バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
節電の夏。会社が突然の9日間の夏休みを発表!<br />これはどこかへ行かなくては・・・!!でも、どこへ??<br />そんな時突然思いついた。<br />「そうだ!バリへ行こう!9年振りのバリへ・・・!」

9年振りのバリ ウブド滞在編

14いいね!

2011/08/16 - 2011/08/21

6616位(同エリア16714件中)

2

87

ちぇんふ~

ちぇんふ~さん

節電の夏。会社が突然の9日間の夏休みを発表!
これはどこかへ行かなくては・・・!!でも、どこへ??
そんな時突然思いついた。
「そうだ!バリへ行こう!9年振りのバリへ・・・!」

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー
航空会社
シンガポール航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 深夜0:30羽田発のシンガポール航空にてまずはシンガポールへ向かいます。

    深夜0:30羽田発のシンガポール航空にてまずはシンガポールへ向かいます。

  • チャンギ空港にて3時間ほどトランジットの余裕があったので、食事など。<br />タイ料理の店で食べたトム・ヤム・チャーハンがあまりにおいしくて朝というのに完食です。<br />(ターミナル3の Lerk Thai Restaurant)

    チャンギ空港にて3時間ほどトランジットの余裕があったので、食事など。
    タイ料理の店で食べたトム・ヤム・チャーハンがあまりにおいしくて朝というのに完食です。
    (ターミナル3の Lerk Thai Restaurant)

  • その後マッサージへ。出発数日前から左肩が痛くてたまらなかったので肩と背中のマッサージを。<br />なかなか良かったですが、結構混んでいるようです。<br />まず覗いてみて予約を入れてから食事や買い物などすると良いと思います。<br />我々も予約してから食事に行きました。

    その後マッサージへ。出発数日前から左肩が痛くてたまらなかったので肩と背中のマッサージを。
    なかなか良かったですが、結構混んでいるようです。
    まず覗いてみて予約を入れてから食事や買い物などすると良いと思います。
    我々も予約してから食事に行きました。

  • とうとうングラライ空港に到着です〜。割れ門がバリらしくてわくわくします。<br />今日の宿泊地、ウブドへ移動です。

    とうとうングラライ空港に到着です〜。割れ門がバリらしくてわくわくします。
    今日の宿泊地、ウブドへ移動です。

  • 今回ウブドで滞在するのはこの「ウブド・ビレッジ・ホテル」。<br />モンキー・フォレスト通りのちょうど真ん中あたり。<br />場所で選んでみました。

    今回ウブドで滞在するのはこの「ウブド・ビレッジ・ホテル」。
    モンキー・フォレスト通りのちょうど真ん中あたり。
    場所で選んでみました。

  • 選んだのはヴィラタイプ。<br />部屋の入口。

    選んだのはヴィラタイプ。
    部屋の入口。

  • 入った左手には椅子がふたつ。

    入った左手には椅子がふたつ。

  • 右手にはソファタイプが。

    右手にはソファタイプが。

  • 部屋全体はこんな感じです。

    部屋全体はこんな感じです。

  • 天蓋はありません〜。でもこの部屋は蚊があまりいなくてよかった。<br />天井近くに定期的にプシュッという音で虫除け?芳香剤?が出ていて、そのおかげかもしれません。<br />ただこの「プシュッ!」の音が寝ている時はすごく気になります。

    天蓋はありません〜。でもこの部屋は蚊があまりいなくてよかった。
    天井近くに定期的にプシュッという音で虫除け?芳香剤?が出ていて、そのおかげかもしれません。
    ただこの「プシュッ!」の音が寝ている時はすごく気になります。

  • お風呂は外にあります。<br />お湯を溜めるのにはちょっと時間がかかります。<br />ホースタイプのシャワーがついていて便利です。<br />この写真の左側後ろに独立したシャワーもあります(固定タイプ)。<br />

    お風呂は外にあります。
    お湯を溜めるのにはちょっと時間がかかります。
    ホースタイプのシャワーがついていて便利です。
    この写真の左側後ろに独立したシャワーもあります(固定タイプ)。

  • 洗面台とトイレ。

    洗面台とトイレ。

  • ホテル内通路です。<br />緑がたくさん。

    ホテル内通路です。
    緑がたくさん。

  • プールもありますよ。<br />ただ昼間は観光に精を出していたので、入るチャンスを逃しました。<br />朝、夕は寒くて(!)入れません・・・。

    プールもありますよ。
    ただ昼間は観光に精を出していたので、入るチャンスを逃しました。
    朝、夕は寒くて(!)入れません・・・。

  • プールの横にひろがる景色です。<br />きれいです。良い感じです。<br />この景色を見つつのんびりしたかった・・・。

    プールの横にひろがる景色です。
    きれいです。良い感じです。
    この景色を見つつのんびりしたかった・・・。

  • この夜は「バリ舞踊を見る!」と決めていたのでチケットを求めて王宮方面へ。<br />すると王宮の横の道にこんなものが。この時は<br />「本(まのとのま著「無敵のバリ」)で見たお葬式みたいだなあ。でもこんなに大きいはずないよなあ。なんだろう??」<br />と思っていました。<br /><br />バリ舞踊でまず、見たかったケチャのチケットを王宮近くの道端(に立っていた人)から無事、購入。Rp 75000。

    この夜は「バリ舞踊を見る!」と決めていたのでチケットを求めて王宮方面へ。
    すると王宮の横の道にこんなものが。この時は
    「本(まのとのま著「無敵のバリ」)で見たお葬式みたいだなあ。でもこんなに大きいはずないよなあ。なんだろう??」
    と思っていました。

    バリ舞踊でまず、見たかったケチャのチケットを王宮近くの道端(に立っていた人)から無事、購入。Rp 75000。

  • ほっとしたらお腹がすきました。モンキー・フォレスト通りで雰囲気の良さそうな店を探して入ってみました。

    ほっとしたらお腹がすきました。モンキー・フォレスト通りで雰囲気の良さそうな店を探して入ってみました。

  • まずは大好き!!なスイカ・ジュースを。<br />アジアの旅行では浴びるほどスイカ・ジュースを飲みまくる私です。

    まずは大好き!!なスイカ・ジュースを。
    アジアの旅行では浴びるほどスイカ・ジュースを飲みまくる私です。

  • もう一つはやはりアジアによくある最初からミルク、砂糖入りのイメージでアイスのコーヒー系を。<br />でもでもイメージと違うおしゃれ系がきてしまってがっかり。

    もう一つはやはりアジアによくある最初からミルク、砂糖入りのイメージでアイスのコーヒー系を。
    でもでもイメージと違うおしゃれ系がきてしまってがっかり。

  • グリーンパパイヤのスープ。<br />苦手系の香辛料で食べにくかったです。<br />これは頼まなくてよかったなあ。

    グリーンパパイヤのスープ。
    苦手系の香辛料で食べにくかったです。
    これは頼まなくてよかったなあ。

  • この旅行ではじめてのナシ・チャンプル!<br />早速いただきます〜〜!!<br />・・・あれ、あんまり美味しくないなあ・・・。<br />こんなもの??<br />(この後、何度もナシ・チャンプルを食べましたが、この店が一番イマイチでした。)

    この旅行ではじめてのナシ・チャンプル!
    早速いただきます〜〜!!
    ・・・あれ、あんまり美味しくないなあ・・・。
    こんなもの??
    (この後、何度もナシ・チャンプルを食べましたが、この店が一番イマイチでした。)

  • ナシ・ゴレンは普通においしい。

    ナシ・ゴレンは普通においしい。

  • 雰囲気はこんな感じ。<br />でもこの程度(!)の雰囲気の店ならモンキー・フォレスト通り沿いにはいくらでもあるとこのあと判明。<br />ホントにおしゃれな店がいっぱいあってびっくりしました。<br />東京なら大行列まちがいなしのナイス(←死語・・・)な店がいっぱい!<br />9年前はこんなになかったような気がするんだけど・・・。<br />

    雰囲気はこんな感じ。
    でもこの程度(!)の雰囲気の店ならモンキー・フォレスト通り沿いにはいくらでもあるとこのあと判明。
    ホントにおしゃれな店がいっぱいあってびっくりしました。
    東京なら大行列まちがいなしのナイス(←死語・・・)な店がいっぱい!
    9年前はこんなになかったような気がするんだけど・・・。

  • 食べ終わってジャラン・ジャラン開始。<br />サッカー場をとおりかかるとなにやら集会が。<br />そうか。今日はインドネシア独立記念日ですね!!

    食べ終わってジャラン・ジャラン開始。
    サッカー場をとおりかかるとなにやら集会が。
    そうか。今日はインドネシア独立記念日ですね!!

  • 子供たちが行進してきます。<br />この通りは通行止め。お店の人もみんな外へ出て見ています。

    子供たちが行進してきます。
    この通りは通行止め。お店の人もみんな外へ出て見ています。

  • 日も暮れ、王宮から徒歩7〜8分のダラム・タマン・カジョ寺院にて念願のケチャ。<br />始まる直前に灯りがともされ、いい雰囲気です。<br />開演15分前くらいに着いたのに、最前列はもちろん正面席もとれませんでした。残念。<br /><br />KECAK FIRE AND TRANCE DANCE <br />Rp 75000

    日も暮れ、王宮から徒歩7〜8分のダラム・タマン・カジョ寺院にて念願のケチャ。
    始まる直前に灯りがともされ、いい雰囲気です。
    開演15分前くらいに着いたのに、最前列はもちろん正面席もとれませんでした。残念。

    KECAK FIRE AND TRANCE DANCE
    Rp 75000

  • やっぱりナマの迫力はすごいです。<br />声をきいていると眠くなるというか・・・トランスってこういう感じで入っていくのか?と思いました。<br />9年前はクタのホテルでちらっと見たのですがやっぱり迫力が違う〜。<br />ケチャを見るならウブドで。屋外で。がお薦めです!

    やっぱりナマの迫力はすごいです。
    声をきいていると眠くなるというか・・・トランスってこういう感じで入っていくのか?と思いました。
    9年前はクタのホテルでちらっと見たのですがやっぱり迫力が違う〜。
    ケチャを見るならウブドで。屋外で。がお薦めです!

  • おしゃれと評判のカフェ・ワヤンへ。<br />席は座敷タイプでなかなかいい雰囲気だったのですが、<br />近くの椅子席にフランス人のファミリーが10人ほどいてそこの子供がすごくうるさくて雰囲気は台無しです・・・。<br /><br /><br /><br />

    おしゃれと評判のカフェ・ワヤンへ。
    席は座敷タイプでなかなかいい雰囲気だったのですが、
    近くの椅子席にフランス人のファミリーが10人ほどいてそこの子供がすごくうるさくて雰囲気は台無しです・・・。



  • またナシ・チャンプルを。<br />先ほどの店よりおいしかった。<br />

    またナシ・チャンプルを。
    先ほどの店よりおいしかった。

  • 名前を失念。<br />鶏肉のなにか・・・。<br />味はおいしかったです。

    名前を失念。
    鶏肉のなにか・・・。
    味はおいしかったです。

  • ウブド2日目。<br />まずはウブド市場までジャランジャラン。<br />地元のお菓子を発見!

    ウブド2日目。
    まずはウブド市場までジャランジャラン。
    地元のお菓子を発見!

  • 上の写真の左に二つだけ残ってる緑色のお菓子(たぶんダダール・グルン)。<br />割ってみるとなかにはココナツが入っています。<br />美味しいです。

    上の写真の左に二つだけ残ってる緑色のお菓子(たぶんダダール・グルン)。
    割ってみるとなかにはココナツが入っています。
    美味しいです。

  • こちらは違う売り子さんから。<br />緑色のミニパンケーキにココナツと黒蜜をかけた?そんな味です。<br />これは美味しい!!<br />今回バリで食べたものでベスト1!!<br />(これとクロボカンの屋台で食べたピサン・ゴレン!)

    こちらは違う売り子さんから。
    緑色のミニパンケーキにココナツと黒蜜をかけた?そんな味です。
    これは美味しい!!
    今回バリで食べたものでベスト1!!
    (これとクロボカンの屋台で食べたピサン・ゴレン!)

  • 市場から続く裏道へ。<br />表の通りとは違ってのんびりした雰囲気がいい感じです。

    市場から続く裏道へ。
    表の通りとは違ってのんびりした雰囲気がいい感じです。

  • ホテルへ戻って朝食を。まずは果物です。<br />きれいに盛ってありますが熟れていなくてあんまり美味しくありません。

    ホテルへ戻って朝食を。まずは果物です。
    きれいに盛ってありますが熟れていなくてあんまり美味しくありません。

  • インドネシアンスタイル、ミ・ゴレン。<br />ちょっと薄味で、量が少ないですが、味は悪くありません。

    インドネシアンスタイル、ミ・ゴレン。
    ちょっと薄味で、量が少ないですが、味は悪くありません。

  • アメリカンスタイルの目玉焼きは普通です。

    アメリカンスタイルの目玉焼きは普通です。

  • 左に写っているジャムが独特の味です。<br />カレーのような香辛料が入っていて、甘くて・・・。<br />不思議な味です。

    左に写っているジャムが独特の味です。
    カレーのような香辛料が入っていて、甘くて・・・。
    不思議な味です。

  • 朝食をとるレストラン。<br />表通りに面していて眺めはそんなに良く有りませんが、<br />雰囲気は悪くない。

    朝食をとるレストラン。
    表通りに面していて眺めはそんなに良く有りませんが、
    雰囲気は悪くない。

  • 空港で貰った日本語のパンフレット。部屋の入口に並べてみました。<br />ものすごい数ですが、ほとんどがスパとツアーの案内です。<br />記事もかぶっているものが多くてあんまり・・・。<br />見るだけで一苦労です。<br />結局全く利用しませんでした。<br />

    空港で貰った日本語のパンフレット。部屋の入口に並べてみました。
    ものすごい数ですが、ほとんどがスパとツアーの案内です。
    記事もかぶっているものが多くてあんまり・・・。
    見るだけで一苦労です。
    結局全く利用しませんでした。

  • さて、散歩、買い物にでかけます。<br /><br />モンキー・フォレスト方面へしばらく歩いた左側の裏道です。<br />正面に写っている建物が9年前に来た時は「モンキー・カフェ」というカフェでした。のんびり出来てよかった思い出があるのですが今はもうそのお店はなくなっていました・・・。<br />ちょっと寂しい。

    さて、散歩、買い物にでかけます。

    モンキー・フォレスト方面へしばらく歩いた左側の裏道です。
    正面に写っている建物が9年前に来た時は「モンキー・カフェ」というカフェでした。のんびり出来てよかった思い出があるのですが今はもうそのお店はなくなっていました・・・。
    ちょっと寂しい。

  • 近くでライステラス・ビューのお店を探して入ってみました。<br />スイカジュースとアイスコーヒーです。

    近くでライステラス・ビューのお店を探して入ってみました。
    スイカジュースとアイスコーヒーです。

  • ピサン・ゴレンがあったので頼んでみました。<br />でもイマイチだな。

    ピサン・ゴレンがあったので頼んでみました。
    でもイマイチだな。

  • ココナツ・パンケーキ。これも・・・。<br />ここは飲み物だけでよかったなあ。

    ココナツ・パンケーキ。これも・・・。
    ここは飲み物だけでよかったなあ。

  • ハノマン通りの店で<br />「今日は大きいお葬式があるから・・・」と言われて追い出されました。<br />(「この村のキングの・・・」と言っていました。)<br /><br />「??どこでだろうねえ??」と言いつつラヤ・ウブド通りに向かうと・・・!!<br />もう大変です。ものすごい人の数です!通行止めです!!行列がやってきます!!!<br />

    ハノマン通りの店で
    「今日は大きいお葬式があるから・・・」と言われて追い出されました。
    (「この村のキングの・・・」と言っていました。)

    「??どこでだろうねえ??」と言いつつラヤ・ウブド通りに向かうと・・・!!
    もう大変です。ものすごい人の数です!通行止めです!!行列がやってきます!!!

  • いろいろな装束の人達が行進してきます。

    いろいろな装束の人達が行進してきます。

  • 女性も黒のケバヤの人達もいれば白の集団も。<br />普通のカラーの人達も。<br />きっと理由があるんでしょうがもちろんわかりません・・・。

    女性も黒のケバヤの人達もいれば白の集団も。
    普通のカラーの人達も。
    きっと理由があるんでしょうがもちろんわかりません・・・。

  • 跡取りの方でしょうか?<br />下々を見降ろしつつ進んできます・・・。

    跡取りの方でしょうか?
    下々を見降ろしつつ進んできます・・・。

  • 観光客も大興奮です!市場も鈴なりの人!!<br />皆さん情報を得ていたようで外国人観光客の人達もちゃんとサロンを巻いている人達が多かったです。<br />私たちは偶然行きあったのでオットなど短パンです・・・。申し訳ありません・・・。お葬式の列が行って歩行可能になってからですがサロン買って巻きました・・・。それでカンベンして下さい!

    観光客も大興奮です!市場も鈴なりの人!!
    皆さん情報を得ていたようで外国人観光客の人達もちゃんとサロンを巻いている人達が多かったです。
    私たちは偶然行きあったのでオットなど短パンです・・・。申し訳ありません・・・。お葬式の列が行って歩行可能になってからですがサロン買って巻きました・・・。それでカンベンして下さい!

  • 大きな塔(バデというそうです)に棺が担ぎ込まれます。

    大きな塔(バデというそうです)に棺が担ぎ込まれます。

  • このバデが動き出し、ターンするところに偶然来てしまいました。<br />ものすごい人で避けようにももう身動きが取れません!<br />整理の警官も「デンジャラース!!」と絶叫しています!!<br />

    このバデが動き出し、ターンするところに偶然来てしまいました。
    ものすごい人で避けようにももう身動きが取れません!
    整理の警官も「デンジャラース!!」と絶叫しています!!

  • バデが動き出しました〜!!

    バデが動き出しました〜!!

  • 皆さん、激写、激写、激写!!!

    皆さん、激写、激写、激写!!!

  • 王宮を後に進んで行きます。<br /><br />棺を入れるのはかなり手間取っていましたが、動き出したらすごく早い!<br />下がる人の波に押されてかなり「デンジャラ〜ス!」でした。

    王宮を後に進んで行きます。

    棺を入れるのはかなり手間取っていましたが、動き出したらすごく早い!
    下がる人の波に押されてかなり「デンジャラ〜ス!」でした。

  • 王宮の中にこんなものが貼ってありました。<br />やはり前から案内があったのですね。<br />これを目当てにウブドにこの日来ていた人も多かったのでしょうね。<br />偶然行き合った私たちは幸運だったと思います。<br />滅多に出来ない経験でした。

    王宮の中にこんなものが貼ってありました。
    やはり前から案内があったのですね。
    これを目当てにウブドにこの日来ていた人も多かったのでしょうね。
    偶然行き合った私たちは幸運だったと思います。
    滅多に出来ない経験でした。

  • 何故私たちがここにきていたかというと元々の目的地はこの「イブ・オカ」だったのです。<br />入った時は空いていましたが(みんなお葬式でそれどころじゃなかったんでしょう)食べ終わった時にはお待ちのいる超満員に!

    何故私たちがここにきていたかというと元々の目的地はこの「イブ・オカ」だったのです。
    入った時は空いていましたが(みんなお葬式でそれどころじゃなかったんでしょう)食べ終わった時にはお待ちのいる超満員に!

  • まず人ごみと暑さでのどがカラカラなので、飲み物を。<br />オレンジジュースは生ジュースなのですがなんかえぐみがあるなあ。

    まず人ごみと暑さでのどがカラカラなので、飲み物を。
    オレンジジュースは生ジュースなのですがなんかえぐみがあるなあ。

  • 「メニューは1種類だから座ると出てくる」とどの本にも書いてあったのですが、<br />普通、スペシャル、別盛り。みたいに3種類あり、選ぶ必要があります。<br />これは別盛り。

    「メニューは1種類だから座ると出てくる」とどの本にも書いてあったのですが、
    普通、スペシャル、別盛り。みたいに3種類あり、選ぶ必要があります。
    これは別盛り。

  • これはスペシャル。「普通」とどう違うのか覚えてません・・・。<br />味は・・・。<br />私「まあ食べられるけど特別美味しいとは思えない」<br />オット「香辛料がダメ。完食不可能。美味しくない!」

    これはスペシャル。「普通」とどう違うのか覚えてません・・・。
    味は・・・。
    私「まあ食べられるけど特別美味しいとは思えない」
    オット「香辛料がダメ。完食不可能。美味しくない!」

  • お店を出てからオットが買って巻いたサロン。<br />(道端の物売りから)<br />白、黒の格子柄は魔よけの意味があるそうです。

    お店を出てからオットが買って巻いたサロン。
    (道端の物売りから)
    白、黒の格子柄は魔よけの意味があるそうです。

  • ウブド市場内。人もものもごちゃごちゃで面白いですね。<br />

    ウブド市場内。人もものもごちゃごちゃで面白いですね。

  • 道端のタクシーと交渉し、ティルタ・エンプルへ行くことにしました。<br />これは行くまでの窓からの景色。<br />たんぼにヤシの木というのがなんともいいですね〜。

    道端のタクシーと交渉し、ティルタ・エンプルへ行くことにしました。
    これは行くまでの窓からの景色。
    たんぼにヤシの木というのがなんともいいですね〜。

  • 地元の人も観光客もたくさんの人が・・・。<br />

    地元の人も観光客もたくさんの人が・・・。

  • 沐浴しています。<br />オットもたっての希望で沐浴しました。この旅行で一番!よかったそうです。<br />行かれる方は濡れた衣服を入れる袋をお忘れなく!

    沐浴しています。
    オットもたっての希望で沐浴しました。この旅行で一番!よかったそうです。
    行かれる方は濡れた衣服を入れる袋をお忘れなく!

  • 奥の寺院に入ると地元の方がお参りしていました。

    奥の寺院に入ると地元の方がお参りしていました。

  • このお土産屋の道を通らないと出口へ行けません。<br />うんざりするほど続きます。

    このお土産屋の道を通らないと出口へ行けません。
    うんざりするほど続きます。

  • や〜っとお土産ストリートが終わるとバナナ売りが待ち構えています。<br />バナナをむいて手渡してくるかなり強引な売り方なので絶対バナナなんかいらん!っていう人は受け取らないで下さいね。<br />私はバナナ好きで買ってもいいやと思っていたので食べちゃいました。<br />でもこれでRp10000ってきっとバカ高だと思いますよ。<br />特別おいしくもないし。

    や〜っとお土産ストリートが終わるとバナナ売りが待ち構えています。
    バナナをむいて手渡してくるかなり強引な売り方なので絶対バナナなんかいらん!っていう人は受け取らないで下さいね。
    私はバナナ好きで買ってもいいやと思っていたので食べちゃいました。
    でもこれでRp10000ってきっとバカ高だと思いますよ。
    特別おいしくもないし。

  • ウブドへ帰り、今夜のバリ舞踊の前に行った店です。<br />ロータス・カフェのもう少し先です。川が流れていて緑がいっぱい。<br />とっても良い雰囲気ですが、夜で写真が今一つ。<br />翌日の朝も行ったので写真はそちらで・・・。

    ウブドへ帰り、今夜のバリ舞踊の前に行った店です。
    ロータス・カフェのもう少し先です。川が流れていて緑がいっぱい。
    とっても良い雰囲気ですが、夜で写真が今一つ。
    翌日の朝も行ったので写真はそちらで・・・。

  • 「ウブド王宮でバリ舞踏を見る」も目的だったのに・・・あれれ??ここが会場?<br />王宮の向かいの集会場じゃないですか!!<br />失敗したな〜。やっぱり昨日のケチャのように屋外がいいよ〜、と思っていたら・・・。突然の豪雨。ものすごい降りだったので今日はこの会場でラッキーでした。

    「ウブド王宮でバリ舞踏を見る」も目的だったのに・・・あれれ??ここが会場?
    王宮の向かいの集会場じゃないですか!!
    失敗したな〜。やっぱり昨日のケチャのように屋外がいいよ〜、と思っていたら・・・。突然の豪雨。ものすごい降りだったので今日はこの会場でラッキーでした。

  • このトペンに誘われた最前列の女のコ(フランス人かな?)。号泣。もう一人は逃亡。<br />なまはげが来たようなもんでしょうか。<br />

    このトペンに誘われた最前列の女のコ(フランス人かな?)。号泣。もう一人は逃亡。
    なまはげが来たようなもんでしょうか。

  • 私的にはこのクビャール・トロンポンが一番良かったです。<br />また見たい演目です。

    私的にはこのクビャール・トロンポンが一番良かったです。
    また見たい演目です。

  • 踊りが終わり、モンキーフォレスト通りに戻って夕飯です。<br />今夜はナシ・ゴレンにしました。

    踊りが終わり、モンキーフォレスト通りに戻って夕飯です。
    今夜はナシ・ゴレンにしました。

  • サテ・アヤムとご飯、ポテト。

    サテ・アヤムとご飯、ポテト。

  • イカのから揚げもつけちゃいました。ニンニクマヨネーズをつけて食べると美味しいです。

    イカのから揚げもつけちゃいました。ニンニクマヨネーズをつけて食べると美味しいです。

  • 明けて翌日。ホテルの朝食です。<br />今日はオムレツにしてみました。

    明けて翌日。ホテルの朝食です。
    今日はオムレツにしてみました。

  • パンは今ひとつ・・・。

    パンは今ひとつ・・・。

  • インドネシアン・スタイルは今日はナシ・ゴレンを。<br />やっぱり薄味です。

    インドネシアン・スタイルは今日はナシ・ゴレンを。
    やっぱり薄味です。

  • 王宮方面へ。ウブド最後のジャランジャランです。<br /><br />昨日も来たリバー・ビュー・レストラン。<br />とっても雰囲気がいいのにどのガイドブックにも載っていません。<br />ロータス・カフェの並びで場所もいいのに??<br /><br /><br />

    王宮方面へ。ウブド最後のジャランジャランです。

    昨日も来たリバー・ビュー・レストラン。
    とっても雰囲気がいいのにどのガイドブックにも載っていません。
    ロータス・カフェの並びで場所もいいのに??


  • まず、スイカジュースとバナナジュース。<br />・・・渋みとえぐみがひどくて全く飲めません!(バナナジュース)<br />生まれて初めての味・・・っていうか皮ごとジューサーに入れてない?

    まず、スイカジュースとバナナジュース。
    ・・・渋みとえぐみがひどくて全く飲めません!(バナナジュース)
    生まれて初めての味・・・っていうか皮ごとジューサーに入れてない?

  • これがバナナ・パンケーキ?<br />失敗したお好み焼きみたい・・・。

    これがバナナ・パンケーキ?
    失敗したお好み焼きみたい・・・。

  • 開いた状態です。<br />もちろん美味しくありません(泣)。<br /><br />帰国後何かでアジア(インドネシア、ラオスあたりだったかな?)では<br />このスタイルをパンケーキと呼ぶとあったのですが・・・。<br />じゃあアジアでパンケーキは頼めない〜〜!

    開いた状態です。
    もちろん美味しくありません(泣)。

    帰国後何かでアジア(インドネシア、ラオスあたりだったかな?)では
    このスタイルをパンケーキと呼ぶとあったのですが・・・。
    じゃあアジアでパンケーキは頼めない〜〜!

  • アヤム・ゴレン。<br />やっぱり美味しくない〜。

    アヤム・ゴレン。
    やっぱり美味しくない〜。

  • ガドガド。<br />美味しくない〜。たれがまずい〜。<br /><br />なんかこの店がガイドブックに載っていないのがわかったような・・・。<br />でも雰囲気はいいですよ。<br />無難な(って何〜?バナナジュースがダメなのに〜?)飲み物を注文すればのんびり出来ると思います〜〜。<br />

    ガドガド。
    美味しくない〜。たれがまずい〜。

    なんかこの店がガイドブックに載っていないのがわかったような・・・。
    でも雰囲気はいいですよ。
    無難な(って何〜?バナナジュースがダメなのに〜?)飲み物を注文すればのんびり出来ると思います〜〜。

  • ウブドにもスタバが出来ていました。びっくり!<br />

    ウブドにもスタバが出来ていました。びっくり!

  • ロータスカフェの向かいになる席もあり、蓮池を見ながらお茶ができるようですよ。いい雰囲気でしたが時間がなくお茶出来なくて残念!

    ロータスカフェの向かいになる席もあり、蓮池を見ながらお茶ができるようですよ。いい雰囲気でしたが時間がなくお茶出来なくて残念!

  • 蓮が一輪だけ咲いていました。<br /><br />

    蓮が一輪だけ咲いていました。

  • ライステラスが見たくて適当に入ってみた道。<br />しばらく歩いてもないので諦めて戻ってきたのですが・・・。<br />帰国後「バリ島ウブド・楽園の散歩道」という本を見るともうちょっと行けば一面のライステラスだったようです・・・。ショック・・・!!<br /><br />ウブド市場に寄り、チェック・アウトの時間になったので急いでホテルへ戻ります。<br />これでウブドとはお別れです。

    ライステラスが見たくて適当に入ってみた道。
    しばらく歩いてもないので諦めて戻ってきたのですが・・・。
    帰国後「バリ島ウブド・楽園の散歩道」という本を見るともうちょっと行けば一面のライステラスだったようです・・・。ショック・・・!!

    ウブド市場に寄り、チェック・アウトの時間になったので急いでホテルへ戻ります。
    これでウブドとはお別れです。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2011/09/09 02:52:06
    おぉ、これは!
    こんにちは!私も8/30〜9/6まで、ウブドに滞在しました。ゲストハウスだったのですが、そこのお父さんが言ってた行事がこれだったんですね。8/18に、プリアタンの最後の王様の奥様だった方が亡くなられて、ご葬儀があったそうです。大きな牛の人形?と、高さ20mの塔がそのために作られた、と言われてたのですが、私が行ったときは牛さんだけが王宮のそばに残されているのみでした。貴重なお写真、ありがとうございます!

    ちぇんふ~

    ちぇんふ~さん からの返信 2011/09/09 22:29:59
    同じ日にウブドにいらしたのですね!
    旅猫 様

    コメントありがとうございます。

    旅猫さんは1週間もウブドに滞在されていたのですね。
    羨ましいです〜!

    お店の人が
    「この村のキングの・・・」
    と言っていたと思ったのは
    「この村のキングの奥さまの・・・」
    だったのですね。
    ものすごい人でびっくりしました〜!

    人ごみにもまれながら必死で撮った写真、喜んでいただけて幸いです〜!
    こちらこそありがとうございました!




ちぇんふ~さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP