カンパニア州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ナポリからプロチダ島、アマルフィ海岸へ、<br />そして最後にローマを観光してきました。<br /><br />2日目の午後はプロチダの町歩き&ちょっぴり海にも入りました。

2011 夏 南イタリアの旅 ② プロチダ島 午後の部

10いいね!

2011/08/07 - 2011/08/16

199位(同エリア378件中)

1

16

ナポリからプロチダ島、アマルフィ海岸へ、
そして最後にローマを観光してきました。

2日目の午後はプロチダの町歩き&ちょっぴり海にも入りました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 町歩き中に友達が撮ってくれていた一枚。<br />とにかく陽射しが強いので、帽子がかかせません!<br />持ってきてよかった〜。<br /><br />1人乗り、3輪トラックも健在ですよ。

    町歩き中に友達が撮ってくれていた一枚。
    とにかく陽射しが強いので、帽子がかかせません!
    持ってきてよかった〜。

    1人乗り、3輪トラックも健在ですよ。

  • 私がローマからナポリに移動していたころ、<br />友人達はこのプロチダに到着し、このビーチに来ていたそう。<br /><br />景色が良いからぜひ行こう!というこでやってきました。<br />100段の階段を下りると…

    私がローマからナポリに移動していたころ、
    友人達はこのプロチダに到着し、このビーチに来ていたそう。

    景色が良いからぜひ行こう!というこでやってきました。
    100段の階段を下りると…

  • そこはコッリチェッラ地区がバックの海岸!<br /><br />ビーチには、パラソルやビーチベットを貸し出したりしている有料エリアと、無料のゾーンがあります。<br />当然、有料エリアはごみや石などが取り除かれ砂もきれい。<br />でも無料の場所でも特に気にならなかったけどなぁ。<br />せっかくだからちょっとだけ入ろう!ということだったので、当然無料ゾーンで場所確保〜

    そこはコッリチェッラ地区がバックの海岸!

    ビーチには、パラソルやビーチベットを貸し出したりしている有料エリアと、無料のゾーンがあります。
    当然、有料エリアはごみや石などが取り除かれ砂もきれい。
    でも無料の場所でも特に気にならなかったけどなぁ。
    せっかくだからちょっとだけ入ろう!ということだったので、当然無料ゾーンで場所確保〜

  • 午後は岸壁で影になってますが、暑いので調度良い。<br />水も温かいのでノンチェプロブレーマ。<br />陽射しを浴びたい人は午前中の方がよいかも。<br /><br />遠浅の砂の海岸なので泳ぎやすいです。

    午後は岸壁で影になってますが、暑いので調度良い。
    水も温かいのでノンチェプロブレーマ。
    陽射しを浴びたい人は午前中の方がよいかも。

    遠浅の砂の海岸なので泳ぎやすいです。

  • ビーチの場所は、島の南側、中央あたり。<br />右下の丸印あたりが高台になっていて<br />コッリチェッラ地区を見渡せるポイント。<br /><br />詳しくは地図を拡大してみてくださいませ。

    ビーチの場所は、島の南側、中央あたり。
    右下の丸印あたりが高台になっていて
    コッリチェッラ地区を見渡せるポイント。

    詳しくは地図を拡大してみてくださいませ。

  • 海から上がってホテルに戻り、塩を落としたら、いざ夕食へ!<br />海ぎりぎりのところにあるカラカーレへ行きました。<br />友人曰く、ここはトリップアドバイザーで1番人気だったとか。<br /><br />Caracale<br />Via Marina Corricella, 62<br />http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187787-d1587229-Reviews-Caracale-Procida_Campania.html<br /><br />

    海から上がってホテルに戻り、塩を落としたら、いざ夕食へ!
    海ぎりぎりのところにあるカラカーレへ行きました。
    友人曰く、ここはトリップアドバイザーで1番人気だったとか。

    Caracale
    Via Marina Corricella, 62
    http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187787-d1587229-Reviews-Caracale-Procida_Campania.html

  • 旬の黄桃が入った白ワイン。<br /><br />私は舐める程度しか飲めませんので<br />乾杯だけで、後はガス入りの水、フリッツァンテ♪

    旬の黄桃が入った白ワイン。

    私は舐める程度しか飲めませんので
    乾杯だけで、後はガス入りの水、フリッツァンテ♪

  • Cozze!!<br />ムール貝とアサリ、はまぐり?のような貝のミックスのワイン蒸し♪<br />塩加減も絶妙で貝の身はぷりっとしてます。まいうー。

    Cozze!!
    ムール貝とアサリ、はまぐり?のような貝のミックスのワイン蒸し♪
    塩加減も絶妙で貝の身はぷりっとしてます。まいうー。

  • サラダが食べたくて、シーフードサラダを頼んだら<br />シーフードの方が多かった!みたいな…。<br /><br />これも、クセのないオリーブオイルとレモン汁くらいのあっさり味。<br /><br />シーフード満喫したな〜。

    サラダが食べたくて、シーフードサラダを頼んだら
    シーフードの方が多かった!みたいな…。

    これも、クセのないオリーブオイルとレモン汁くらいのあっさり味。

    シーフード満喫したな〜。

  • プリモはシャコのスパゲッティ。<br /><br />これも超シンプル。<br />イタリアでもシャコって食べるんですね。<br /><br />パンやグリッシーニを食べたりしたので、これでお腹いっぱいに。

    プリモはシャコのスパゲッティ。

    これも超シンプル。
    イタリアでもシャコって食べるんですね。

    パンやグリッシーニを食べたりしたので、これでお腹いっぱいに。

  • 別腹のドルチェは、レモンケーキと

    別腹のドルチェは、レモンケーキと

  • 特製のお酒にスポンジを浸したお店オリジナルのババ、

    特製のお酒にスポンジを浸したお店オリジナルのババ、

  • チョコレートケーキ。<br />温めてあって、中のチョコレートソースがとろ〜!<br /><br />上にかかってるソースが甘すぎるのが<br />パンチの聞いたドルチェ好きな欧米人向き。<br /><br />カッフェと一緒にいただきました。<br /><br />ごちそうさま!

    チョコレートケーキ。
    温めてあって、中のチョコレートソースがとろ〜!

    上にかかってるソースが甘すぎるのが
    パンチの聞いたドルチェ好きな欧米人向き。

    カッフェと一緒にいただきました。

    ごちそうさま!

  • レストランからの帰りは、バスに乗り損ねて歩きました。<br />夜道はちょっと暗いけど、星がきれいで、昼とは違う雰囲気が楽しめました。<br />でも1人だったらちょっと心細いだろうな〜。<br /><br />翌朝は7時チェックアウト、7:45の船にのる予定をしていたのですが、なんとこのホテル、夜〜朝までフロントが無人に…!<br />どうなる?明日の予定?!<br /><br />これは到着した日の朝にホテルのおじさんと撮った一枚。<br />めっちゃ親切でした。<br />

    レストランからの帰りは、バスに乗り損ねて歩きました。
    夜道はちょっと暗いけど、星がきれいで、昼とは違う雰囲気が楽しめました。
    でも1人だったらちょっと心細いだろうな〜。

    翌朝は7時チェックアウト、7:45の船にのる予定をしていたのですが、なんとこのホテル、夜〜朝までフロントが無人に…!
    どうなる?明日の予定?!

    これは到着した日の朝にホテルのおじさんと撮った一枚。
    めっちゃ親切でした。

  • カメラを固定して3人ショット♪<br />絶景ですよ〜

    カメラを固定して3人ショット♪
    絶景ですよ〜

  • トリップアドバイザー<br />http://www.tripadvisor.jp/Tourism-g187787-Procida_Campania-Vacations.html<br />他の都市も含め、<br />ホテル選びやレストラン探しの参考にしました。<br /><br /><br />アマルフィに続きます。

    トリップアドバイザー
    http://www.tripadvisor.jp/Tourism-g187787-Procida_Campania-Vacations.html
    他の都市も含め、
    ホテル選びやレストラン探しの参考にしました。


    アマルフィに続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • Urabeさん 2011/10/10 09:20:56
    何と言っても
    ioさんの今回の旅行記で一番素晴らしいと感じた写真はコレです。
    いかにもイタリアの街中を良く表現できていると言うか、非常に絵画的ですね!。

ioさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP