香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初の海外4日目。最終日。<br /><br />あっという間の香港・マカオ4日間。<br />最終日も香港を満喫したかったのですが、疲れからか起きたのが朝8時。<br />ホテル水浸し事件の対応もあって自由に動けるのが9時ごろからだったので、近場をうろついてました。<br /><br />どなたかの参考になることを祈りつつ、4日目は少しですが、旅行記をご覧下さい。<br />そして、4日分見てくださってありがとうございました!<br /><br />他の日はこちらへ。<br /><br />・1日目<br />http://4travel.jp/traveler/fukayan/album/10597549/<br /><br />・2日目<br />http://4travel.jp/traveler/fukayan/album/10598956/<br /><br />・3日目<br />http://4travel.jp/traveler/fukayan/album/10599499/

FirstTripAbroad in 香港・マカオ 四日目 --サヨナラホンコン--

4いいね!

2011/08/26 - 2011/08/29

14836位(同エリア19763件中)

0

12

ふかやん

ふかやんさん

初の海外4日目。最終日。

あっという間の香港・マカオ4日間。
最終日も香港を満喫したかったのですが、疲れからか起きたのが朝8時。
ホテル水浸し事件の対応もあって自由に動けるのが9時ごろからだったので、近場をうろついてました。

どなたかの参考になることを祈りつつ、4日目は少しですが、旅行記をご覧下さい。
そして、4日分見てくださってありがとうございました!

他の日はこちらへ。

・1日目
http://4travel.jp/traveler/fukayan/album/10597549/

・2日目
http://4travel.jp/traveler/fukayan/album/10598956/

・3日目
http://4travel.jp/traveler/fukayan/album/10599499/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
JTB

PR

  • 4日目、尖沙咀(チムサーチョイ)の朝。<br /><br />9時ごろですが、賑わいのあるネイザンロードも、この時間では人がまばら。<br /><br />まずは朝食ということで、どこに行こうか悩んだが、これといったところも上がらないので、糖朝へ行く事に。

    4日目、尖沙咀(チムサーチョイ)の朝。

    9時ごろですが、賑わいのあるネイザンロードも、この時間では人がまばら。

    まずは朝食ということで、どこに行こうか悩んだが、これといったところも上がらないので、糖朝へ行く事に。

  • カントンロードでの1枚。<br /><br />ブランドのお店が立ち並ぶ通りです。<br />アルマーニがデカい!!

    カントンロードでの1枚。

    ブランドのお店が立ち並ぶ通りです。
    アルマーニがデカい!!

  • まもなく糖朝へ。<br /><br />お店に入ると、2階の奥でテレビ撮影してました。

    まもなく糖朝へ。

    お店に入ると、2階の奥でテレビ撮影してました。

  • 今日はジャージャー麺を頼んでみました。<br /><br />これは美味しかった!

    イチオシ

    今日はジャージャー麺を頼んでみました。

    これは美味しかった!

  • 相方が食べていた麺。<br /><br />名前を忘れてしまいましたが、これもなかなか美味しかったです。<br /><br />コラーゲンたっぷりです・・・きっと。

    相方が食べていた麺。

    名前を忘れてしまいましたが、これもなかなか美味しかったです。

    コラーゲンたっぷりです・・・きっと。

  • 2日前のリベンジで、この時間ならと、フルーツ入りライスクレープを頼んだのですが、無いと言われました。<br /><br />一体何時ならあるんだよーと思いながら、仕方なく、豆腐花(トウファー)のあずきがけを頼んでみました。<br /><br />味は、おしるこに、温かい豆腐が入ったような感じで、個人的にはあまり美味しくなかったので、残念でした。<br />他の味なら、美味しいかもしれませんね。

    2日前のリベンジで、この時間ならと、フルーツ入りライスクレープを頼んだのですが、無いと言われました。

    一体何時ならあるんだよーと思いながら、仕方なく、豆腐花(トウファー)のあずきがけを頼んでみました。

    味は、おしるこに、温かい豆腐が入ったような感じで、個人的にはあまり美味しくなかったので、残念でした。
    他の味なら、美味しいかもしれませんね。

  • カオルーンパークを横目に、チムサーチョイを歩きます。<br /><br />まずは奇華餅家(ケーワーベーカリー)でお土産のエッグロールを購入。<br />アソートを買ったのですが、ノーマルの他に、コーヒーやら海苔やらゴマなど、6種類入って80ドルくらいでした。<br />缶に入っているので壊れることなく安心して持ち帰れます。<br />ここのエッグロールは、サクサクっと軽く、パクパク食べてしまいました。<br /><br />続いて、もうバスやMTRに乗ることが無いと思ったので、尖沙咀駅でオクトパスカードを換金に。<br />初日に200ドル入れて、結果80ドル程残っていました。<br /><br />それから尖沙咀東部方面へ歩き、榮華餅家(ウィンワーベーカーリ)へ。<br />ここのエッグロールも気になってて買いたかったのですが、小さい個包装のものがなく、缶の中に沢山入っているようなものしかなかったのであきらめました。<br />旺角(モンコック)の本店?ならあるみたいな事を店長さんが行ってた気がします。(広東語が分からないのでなんとなくですが)<br />試食させてもらいましたが、風味が良くって美味しかった。買って帰らなかったのを少し後悔しています。

    カオルーンパークを横目に、チムサーチョイを歩きます。

    まずは奇華餅家(ケーワーベーカリー)でお土産のエッグロールを購入。
    アソートを買ったのですが、ノーマルの他に、コーヒーやら海苔やらゴマなど、6種類入って80ドルくらいでした。
    缶に入っているので壊れることなく安心して持ち帰れます。
    ここのエッグロールは、サクサクっと軽く、パクパク食べてしまいました。

    続いて、もうバスやMTRに乗ることが無いと思ったので、尖沙咀駅でオクトパスカードを換金に。
    初日に200ドル入れて、結果80ドル程残っていました。

    それから尖沙咀東部方面へ歩き、榮華餅家(ウィンワーベーカーリ)へ。
    ここのエッグロールも気になってて買いたかったのですが、小さい個包装のものがなく、缶の中に沢山入っているようなものしかなかったのであきらめました。
    旺角(モンコック)の本店?ならあるみたいな事を店長さんが行ってた気がします。(広東語が分からないのでなんとなくですが)
    試食させてもらいましたが、風味が良くって美味しかった。買って帰らなかったのを少し後悔しています。

  • 最後に、香港ミュージアム・オブ・アート内のショップ、香港藝術館書店へ。<br /><br />お土産にぴったりなものが沢山売ってました。<br />でも、一部は女人街で見たような…<br /><br />この後、重慶大厦(チョンキンマンション)へ。<br />換金率はやはり空港よりも良いので、500ドルだけ残して、日本円に両替。<br /><br />ホテルに戻り、支度をしてチェックアウト。<br />11時半の集合に間に合いました。

    最後に、香港ミュージアム・オブ・アート内のショップ、香港藝術館書店へ。

    お土産にぴったりなものが沢山売ってました。
    でも、一部は女人街で見たような…

    この後、重慶大厦(チョンキンマンション)へ。
    換金率はやはり空港よりも良いので、500ドルだけ残して、日本円に両替。

    ホテルに戻り、支度をしてチェックアウト。
    11時半の集合に間に合いました。

  • ツアーバスで香港国際空港へ。<br /><br />楽しかった香港、またね〜といった感じで、尖沙咀から離れて行きます。<br /><br />写真は、バスからの一枚。<br />どこかの橋を渡っていた時の風景です。

    ツアーバスで香港国際空港へ。

    楽しかった香港、またね〜といった感じで、尖沙咀から離れて行きます。

    写真は、バスからの一枚。
    どこかの橋を渡っていた時の風景です。

  • 香港国際空港にて、出国審査を早々と済ませて、ランチを取ることに。<br /><br />最後のランチは、正斗粥麺專家にて念願の炒麺を食べれる事に。<br />ナタデココ入りはちみつレモンジュースとで100ドルくらいでした。<br /><br />どちらも美味しかった。<br />最後に満足しました。

    イチオシ

    香港国際空港にて、出国審査を早々と済ませて、ランチを取ることに。

    最後のランチは、正斗粥麺專家にて念願の炒麺を食べれる事に。
    ナタデココ入りはちみつレモンジュースとで100ドルくらいでした。

    どちらも美味しかった。
    最後に満足しました。

  • 空港内のショップでまた買い物をし、キャセイの機内へ。

    空港内のショップでまた買い物をし、キャセイの機内へ。

  • さよなら香港、また来るね(笑)<br /><br />こうして、香港を離陸し、成田に着いたのが、日本時間の20時半ごろでした。<br /><br />初めての海外でしたが、スリルも味わい、ワクワクし、海外旅行につき物?の事故も起し、とても充実した海外旅行でした。<br /><br />SKY100や、ランタオ島にも行きたかったので、またリベンジしたいと思っています!

    さよなら香港、また来るね(笑)

    こうして、香港を離陸し、成田に着いたのが、日本時間の20時半ごろでした。

    初めての海外でしたが、スリルも味わい、ワクワクし、海外旅行につき物?の事故も起し、とても充実した海外旅行でした。

    SKY100や、ランタオ島にも行きたかったので、またリベンジしたいと思っています!

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP