サース・フェー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アルペンクローバ<br /><br />7/13(木)サースフェーよりバスでトリフトに移動し、そこからロープウエイでホーサスへ、ホーサス展望台からミシャベル連峰を一望した後、一つ下の駅クロイツボーデンより、アルマゲルアルプに向かって山の中腹を水平方向に移動。<br />しかし雨が降りそうになり、途中から引き返えし、ロープウエイでトリフトまで下る。トリフトに着くと天気は、なんとか持ちそうなので、バスに乗ってマットマルク湖まで行く。<br /><br />クロイツボーデンより水平方向に移動する道は、「花の散歩道」となっていて、道の両側に高山植物が植えられ、且つ親切な説明板が立っているので高山植物園の感じだった。<br /><br />凡その時間<br />9:05  アパート発<br />9:55  トリフト着(ロープウエイでホーサスへ)<br />10:30  ホーサス着<br />10:55 ホーサス発<br />11:05 クロイツボーデン着<br />11:30 クロイツボーデンの池より「花の散歩道」へ<br />13:10 雲行き怪しく小雨降りだしたので引き返す<br />13:50 トリフト着<br />14:05 グルント ポスト発(バスでマットマルク湖へ)<br />14:25 マットマルク湖<br />15:30 マットマルク湖発<br />16:20 アパート着

ホーサス/スイス旅行記 24日間(19)

6いいね!

2006/06/30 - 2006/07/23

88位(同エリア175件中)

2

28

yambon

yambonさん

アルペンクローバ

7/13(木)サースフェーよりバスでトリフトに移動し、そこからロープウエイでホーサスへ、ホーサス展望台からミシャベル連峰を一望した後、一つ下の駅クロイツボーデンより、アルマゲルアルプに向かって山の中腹を水平方向に移動。
しかし雨が降りそうになり、途中から引き返えし、ロープウエイでトリフトまで下る。トリフトに着くと天気は、なんとか持ちそうなので、バスに乗ってマットマルク湖まで行く。

クロイツボーデンより水平方向に移動する道は、「花の散歩道」となっていて、道の両側に高山植物が植えられ、且つ親切な説明板が立っているので高山植物園の感じだった。

凡その時間
9:05  アパート発
9:55  トリフト着(ロープウエイでホーサスへ)
10:30  ホーサス着
10:55 ホーサス発
11:05 クロイツボーデン着
11:30 クロイツボーデンの池より「花の散歩道」へ
13:10 雲行き怪しく小雨降りだしたので引き返す
13:50 トリフト着
14:05 グルント ポスト発(バスでマットマルク湖へ)
14:25 マットマルク湖
15:30 マットマルク湖発
16:20 アパート着

同行者
友人
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
エールフランス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • トリフト<br />ホーサスへのロープウエイ乗り場

    トリフト
    ホーサスへのロープウエイ乗り場

  • ホーサス展望台(3098m)<br />台形のアルプフーベル(4206m)と雲に隠れたドーム(4545m)が正面に見える

    ホーサス展望台(3098m)
    台形のアルプフーベル(4206m)と雲に隠れたドーム(4545m)が正面に見える

  • 同上<br />カメラを少し右に回す

    同上
    カメラを少し右に回す

  • ホーサスのロープウエイ駅(3098m)

    ホーサスのロープウエイ駅(3098m)

  • ホーサス(3098m)よりクロイツボーデン(2397m)に向かって

    ホーサス(3098m)よりクロイツボーデン(2397m)に向かって

  • クロイツボーデンの池(2397m)<br />正面にアルプフーベルが見える<br />

    クロイツボーデンの池(2397m)
    正面にアルプフーベルが見える

  • タカネツメクサの仲間

    タカネツメクサの仲間

  • アルペンクローバ

    アルペンクローバ

  • アルペンクローバの説明板

    アルペンクローバの説明板

  • スイス ウイロウ

    スイス ウイロウ

  • アルペンアスター

    アルペンアスター

  • アルペン ホーンクリー

    アルペン ホーンクリー

  • カルトジアン ピンク

    カルトジアン ピンク

  • ノリゲ ロイゼクラウト

    ノリゲ ロイゼクラウト

  • アルペン ティミアン(タチジャコウソウ)

    アルペン ティミアン(タチジャコウソウ)

  • 紫エンチアン

    紫エンチアン

  • 「花の散歩道」の途中

    「花の散歩道」の途中

  • アスター アルピヌス?

    アスター アルピヌス?

  • アスターアルピヌスの説明板

    アスターアルピヌスの説明板

  • ノボロギク

    ノボロギク

  • 「花の散歩道」の途中

    「花の散歩道」の途中

  • アルペン マーガレット

    アルペン マーガレット

  • アルペン ローゼ

    アルペン ローゼ

  • シュパイク

    シュパイク

  • マットマルク湖<br />この湖の先のモロ峠を越えるとイタリア

    マットマルク湖
    この湖の先のモロ峠を越えるとイタリア

  • マットマルク湖の堰堤より下の村を見る

    マットマルク湖の堰堤より下の村を見る

  • 堰堤とアラリン氷河の先端

    堰堤とアラリン氷河の先端

  • マットマルク湖の堰堤より下の村を見る

    マットマルク湖の堰堤より下の村を見る

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • suzuroさん 2011/10/10 13:19:19
    いつ見ても
      yambonさん
      
      久しぶりに見せていただきました。
      いつ見てもスイスの雄大な景色は
      すばらしいとしか言いようがありません。
      「花の散歩道」はおっしゃる様に高山植物園ですね。
      沢山の可憐な花たちには心癒されます。
      ただ説明板は、語学力大不足の私にはサッパリわかりませんが〜
      私がスイスに行ったときは天候に恵まれないことがあって
      満足感が半減しました。
      お天気が味方の旅は本当に良かったですね。
      
      写真も解説もよく分かります、またお邪魔させていただきます。

    yambon

    yambonさん からの返信 2011/10/10 22:04:20
    RE: いつ見ても
    お久しぶりです。ご訪問有難うございます。
    ここでは、雨が降りそうになって急いで花の写真を撮りましたが、楽しんで頂けて何よりです。
    確かに天候が悪いと旅の楽しさは半減しますね。その点、今回我々は本当についてました。
    suzuroさんも是非気候のよい時期に再訪されることをお奨めします。
    そして楽しい写真をこの旅行記に投稿されることを期待しますよ。
    最後になりましたが、投票有難うございました。

yambonさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP