。<br />この後行った台南で食べた魯肉飯の方が何十倍も美味しかったです。。<br /><br /><br /><br />

    魯肉飯とA菜を注文しました。
    A菜は写真では青菜だったのに、出てきたのはキャベツのみ…。
    これはちょっと失敗。。

    魯肉飯は、、めちゃくちゃ期待してたので、それほどでもないかなって言うのが正直な感想。
    この後行った台南で食べた魯肉飯の方が何十倍も美味しかったです。。



  • 台北最終日。<br />この日も宿の朝食はパスして、おなじみ阜杭豆漿へやってきました。<br />前回来た時は1時間半くらい待ったけど、今回は平日の9時頃に来たので、15分くらいの待ち時間で済みました。<br /><br />食べたのは、温かい甜豆漿と厚餅夾蛋。<br />この組み合わせで食べてる人多いです。<br />どっちもすごく美味しい☆

    台北最終日。
    この日も宿の朝食はパスして、おなじみ阜杭豆漿へやってきました。
    前回来た時は1時間半くらい待ったけど、今回は平日の9時頃に来たので、15分くらいの待ち時間で済みました。

    食べたのは、温かい甜豆漿と厚餅夾蛋。
    この組み合わせで食べてる人多いです。
    どっちもすごく美味しい☆

  • お昼前には空港へ行かなければいけないので、最後にどこ行こうか悩んで、行ったことのない台湾大学へ行ってみました。

    お昼前には空港へ行かなければいけないので、最後にどこ行こうか悩んで、行ったことのない台湾大学へ行ってみました。

  • めちゃくちゃ広ーい!

    めちゃくちゃ広ーい!

  • 南国って感じです。<br /><br />この後、空港へ向かいました。日本の天気がどんな状況か何も知らないまま…。<br /><br />チェックインしようとしたら、返ってきた言葉は「フライトキャンセルになりました」<br />台風が直撃してるなんって全く知らなかったので、かなりビックリ&大慌て!<br />翌日仕事なのにー。<br />色々聞いてみたけど、どの便も全て欠航になったらしく、一番早くて翌朝4:25の便だと。。<br /><br />2時には空港に来なければいけないのでホテルに泊まるのはもったいない&このまま空港にずっといるのも嫌だ。<br />っということで荷物を空港で預けて、もう一度台北市内に戻りました。<br />あー余分な交通費が…(&gt;_&lt;)<br />

    南国って感じです。

    この後、空港へ向かいました。日本の天気がどんな状況か何も知らないまま…。

    チェックインしようとしたら、返ってきた言葉は「フライトキャンセルになりました」
    台風が直撃してるなんって全く知らなかったので、かなりビックリ&大慌て!
    翌日仕事なのにー。
    色々聞いてみたけど、どの便も全て欠航になったらしく、一番早くて翌朝4:25の便だと。。

    2時には空港に来なければいけないのでホテルに泊まるのはもったいない&このまま空港にずっといるのも嫌だ。
    っということで荷物を空港で預けて、もう一度台北市内に戻りました。
    あー余分な交通費が…(>_<)

  • 時間がなくて行けなかった士林夜市に来れたから、まぁいっかと前向きに考えます。

    時間がなくて行けなかった士林夜市に来れたから、まぁいっかと前向きに考えます。

  • これまたおなじみ特大チキンのお店。

    これまたおなじみ特大チキンのお店。

  • デカい!<br />でも見事完食(^^)v<br /><br />他に行きたいところもなく疲れてるので、この夜市を2時間くらいぶらぶらして、またバスで空港へ戻りました。

    デカい!
    でも見事完食(^^)v

    他に行きたいところもなく疲れてるので、この夜市を2時間くらいぶらぶらして、またバスで空港へ戻りました。

  • 空港のロビーのソファで、夜中の2時過ぎまで座ってました。<br /><br />他にも同じような人たちが結構いて、みんなソファで横になったりしてました。<br />私も寝ようとしたけど、震えるくらい寒くて一睡もできませんでした。<br /><br />待っている間に飲んだパパイヤ牛乳は美味しかった♪<br /><br />この後無事日本に帰ることができて、そのまますぐ仕事に行きました。<br />会社には台湾行くこと内緒にしてたのに、帰国できないから連絡を入れないわけにもいかず、バレバレ…。<br /><br />帰国は遅れるし写真はなくなるし、散々だったけど、良い旅でした☆

    空港のロビーのソファで、夜中の2時過ぎまで座ってました。

    他にも同じような人たちが結構いて、みんなソファで横になったりしてました。
    私も寝ようとしたけど、震えるくらい寒くて一睡もできませんでした。

    待っている間に飲んだパパイヤ牛乳は美味しかった♪

    この後無事日本に帰ることができて、そのまますぐ仕事に行きました。
    会社には台湾行くこと内緒にしてたのに、帰国できないから連絡を入れないわけにもいかず、バレバレ…。

    帰国は遅れるし写真はなくなるし、散々だったけど、良い旅でした☆

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP