松本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
二日目<br />今日も『おひさま』ロケ地と信州を堪能します。<br /><br />もっと見ておきたい場所があったのですが<br />父が17:00すぎに友達と富山で会う約束があるということで<br />大急ぎで観光して帰りました。<br /><br />行程<br />8:30 ホテルチェックアウト<br />8:45 諏訪大社見学<br />9:00 諏訪湖をながめ<br />9:30 尖石遺跡を見学<br />11:00 松本城を見学<br />12:30 昼食で中華料理<br />13:00 松本城周辺でおやきを食べる<br />13:00 帰路

おひさまいっぱい 家族でわいわい♪ロケ地をまわる旅 vol.3 諏訪大社、縄文遺跡と松本城

12いいね!

2011/09/07 - 2011/09/08

644位(同エリア1734件中)

0

57

sakura

sakuraさん

二日目
今日も『おひさま』ロケ地と信州を堪能します。

もっと見ておきたい場所があったのですが
父が17:00すぎに友達と富山で会う約束があるということで
大急ぎで観光して帰りました。

行程
8:30 ホテルチェックアウト
8:45 諏訪大社見学
9:00 諏訪湖をながめ
9:30 尖石遺跡を見学
11:00 松本城を見学
12:30 昼食で中華料理
13:00 松本城周辺でおやきを食べる
13:00 帰路

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルの朝食。<br />ビュッフェなので好きな分だけ食べられます♪<br /><br />朝から食べすぎちゃうのが<br />困りますねえ・・・

    ホテルの朝食。
    ビュッフェなので好きな分だけ食べられます♪

    朝から食べすぎちゃうのが
    困りますねえ・・・

  • 朝から活動♪<br /><br />去年の御柱祭見学以来三回目です。<br />隣の県、とはいえご縁がありますねえ。<br />7月にも母とやってきました。<br /><br />『諏訪大社』はご利益のある<br />日本有数のパワースポットだそうです☆

    朝から活動♪

    去年の御柱祭見学以来三回目です。
    隣の県、とはいえご縁がありますねえ。
    7月にも母とやってきました。

    『諏訪大社』はご利益のある
    日本有数のパワースポットだそうです☆

  • 御柱

    御柱

  • 手と口を清めて

    手と口を清めて

  • 静かな境内を歩きます。

    静かな境内を歩きます。

  • 良いことがありますように☆

    良いことがありますように☆

  • 湖を眺める弟

    湖を眺める弟

  • カメのかたちした船

    カメのかたちした船

  • 趣味で歴史の研究をしている父のリクエスト

    趣味で歴史の研究をしている父のリクエスト

  • 尖石遺跡の縄文考古館。<br /><br />『縄文のビーナス』がおさめられているそうです。

    尖石遺跡の縄文考古館。

    『縄文のビーナス』がおさめられているそうです。

  • 私は興味が無かったので<br />周囲をぶらぶら♪

    私は興味が無かったので
    周囲をぶらぶら♪

  • 少年自然の家がそばにあり<br /><br />キャンプファイアー場、なつかしい雰囲気です。<br /><br />

    少年自然の家がそばにあり

    キャンプファイアー場、なつかしい雰囲気です。

  • これから松本に向かいます。<br /><br />諏訪湖のSAは景色がすごくいい!<br />というので、しばし休憩。

    これから松本に向かいます。

    諏訪湖のSAは景色がすごくいい!
    というので、しばし休憩。

  • 諏訪湖SAから湖を眺める

    諏訪湖SAから湖を眺める

  • 温泉もあるそうですよ!

    温泉もあるそうですよ!

  • 松本の観光案内所

    松本の観光案内所

  • 今ロードショー中の<br />『神様のカルテ』も松本で撮影されたようです!

    今ロードショー中の
    『神様のカルテ』も松本で撮影されたようです!

  • 松本城に来ました!

    松本城に来ました!

  • 子供たちの遠足かな?<br /><br />お城を見ながら<br />おべんとう。<br />美味しそう☆

    子供たちの遠足かな?

    お城を見ながら
    おべんとう。
    美味しそう☆

  • 今夜は『月見の宴』があるようです。

    今夜は『月見の宴』があるようです。

  • 去年の秋、紅葉の時期に<br />友達とみんなで見に来ました。<br /><br />今回も晴天に恵まれ<br />城が青空に映えます♪

    去年の秋、紅葉の時期に
    友達とみんなで見に来ました。

    今回も晴天に恵まれ
    城が青空に映えます♪

  • 宴の準備をしているようです。<br /><br />もう一泊できたらよかっただろうなあ・・・

    宴の準備をしているようです。

    もう一泊できたらよかっただろうなあ・・・

  • 宴の飾り付け。<br /><br />豪華絢爛です☆

    宴の飾り付け。

    豪華絢爛です☆

  • いよいよ中に入ります

    いよいよ中に入ります

  • 松本城主についての議論を交わす<br />うちの家族。<br /><br />私は・・・<br />日本史があまり得意でないので<br />参加できません(汗)

    松本城主についての議論を交わす
    うちの家族。

    私は・・・
    日本史があまり得意でないので
    参加できません(汗)

  • 鎧かぶと。<br /><br />しかし、となりの絵画が<br />すこしおとぼけ気味な表情をみると<br />ユーモアを感じます(笑)

    鎧かぶと。

    しかし、となりの絵画が
    すこしおとぼけ気味な表情をみると
    ユーモアを感じます(笑)

  • 最後の急な階段。<br /><br />これは『おひさま』にも出ていたので<br />写真撮影。<br /><br />後ろから弟に<br />「姉ちゃん、後ろの人に迷惑だよ!」<br />とすかさずツッコミが入りましたが<br />ここは妥協できません。<br /><br />すかさず撮影、すばやく階段を駆け上がりました☆

    最後の急な階段。

    これは『おひさま』にも出ていたので
    写真撮影。

    後ろから弟に
    「姉ちゃん、後ろの人に迷惑だよ!」
    とすかさずツッコミが入りましたが
    ここは妥協できません。

    すかさず撮影、すばやく階段を駆け上がりました☆

  • 天守閣から見た松本城下町。<br />後ろには南アルプスの美しい山々が。<br />常念岳、槍ヶ岳なども見えます。

    天守閣から見た松本城下町。
    後ろには南アルプスの美しい山々が。
    常念岳、槍ヶ岳なども見えます。

  • 立派な鯱鉾と屋根

    立派な鯱鉾と屋根

  • むかし、この月見櫓で『月見の宴』が<br />開かれたそうです。<br /><br />実に風流ですね☆<br />

    むかし、この月見櫓で『月見の宴』が
    開かれたそうです。

    実に風流ですね☆

  • 道路の整備中のため<br />赤い橋にはこちらからは<br />行けませんでした。

    道路の整備中のため
    赤い橋にはこちらからは
    行けませんでした。

  • 藤棚<br />藤の実がみのっています。

    藤棚
    藤の実がみのっています。

  • 堂々としたお城、最後の見おさめ。

    堂々としたお城、最後の見おさめ。

  • お腹はすいていませんでしたが<br /><br />このへんでランチ。<br />お城のそばの中華料理屋さんに入りました。<br /><br />本当は『丸庵』みたいなお店に行きたかったのですが(笑)<br />もう蕎麦は食べたくない、<br />と多数派意見に負けました。

    お腹はすいていませんでしたが

    このへんでランチ。
    お城のそばの中華料理屋さんに入りました。

    本当は『丸庵』みたいなお店に行きたかったのですが(笑)
    もう蕎麦は食べたくない、
    と多数派意見に負けました。

  • ここで良い感じのマップを手に入れました。<br /><br />しっかりした紙でできていて<br />高級感があります。<br /><br />旅の思い出にしまっておきたいです。

    ここで良い感じのマップを手に入れました。

    しっかりした紙でできていて
    高級感があります。

    旅の思い出にしまっておきたいです。

  • 長崎ちゃんぽんが食べたくなって<br />注文しました。<br /><br />かなり本格的でよい味付けでした!

    長崎ちゃんぽんが食べたくなって
    注文しました。

    かなり本格的でよい味付けでした!

  • ランチのあと、<br />ゆっくりしている家族をおいて<br />少し散策。<br /><br />地ビールを購入しました。

    ランチのあと、
    ゆっくりしている家族をおいて
    少し散策。

    地ビールを購入しました。

  • どうしてもおやきが食べたくて!

    どうしてもおやきが食べたくて!

  • どれがおすすめですか??<br />「野沢菜おやきと辛いおやきがよく出ますよ」<br /><br />辛い野菜おやきにしました。

    どれがおすすめですか??
    「野沢菜おやきと辛いおやきがよく出ますよ」

    辛い野菜おやきにしました。

  • ナナカマドかな?<br /><br />実がみのっています。<br /><br /><br />ここから急いで<br />帰路につきます。

    ナナカマドかな?

    実がみのっています。


    ここから急いで
    帰路につきます。

  • 途中の道の駅にて<br />ブルーベリーハーフソフトクリーム<br />を食べました。

    途中の道の駅にて
    ブルーベリーハーフソフトクリーム
    を食べました。

  • 美しい山々を見ながらドライブ♪

    美しい山々を見ながらドライブ♪

  • ここで運転交代しました。<br /><br />これからしばらくは私が運転手です♪

    ここで運転交代しました。

    これからしばらくは私が運転手です♪

  • スキーをよくしていた頃、帰り道に<br />よく立ち寄った『銭形』というとんかつ屋さん。

    スキーをよくしていた頃、帰り道に
    よく立ち寄った『銭形』というとんかつ屋さん。

  • 私はここの『大エビかつ』が大好物です☆<br /><br />運転手は自由に車を停めて写真をとることができるので<br />ある意味楽しいです♪

    私はここの『大エビかつ』が大好物です☆

    運転手は自由に車を停めて写真をとることができるので
    ある意味楽しいです♪

  • 親不知も天気がよいと海がきれいで<br />気持ちがいいドライブコースです♪

    親不知も天気がよいと海がきれいで
    気持ちがいいドライブコースです♪

  • 越中境で運転交代。

    越中境で運転交代。

  • 珍しいお菓子。<br />とやまブラックラーメン味。<br /><br />

    珍しいお菓子。
    とやまブラックラーメン味。

  • 安田のヨーグルト。濃厚で美味しい☆

    安田のヨーグルト。濃厚で美味しい☆

  • もう家は近くです。<br /><br />今回は本当に天候に恵まれ、<br />楽しい旅行でした♪<br /><br />隣に剣岳などの山々を楽しみながら<br />家に戻ります。<br /><br />こんな旅行がまたできるよう<br />明日からもがんばろう☆

    もう家は近くです。

    今回は本当に天候に恵まれ、
    楽しい旅行でした♪

    隣に剣岳などの山々を楽しみながら
    家に戻ります。

    こんな旅行がまたできるよう
    明日からもがんばろう☆

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP