
2011/09/18 - 2011/09/23
3313位(同エリア15781件中)
わっくんさん
飲む、寝る、泳ぐの休暇がご所望の、パートナーとの二人旅。
「隊長、日程に比べ、行きたいお店が多すぎます!」
「うむっ、斯くなる上はビールのハシゴだっ!」
「ええっ、ええええ〜っ!」
観光、全然ないです。
体重、増えます。
でもリフレッシュばっちり、の4泊6日。
○立寄先
ワイケレ、Kマート、セブンイレブン、シェラトンワイキキ、ルックJTBバイ・サ・ビーチ、ルアナ(LUANA)、ウルフギャング、インフィニティ、コナブリューイング、ルースズクリス(プライムタイム)、マイタイバー
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- 高速・路線バス
- 航空会社
- デルタ航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- JTB
PR
-
「ハワイに行き隊長」ことウチの旦那さんは、
女房を質に入れても渡布したい男、
かつて実際に家族を置いて単身渡航したことも。
ここ数年、激務で休暇が取れなかったのが、今年は、
「俺、絶対休暇取るぞ、シルバーウィーク連休だぞ、
仕事のファックス来ないように国外逃亡だ、
しこたまビール飲むぞ〜!」
中年の危機、大爆発。
ビール飲む、海辺のプールサイドで昼寝、楽しくお買い物、
のリクエストに最適なパックを選んで、GO! -
成田発デルタ638便、8時ホノルル着。
旅行会社のブースにトランクを預けると、
バス送迎放棄の交渉をして、タクシー乗り場へ。
あ〜あ、JTBは待ち時間なしの
快適豪華な送迎バスなのに勿体ない。
団体出口では生演奏で歓迎ムードを醸し出してくれてます。 -
向かった先は ワイケレプレミアムアウトレット。
タクシー代 $38.50 チップ込み$45、
所要時間約18分で、びゅーんとひとっ飛び。 -
まずは隣の敷地のKマートで、滞在中の雑貨の買い出しです。
-
10時。
隊長の「解散!」の声とともに、
二人別れてそれぞれの目当てのお店で買い物。
本日は日曜日なので遅めのオープン、10時。
平日は9時から開いています。 -
バス停に集合して、11時48分、433番バスで乗り換え地点へ。
ところが定刻にバスが来たのは反対車線。
事前にグーグルで検索したのですが、
グーグルのルートは違ってました。うーん、適当ねえ。
仕方なく徒歩で10分ほど坂をおりましたが、
こんどはEエクスプレスが時刻表より早く来て、目の前を通過。
次のバスを30分待って、1時半頃ワイキキへ。 -
着いたけど、のど渇いた〜。
まだビールは早いしなあ、
で、寄ったのが、セブンイレブン。 -
スラーピーです。
ラージ $1.69。うわー、1リットル以上あるね。
自分でにゅる〜と入れていいので、
下からコーラ、ファンタバナナ、マウンテンデューを
にゅる、にゅる、にゅるる〜、と入れました。
マウンテンデューは炭酸が利いていておいしい。
あたまがキーンとします。
ファンタバナナは駄菓子屋のバナナガムの味。
飲んでもよし、しゃくってもよし、
スラーピーで元気回復。 -
シェラトンワイキキ、13時チェックインのプランですが、
行程表が来たらシルバーウィークで混雑のため、
15時となっていました。
荷物を預けて、プールカードだけもらいます。
あ、水着はですね。手荷物に入れてずっと携行してました。
で、水着に着替えて、
プーーーーーール! -
そして、やきそば〜。
さすが大手のJTB。プールサイドに専用の海の家、
ルックJTBバイ・ザ・ビーチがあって、
やきそばやホットドッグなどの軽食と
飲み物が無料提供なのです。
ホットドッグも小さめで、ちょっと一口というときに
丁度いい分量。
ソフトドリンクもミニ缶です。 -
鯉の池のほとりに、ロッキングチェアが並んでいます。
チェックインまで
ここでゆらゆら揺れているのもいいかも。 -
15時チェックイン。
あー、前はホテルだよ。
展望なしのプランで、大手JTBがどこまで頑張ってくれるか
期待していましたが、混んでる時期だし、こんなものかなあ。 -
あ、でもラナイに出るとパーシャルオーシャンビューです。
うん、いいじゃん、いいじゃん。
ラナイも広いしね。
ノーコネクティング、ノースモーキングの
リクエストはきちんと通っていました。 -
Kマートで買ったタオルを広げてみる。
トロピカルな柄のタオル$11は、滞在中ブランケットがわりに、
そして帰宅後は普段使いに。
ハワイ柄のバスタオルは大判で薄手、使い勝手がよいのです。 -
荷物を解いて、シャワーを浴びて、16時。
23階に行きます。
JTBのオリオリラウンジ、ルアナです。 -
どうぞ、隊長っ。
隊長のために、このプランをご用意しました。
ルアナ ラウンジは、16時から20時まで
生バドワイザーとワインが飲み放題。
さっそく、じゅわわーっと一杯注ぐ。 -
絶景を肴に、駆け付け3杯の隊長。
幸せそう。
ここでしばし作戦会議。
テーマは今日の夕ご飯の行き先です。 -
評議一決して16時半、向かった先は
ロイヤルハワイアンセンター3階の
ウルフギャングステーキハウス。
16時から18時半まで、
バーコーナーでハッピーアワーをやっています。
ステーキスライダー、
ハンバーガースライダー、
アヒターター、
ステーキターターが$5、
ビール$4、マティーニ$7とお得。 -
まずは一杯。
隊長、しゃれて ハウスワイン頼んでます。
ハウスワインは$5です。
ビールはジョッキで。
ビキニブロンド、マウイのビール。
フルーティーでおいしい〜。
突き出しに、
手作りのポテトチップスが出ます。 -
おつまみは、アヒターター。
隊長もビール飲みます。ビッグスゥエルIPA。
同じくマウイのビール、ちょっと苦い。 -
きびきびした女性のバーテンダーが、
サーバのハンドルを指さしながら
ビールの味を説明してくれました。 -
ハッピーアワーは、お酒だけではありません。
お酒はあまり飲まないという方には、
お得な定食、セットメニューが用意されているお店も多い。
ウルフギャングのお得定食、テイストオブニューヨークは、
$34.95。
二人で半分こします。
ミディアムレアで頼んだら、外はかりかり、
真ん中は人肌程度のたたき風。
お・・・、おいしい。
おいしさが長続きするよう、
ナイフで小さく切ってちびちび食べる。
付け合わせのマッシュポテトもさらさら、
ほうれん草はペースト状で、ポパイのマンガのよう。
恐る恐る口に入れれば、あにはからんや、
うーん、とうなる、薫り高きおいしさ。 -
ステーキには、デザートが付きます。
チーズケーキが、薄めに切って出て来ました。
隊長は、チーズ苦手なので、隊員の私が独り占め。
あ、そんなに固くないんだ。
クリームチーズの味がしっかりして、
甘すぎず、味、量共に最適。
おいしいなあ、ウルフギャング、お料理も、ビールも。
腹八分目で終われるのもいい。
カウンターのサービスも楽しくて、
「また来たいお店」に決定です。 -
食事のあとは、トロリーでアラモアナへ。
日曜日は19時までだけど、ちょっと買い物。
「毎日サンセットを見る」も今旅行の目的でしたが、
つい買い物に夢中になって、
アラモアナの駐車場から見た「本日の夕日」。 -
速攻でホテルへ戻って、再度ルアナ ラウンジへ。
買い物してのどが渇いたから、も一度ビール。
20時まで開いているので便利。
おつまみにチーズがあるけど、
チーズが苦手な隊長は食べられません。
残念。 -
夜景を見ながら静かにビール。
極楽。
今日は時差ボケもあるので、
買い物の撮影会をして、早寝しましょう。 -
今夏、時を同じくして隊長とわっくん隊員の
仕事鞄が壊れました。
だからワイケレへ行ったのです。
隊長のTUMIの鞄は、25%OFFで$239。
写真はわっくん隊員の鞄。
左下のTUMIのナイロンバッグは$111、
コーチは$448が$149。
右上はブルックスブラザーズ。本革なのに$33。
安いなあ。
右下のメッセンジャーバッグは息子へのお土産。
レスポ、$90。 -
Kマートでの買い物。
この型の水着、太め女性にお勧めの優れもの。
ツーピースで脱ぎ着しやすく、体型をカバー。
セールで$20ですもの、買っちゃう買っちゃう。
そのほか、隊長はラルフやブルックス、
ローカルモーションで服を購入。
1日目は早めに、22時半におやすみなさい。 -
2日目です。おはようございます。
5時半起床、外はまだ薄暗いですが、ラウンジへ。 -
クロワッサン、マフィン、パイナップル、バナナ、
リンゴ、ヨーグルト。飲み物はコーヒー、お茶、ジュース。 -
コーヒーとて 自分で入れれば
カップを片したり しなくちゃいけません。
人様が作ってくれる朝ご飯は、ありがたい。
だんだん夜が明けてくるのを眺めながら、
コーヒーの香りを楽しみます。 -
今回、午前中はずっとプールにいる計画。
嬉しい気持ちを抑えて、インフィニティープールヘ。
子供御法度、別名、大人の遊び場プールです。
プールは人気で、場所取りのタオルが7時でもちらほら。 -
海との境目がないように見えるから、
インフィニティー(無限大)プール。
誰もいないプールに、空の雲が写っています。
波の音と、背後のレストランで朝ご飯を食べる人の話し声、
カチャカチャとナイフ、フォークのぶつかる音。
後ろを誰かがゴムゾーリで通る足音。
すちゃ、すちゃ、すちゃ、すちゃ、と近付いて、
また遠ざかる。 -
インストラクターの兄さんが声がけしてきたと思ったら、
無料水中エクササイズが始まりました。 -
結構きつそう。
みんな元気ねえ。 -
エクササイズが終わると、
中に発泡スチロールのビーズの入った
浮き玉が配られます。
本当はみんな駆け寄りたいけれど、
大人の落ち着きを持ってゆっくりと手に取る。 -
灼熱の太陽の下、なんだか温泉のよう。
みんな静かに漬かって景色を眺めています。
もちろん、隊長とわっくん隊員も
プールに入りましたよ。
空いた浮き球が出たら、大人の落ち着きでゆっくりとね。
でも浮き球にうまく乗っかれなくて、
あたふたする。
あまり大人の落ち着きがありません。 -
11時、今日もJTBの海の家へ。
ここのスナック、おいしいんですよ。
テントの中のお姉さんに尋ねたら、
やきそばはラムファイアーで作っていて、
スパムむすびは、ワイキキ中食べ歩いて、
スタッフが一番おいしいと思ったお店に
特注しているのだそうです。
のり全巻きで、真ん中にスパムとふりかけと刻みピクルス。
そして、泳ぐとつい食べたくなるカップ麺。
アイスまであります。ちょっと溶けぎみ。 -
2日目は13時でプールを引き上げて、22番のバスに乗る。
ココマリーナのコナブリューイングカンパニーの
ハッピーアワーに行くのです。
ハッピーアワーは月〜金ですが、
火曜日は22番バスはお休みなので、
レンタカーのない私たちは行けません。
大体、車に乗ると一人はビールが飲めなくなってしまう。 -
バス停も間違えずに降りて
-
見えて来た来た、コナブリューイングカンパニー
-
と、こ、ろ、が。
何だかお店が暗いよ。
張り紙がしてあって、
「本日、従業員慰安パーティーのためお休み」
って書いてある。
がーん。
暑いよ、ビール飲みたいよう。
仕方がないので、ハナウマから折り返しの
22番バスに乗ってワイキキへ戻りました。
また今度来るからね。
待っててね、コナブリューイングカンパニー。 -
ワイキキをぶらぶらして、16時。
また行っちゃった ルアナラウンジ。 -
だって景色が最高で
-
最高の景色で飲むビールって、
おいしいんですもの。 -
海亀も見えるし。
隊長が、浮き輪のお姉さんの4時の方向に亀発見。
亀はお姉さんの周りをなかなか去らず、
最後に二人の間にヒョッコリ顔を出したのを見て
「あの亀、雄だな」
つぶやく隊長。 -
17時。
本日の夕食は、ルースズクリス、プライムタイム。
サラダかスープ、付け合わせ1つ、お肉とデザートで、
$39.95
バーカウンターではハッピーアワーもやっている模様。
17時〜19時 スペシャルプライスの
前菜とドリンクですって。 -
パンです。
グラスはブリュームーンですが、
隊長が飲んでいるのは、プリモです。
$6.95。 -
隊長はサラダ、隊員はスープ。シーフードガンボ。
あ、前回しょっぱかったけど、今回は丁度よい塩加減。
海老やカニの身がいっぱい。 -
来た来たプティフィレ。
お皿があっついので、だんだんお肉に火が通ってくる。
付け合わせの、ほうれん草とマッシュポテト
ほうれん草はホワイトソース仕立て。
マッシュポテトは、うーん、おいしい。
何だかごっくんと飲めちゃう。
飲まないように注意して、少しずつ味わう。 -
隊長のリブアイステーキは10ドル増しなんですが、
大きいなあ。
隊長、フィレ半分あげるから、リブアイも半分こしてください。
欲張って分けて貰ったら、結構なボリューム。
最後は意地で平らげる。
ちょっと根性試しっぽく なっちゃったかな。 -
デザートは隊長がイチゴのシャーベット。
わっくん隊員はブレッドプティング、
お酒が利いていて、熱々のカスタードソース。
ごめんなさい、お腹いっぱいで
全部はデザート食べられませんでした。 -
本日のサンセットは、
よろよろとラウンジへ行って眺める。
ビールも一杯だけね。
あ、隊長ワインも飲んでるし。
さあ、アラモアナに行ってウインドーショッピングしよう。 -
その前に、ホテルの1階にも寄り道。
サクッと軽いクッキーコーナーの
チョコがけショートブレッド、
33枚入りで$23。 -
ホノルルチョコレートカンパニー。
マカデミアチョコがおいしそうでした。
買って帰ったらきっと もりもり食べちゃうなあ。
ディスプレイの人魚のおばさん。
貫禄があって、梵天丸も 斯く、ありたい。 -
さっそく あやかってみる。
すぐやる課。
俺が二十歳でお前が十九。
長い付き合いです、
隊長はわっくん隊員の
少々の言動には動じません。
快くシャッターを切ってくれます。
あっ誰よー、おば課って言ったのは。 -
アラモアナは、
新しくできたバスアンドボディーワークスなどで
お土産を買ってワイキキへ戻る。
液体系せっけんは結構重いなあ。
ホテルの部屋に荷物を置いて、22時前。
隊長、まだ眠くないです。
隊長から「出動!」のサインが出て、夜遊びに出発。
行ったのはお隣、ロイヤルハワイアンのマイタイバー。 -
夜景ばっちりのフェンス際の席
-
スクラッチマイタイ$11と、モヒート$10。
スクラッチマイタイはフルーツのジュースがさわやか。
あまりアルコールは高くないです。
モヒートはメニューにはありませんが、
作ってくれました。
子連れハワイの時は、交代でここに来たよねえ、
などと昔話をしながらゆっくりくつろぐ。
2日目は終了。
3日目以降もハッピーアワーが続きます。
http://4travel.jp/traveler/wakkun/album/10605341
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (1)
-
- yasakiさん 2012/01/06 10:29:40
- はじめまして^^
- yasakiと申します。
ハッピーアワーの旅行記、すごく参考にさせていただきました。
先日ハワイに行ったので、我が家も「ウルフギャングステーキハウス」のハッピーアワーに行ってきました。
本当にお肉が美味しくて大満足でした♪
他のお店のハッピーアワーもすごく行ってみたいです。
我が家はなかなかハワイには行けないですが、ぜひまた参考にさせて下さい。
(*´▽`)ノ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ホノルル(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
1
59